武器とか

Last-modified: 2009-10-03 (土) 01:14:29

Allies専用

Thompson M1A1(トンプソン M1A1 短機関銃)

windtalkers.jpg

若い人にはプライベートライアンで、おっさんVIPPERにはコンバット!で有名なサブマシンガン
BF等とは違い撃った分だけリロードできるので小まめなリロードが命を救うかもしれない
国際法上メディックが装備してはいけないらしいがお構いなし。
フルオートで撃つとぶれるが、他のFPSと比べてもよく当たる。
ちなみに本物は制退器無いと反動強すぎてシャレになんないぐらい当たらない。
我らが自衛隊でも使われてたんだZE!てゆーか今でもトミガと同期のM3グリースガンとともに現役らしいから困る。
ちなみに禁酒法時代のアメリカのギャング達が民間用のセミオートモデルをフルオートに改造して
使用したことから『シカゴ・タイプライター』なんて渾名があったりする。
毎分700発のこの銃だがETだとMP40と同じ発射速度になっている。(MP40は500発/分)

M1 Garand(U.S.M1ライフル)

M1.JPG

Wittも使ってるセミオートライフルでグレネードも撃てちゃう優れもの
単発の威力はトンプソンより高い。
この銃はクリップ(弾をまとめる金属)でまとめた弾丸を装填する機構のため、
撃ちつくさないとリロードが困難な上、いざ打ちつくすとクリップが排出され、独特の金属音がした。
その事が敵に弾切れを宣言するようなもので、実際に日本兵等はこのことに気付いていたとか
もちろんW:ETでもこの仕様は再現されているが、AXISのライフル(K43、後述)とのバランスを考慮して
装弾数10発、途中リロード可能に設定しているMODがほとんどである。
ForVIPPER鯖が採用しているMODも全てこうなっているため、リロード癖のある人は
弾が残っているはずなのにクリップを突っ込んで終わりという奇怪なリロードを見続けるハメになる。
ライフルグレネードは初心者が一番はまりやすい武器。そして大事な時にダイナマイトが出せない!
Noobはゲージを無視して何度も装填するから困る。
近距離でいかに跳ね返して自爆せず倒すかに賭ける武器。中距離で使ったら負けかなと思ってる。
遠距離ライグレは通称イチローショット
Coが使うものはスコープと消音器の付いた狙撃型

Colt45(U.S.M1911A1 : コルト ガバメント .45オート)

pray_for_today.jpg

いまだに改良型が警察なんかで使われている半自動拳銃(軍はM92Fに浮気した。)
近距離戦の弾切れ時やSolの移動時など幅広く活躍する
何故か死んでも落とさない、Axis憧れ?のAllies専用拳銃
2011年に100歳を迎えるんだZE!noobは敬意を払いなYO!
ちなみに1991A1というモデルもあったりする。
パクりじゃなくて1991年に発表された民間用の復刻版でガバマニアには(゚д゚)ウマー
あと元SEALS隊員の史上最強のコックさんもガバマニアで、自分の映画でマイガバ使ってるんだってyo!

MarkII Frag Grenade(通称パイナップル)

Mk2.JPG

Allies専用の破片手榴弾(しゅりゅうだん)
柄が無い分Axisの手榴弾より見た目が小さいので
気付かずに死んでたりする
MGSでは敵兵が装備している
名前がパイナップルだからって食おうとすると勿論頭が吹っ飛ぶ。間違っても髪型がアフロになったりしない。
表面のボコボコは破片を効率的に飛ばすためのものなんだってNE!
だが後にそんな効果はない事が判明する。どちらかというと滑り止めのスパイクの機能を果たすようだ。
効率的に飛ばすには裏面(内側)に網目を入れないといけないらしい。
AXIS専用の柄付き手榴弾(後述)と威力や有効半径などは一切変わらないが、
前作であるRtCWのシングルプレイでは、柄付き手榴弾よりも広範囲・低火力に設定されていた。

Axis専用

MP40(エルマ・ベルケ MP40)

Maschinenpistole_MP40.jpg

正式名称はエルマ・ベルケMP40短機関銃
プレス加工の多用などコスト削減により大量生産されて前線に配備されたMP40は連合国側の脅威となった。
製造数は100万丁以上とも。現在でも多くのゲームや映画で登場する歴史的短機関銃。
当時最も近代的な短機関銃でステンとかもこれを真似たりしてる。
映画大脱走見たらこれを使わずにはいられない
銃器技師の名前にちなんで「シュマイザー」という愛称がつけられたが
実はシュマイザーは開発に関わっていない、むなしい
本物は地味にサプレッサーがつけられたりする
アメリカ兵のお土産No.2でドイツ兵からよく鹵獲してたらしい
ところで戦場のはらわたの冒頭のシュタイナーの
リロードタイム…惚れるよNE☆
ちなみにレナ鯖の鯖缶でおなじみのRyu-Rena&v!pはMP40のミニサイズプラモデルを某ゲームキャラの少女フィギュアに持たせて写真を撮影し、ニヤニヤしている

K43(Gewehr43セミオートライフル)

K43.JPG

(主に)ドイツのワルサー社によって製造された半自動小銃
正式名称はワルサーGewehr(ゲヴェイア)43半自動小銃あるいはワルサーKarabiner(カラビネル)43半自動小銃
W:ET中では上が園児用、下がCO用のスナイパーライフルとして採用されている模様
総生産数は約462,000丁
実際はかなり命中率が悪かったらしいNE!
史上最強のスナイパーライフル
狙撃時にはズームができるだけでなく近距離戦でも活躍しちゃう優れもの
でも1弾倉で4killくらい取れない子じゃないと邪魔者扱いされちゃうかも。
調子に乗ってると祈りの言葉を呟く南部生まれのスナイパーに殺されちゃう
園児用のはライグレも飛ばせる。形が蟻のより飛ぶ気がする。

P08(Luger Pistole Parabellum Modell-1908)

Luger.jpg

史上初の9mmパラベラム弾を使用する半自動拳銃
トグルアクション式ショートリコイルと呼ばれる独特の閉鎖機構を持つ
自動拳銃黎明期のモデルであり、またその動作の様子から、尺取虫というあだ名があった。
ちなみにWW2ではワルサーP38の供給不足をまかなうために生産されたんだYO!
Colt45と同じくメイン武器の弾切れ時に威力を発揮する
これも何故か死んでも落とさない、Allies憧れのAxis専用拳銃
日本軍でもオランダから巻き上げた物が使われてた。南部は微妙だったしね。
だが007では「(後継のP38の先輩格の)PPKが南部やトカレフに劣っていた」なんてウンダバーな発言があったから困る
連合軍兵士がお土産にしたい武器No.1。
第一次戦世界大戦では塹壕戦で大活躍したから「ルガー伝説」なんて伝説が出来た。はなわはどこ行った?

M24 Grenade(通称ポテトマッシャー)

M24.JPG

Axis専用の柄の付いた手榴弾(しゅりゅうだん)
正式名称はM24型柄付手榴弾である。ちなみにドイツ語ではDie Kartoffelpresse
ポテトマッシャーとしても使えそう。保障はしないけど。
柄が付いてるからといってAlliesのより遠くへ投げられるわけではない。詐欺。
前作RtCWのシングルプレイでは圧倒的に遠くまで投げられたり、範囲は狭めだが高火力だったりした。
転がすとバウンドした際加速するその姿に、当時恐怖を覚えたプレイヤーは少なくない。
パイナップルと違って破片じゃなくて普通に爆発するから
88mmの破壊とかにも使われたらしい
一次大戦のときはいっぱいくっつけて対戦車用にも使われた

各陣営共通

Knife

20070313.jpg

みんなお馴染?のヒロイン武器。Jumpの友。
リスポン前は/killじゃなくてナイフで突撃すべき。芋虫とか見つけたら後ろからジャハハー!
VIP鯖ではレナの鉈になってるんだよ、はぅぅぅ!

Panzerfaust (パンツァーファウスト)

パンツァー.jpg

ウォームアップの味方、携帯式対戦車用グレネードランチャー
発射筒の形状が巻きフィルムを入れる筒に似ていることから、ファウスト・パトローネとも呼ばれる。
原理的には無反動砲の一種であるが、ドイツ軍が通称として「ロケット」扱いしたこともあり、ロケッ
トランチャーであるとする誤った認識の記事は実に多い。
パンツァーファウストは無反動砲の一種だけど、vpでたまに出る「パンツァーシュレック」は名前は似ててもロケットランチャーになるんだYO!さらに、MGSでおなじみのスティンガーはミサイルランチャーの分類になるんだヨ!
ロケランとミサイルの違いは誘導装置があるかないかの違いなんだってね!
弾体の発射後に遺棄される使い捨て兵器である。
ちなみに、かの有名な歩兵携行用対戦車擲弾(ロケット弾)発射器であるRPG-7は戦後ソ連軍がパンツァーファウストを発展させたものである←正確には発射時が無反動砲の挙動なのでRPG-7は無反動砲とロケランの間みたいな感じだNE!
パンツと言っても通じるけど一般人の前で使うにはそれなりに覚悟がいる

Mortar

モーター.JPG

60mm迫撃砲
使うのにかなり慣れが必要だが
うまいモーター使いは一方的に大量虐殺をおこなうのでかなり強力
室内で使うと少しだけ幸せになれるという発言も見られる
弾切れ時はFoに頼まず素直に死のう。
とりあえず使ってる敵を見つけたら後ろからそっと手榴弾かサッチェルを置いてあげよう
ちなみに味方陣営でモーターばっかり使ってる人は通称「モーオタ」と呼ばれ、嫌悪されるので
チームダメージがoffのときは自分の名前がばれないように発射の瞬間にモーターの上に乗っかってしまおう
ラグとかあると撃った後に耳ふさいでいる
どうでも良いけど、「モーオタ」ってパッと見「モ―娘オタ」に見えね?

MG42 (Maschinengewehr 42)

mg42.jpg

グロスフス社によって製作された機関銃
MG34の改良型であるこのMG42、毎分1,200発もの連射が可能であった
発砲音が特徴的で布を切り裂くような音がしたらしい。
別名『ヒトラーの電動ノコギリ』。
グロスフス社はドイツにあるが、W:ETではAlliesも普通に使用している
ETでは横向きに空薬莢が飛ぶが、本来は下から出る。
プライベート・ライアンの冒頭部分に登場したのはあまりにも有名
でも本当はMP40とかで応戦してたんだってNE
某アニメ映画より、立って使用する人の事を人狼と呼び称す
しかしETではバイポッド(二脚)を立たせないとまるで使い物にならないので要注意
基本的に攻め側が使用してると味方からうざがられる
オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラハーローゲーン!
↑実際はなんかうまい事行かないよね

Flamethrower (火炎放射器)

flamethrower.jpg

火炎放射器
男のロマン
主燃料はガソリン・タールの混合燃料と思われる。
実際の射的距離は約30Mだが、Wolfensteinシリーズでは数m先でくすぶる程度なので注意。
かなり近づかなきゃならないから敵の射撃を受けて爆発炎上なんてこともしばしば
その結果火炎放射戦車なんてものもできてたりする
硫黄島など、立て篭もる日本軍に対しては非常に有効だったとか
対人兵器と思いきや、吸気系統からエンジンを引火させて戦車をぶっ飛ばしたりもしてた
時は遡るけど日中戦争の時、日本陸軍も火炎放射器を使用してたんだZE!
実用性も有るし使ってて楽しい武器のひとつ
使用時には「汚物は消毒だー!」か「火炎放射!」と叫ぼう
椅子やガラス窓やラジオなどを破壊するのがすごく早い
室内等狭いところで使おうNE☆回転スクリプトと組み合わせるとよりGood

      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 汚物は消毒だ~っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
       

sten

stem.jpg

別名「臭い銃」
第一次大戦中に実用化された短機関銃で大戦後には警察やギャング向けとして発展していった。
製造はイギリスの国営兵器工場・エンフィールド王立造兵廠
生産価格は1挺あたりわずか2ポンド半と大変お買い得
自転車屋でも作れるらしい伝説的糞銃
ちなみにMP40を参考に製作されたとか。それほどMP40は最先端の短機関銃だったんだYO!
co専用の武器で威力、連射力も低いのにさらにオーバーヒートまでする。
だが集弾性が高く命中率がいい+変装時に撃っても変装が解けないという利点もある。
この銃は生産性重視だったんで、本物はいろいろあれだったらしいNE!
例・ハンドガード(左手で持つ所)が無い。マガジンを握ってるのをよく見かけるけど
  アレやるとよくジャムったらしい。仕舞いにはヒモ結んでそこ持ってたんだって!

FG42 (Fallschirmjägergewehr 42)

fg42.jpg

第二次世界大戦中にナチス・ドイツが降下猟兵(Fallschirmjaeger)用に開発した自動小銃。製造はラインメタル社による
当時、降下猟兵が使用していたMG34は個数が限られてる上に他国のLMGより重いし、←軽いです。←LMGで見れば2kgくらい重いよ。
コンテナに詰めて投下されたが戦闘中じゃ回収デキネーyo!!てなことが多かったので、
今までの弾が使えてフルオートできて1m以下であんまり重くなくて狙撃できるような精度で
小銃榴弾(ライグレ。結局没った)が使えて白兵戦にも使える強度の銃がほしいです・・・ってことで開発された。
とか言いながら結局5000挺ぐらいしか生産できなかった(MG34は35万挺)から意味NEEじゃん!と言いたくなる。
そのくせETではあたりまえのように使われているFG42だけど
Alliesが普通にMG42とかパンツ持ってたりしてるし細かいこたァ気にせずバコb・・・バンバン使おう、な?
ETではカヴァァの武器となっている。撃つと変装が解けるが武器内でも1,2を争う速射があるので接近戦だと多分負けない。だがスコープでない時の集弾率はかなり低い。実銃は良かったらしいけどNE…
実銃はバイポッドも装備してLMGチックだけどARなの?ライフルなの?っていう区別がつきにくいね。
あとオートマチックライフルとアサルトライフルの区別はつけてほしい。
AR(StG44)が使いたいという子は つNo Quarter
ちなみにNo QuarterだとBARも使える。ところで皆はStG44派?MP44派?

Dynamite

dynamite.jpg

ノーベル賞の提唱者で有名な科学者アルフレッド・ノーベルが発明したニトログリセリンを主剤とする爆薬
W:ET中ではトラックバリアーや壁、その他もろもろを爆発するために使われる
ちなみにETVIPではプリングルスのスキンが採用されている
ダイナマイトを取り出してグレと同じように握り続けるとカチカチ鳴るが30秒たっても爆発するわけではない
設置するとダイナマイト周辺が黄色く光り、カウントダウンが始まると赤く光る。

Landmine (地雷)

mine.jpg

地雷については圧力式、引張式、遠隔操作式、赤外線センサー式等いろいろあるがW:ETでは圧力式の地雷(だと思われる)を使用している
スキンは現在某緑色の恐竜である。頭を地面に埋めてお尻をフリフリしているところがなんとも可愛らしいが
とても凶悪なので萌え殺されないように注意しようNE☆
Suply depot悪基地左右入り口等に仕掛けられている事が多々ある。
プシューという音とともに煙が上がった後も動かなければ爆発する事はないので味方Engを待つかそのまま敵を射撃しよう!でも正直潔く死んだほうが早かっ(ry
Coが双眼鏡で覗くと敵の地雷が味方にも見れるようになる。kwskはクラス解説を。

ペンチ

ペンチ.jpg

ペンチとは、先端同士が噛み合う構造の2つの金属製ステーをピボット(軸)で結合し、自由に開閉できる構造をした工具である。
W:ET中ではダイナマイトを設置、解除したり戦車を倒したり地雷を埋めたりとこれ1本で何でもできる
しかし、これがないと何も始まらないというまさになくてはならない存在である
もしチームのEngの数が少ないようであれば率先してキコキコしよう!
ちなみに現在VIP鯖ではマジックハンドのスキンが採用されている

Health Pack (ヘルスパック)

ピザ.jpeg

Medicのみが出せる体力回復アイテム
回復量は20。
だが死にそうな味方を見かけたらヘルス配るより拳銃でtk→注射で蘇生のほうがパワーゲージを消費しないのと
早く回復できるのでこちらがオススメ!ただし敵がいないか、味方がグレを握っていないかをよく確認すること!
Medicスキルがlv2になると消費するパワーの量がゲージの25%から15%に低下する
Engを上手くサポートしてあげよう!
写真はバスターズクォーター(by ピ●ーラ店員etplayer)

その他

レールガン (80cm列車砲)

Dora2.jpg

基本6MAP中の1つであるレールガンに登場する、第二次世界大戦中にドイツが開発した超巨大列車砲
直径80センチという桁外れの巨弾を使用し、最大射程距離はなんと50kmとか
ちなみにこのレールは鉄道の軌道のレールの事であり、物体を電磁誘導により加速して撃ち出す装置(レールガン)とは別物である。ややこしいNE!
ドイツは戦時中2台製造し、1代目はグスタフ、2代目はドーラという名前がつけられたんだYO!
複数のレールを使用して少しずつ向きを変えて狙いをつけてた
でも実際はセヴァストポリの要塞等に対して50発程しか使われなかったしい
こういうドイツの無茶苦茶なところが好き
某少佐の演説でも出ている。

8.8cm FlaK(8.8cm高射砲)

flak88.jpg

ドイツで対空用として開発したらいつの間にか優れた対戦車砲としても使えるようになっていた8.8 cm砲
ドイツ陸軍がアフリカ進行の際一個中隊の8.8 cm砲により90輌近い英軍戦車が失われたこともある恐ろしい兵器
あまりに強力すぎて後退中の空軍の高射砲部隊の将校に銃を突きつけてまで対戦車戦を強要して戦線を維持した
らしいNE!
8.8cmと聞くと小さいように思ってしまうけど結構大きい
ちなみにタイガー重戦車はこれの改造されたものを乗っけていた。
ドイツ語では 8.8 cm Flugabwehrkanone と呼ばれていたらしい
W:ETではSiwa Oasisに登場している。

Axis側 V号駆逐戦車 ヤークトパンター(Jagdpanther)

jagdpanther2.jpg

パンター(Panther)を元にドイツで作られた駆逐戦車
71口径8.8cm対戦車砲を搭載しており、車体前面にはMG32機関銃を乗っけていた
ちなみに駆逐戦車と普通の戦車は何が違うんだよ!!って方へ、
駆逐戦車とは敵戦車の破壊を目的とした装甲戦闘車両であり、対戦車自走砲の一種だそうだ
全体的に斜めってる車体なのは避弾経始云々
日本の田宮模型が砂漠の狐、ロンメルの名をとって「ロンメル戦車」という名前でこの戦車のプラモデルを販売していたため、
現在でも多くの模型マニアからその名前で呼ばれている

Allies側 チャーチル歩兵戦車(Mk.II Churchill)

chctnk.jpg

イギリスが開発した歩兵戦車
当時の首相ウィンストン・チャーチルの名が付けられている
主砲として2ポンド(4cm)戦車砲を搭載しており、W:ET中ではBrowning M1919A4.30 cal機関銃がマウントされている
多くの改良型が作られ、ソ連にも貸与されていたようだ
実際は移動速度が約25km/hとJagdpantherの約半分であるピザデブ戦車だった(英国陸軍の分類では当戦車は重巡航戦車)
だが、急斜面や湿地などの悪路での機動力が高く、重装甲とあいあまってドイツ軍を慌てさせた。
ちなみにMk.IIは試作型であり総生産台数は約170両dげふんげふん