待ち時間は難しそうな本

Last-modified: 2017-06-19 (月) 22:20:06

実物を持って行くと嵩張るので電子書籍もお勧めだよ
ただしバッテリーには注意が必要だよ

タイトル一覧



僕はアルジャーノンに花束を勧めたいんだが君はどう思う?

  • そんなラノベはきいたことないな

青空文庫

ジャンルではない
著作権切れた本とかをタダで読める
同人関連のアップロード依頼はだめ

駈込み訴え

ユダはヤンホモよ! …の一言で片付けるには惜しい、切々とした訴えに唸らされる
俺駈込み訴えでヤンホモの良さわかった!

一応 リンク はここ

セメント樽の中の手紙

青空文庫の定番といったらこれ
被害程度は死亡

高野聖

泉鏡花の文体が非常に独特なため多少読み辛い所もあるが、それ故に描かれている妖しさ美しさは圧巻
個人的には扶桑姉様のイメージを充てている

純文学

ライ麦畑でつかまえて

オマンコ シヨウ
FUCK YOU

城の中のイギリス人

ライ麦畑と同じ白水Uブックスに収録されているので人前でスタイリッシュに読めるが
中身はリョナ上等のとんでもないエログロの嵐
愛読書を訪ねられたときに挙げると外国文学通を気取れます

ファンタジー

ナルニア国

むずい
挫折した
エルフが出る

バーティミアス

注釈ラッシュが特徴
そのせいで見にくい
あと本がでかい

指輪物語

ファンタジーの祖といえる作品
エルフとかドワーフとかオークとか出るよ
まずはホビットの冒険から読もう
ロードオブザリング?なっち訳は絶対ゆるさんかんな!
つらぬき丸つらぬき丸です!スティンガー派はバカだなあ

シルマリルの物語

指輪物語の前日談
ラノベで異世界ファンタジーを読み慣れた人におすすめ絶対挫折するからな!
たまにサラッと大陸や島が沈んだりするけど気にしない
バルログとタイマンしてるエルフこわい…
異世界ファンタジーなんだし気楽に読もう

ハリー・ポッターシリーズ

いじめられっこだった少年がある日突然、魔法使いになる学校へ入学!?
普通の現実世界から魔法使いの世界へと飛び込んだ少年に、次々と降りかかる困難と陰謀
それはかつて魔法使いの世界を震撼させた巨大な悪と、まだ物心つかない赤ん坊だった少年が悪を打ち倒したという数奇な因縁から始まっていた
日本人読者にも伝わりやすいように訳者が心を砕いた文章は、異文化の壁を超えてあなたを魔法の世界へ連れて行くことだろう
67言語に翻訳されたこの世界的超ヒットシリーズは映画化されたことでも有名になった

グインサーガ

メチャシコなおいたんが主人公のSFファンタジー小説
外伝込みで文庫本150冊くらい出てるのでなかなか読み応えがある
辺境偏とホモ悲恋編までの勢いはすごかったがホモ調教編とホモ拷問編とホモ恋愛編で読者を振り落としにかかった
でもホモトライアングルの楽しい旅編はシリーズ未読者でも読みやすくて楽しめると思うの
外伝設定のせいでおいたんのラブストーリーが破綻しまくり女を見る目がリハクの眼力並みな残念主人公になってしまったのはご愛敬
1巻の中盤で死んだ一般人のオロさんの名前が延々とで続けることやホモの死ぬ死ぬ詐欺が延々続く展開でも有名

エラゴン

拾ったドラゴンの卵が孵ったのでドラゴンライダーになったエラゴン少年の話
悪のドラゴンライダー率いる帝国と戦う事になるが、味方をする反乱軍のトップのおばさんが気軽に非道な手段を使ったり、孕みたロリドラゴンが逆レイプしようとして





されたりと、女性陣がやりたい放題しているのも見所
映画版は三部作予定で1作目が出てから10年経った
エルフいいよね

ライラの冒険

欧州版のはたらく魔王様。映画にもなった名作

スリーアウト
政治民族宗教な内容で抗議が殺到、映画は導入回のみで作成中止となった

天使は強敵のようだが、実体をもていため、ただの人間よりもろい存在
ぶっちゃけ望遠鏡はなくてもクリアできる。眼鏡くらいいらなかった
ラスボスは老衰しすぎて死ぬ
解放者ルシファーの志をついだパパは天使軍相手に戦っちゃうぞ!
具体的な突っ込みどころはヤクすぎて書けない!

SF

θ 11番ホームの妖精シリーズ

このページにも載ってるスワロウテイルシリーズと関係あったり無かったりする…シリーズ
ラノベっぽいので読みやすいはず
元は電撃とかで出したが今入手しやすいのはハヤカワ文庫版だと思いますよ
東京駅上空2200�に浮かぶ東京駅11番ホームに住むつつじこちゃんと狼サイボーグの義経くんが主人公
基本的にこの二人が軽くイチャつきながらゲストのお悩み相談していくのが大体のストーリー
主人公達が大体1回は半身焼かれたり血まみれになったり腕千切れたりするのでリョナ好きにもオススメ!
まあサイボーグなので安心してほしい
意外と哲学的な話が多いが王道な話も多いので安心してほしい。2巻まで出てるから是非読んでくれよな!
リョナ好きにもオススメって書いたけど普通に熟年夫婦なイチャイチャもあるぞ!

スワロウテイルシリーズ

むかしむかし100人の村がありました。
そんなことより揚羽ちゃんかわいい!!111マジ人類の至宝!!11111
殺した人類呪われろ!バーカ!!1111

二巻には「」督が好きなTS強制和姦があるよ
ホモよ!

ロングストレートでブカブカパーカー着ている助産師ロリババア12歳ヘヴィスモーカーの槍の達人で天才どうです…?

戦闘妖精・雪風

社会不適合者でコミュ障な地球から追い出された偵察機乗りのパイロットが
ホモの上官になんやかや世話焼かれてるのに乗ってる飛行機にどんどん入れ込んで行ったら
シュポーンと放り出されちゃうまでの話
雪かき屋さんがひどい目にあったり この任務が終わったら結婚するんだって言っちゃう人も出てくる
あとサイボーグのネイティブアメリカンさんで泣ける おいしいですよね チキンブロス

やっぱりお前じゃなくちゃダメなんだって捨てた相手から言い寄られる続編のグッドラック
めっちゃSFしてるけど戦局全く動いてねぇ!な更に続編アンブロークンアローもあるよ

なお本ゲームのげっ歯類扱いされたてたけど実はカメモチーフだったくちくとゲームアーツのSTGと対魔忍とは機体の名前等が共通しているだけで無害です

敵は海賊


アプロはかっこいいぬ
アプロは最強だぬ
だからメシよこすぬ

魂の駆動体

Lady and Gentlemen Start Your Engines!
じじいがくるまつくるはなし

たったひとつの冴えたやりかた

ジェイムズ・ティプトリー・Jr著
1987年に日本語訳版が出版されたSF短編集
宇宙船に乗って宇宙旅行に出かけた少女と胞子型の宇宙人との交流とその意外な末路、性別が3つある宇宙人の家族愛物語、宇宙人と地球人との種族間戦争に発展しかねない緊張感溢れるファーストコンタクトを経ての相互理解
宇宙を舞台に繰り広げられる壮大な人間(宇宙人)ドラマが、時間が経つのを忘れさせます

星を継ぐもの

ジェイムズ・P・ホーガン著。
月で宇宙服を着た謎の死体が見つかった、しかも5万年前の人間!
というミステリーな書き出しから始まる、人類と月の起源と巡る壮大なストーリー
続編ではさらにスケールが大きくなるが、これ一冊でも壮大な浪漫をかき立てる一冊となっております
漫画版もあって、そっちでは続編も含めたストーリーになっているぞ

ニューロマンサー

千葉市にお住いのアーティスト・ケイスさんがコフィンからモリィにハイエースされたあと
オノ=センダイのコンソールでマトリクスにジャックインしてビズを進めるお話
終盤の秀夫の活躍がすごい

高い城の男

第二次世界大戦が枢軸国側の勝利に終わり、日本とドイツの分割統治下に置かれることとなったアメリカ
敗戦国民として不自由な日々を送るアメリカ人たちの間に、やがて「もしもアメリカが戦争に勝利していたら?」という虚構の世界を描き出した奇妙な小説が広まり始めた


SF界の異端児フィリップ・K・ディックがその中期に著した歴史改変型SFの長編作品
彼の一番の傑作としてこの作品を挙げる読者も多いが、それはひとえに「虚構と現実の交錯」というディックの生涯にわたって描き続けたモチーフが、
まさにこの作品で一つの完成形を見せたことによるものであろう
虚構と現実の混濁 ―― 則ち「ある世界Xが実は偽物で、Yという世界が本物であった。しかしながらそのYも実は偽物でそれをひっくり返したY'こそが世界の本当の姿だった。
この時X=Y'であるか?否、X=Yなのである」というような手法 ―― はディックの殆どの作品でその根幹を形成する重大な要素となっているが、
こと「高い城の男」に関しては「虚構の歴史の中に紡がれた虚構の歴史」と劇中人物の誰も彼もが夢中になっている「易経」によって「虚構」と「現実」は激しく揺さぶられることになる
そして限りなく混濁し合った「虚構」と「現実」は、田上という人物の目を通しながら、それ自身が透明な直截性をもって読者の心に世界の真実を映し出す。
この完成された世界観は、突拍子もない発想をひたすら投げつけてくる初期のディックと、「ヴァリス」に代表されるようなある種の宗教的観念に達した後期の彼との
過渡期にこそ成し得た奇跡の産物といえよう
またディック作品としては珍しいほどにストーリーの破綻がなく、それが却ってこの一貫した異様な世界の様相を否応なく浮かび上がらせているのも興味深い
「アンドロイドは電気羊の夢を見るか」「流れよ我が涙、と警官は言った」などには世界Xに対するカウンターパートとなる世界Yを仄めかすための「意図的な破綻」を随所に散りばめているが
(もちろんそれ以外の「意図的でない破綻」も数多くあり、ディックの毒に慣れ切っていない読者にはやや読みづらい部分もあると思われる)、そのような小細工はこの作品には不要である。


歴史改変型のSFはややもすると単なる現実世界とは逆の歴史を書き連ねただけの妄想の類に陥ってしまうものだが、
もし今後もそのような作品を楽しみたいと思うのであれば、本書を読むことはお勧めできない
「高い城の男」が見せる夢と現の世界に一たび足を踏み入れてしまったら、二度とそのような愚劣な作品には戻れないことは間違いないのだから
「」督諸君も砂場で遊ぶ前に是非一度読んでもらいたい

急降下爆撃 (学研M文庫)

ハンス・ウルリッヒ ルデル 著。
ルーデルとか言う人間に化けた爆撃機の化け物。
あるいはハリウッド映画の主人公補正を手にしたおっさん。
朝起きて出撃して朝飯食って牛乳飲んで出撃して昼飯食って牛乳飲んで出撃して夜飯食って牛乳飲んで出撃してシャワー浴びて寝るという毎日を送ってたらいつのまにかソ連に賞金を賭けられていたおっさん。
自軍艦載機がコイツだったらいっぱい嬉しい。

え?こいつは自伝であってSFじゃない?
ハハハ、創作でしょ?
信じさせてよ

半熟マルカ魔剣修業

面白いのに、紹介してもびっくりするほどみんなの反応が悪い
スズキのバイクとかティンバーランドのブーツとか、ジャンボキングとかと同じカテゴリだと思われてるっぽい
半熟要素も魔剣要素も修行用もないだけでボーイミールガール物のSFとしてはちゃんと面白いのに…
ヒロイン猿だけど

ファンタジスタドールイヴ

野崎まど著
アニメファンタジスタドールの前日譚
童貞拗らせた天才がYearning-Obedient Maiden Enginという組織に加入するまでのお話し
バックボーンが設立する話でもあるのでアニメ本編を見なくても問題はないが
見ているとラストで野太い声のOP曲が浮かんでくる不思議

know

同じく野崎まど著
電子葉と呼ばれる脳埋め込みデバイスが普及し膨大な外部情報に瞬時にアクセス出来るようになっても、"知ル"という営為が消えてなくなるほど情報化されていない近未来──
そこはアクセス権限や情報秘匿権限に厳然たる差が生じた階級社会であった。
情報庁官僚たる主人公は己の地位に付随する特権的能力を活かして夜な夜な女子学生を引っ掛けることも厭わない程度にはいい性格をしているが、同時にそれを可能にしてしまう情報格差に対する疑念も拭えないでいた。
電子葉開発者たる恩師は何故このようなシステムを構築したのか─
巨大情報企業に追われ身を隠していた恩師との再会、そして彼の自殺による突然の別れ
託された遺児と彼女に秘められた超常的な能力、それをもってして求める答えとは─

14歳女子中学生とのおセックスシーンもあるよ

1984年

ビッグブラザーっていう集団ストーカーのボスに青いでしょする話
関係ないけど新訳版の表紙汚いよね

幼年期の終わり

人類が宇宙進出する直前に現れた宇宙人、オーバーロードが、人類の「幼年期の終わり」を見守るお話
難しい用語は特にないので、初心者でも安心だ
カレルレンいいよね……

星の砦

遺伝子改造種が支配する平和な世界
破壊衝動や怒り、悲しみといったマイナスの感情を持つ非改造種たちは籠城し、ありあわせの宇宙船で、迫りくる宇宙艦隊相手に最後の戦いに挑む
児童向け小説です

歌う船シリーズ

生まれつき五体不満足な女の子たちが宇宙船の生体ユニット「殻人」(シェル・パーソン)として育てられて宇宙の平和を守ったりパイロットといちゃいちゃするお話
シリーズが数巻あるがオムニバス形式のためどこから読んでも問題ないぞ!2作目と3作目がお勧め

  • 1作目「歌う船」:憧れのおじさまパイロットを亡くして落ち込んだ宇宙船ガールの下にやってきた青年パイロットとぶつかったりいい動きをしたり青春する話
  • 2作目「旅立つ船」:7歳の時に病気で全身麻痺になった難病系ガールが阿頼耶識して宇宙船にクラスチェンジ!治療法を探しつつ任務や投資活動をこなしお金を貯めてパイロットとちゅっちゅする方法を模索する話
  • 3作目「戦う都市(上下巻)」:宇宙海賊がせめてきたぞっ!美人女市長含め住民をレイプレイプ!異常に生命力の高い海賊精子をピルで耐えつつ繁殖奴隷にされる前に宇宙ステーションを管理するおじさま殻人と反撃の機会を伺う話
  • 4作目「友なる船」:お嬢様気質の宇宙船ガールに乗り込んだ5人の怪しい乗客の悪事を暴く過程で生真面目パイロットと喧嘩したり倫理観を学んで成長していく話
  • 5作目「魔法の船」:未踏惑星にやってきた宇宙船ガールとパイロットが見つけたのは人類並みの知的生命体とその支配者である魔法使い!魔法VS科学の異種格闘技戦を繰り広げたり魔法の科学的な根拠を調べる話
  • 6作目「伝説の船」:5作目の続編で前作に登場した異星種族を母性へエスコートしたり宇宙船ガールの過去の事故の真相が判明したりする話だが恋愛色はないぞ!ホモよ!
  • 7作目「復讐の船」:3作目の集団レイプ事件を生き延びた天才ロリハッカーが成長した!違うよクソ!元ロリが海賊の残党にハメられて借金を負ったりスパイしたりする冒険活劇な話

第七の空母

真珠湾攻撃へと向かう日本の空母「米賀」がカムチャッカあたりで氷河の中に閉じ込められ、42年後くらいに解凍されてリメンバー・パールハーバーを行うハートフル・コメディ。
なぜかシリーズ化されるほど人気があったようで(全六巻かな?)、続刊では中国がなんかすごい衛星を打ち上げてハイテク機器が無力化。
それを受けてカダフィ大佐が世界征服じゃと大はしゃぎするも怒った米賀が地中海まで進出。
カダフィ大佐率いるリビア軍のBf109相手に氷河に閉じ込められてた爺さんたちの乗る零戦が大暴れしたりとかもうとにかくずっとそんな感じ。
突っ込んではいけない。考えるな。感じろ。

終戦のローレライ

亡国のイージスやガンダムUCの福井晴敏の書いた小説…作者お約束のキクマサもいるよ
ローレライシステムと呼ばれるナチスドイツの秘密兵器を積んだ潜水艦UF-4、日本名伊507を巡る物語というか仮想戦記である
このローレライシステムはぶっちゃけて書くと投薬実験により偶然水中限定のNT能力を得た少女をフランスからパクった海中戦艦な潜水艦に載せて専用のシステム組めば最強じゃね!?どいつじんはバカだな!
ヒロインは表向きそのNT少女で確かに可愛いが裏ヒロインはその兄貴のロン毛の義勇SS(ツンデレ)である
映画版は諸般の事情で裏ヒロインが削除されストーリーも微妙に改変されてしまってるが、ローレライシステム起動時のビジュアルや海戦の描写などが一見の価値がある…後クルーにハg富野御大が紛れ込んでいる
漫画版もあり、そちらは原作の小説に沿った物語となっているパウラ可愛い!
ラストを見るとわかるが、実は同作者の小説郡、通称DAISシリーズの起点となった話である

夏への扉

SF界の巨匠、ハインラインが著者の小説
猫好きの発明家兼技術者でロリコンのダニィ君がタイムマシンを利用していとこのロリと結婚して金持ちになるまでの話
今読んでみると既にルンバの登場を予言しててちょっと驚く
ダニィのハイスペックぶりと猫のピート君の強さは突っ込み所、あとロリと結婚って言ったけど結婚するのは21歳になってからだからな!

哲学書

ツァラトゥストラはこう言った

典型的「頭良さげな本」。
内容はツァラトゥストラことゾロアスターとかいうおっさんが自分の主張やら思想やらをクソコテのごとく叫びまくるだけのものなので案外読みやすい。そんなに分厚くもないのでオススメ。
「ツァラトゥストラはかく語りき」は訳の違いであってパチモンとかではない。

寝ながら学べる構造主義

内田樹著
哲学なんてよくわかんねぇ!とお嘆きのそこのあなた、当然です
『世界的に有名な哲学書=わかりやすい』…ではないからです
まずは入門書や解説本、哲学史を読みあさりましょう
そして俺入哲良分!しましょう
有名な哲学書はラスボスです
いきなり哲学書を読み始めるのはやめましょう
TRPGに例えるならレベル1で入った森で出会った遭難者が実はラスボスだったんだぜー!というくらいのクソシナリオです
まずはこういったわかりやすい入門書を何冊も読んでしっかりレベリングしてください

遊びと人間

カイヨワっておっさんの考えた根源的な4分類の遊びについての本。
ざっくり言うと競争・運・模倣・酩酊の4つで、これだけ知ってればもう読まなくても良い。
ホイジンガっておっさんの書いた『ホモ・ルーデンス』ってのを下敷きにしてるので、より通ぶりたければそっちも読もう。

明るい部屋 写真についての覚書

ロラン・バルト最後の著作
写真を見たときに起こる気持ちやその根源をロラン・バルト自身の人生を振り返りながら探究する
「なんか俺って写真映り悪くない? 自分じゃないような気さえしてくるんだけど」
と普段思っている「」督の写真に対する考えを変える
かもしれない

現代思想の遭難者たち

いしいひさいちが「現代思想の冒険者たち」というお堅い全集のオマケペーパーに連載した4コマ作品
難解な20世紀の思想の流れを思想家一人あたりわずか数ページずつの漫画を読むだけでスラスラと理解できる信じられないほどIQの高い一冊

男!日本海

男の人生に必要な全てが詰まっている
あまりの難解な内容にゲームプレイをするだけのIQが残っていない危険性が伴うので
必ず合間合間に任侠沈没を挟むべし

推理小説・ミステリ

「推理小説とは何ぞや?」って話になるとクソコテになる人もいるから広ーい意味での「ミステリ」もここにしとく
興味がある人は【ヴァンダインの二十則】とか【後期クイーン問題】とか【新本格】とかでググってみてね
「うわっ、どのジャンルにも面倒くせえ人っているんだな」ってなる

黒後家蜘蛛の会

アイザック・アシモフの書く短編推理小説集
ニューヨークのレストランで毎月一回、「黒後家蜘蛛の会」と呼ばれる会合が開かれる
メンバーは化学者、数学者、弁護士、画家、作家、暗号専門家に給仕が一人付き、毎回ゲストが呼ばれる
ゲストが話す不可解な体験談や不思議な話を聞いたメンバーが頭をひねって推理するのだが、謎を解くのはいつも黙って聞いているだけの給仕なのだった
登場人物ほぼ固定かつ読みやすい短編集なので、ゲーセンの待ち時間つぶしに向いている

黒死館殺人事件

あいつ占星術と呪術と毒と医学と天文学と詩と歴史とユダヤ人と火事と中世ヨーロッパとキリスト教と暗号…etcの話になると早口になるの気持ち悪いよな
よしな…この探偵よしなよって言われてるのに話すのやめねえ!って感じの小説
見所は「これこれこういう訳(MMRもビックリのトンデモ陰謀論がだいたい数十ページ続く)で犯人はユダヤ人(ジュウ)のクリヴォフだ!直後
クリヴォフ「ぐえー!」
というギャグシーン

ドグラ・マグラ

胎児よ

胎児よ

何故躍る

母親の心がわかって

おそろしいのか

 …………ブウウ――――――ンンン――――――ンンンン………………。

奇偶

「奇遇」じゃなくて「奇偶」だよ
猿にタイプライターを打たせてたまたま日本語っぽくなったのを書籍化したものだよ…というのが本当かどうかはわからないけど
「奇偶」は推理ではなく思弁によって事件を探るスペキュレイティヴ・ミステリーなのだ!
ってこのミスが言ってた!

この本のオチが結局どういう意味なのかわかった人はこのページに追記して教えてください
ご意見お待ちしております

ボトルネック

全体の向上のためには、まずボトルネックを排除しなければならない。

氷菓の原作、古典部シリーズの著者である米澤穂信による作品。
もし、流産するはずだった姉が生まれ、その代わり自分が生まれることのない世界だったら。
パラレルワールドに迷い込んだ主人公は自分のいた世界との違いを一つ一つ見せつけられていく。
離婚寸前だったはずの両親の仲は至って良好で、事故死したはずの兄は至って健康体で。
それでもそれらはあまりにも残酷な答え合わせの一端に過ぎない。
姉と自分との間に存在する、想像力の圧倒的な差とそこから生じる結果の違い。
そして、自分の世界のボトルネックとは。

日本古典文学

とりかへばや物語

貴族のおっさんが自分のやんちゃな娘と大人しい息子に男装女装させてみたところ、いろいろ取り返しつかなくなって二人をそのまま宮仕えさせることになるお話。
お姉ちゃんが宮中で頑張りながら女にモテたり政略結婚してうまくいかなかったり同僚に迫られて正体バレたりする。
平安文学の上品な印象とか全部ぶっ壊して最近のそこらのちょっとエッチなラノベなんか鼻で笑うようなド変態性を見せつけられる。読もう!

恋愛

文句の付けようがないラブコメ

神様の少女の世話係に任命された少年がなんでも願い叶えてやるよ!と言われてじゃあ付き合って!と返したお話
最後まで読めば貴方も「こりゃ文句の付けようがない」と思うはず
バーン様には勧めてはいけない
同作者の作品に『お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ』(未完)がある

軍隊モノ

軍艦長門の生涯

面接官「なぜ海軍を志望したのですか?」
作者「はい!陸軍が嫌いだからであります!!」
大体そんな内容なのでのとまみこには見せないように

陸軍特攻の記録―隼戦闘隊長の手記

「ウナマス」とは鰻を食した後にマスターベーションをすることである
ウナマスをすると命中率が上昇するらしいので是非お子さん(艦娘)にも勧めてあげてください
どうでもいい戦中系男子の知識が増える

女王陛下のユリシーズ号

    なかま
頼れる援ソ船団はみんな目が死んでる
北極海を経由してのソ連支援物資輸送船団護衛は延々20ヶ月近く続き
この任務が終わったら南方で休暇だとの話も虚しく艦内で反乱は起こりかねないわ
泊地にドイツの潜航艇が襲ってくるわで心身ともにガリガリと削られ尽くした
5500t級巡洋艦「ユリシーズ」艦長以下乗員たちが破滅に向かい突き進む
酷い目にあったのは日本の海上護衛だけじゃないんですよというお話
「そうですなぁ!悪くないですなぁ!」

ノモンハンの夏

司馬遼太郎と半藤一利がノモンハン事件の真実を探る小説
とにかく富野アニメかと思うほど人が出てきては死んでいく
辻ーんやジューコフスキーなど脇を固める名キャラにヒトラーやスターリンも出てくるよ
ラストは感涙必至

零戦撃墜王

お船ゲームにも出てくる帝国海軍航空隊の撃墜王岩本徹三氏の手記を基にした小説
如何せん個人の手記が元の為、ひたすら淡々としておりミッドウェーで4空母が撃沈した時も内地で訓練してたら士官たちが騒ぎはじめた…
どうも4空母が撃沈して我軍は敗走したらしいやべぇ…くらいの感じで書いてある
ただ所々の描写が凄まじく珊瑚海海戦時に燃料切れで落ちそうだが乗艦の瑞鶴はスコールの中に入ってしまった
着艦許可の信号は出てるから無駄に落ちるよりは一か八かで着艦するしかねぇ…着艦できた!とか
戦争終盤に部下を帰して料亭で一人飲んでたら米軍が沖縄に襲来したんで単機で偵察に行けと命令が下る
夜間の単独飛行なんて出来るのは自分と部隊長くらいだからコックピットに一人で乗れないくらいベロンベロンなのに出撃
途中で夜間戦闘機に出会ったけど撒いてやったぜ!沖縄に着いたら島に上陸用舟艇が上陸しようとしてたので銃撃してやった!(この時の状況を目撃した地元住民の証言が現存)
その後任務が終わったんで普通に帰ったぜ!とかさらっと書いてあっておかしいよこの人!ってなるなった

雪風ハ沈マズ

うんにょー!

時代小説

死ぬことと見つけたり

「花の慶次」の原作「一夢庵風流記」の作者「隆慶一郎」氏による
江戸時代初期に残っていた いくさ人たちのゆかいな日常をえがいた上下巻の長編小説
主人公たちのメンタリティは薩摩者よりはマイルドですのでお子様でも安心して読めるかもしれません
なお作者急逝により未完 巻末にその後のプロットが掲載されております

中国武俠小説 金庸シリーズ 秘曲笑傲江湖

中国カンフーを題材とし、義侠心溢れる若者がおりなす愛と情の快活劇を武俠小説という!
特に金庸は近代武俠小説の中でも随一のストーリー性をもつ史実と伝説を織り交ぜた作品を多数書いたぞ!
そしてこの「秘曲笑傲江湖」は「機動武闘伝Gガンダム」が勢い余って参考にした作品だ!東方不敗がでてくるぞ!
気に入ったら他の作品も読んでみよう!

木枯し紋次郎シリーズ

TVで放映もされた人気時代劇の原作本
大丈夫バーン様でも安心だよ
主人公は一般人の限界程度の強さしかない旅人なんだけど主人公補正があるから安心だね

いわゆる股旅物というやつで一大ブームを巻き起こした傑作
昨日もなければ明日もないあるのは今日という日だけ
孤独にさすらう木枯し紋次郎が主役

友情や家族愛をピックアップした話が幾度となく登場する

ハードボイルドな男の生き様がここにはある
響好きに特におすすめです

女無宿人 半身のお紺

TV化されて、お茶の間に流された人気時代劇。ジジババでも安心して楽しめる作品
曙みたいな素直になれない純情少女がクズ男に騙される話
クズ男は曙に甘い言葉をささやいた挙句、ぼのパパを殺して全財産持ち逃げしてトンズラする
でも一途な曙は「何かの間違いに決まってんのよ!会えばわかるんだから!」と大好きなクズ男を追いかけちゃうの
だけど追跡の途中で子犬チックな提督と出会って「何してんのよクソ提督!もー見てられないわね!」って感じになっちゃう
まー要するに「幸せの青い鳥」展開なわけで、曙の半身ともいうべき運命の相手は、追いかけてたクズじゃなくってずっと隣にいた犬チック後輩提督だったわけ
そうそう時代劇はこうじゃなくちゃね!って感じの作品だし曙好きはどんどん見てほしい
…ってミストバーンが言ってた

蝉しぐれ

とある北国の微禄の武士の子として生まれた少年牧文四郎と、隣家の幼馴染おふくとの淡い恋心と二人の成長を描いた青春グラフィティ
テレビドラマ化や映画化もされたことのある藤沢周平の代表作のひとつ
時代小説でありながら柔らかくかつキレのある文体で書かれた氏の作品は現代人にも大変読みやすい
食わず嫌いをしてる人はぜひ読んでみよう

剣客商売

「」も大好き池波正太郎3大シリーズの一つ
若いころは剣の達人として知られた秋山小兵衛と息子大治郎が斬ったり食ったりするお話。

のんびりと暮らしながらも事件に巻き込まれたり首突っ込んだり飯食ったりする。
基本は短編集で読みやすく、色々な人間の生き様に触れていく名作、あと飯が美味そう。
後半になると作者の闘病生活とリンクしてほの暗い雰囲気が増えて飯の描写も減っていく。

だがまたそれも
「良い…」
のである。

  • 剣の修行から帰ってきたら親父が自分より若い嫁さんもらってたり男装の女剣士と何だかんだでくっついたり
    スリケンマスター逆レイプだったりまるでラノベ
    ほぼ全ての巻がオムニバス形式な上に文章も軽快なのでとっても読み易い

鬼平犯科帳

「」も大好き池波正太郎3大シリーズの一つ
若いころは荒くれ物で知られた長谷川平蔵が江戸の特殊警察である火付盗賊改方の長官に就任するお話。

荒っぽい捜査の中で人情味を見せたり、お役目から離れればお忍びで盗賊の爺さんと付き合ってみたり
剣客商売と同じく人の生き様に触れていく。あとそばが美味そう。
盗賊の三ヶ条という魅力的な設定を軸に様々な盗人が登場するのが魅力。

なお、作中では公共事業の費用不足を私費で補っているが
史実では銭相場の博打で補ったというフィクションで大人しくなったファンキーな人物。

作者逝去のため、長編の途中で終わっており、まこと
「惜しい…」
といえる。

仕掛人・藤枝梅安

「」も大好き池波正太郎3大シリーズの一つ
タイトルから察せられるよう、必殺仕事人シリーズの大元と言われる。
表の顔は誰でも分け隔てなく救う鍼医者、裏の顔は金で人の命を奪う仕掛け人として生きる藤枝梅安のお話。

殺し屋ではあるが「生きていては世のためにならぬ」悪人だけを殺す事を信条としており。
また、一見殺伐とした題材であるが、人を殺しつつ人を救う、人を殺めた金で人生を謳歌する
といった二面性が描かれ、飯のシーンや温泉のシーンは旅情をくすぐられる。

相棒の彦さんと稚気めいたやり取りを交えながら様々な殺しを仕掛けていくのだが
この二人時折
「ホモよ…!」
と思えてしまう。

クライマックス回に出演したホモカップルの末路は多くの読者の涙を誘った。

  1. 主人公は母親に捨てられ、惚れた女に騙され、流れ流れて人殺しまで落ちてしまったハゲ
    裏社会の泥沼に頭までどっぷりとつかってい、破滅に向かい突き進む運命にあるノンケ
  1. ヒロインは目の前で妻子を輪姦され、自身も重傷を負い、そのままダークサイドに転落した男
    気が付けば金次第で人殺しを引き受ける殺し屋になり果て、裏社会から抜け出せなくなっていた
    主人公と相合傘をして真っ赤になったり、しょうゆを取ろうとして手が触れて動揺したり、オープンホモを切なそうに見つめているけどノンケ
    本人が断言しているから間違いなくノンケ
  1. マスコット枠の凄腕剣士
    止むを得ず人を殺してしまって出奔。だが正当防衛でも殺しは殺し。裏社会へ転落していくことに
    年上の主人公とヒロインに拾われ、疑似家族を作り上げる
    主人公たちは、お前はまだ引き返せる、殺し屋にだけはなるな、と彼を引き留めようとするのだが…
    ノンケ

大富豪同心

主人公は江戸でも大金持ちの金貸しの末っ子で吉原では有名な遊び人
これでもかという善人なのだがこれでもかという変人の怠け者の卯之吉。

しかし孫を眼に入れても痛くないどころかそのまま舐め倒したいマゴスキーのお爺様がそれを心配し
金で身分を買って同心に就職させてしまい生活は一変
嫌々働き始めるのだが遊び人時代の人脈や金の力で上手い事やってしまい
辣腕同心だの、江戸一の剣客だの名声を次々に得てしまう、所謂「勘違い物」
主人公は無能ではなくむしろ変なところで有能であり、またこれでもかというお人よしなので気持ちよく読める。

サブキャラも「空気の読めない太鼓持ち」「主人公大好きの男装美少女剣客」「主人公に心酔するヤクザ」
「主人公を護衛するゴリラ(ホモA)」「大根役者の男娼(ホモB)」とバリエーションに富む
時代小説は知識がないと読めず堅苦しいのでは?と思っている人に読んでもらいたい一品。

居眠り磐音 江戸双紙

藩政を改革するために頑張ろうとする若者たちが、改革されては都合の悪い権力者の罠に懸かり
それぞれが殺しあうハメになってしまうところから始まるお話。
主人公、坂崎磐音は藩命とはいえ親友を手にかけてしまった事を悔い脱藩、江戸で浪人生活を始める。

なかなか壮絶なスタートだが、長屋で貧乏暮らしをしながらお人よしな主人公があれこれ厄介ごとに巻き込まれ
それを解決する中で少しずつ人脈を広げ、偉い人に認められたりしていく「なりあがり物」

日向で居眠りをしている猫のような穏やかだが剣を取れば超一流という主人公の最強者でもある。
旅行するだけでも暴れるヤクザ者を見つけて叩きのめしたりする。
また(おや?いつの間にか林が…)と思ったら肩車をしたサツマもん集団であり
肩車からの二段ジャンプでスーパー示現流アタックを仕掛けてくるなど真面目な振りしてファンキー

序盤は貧乏その日暮の人情物だが、中盤から偉い人に目をつけられて陰謀に巻き込まれていき
作風ががらりと変わるので少々人を選ぶ。

三国志(北方謙三)

ソープをやたら勧めてくるハードボイルドなおっさんの三国志再構成物
演義ベースのエピソードを省き、人間ドラマや軍事行動に主眼を置いている。
男とはなんぞやと意地を張る男らしい男がいっぱいでてくる。
強いけど情けない奴扱いが多い呂布だがこの作品ではめちゃくちゃかっこいい。

だがオリキャラがしれっと混じってくるので知らずに語ってしまうと(だれそのおっさん…)と思われてしまうから注意が必要。
漫画や無双で三国志は知ってるけど小説はちょっと…という人にお勧め

水滸伝(北方謙三)

ソープをやたら勧めてくるハードボイルドなおっさんの水滸伝再構成物
登場シーンだけ凝ってて後は放置とか、それどう考えても悪党のやりくちですよね?
という水滸伝を分解再構成、かっちりとしたお話として日本人の感性に合う内容になっている。

革命するための資金を集めるための暗闘や、支配地域を運営するなど掘り下げも多い
原作からばったばた人が死んでいくのだが、しっかり描写されている分破壊力が大きくなっている。
待ち時間に読んでてうっかり涙腺に来てしまうかもしれないので注意しよう。

なお続編があるがオリキャラいっぱいの主人公超最強なので人を選ぶ。

水滸伝ロストキャンパス。Dランクキャラが次次とメイン回ではっちゃける。
一山いくらの駆逐や軽巡相当の好漢の死亡シーンが見物。
盛上がったところで第一部終了となり別タイトルでオリキャラvs史実キャラvs原作キャラの続編が始まる。
ホモよ。

日向景一郎シリーズ

酒とソープをやたら勧めてくるハードボイルドなおっさんのチャンバラ小説
もちろん作者の真骨頂たるDランクなクズキャラもレギュラー出演しています

日向くんのSAN値は二巻開始時ですでにゼロ
Lv12で瑞雲負けしたどこぞのクールビューティ顔負けの即落ちっぷりがたまらない

途中から御飯ちゃんとW主人公体制で家族愛重点な感じになっていきます
二巻のほんわかファイトと井の頭池自爆テロ事件、誰このオッサン事件は大魔王様にもおすすめです

蝦夷地別件

江戸時代。試される大地に男たちが集う。
虐げられてきたアイヌの男は独立を勝ち取るべく、無謀な戦へと突き進んでいく。
幕府の忍者は、北海道の富を奪うべく暗躍する。
海の向こうでは、フランス革命の余波から逃れ、蝦夷地で再起を図ろうとする男もいた。
傍観者を貫き、人助けをする無垢なる男もいた。
かくして北海道に譲れない決意を持つ男たちが集い、殺し合い、破滅に向かい突き進む運命が始まる。

ノンフィクション

「塩」の世界史

塩が人に与えた影響から歴史をふりかえるお話
塩漬けの肉や魚は勿論、ミイラの保存料としての塩、野菜だけで無く衣服の発色も良くした塩、塩を巡る争い…とか
よく言われる「塩は同じ重さの金と交換された」とヨーロッパに大袈裟に伝わった理由とか52p辺り
ラテン語のサルがフランス語のソルドになりそれがソルジャーの語源とか塩をふると言う事柄がサラダの語源とか何とか
ガンジーや南北戦争やら化合物としての塩とかちょっと塩を見る目が変わるかも?
そして何よりも時々載る(当時?の)レシピが面白い!
それまでの文章とレシピからどんな生活をしていたのか想像出来て楽しい!

定本 二笑亭綺譚

クソコテの末路を精神科医の偉い先生が現代アートとして分析してみた
どうにもならなかった

ラノベ

境界線上のホライゾン

キャラの掛け合いが豊富でとってもライトにさくっと読める!
手のひらにのる文庫サイズなので持ち運びもしやすい!
すごい!

終わりのクロニクル

滅んだ世界と交渉したり戦争したりひっぱったりする話
ラノベなので手のひらサイズ!境界線上のホライゾンよりコンパクト!
すごい!

激突のヘクセンナハト

上二作品の後の時代で更にコンパクトなのでので読みやすい!やばい!
魔法少女とは名ばかりのクソコテ達が巨大兵器でぶつかり合う話
川上作品の登竜門としてどうぞ
聞いているのかね!!111満子君!!!1111

スプライトシュピーゲル

所謂シュピーゲルシリーズの片割れ
属性てんこ盛りな可愛い子がドンパチしちゃう真っ当なラノベだよ!
幻覚見たりするけどイカれてる人多いしへーき!

オイレンシュピーゲル

所謂シュピーゲルシリーズの片割れ
属性てんこ盛りな可愛い子がドンパチしちゃう真っ当なラノベだよ!
腕もげたりするけど半機械だからへーき!

テスタメントシュピーゲル

所謂シュピーゲルシリーズの最終作
属性てんこ盛りな可愛い子がドンパチしちゃう真っ当なラノベだよ!
「あたくしは〈公安高機動隊〉要撃小隊所属── 鳳・エウリディーチェ・アウストですわ♪」

マルドゥック・スクランブル

一度は死にかけた可愛い元娼婦の少女が
マスコットキャラのネズミと一緒に頑張って生きようとするハートフルストーリー
敵も個性派揃いで飽きないゾ!

マルドゥック・ヴェロシティ

「マルドゥック・スクランブル」の前日譚
もうやめて
つらい

おお、 炸裂よ ( エクスプロード ) !塵と灰に! 炸裂よ!炸裂よ!塵と灰に!
覚悟があるから幸せなんだ!というどこぞの神父の言葉って自由意志への賛歌であって人間賛歌でもあるんだね
つらい

マルドゥック・アノニマス

「マルドゥック・スクランブル」の後日譚
マスコットキャラのネズミを曇らせるだけのハートフルストーリー
もうやめて
一巻目ですでにつらい

猫の地球儀

可愛い猫娘とか出て来ちゃう!バーン様にもオススメなほんわかラノベ!
苦しまなかったはずである

瑞の海、鳳の空

づほが提督の子種を狙う話 と見せかけて加賀さんが提督の子種を狙う話でわりといろんな艦娘がでる
作品の中ではづほは料理が得意ではなく鳳翔さんや三日月に教わりながら卵焼きを作れるようになるストーリがある やっぱりすげぇよミカは
卵焼きたべりゅ?
メインヒロインはづほ裏ヒロインで美味しい所持っていくのは加賀さん真ヒロインは岩柱でヒーローは武蔵
サブヒロインに大淀や愛宕涼風川内を配置し、おれは純粋に提督と艦娘たちがキャッキャウフフしてるのが見てえんだよ!って人におすすめ

ストライクウィッチーズ スオムスいらん子中隊がんばる

萌えの皮を被った熱血ミリタリガチレズ小説
パンツじゃないから恥ずかしくないもん!
だから脱がしてレズレイプするね…
4巻は2009年春発売らしいですよ!

  • やめろや!

ブラッドジャケット

秋山作品があるなら古橋も添えてバランスがいい
色々あるけど個人的にはこれが好き
やっぱ古橋作品といえば根底に流れるリリカルだよね!
「ブラックロッド」「サムライレンズマン」もオススメ

「スレイヤーズ」シリーズ

黄昏よりも暗きもの
血の流れより赤きもの
時の流れに埋もれし
偉大なる汝の名において
我ここに闇に誓わん
我らが前に立ちふさがりし
全ての愚かなるものに
我と汝が力もて
等しく滅びを与えん事を――

シスター・プリンセス~お兄ちゃん大好き~

これは、お兄ちゃんの事が大好きな12人の妹達の物語…
妹は、ちっちゃい頃からずっとずっとお兄ちゃんのことが大好きでした
かっこよくって優しく、とってもステキな……世界にただ1人、自分だけのお兄ちゃん!
妹はもう、ただ純粋にお兄ちゃんのことが大好きで…お兄ちゃんと一緒にいるだけでいつもとっても幸せな気持ちになれました
でも、いつまでも、いつの日も…そんな2人は一緒にいられるって思っていたのに…今はある事情から、2人離れ離れに暮らさなくちゃいけなくなっていて…

風の歌 星の道

世間知らずな魔物使いのお姫様と、ひねくれてるけど根は善良な盗賊コンビの愉快な旅
二人がくっついた後には、サキュバス娘と木偶人形娘と残念な黒騎士の三角関係がつづられる

  • おい!やめろよ木偶人形のことミランシャって言うの!

卵王子カイルロッドの苦難

途中までミストに読んでもらったけど、あの女の子はねっかえりだけど健気でかわいいね
バランも「バラン、パメラ、だーいすき」って言いながら読んでたよ
ハドラー?
顔色悪いけどどうしたのハドラー

ガールズ&パンツァー

ばーばばばーばばばー!
本編が武部沙織の視点から描かれる珍しい公式小説

ニンジャスレイヤー

うわっなんかニンジャが死んだ
ニンジャがニンジャを殺すtwitter小説、オムニバス+時系列ランダムカットでどこから読んでも面白い
書籍は分厚いが現在1部と2部の物理書籍が電子書籍化されてるのでハイテックな読書タイムを味わえる
スマホアプリでも1部~4部がタダで読めちまうんだ!

ヴァンパイア・サマータイム

ほら来た!すぐにそうやって鬱要素を盛り込もうとする悪い癖!
単行本1冊を丸々使った前振りや底抜けに明るいOPを用意しつつ1話Bパートラストで不意打ちなんて存在しないんだよ
舞台は現代、吸血鬼が存在していること以外は現実世界と変わらないんだ

  • 執拗に剃毛描写が差し込まれることで一部で有名な四人制姉妹百合物帳の著者、石川博品の作品
  • 人間の男子高校生と吸血鬼の女子高生の甘酸っぱい恋愛話
  • もちろん血を吸われた人間が吸血鬼になってしまうというルールは外していないが、扉間の言う通り人間と吸血鬼の間に殺気立った敵対関係のようなものはなく、吸血衝動も月に一度の輸血パック経由で抑制されている
  • では、何故吸血鬼を?この作品における吸血行為は人前で行ってはいけないという認識が共有されており、作中で描写される校内での吸血はどこか現実世界の校内喫煙と似通った印象を与える。
    無論、吸血それ自体は未成年の喫煙とは異なり違法性はなく、女子生徒でさえ自宅では吸血している。
    しかし、人目の付かない場で、まるでタブーを犯すかのように吸う姿はどこか背徳的な色を帯びている。
    また、ヒロインは輸血パックからの吸血に加え、度々主人公に対する吸血衝動を覚える。
    ―牙で皮膚を破り、腕で締めつけ、全身で彼の体温を感じながら味わうことが出来たなら―
    これは完全に性欲の代替表現であり、独特の支配欲や独占欲さえ孕んでいる。
    総じて、思春期女子の性欲を表す方法として吸血衝動を用いており、その為にある種のマクガフィンとして吸血鬼を持ち出していると言えるだろう。
    この前提の元、作品を見直してみる。
    何とも青臭い、それ故に純粋な欲求の発露。
    芳しく香る濃厚な血潮。
    只管に熱い肉体を求める牙。
    ともすれば、しかしこれこそが吸血鬼の本質なのかも知れない。

長編小説

フランツ・カフカの未完長編小説
ある村に測量士として赴いたKが、その村や村を仕切る城にはびこるクソコテ達と煙に巻かれたような話を繰り広げていく
カフカはこの作品を、官僚機構の巨大で腰が重く、中の構造が複雑になりすぎて誰にもわからなくなった事をテーマとして描いている
未完ということもあるが、話を構成する設定やストーリー、更には人間関係すらも複雑かつ歪に変化していくこの本は、その存在自体が不可解で寄る辺ない官僚機構のようである

学術書

金枝篇

ジェームズ・フレイザーが著した人類学研究の金字塔とも言われる傑作
当然のことながら長く難しいが語り口調が素晴らしい
ノヴァク大佐も絶賛
初心者はまず簡易版から読もう

  • ネタなのかマジなのか分からない…分からないんだ………
    • ノヴァク大佐は意図的に偏った読み方しているから気を付けて!
      あのエピソードも普通はあんな読み取り方なんかできないんだよ…

無名祭祀書

著者フォン・ユンツトが世界中を回って見聞した古代信仰、秘密の宗派、さまざまな伝承、忘れられた言語などについて記されている本
現在第3版

ナコト写本

古代信仰について書かれた人類最古の本
氷河期以前に北極圏に存在したロマール人が翻訳した写本が残されている

ネクロノミコン

アブドゥル・アルハザード著
原本は残されておらず、わずかにギリシャ語訳版とラテン語訳版のみがハーバード大学のワイドナー図書館、パリ国立図書館、ミスカトニック大学付属図書館、ブエノスアイレス大学図書館に所蔵されている

水神クアタト

著者不明
四百年以上前に書かれた。ツァトゥグァの儀式、ナイハーゴの葬送歌、そのほか数多くの魔術の使用法が記されている
人間の皮膚で装丁されており、雨が降る前に湿り気をおびる。
他の魔道書に比べると比較的近年に書かれた本の為か原書が3部現存し、そのうち1部は大英博物館で厳重に管理され、もう1部は同じくイギリス在住の魔導探偵タイタス=クロウが所持している

黄衣の王

著者不明
ヒアデスのカルコサに住まう黄色い衣をまとった王を中心にして、美しくも恐ろしい言葉で記された詩劇。
読むとこの世の美と真実について啓示が得られるほど影響力のある作品。

新書

自分では気づかないココロの盲点 完全版

池谷裕二著 講談社刊
何気ない日常生活や掲示板でのレスポンチバトルの際に起きる心理現象をドリル風にして分かりやすく解説した本

兵法書

孫子

信玄も大好き
ま・・・孫子?

絵本

ねないこだれだ

もうねなさい

黒ねこのおきゃくさま

外は猛吹雪なんぬ!中に入れてくれんぬ!
お腹減ったんぬ!家にある食べ物全部よこすんぬ!
寒いんぬ!薪を全部暖炉にくべるんぬ!
火が消えたんぬ!布団の中でぬを抱くんぬ!
あとは自分で読むんぬ!

かさをささないシランさん

雨の中、傘を差さず踊る人間がいてもいいの言葉通りにした
スパイ容疑でリンチされ投獄され会社からは切り捨てられ社会的に死んだ
谷川俊太郎の児童向け絵本なんてそれでいいんだよ

三びきのやぎのがらがらどん

カタログに度々トロルの死亡直前か直後のページが並ぶスパルタン系絵本
この闘争の世界に生まれた以上最も頼れるのは己の力であり、力に頼る者は更なる力に粉砕される
そんな理を子供に視覚的文章的インパクトで叩き込んでくれるとても教育に良い絵本です
表紙も海外感がありどことなく小洒落た待ち時間を演出
「さあこい! こっちにゃ 二ほんのやりが ある。これで めだまは でんがくざし。おまけに、おおきな いしも 二つ ある。にくも ほねも こなごなに ふみくだくぞ!」

がまくんとかえるくん

第1巻にあたる「ふたりはなかよし」収録の「おてがみ」が国語の教科書で特に有名な短編連作
割と屑の多い森でがまくんとかえるくんの友情を描いたロングセラーの海外絵本
シックな色調と絵柄からインテリアグッズも販売されているので読んでいるといっそ知的に見えるかもしれません
おまけにこのかえるども間違いなくホモだからホモの提督にはお似合いよね!

100万回生きたねこ

Naganami sama iiyone....jpg

チョコレート工場の秘密

チャーリーとチョコレート工場として近年映画化もされた有名な児童書
訳が新旧とあるが個人的には旧版の田村訳がおすすめである
ただ訳で表現しきれない英語特有の言い回しを使ったジョークなど盛り込まれているため
訳版に慣れたら原書を待ち時間に解読するとよりインテリな提督ぶりをアピールできるだろう
金ローで映画見てこのウォンカさんキチガイだなと思った「」も多いだろうが原作はもっと純度の高いキチガイなので安心してほしい
姉妹作でガラスのエレベーター宇宙へ飛び出すという作品もありそちらもウォンカさんのキチっぷりが堪能できるぞ!

GJ部

GJ部

GJ部

  • GJ部

宣伝

ブックガイド が3日の学園祭でお目見えします。待ち時間にぴったりな一冊を探すのにいかがでしょうか

おすすめ本を紹介する合同誌、わずか90ページの薄い本です

*待ち時間にぴったりな本が見つかるかも!

私の原稿は諸般の事情(※主に公序良俗のかかわる問題)により掲載が見送られた。主催者さんごめんね

漫画

ダンジョン飯

マルシルはシコれる

メイドインアビス

ナナチはかわいいですね

ゴールデンカムイ

明治の北海道を舞台にしたアクションありラブロマンスありグルメありのエンターテイメント漫画
このマンガがすごい!2016年大賞 是非お友達に勧めて欲しい

美獣R

お前気配りの天才だな

ガールズ&パンツァー もっとらぶらぶ作戦です!

経典とも福音書とも言われる
何気にガルパンスピンオフでは最長の作品

惑星のさみだれ

さみだれちゃんがパンチでなんでも解決する漫画
結構テーマが重たいが面白いぞ

ぼのぼの

シマカゼ「いぢめる?」
あけぼの「いじめないよお」

乙嫁語り

勝ち気なコミュ障不器用少女が結婚出来ない話

虎星☆来々

虎の化身である虎星と大熊猫の化身である猫星の二人のケモっ娘の日常格闘もの
高津
続き
早く

ゲーム

セガ・コンシューマー・ヒストリー

セガ歴代のコンシューマーマシン、周辺機器、主なソフト紹介、開発秘話を写真やゲーム画面をふんだんに使い紹介し、
またセガハード全タイトルリストなど資料としてもなかなか価値のある一冊
18歳以上指定ソフト、スーチーパイIIの紹介では乳首も拝める
初版が2002年で現在の入手は若干難しいかもしれないがセガ、もといゲーム好きならぜひ

隣り合わせの灰と青春

最近Kindle版が出たのでオススメです。
Wizardry#1をプレイしている「」督なら是非。

  • プライムマンだと月1冊無料枠だよ。

あのPT結局宿屋に戻ってないからLV1なんじゃ…って突っ込みはやめましょう

新聞縮刷版

1990年度宇津帆島全誌(私立蓬莱学園高等学校報道メディア委員会)

あまたの学生たちにより浪費された青春、すなわち冒険、恋愛、部活、戦争、犯罪、ヌヘトロの日々が綴られた本。入手困難ですが国会図書館に原本が一部保存されています。

自転車

Oddsシリーズ

主人公が重い設定を背負って競輪の世界に飛び込んでいき、人間性を取り戻してく感じの漫画
順番的には、無印のOdds(全10巻)、Odds Plus!(全1巻)、Odds GP!(全14巻)、Odds VERSUS!(7巻刊行、連載中)

銀輪の覇者

なんか日本の戦前かなんかの自転車ロードレースするぞー的な小説。いろんなひとの思惑が絡み合うグンゾー劇。
自転車レースってプレイヤーとかスポンサーとかチームの思惑がぐっちゃぐっちゃと絡み合うから、絶対グンゾー劇にした方が面白いと思うのにそういう作品ってあんまないよね。