プライズゲーム

Last-modified: 2017-02-25 (土) 15:40:45

プライズゲーム

  • ありとあらゆる場所で稼働中
  • この前蘭子フィギュア取ろうとして4000円ほど飛びました
  • 1000円超えたあたりから引けなくなってくるよね
  • 1000円でまともに動かなかったら店員を頼るのがベスト
  • ボクはセシアに7000円払いました
  • 景品についてはこっち

フィギュアとかかわいいし欲しいよね!
でもプライズは中古屋で買ったほうが大抵安くつくよ!
一定金額入れないと絶対に出ない確率機とかもあるから下調べは重要だよ
やるんならいろんな種類のが雑多に入ってる処分台がおすすめ お店も景品を引き取ってもらいたいから取りやすいよ
セガワとかだと3000円も突っ込めば店員さんがサポートしてくれるからあきらめないでね!
クレーンゲームについて説明せねばなるまい
筐体の種類によって一定の金額を入れるとアームの挟む強さが強く設定できるものがあるので
アームの動きによく注意せよ
また強さだけでなく爪に当たる部位の向きや下降するときに微小でも回転するか否か景品にあたった時
ビタ止まりするかどうかまずは一回やるか他の人のプレイに注目するのだ
景品を押しこむのであれば動かした後微妙に相撲のようにのこったのこったした時獲得に有利だし
軽くいなして下まで到達するのであれば左右のギリギリを狙う時に景品に軽く当たってもずらすことが可能だ
さらに挟んだ時のアームの動きには特に注意だ!
一定まで挟んだあと毎度力強く内側に押しこむのであればかなり力強いといえよう
この場合押しこむ力が強い片側だけを景品のギリギリまで動かして寄せることも可能だ
上昇するときにアームがカタカタと揺れるようでは寄せることは難しいぞ(例外はある)
アームの向きが上下に限りなく垂直なら持ち上げることは難しいだろう
更に筐体自体ではなく景品にも注目せよ
箱に入っているフィギュアならばどのように入っているのか重心はどこにあるのかを推理するんだ
そのためには先に書き込んだまずは何回かプレイしてみること他人のプレイを見ておくこと
ずらしたり持ち上げたりするときに重い所を狙っても動くことはなかなか無いだろう
箱入りフィギュアの場合例えば土台や衣装・髪の毛の部分が重いことが多々あるので
ずらす持ち上げるはたまた箱上部の角にアームの爪を引っ掛けて動かす(うまくいけば回転したりする)
など工夫してみて欲しい
極論から言えば欲しいものよりも「取れる」景品を狙うのがベストだ!
だけれども人の欲というものにはこんなことを言ってもしょうがないのだ
お布施と思ってコインを筐体にいれまくれ!
あとたこ焼き機にピンポン玉などを入れるものは運だ!運でしかないと思うので
安心して100円玉を寄付するんだ!

橋渡し

箱物プライズが増えた頃に流星の如く現れ、クレーンゲームは掴むもの!と言う常識を持ったユーザーを
まとめて店舗不信に追い込んだ悪魔の設定
横に通した棒2本の間やステージにプライズを設置し、大体の場合その間の穴に落とす設定を指す
クレーンゲームの設定をまともに行う店ではほぼ見かける設定でもあり、中高難易度を誇る
アームの広さや強さ、機種で攻め方は細かく変わるがアームを箱の上下どちらかの横ギリギリに下し
閉じる力+持ち上がる際のズレで箱を横にしてハメるのがセオリー
穴の幅が広いものはこの時点で落ちるので、大体アームパワーが弱く設定され根気が要る台になっている
逆に穴の幅が狭い台は横にハメると詰むことが多く、この場合は箱を左右に寄せながらずらして動かし
箱を縦の状態でハメ、引っかかっている側を持ち上げることで箱に角度をつけて落とそう

  • つべで動画が沢山あるから欲しいのがあったらイメトレしてから行くと良いかもしれないぞ!

アームの移動制限で片方のツメで寄せられない位置に置いてある様なのは諦めよう
ハメてから攻略する性質上幅が狭い台は一見アームが強めだが、イケそうに見せて罠を張ると言う
ゲーセン店員の歪んだやる気が発揮された台ばっかなのでアームが弱い台より金を食うことが多いぞ!
定石がわかっていないとどうにもならないケースが多発する台なのでまずは台を良く見て
その上で上記の大まかな流れを想像してあ、これダメなやつだと思ったら大人しくお店で買いましょう
攻略法が広まった台なのでどうせイヤらしい設定ばっかだしな!

反動台

箱のケツにDリングなどで滑り止めをし、箱の下部一辺が穴に落ちかけているようなやつ
バリエーションが地味にあり、ナムコ置きや楽市置きと言われるけど区分が面倒なので反動台でいいよね
パッと見ではすぐ落ちそう…実際やるとよく動く台が多くて簡単そう…となる台
でもそんなはずは無いよね?
大抵効くアームが片方のみになるよう爪が弄られ反動が常に殺される形でまともに進展しないことも多い
台の癖ごとの設定が多くて攻略法もクソも無い台であることが多い
ていうか反動台なのに反動つけると攻略出来ない台の方が多い
じゃあ反動台じゃないじゃん!って言われるとぐぅの音も出ないけどみんな反動台って言うし…
設定ミスをしていると大きく反動をかけることでスルっと落ちる場合もあってこれは…ありがたい…
でも世の中そんなに甘くない
橋渡しよりハマり率が高く、店の癖や台の傾向、狙いどころや攻略パターンの熟知が必要な上級者向け
家族向けの食品関係等は有情なことが多く舐められがちだが難しくしようと思うとべらぼうに難しくなるぞ!
3回ほど思いつく限りの手を使って進展しないと判断したら諦めてショップへGO!だぞ
引っかかりそうな方で深く引っ掛ける、爪が丁度ぎりぎり持ち上げるくらいかつ舐めた方のアームで押す形になるよう狙う
いっそ押してみると言った取れる手段を一通り試してダメなら諦めよう
更にアクリル板が斜めになって反動つけると戻る仕組みの物や動かした先に更に棒で延命措置を取っているものは
通常の反動台以上にお金大好きなのでさっさと絶縁状を叩きつけてやりましょう
無理無理言ってないで攻略法書けよって?ねぇよ!

なんかペラい輪とかDリングとか引っ掛けてずりずりするやつ

一般的にゲーセンフィギュアの原価は800円となり、原価率とか諸々求めるとお店の側としては
1個辺り2500円、今だともう少し上がって2800円くらいじゃないと儲けが出ません
これは全体で達成されればいいためゲーセン側も楽しませる設定、儲ける為の設定、嫌がらせしたい設定など
様々な設定が生まれ、台の設定の傾向からゲーセンの性根を見ることが出来ます
橋渡しは攻略法が知られてるし反動台は取れやすくても取りにくくても難しい…
そこで登場するのがこちら!
下降制限にパワー制限、移動範囲の制限にアームの角度をつけて一方方向くらいにしか動かなくしてこれは…つまらない…
他の設定と違い店側のコストコントロールがし易く、大体何手で取れるかを把握出来るので早く取られることも
下手にハマりすぎてキレた客を相手にすることも少ない店側にとって実に親切
でもお客はちょっと不満…だってお安く取れないんだもの…
でも店側から簡単に判断出来ると言うことはお客からも簡単に判断出来るってことなの
1回やって引っ掛けて見て、動いた距離から落ちるまでかかる値段を簡単に逆算可能なので
あ、これお高い
そう思ったらショップへGO!つまんねぇ店に対する慈悲なんかねぇぜ!

確率台

なんか爪が三つあるやつ持ち上げても落ちるな…
ボタン離して止めるやつすごい滑る気がするけど気のせいかな…
そんな経験ありませんか?それも全て確率台ってやつの仕業なんじゃよ
一定金額になるまで課金をして台におべっかを使い、気を良くしたらほれちょいと取らせてやろうかのー
と台如きに上から目線で見られてる感必至の台
一定金額ごと、ランダム、天上無しと大まかに大体そんな感じの設定が多くこれまた店からのコストコントロール抜群の機種
一定金額課金スタイルは天井ありガチャで取れるまで粘れば取れるけど大体1000円から1500円くらいになるので
誰か他人がやるまで観察して諦めたところをハイエナするとおいちぃ!
ランダムは完全運任せ、でもいつか当たると信じられる…希望はあるよ…でも財布にお金が無いよ…
天井無しは無いのかどうか傍から判断が難しい…諭吉一人分くらいぶち込めばわかるかも?
この中で一番有情が定額課金コースって言うんだから闇が深いぜ確率台
小さいフィギュアやラバストなどの小物はよくこの確率台に放り込まれるので
いざ取ろうとすると下手なフィギュアより余程高くつくと言うなんか間違ってね?って気がするけど世の中ってそんなもの…
ボタン押しっぱなしで景品を狙う確率台だと某テ○ラス宝石などがあるわ
元の○トラスがクソシビアな難しさのガチ機種だったのに後継機を確率台にすると言う
ビルゴにサーベル持たせてクソゲー感半端無くしたビルゴⅡみたいなやつね
正面から戦っても勝ち目が無いから手元に無限にお金が出てくるガンダムでも無い限りは他所を当たるか
置いてあるならショップへGO!よ
でも他のと違ってこれには明確な攻略法があるので安心ね
取れる時が来るまで金入れればそのうち取れるわ

  • 実は棒や台を穴に通して奥の景品落としてゲットするタイプも全てこの確率台なんよ…

・代表的な確率機
バーバーカット(糸をハサミで切るやつ)
bbr2_b.jpg

プチクレーン(巨大な3本指のクレーンのやつ)
puchi_crane_0.jpg

ブブトンアタック(ブッブッブー!)
gmk3.png

ファンシーリフター(はっじまるよー!)
main1.jpg

スイングランディング(穴に棒つっこむやつ)
swla_af_03.jpg

基本的にセガ、タイトー、バンナム、ナムコ以外のプライズマシンは筐体の大小・景品の値段問わず確率機だと思って手を出さないほうがいよいです

クレーンの先に釘がついてて紙破くやつ

紙なんてズボケオといくらか穴あければすぐ破れてゴトンできると思った?
残念!いくら穴を開けても繋がらないとびくともしないし
最初はプスプス穴開くけど空けば空くほどスカる率も上がるし
狙った場所に降りたと思ったらその脇の穴にスポっとすべるし
そもそも釘はゆらゆらしてるから刺せねーし
4000円ほど突っ込んでたら見かねた女性店員が釘をつかんで固定してくれた上ぐりぶりと紙を破いてくれて無事サーニャちゃんフィギュアをゲットしました
パンツじゃないから恥ずかしくないし

たこ焼き

読んで字の如くたこ焼き
相手のたこ焼きプレートにピンポン玉をシューッ!超!エキサイティング!
謳い文句とは裏腹にやればやるほど運ゲーにテンションが下がっていく素敵ゲー
台にも様々な特徴があり、その特性から余った在庫景品を吐き出す処分台としてもよく用いられる
逆に新製品が入ってる台は難易度の高さが恐ろしいことがあるので要注意
え?この運ゲーに難易度なんか調整出来るの?と思われがちだが可能なのだ
まずはピンポン玉だ
爪の形状や降りる際のパワーに閉じる力、更に一度に最大何個取れそうか
また余程運が悪くない限り最低1個は玉が掴めるかどうかが重要だぞ
爪の形によっては運搬中に落下、降下が弱いと玉に当たって止まり、閉じる力が無ければ掬い切れない
2個以上、状況次第で3個取れるなら上等、100円入れて玉拾うことすら出来そうにない台は論外だぞ!
次にプレート周りだ
プレートの周りの大井の有無、玉が完全排除されているかどうか、勝利条件の数
更に玉落下時の着弾地点にプレートの形などもあるぞ
プレート周囲に大井が無ければ玉は容易くプレートから飛び出せ探検隊と化し
玉が多いほど他の穴埋まって当たり確率高くなる!と思わせて実は玉が多いと跳ねた玉が溝を転がって
イリーガルな入り方をすることで取れることが多いたこ焼きの高確率な勝利パターンが潰されているという罠
有効穴が多いほど当然取れやすいし、落下地点を調整することである程度玉の跳ねる方向は店側で調整出来るから
真面目に調整してある店はバウンド方向+最初から玉設置と周囲が埋まるようになってるためガッチガチやぞ!
更に転がって取れると言ったことからわかるが丸形と四角プレートなら丸形の方が転がりやすく取れやすいし
四角プレートは大きいから処分台なら当たり枠を複数設置してあることもあるぞ
更に丸形で家庭用の小型たこ焼き機そのまま流用していると微妙に傾斜があるからより転がって取れることもあるぞ!
このように意外と設定幅がある台だったりするので運任せに100円を投入する分には悪くない
反面やればやるほどドツボにハマるので集中してプレイする利点はほぼ無いぞ!
昔は穴から空気出て玉弾くなんて台が本当にあったけど流石に今は無いと思うので
あ!当たりのとこ穴空いてる!空気出てるんだこれ!なんて景品排出用のセンサー穴を誤解すると赤っ恥もんだぞ!
旬を過ぎたり入荷のし過ぎ、小物系や胡散臭い非認可景品など面白い景品が入ってることが多いので
まあとりあえず運任せに100円をぶち込む分にはそこまで損はしないいい台と思っていいぞ
運試しで取れればショップで買うより安い!すげぇ!クレーンゲームじゃないみたい!

S字鼻フック

んほぉぉぉぉぉぉぉぉぉおおおおおお!!!
最近よく見るようになってきたクレーンゲームからクレーンを取り外してS字フックがついたやつ
いよいよクレーンの存在意義が問われるが、まあ今更だろう
Dリング等引っ掛ける棒が付いた土台に景品を乗せ、引っ掛けて持ち上げたら景品が落っこちるという代物
小物などは土台では無く、棒を持ち上げると景品に繋いだ紐が外れて落下するタイプになる
やることは同じなので、まあどうでもいいことだろう(実はどうでも良くないので後述
もう見た目の段階でこのフックの穴と棒の径同じじゃね…?とか
下に下がって上がるだけの機構で下降制限ついて弛まないとか無理ゲーなのでは…?など
一発キマれば取れる反面難易度設定が露骨だと一目で無理ゲーとわかる素敵な台
前項のコストの関係を紐解けばお分かりかも知れないが、ざっと1回100円で28手、500円6回のクレジットサービス
通称クレサを駆使して2800円33手欲しいゲーセンが一発で取れる台を設置する胡散臭さ
当然相応の難易度を誇り、台の熟成が進んでいないため店舗ごとの設定幅の広さもなかなか
S字フックのサイズや穴の位置、下降制限による繋いでる紐部分の撓みの有無、引っ掛ける棒の角度
難易度にかかる要素が抜き出しやすく、無理ゲーかどうかの判断のし易さもピカ一
そんなこの台だが前述の通り実は土台タイプも形式によってはこの限りで無かったりする
下降制限と繋がった紐の長さ、フックの形状と土台の形によっては、土台に直接フックを引っ掛けると
棒狙うより遥かに簡単に土台持ち上げて景品が取れると言うテクが存在する
某R○UND1などの一部店舗によってこの設定が用いられてるので簡単に取れたりする
あまりこれで乱獲したり店員に見つかると対策取られるからこっそりやろうね
取れる台ならこのようにさっくり取れるが条件が悪い台はもうこれあかんやつや…
と手軽に諦めてショップへ向かえる素敵な台である
ちなみにたこ焼きと違って運も絡むもののガチ要素が強いので処分台になることも少なく
割と新しい景品が入るのでこっちはショップの余地が残っていてすごくクレーンゲームっぽい
クレーン無いのにね

穴引っ掛けて持ち上げるやつ

今時見かけることすら稀なレア設定
箱物の横になんか切り取り線みたいの貫いて穴を作ってそこを持ち上げたり
箱の蓋を開き気味にしてそこを引っ掛けたりして持ち上げる台
あははバッカでーあいつクレーンゲームで景品が持ち上がるとおも…って………?
クレーンゲームがいよいよその正体を失くした昨今、数少ないそのアイデンティティを蘇らせる設定だろう
まあ見かけた設定ほとんど素直に持ち上がらず運搬中に振動で落ちるんですけどね!
アームの捩れと左右の強弱、爪の角度と左右での違いなどで基本持ち上げても割と落ちちゃう
更に設定が手軽で使い回せるから軽い景品は割と取れるのに、重い景品は露骨に取りにくい
手抜きすんなや!
そんな素敵に近代アレンジされ、当たり前の取り方が罠になったこいつだが当然やり方は別にある
アームを偏らせて引っ掛けて箱を真横になるように倒して爪をぶっ刺すのだ
持ち上げて落として倒すと角度が付くからちゃんと倒すために引っ掛けるんだぞ!
下降制限あって振動で落ちるやつは実質ただの運ゲーだから割に合わないと思ったらやめとこう
正統派のクレーンゲームと見せかけた亜種であることが多いけどぶっ刺しは気持ちいいので
ぶっ刺しやってみたいけどやっても意味無い…でもやって取りたい…と言う願望に応えてくれる素敵な台なので愛してあげて欲しい

ピタゴラスイッチ風

幅広に加工したクレーンの先でピンポン玉をすくいあげて空中のレーンにのせ、重力で転がるその玉が電動で邪魔するアーム他の障害をくぐり抜けてゴールまで到達すれば景品ゲットとなる、といったアスレチック要素のあるもの
玉をのせるとき以外に手出しはできないので基本運任せとなる
一見無理ゲーだが完全に取れない設定でお出しすると犯罪なので店員は必ずゴールまで行けることを確認するテストプレイをしているはず
ゆえに幸運に恵まれさえすれば景品は取れる 取れた

アイツプライズゲームの話になると早口になるの気持ち悪いよな

よしなよ