MAP解説

Last-modified: 2010-03-26 (金) 15:48:41
Counter: ?, today: ?, yesterday: ?

2009年2月現在VIP鯖ではRail Gunは使用しておりません
現在メイン鯖である不二家鯖で使用されているMAPは太文字で表記しています

標準6MAP

  • W:ETに付属している基本MAP。Pub鯖の多くはこの6MAPを回していることが多い。
Seawall Battery

Seawall Battery

Allies攻め、Axis守りのMAP。目的はGun Controlの破壊。
基本6MAPの一つ。通称海壁。Axisがかなり有利。Alliesの序盤は特にマゾいが、変装できると裏口から一気にobjに到達できるので、Axisにnoobがいれば数分で終わることも。
建物内部の構造が複雑なので、objまでのルートを確認しておくこと。

seawall_battery.jpg

攻めの流れ
1a.①地点のアサルトランプ(スロープ)の建設。

  • どうしてもAxisの集中砲火に晒されながらの作業になるので、Engはやられるのを覚悟して繰り返し突撃すること。敵Coも執拗にアサルトランプを破壊してくるため、Engの数は多い方が良い。
  • Coの仕事は多い。狙撃と煙幕でEngを援護し、さらに敵が崖下に落ちてきたら変装も狙う。

    アサルトランプが構築されたらそれを破壊に来る敵Coを優先的に狙おう。
    煙幕は崖の上に投げるのが有効だが、アサルトランプを壊しにくる敵Coも煙に紛れてしまうというデメリットもあるので、状況を見て判断しよう。
    運良く変装することが出来たら③地点の裏口に向かう。この場合だけは誤射を避けるためにボイスチャットv6を連呼することが許される。TKされたらva→vd→v44。

  • 崖の上の敵には狙撃以外に空爆と迫撃砲(モーター)も有効。

1b.裏口(③)の攻防。

  • CPは両軍共有。構築できれば復活地点となる。
  • 変装CoがいればAxis専用通用口から侵入可能。CPを建てようとホイホイ出てくる敵Engがたまにいる。裏口スタッフで美味しく服を頂きましょう。出てくる気配が無い時はいつまでも固執しないように。
  • ②地点(建物内部)のジェネレーター(サッチェルで破壊可)を破壊すると、建物内の電動ドアが開放される。
    ③地点のゲートも開くが、アナウンスで裏口から侵入していることがバレてしまうので、壊さないほうが良い場合もある。
  • 旗を奪取した後も裏口からの侵入は効果的。
    2.旗[FLG]の奪取。
  • アサルトランプ(①)を上って旗に向かうことになるが、あえて旗を取らずにそのまま建物内部に侵入して敵の裏をかくという手もある。
    3.ガンコントロール[obj]の破壊。

守りの流れ
1a.①地点のアサルトランプの破壊。旗[FLG]の防衛。建物内部への侵入阻止。

服を奪われないために崖からは絶対に降りてはいけない。

  • 変装されると裏口からの侵入路を与えることになり、objが危険に晒される。
    万が一落ちてしまったらチームのために手榴弾で自決すること。モーターや空爆でやられて死体だけ吹っ飛ばされた場合は、ボイスチャットのv10(敵が変装したぞ!)を打って裏口の守備に向かおう。
  • アサルトランプはCoのサッチェルで壊せる。パワーゲージの関係上、コンスタントにアサルトランプを破壊するにはCoは二人以上欲しい。
  • 敵が旗をスルーして建物に侵入しようとする場合もあるので注意しておくこと。入り口付近に地雷を設置するのも一つの手。

1b.裏口(③地点)の攻防。

  • 敵変装Coによる通用口からの侵入を阻止する。

    ①地点同様に絶対に通用口から外に出てはいけない。

  • CPを建てるメリットは服を奪われるリスクを犯すに値しない。
  • ②地点のジェネレーターを破壊されると通用口の隣のゲートが解放されてしまうので、壊された場合は早めに修理したい。
  • 敵が来ないのであれば早めに崖の防衛に戻るべき。

2.建物内部の攻防。

  • ライフルグレネードや火炎放射器が効果的。裏口からの侵入の可能性も頭に入れておこう。
  • 旗を取り返しても建物内部に敵が残っていたり、変装Coが裏口に回っていることも考えられるので注意すること。

3.ガンコントロール[obj]の死守。

Gold Rush

Gold Rush

Allies攻め、Axis守りのMAP。金塊の奪取と逃亡。
標準6MAPの中ではかなりバランスの取れたMAP。Alliesの連携力が試される。

gold_rush.jpg

攻めの流れ
1.戦車の修復と奪取。

  • ①地点にある戦車をEngが修復し、ある程度進むと戦車の奪取が完了する。戦車は車体に触れるか、機銃座席に乗り込む(デフォでF(Use)キー)かすると進行する。
  • 戦車を奪取した段階で、Axisの復活地点はAlliesのものに変更される。戦車が修理されても、進んだ距離が足りないと復活地点は変更されないので注意すること。

    Axisの復活地点が近い上、戦車までの動線上には大抵地雷が仕掛けられているので、戦車の修理は容易ではない。Foの空爆、CoのSmoke、SolのモーターなどをきっかけにEngは繰り返し突撃を仕掛ける。諦めたらそこで試合終了だよ。

  • Coの双眼鏡は田代すれば地雷が丸見えになる。発見した地雷は手榴弾などで爆破できるので、隙を見て撤去しておくとEngの侵入の手助けになる。

2.戦車の誘導。

  • ②→③→④→⑤と戦車を誘導する。⑤地点に戦車が到達すると、⑥の銀行の表裏扉が戦車砲によって破壊され、金塊への道が開ける。銀行裏の壁も同時に破壊されるので、裏からも銀行内に侵入できる。
  • ②と④地点には戦車の進行を妨害するタンクバリアを構築される。ダイナマイトで破壊しよう。

    セオリーとして、タンクバリアの前に止まった戦車が破壊された場合は、タンクバリアの破壊を優先する。
    戦車は進路が確保されてから直せばよい。

  • タンクバリアへのダイナマイトの設置が認められる範囲は意外と広い。なるべく敵の解除しにくい場所に仕掛けたい。
  • ④地点のタンクバリアの破壊は、Axisの復活地点が近いこともあり、攻防は熾烈を極める。戦力を集中して設置されたダイナマイトを守ろう。

3.金塊の奪取。

  • ここからが正念場。[obj]の金塊を奪取し、⑦地点のトラックに乗せる。計二個乗せたら、トラックの進行が可能になる。トラックが壊れている場合は修理が必要。
  • 広場では⑦地点南西の高台にある固定機銃が猛威を振るう。モーターやライフルグレネード、空爆などで破壊してしまいたい。
  • 金塊のある銀行内に敵兵が待ち構えている場合は、スモークやライフルグレネード、火炎放射器などを有効に活用する。

    金塊の奪取は押しが肝心。タイミングを合わせてなるべく大勢で突入すること。

4.トラックの誘導。

  • ここまで来たら勝ったも同然。⑧→⑨→⑩とトラックを誘導する。
  • 戦車の時と同様に、⑧と⑨地点にはトラックの進行を妨害するトラックバリアが構築される。ダイナマイトで破壊。
  • ⑩地点にトラックが到達できれば任務完了。

守りの流れ
1.戦車の修理の阻止。

  • ①地点にある戦車の修理を阻止する。戦車のある広場への侵入ルートは計三つ。戦車周辺に地雷を設置した上で、各ルートの守備を固めよう。余裕があれば②地点のタンクバリアを構築してもよい。
  • 戦車が修理されても、すぐに破壊すれば復活地点は変更されない。FoはTK覚悟で空爆缶を投げるのも一つの手。

2.戦車の進行の妨害。

  • ②と④地点には戦車の進行を妨害するタンクバリアが構築できる。砲撃要請や重火器などで敵を牽制し、時間を稼ごう。

3.金塊の死守。

  • ⑤地点に戦車が到達すると銀行の扉が破壊され、[obj]の金塊への侵入ルートが開いてしまう。
  • 銀行に侵入される前に広場で敵を排除したい。⑦地点のトラックの裏、復活地点、復活地点裏の広場への出口の三箇所を固める。⑦地点南西の固定機銃も活用すると良い。
  • 銀行内に携帯機銃を装備したSolがいると心強いが、銀行内に人数を割き過ぎるとパンツァーやライフルグレネードなどで一気に制圧される恐れもある。引き篭もりはほどほどに。

4.トラックの進行の妨害。

  • 二つの金塊を⑦地点のトラックに積まれると、トラックが⑩地点に向けて誘導されていく。
  • ⑧と⑨地点にトラックの進行を妨害するトラックバリアを構築することが出来るが、まずはトラックの破壊が優先。
  • トラックは進行していくと、Axisの復活地点から遠ざかる一方、Alliesの復活地点には近づくことになるので、進めば進んだだけAxisは不利になる。なるべく早く破壊して、トラック周辺に人数を集めたい。
  • 尚、Alliesが戦車を修理してある程度戦車を進めると、自動的にAxisはリスポン地点が変更される。そのリスポン地点には屋根がないので、リスキル(復活直後の半一方的な虐殺)を受ける可能性があるため、敵にその地点に侵入されない事も大切。もし知られてしまったのなら、復活後の行動をちょっと気をつけると良い。周りに上手いプレイヤーが居るのならその行動を参考にするといいだろう。
Würzburg Radar

Würzburg Radar

Allies攻め、Axis守りのMAP。二箇所のレーダーパーツの奪取と確保。

radar_fixed.jpg

攻めの流れ
1a.旗[FLG]の攻防。復活拠点の確保。

1b.①地点の正面ゲートの破壊。

  • 正面ゲートを破壊した時点で復活拠点が変更される。

1c.②地点のサイドゲートの破壊。

2.コマンドポスト[CP]の建設。

  • コマンドポストを建設すると、復活拠点の変更が可能になる。
  • 正面は守りやすい地形なので、サイドドア側から攻めるのが定石。

3.東西のレーダーパーツを奪取する。

  • コマンドポストを通っていくもよし、速攻を決めるもよし。
  • コマンドポスト側のレーダーは、崖の下に踏み台になってくれる人がいれば裏に回らずに登ることができる。連携して奪取しよう。

4.③地点で待機しているトラックに2つのレーダーパーツを積み込む。

守りの流れ
1a.旗[FLG]の攻防。

  • 進入経路3箇所をしっかり押さえる。

2b.サイドゲート(②)の攻防。

  • サイドゲートが破壊された後も旗にこだわると、速攻を決められる可能性があるので注意。
  • 時間稼ぎの意味でも、コマンドポストは早めに建設しておく。

3.レーダーパーツの攻防。

  • あまり前に出過ぎないこと。ただし、パーツをとられた後はトラック周り(③)を固めること。
  • 隙を見てコマンドポストを破壊すると、相手に大きなダメージを与えることができる。

4.トラック周りの攻防

  • 前線の守衛小屋に復活拠点を変更しておくと、トラックまでの距離が近くなる。
Rail Gun

Rail Gun

Axis攻め、Allies守りのMAP。Rail Gun(80cm列車砲ドーラ)の発射。
基本6MAPのうち唯一のAxis攻めのMAP。頻繁にAlliesによるレイプ(一方的な攻め)状態になることから、俗にレイプガンとも呼ばれる。本来は雪景色なのだが、現在のVIP鯖では緑溢れる春バージョンが採用されている。

railgun.jpg

攻めの流れ
1a.旗[FLG]の確保。

試合がスタートしたらまず旗を確保する。

  • 最初の列車[1st Train]の目的地点(②)が旗の目の前なので、
    ここを占拠していないと列車が到着する直前で奪い返されてしまう。これは同時に、Alliesによるレイプを防ぐためでもある。
  • 旗を奪取したら復活地点を旗に変更。①地点の遮断機周辺に向かい、列車の進行を援護する。CPは出来たら構築する。

1b.第一の列車[1st Train]の進行(往路)。

  • [1st Train]に乗り込むと(近接するだけでは駄目)、自動的に列車が③→①→②と進行していく。①地点には遮断機があるので、Use(デフォでF)キーで操作する必要がある。

    この①地点は敵復活地点から近く、崖の上からMGも狙ってくるので、ここを通過することが列車進行のポイントとなる。遮断機周辺には大抵地雷が設置してあるので注意すること。自己犠牲の精神がチームを救う。

2.第一の列車[1st Train]の進行(復路)。

  • ②地点に着くと自動的に列車に弾薬が載せられる。このとき列車と弾薬の間に挟まれるのがVIP鯖で空前のブーム。
  • 再び列車に乗り込み、来た道を帰って③地点を目指す。①地点の遮断機周辺が再びポイントとなる。

3.第二の列車[2nd Train]の進行。制御装置の修理。Rail Gunの発射。

  • ③地点に第一の列車が着くと自動的に列車に弾薬が載せ替えられる。このとき列車と弾y(ry
  • 列車に乗り込み④地点まで進行すると、自動的に弾薬がRail Gunに装填される。
  • ④地点そばの梯子を上るとコントロールパネルがあるので、修理してUseキーで操作すればRail Gunが発射される。
  • 【追記】
    • 現在トレ鯖で試験的に悪側のリスポン箇所を増やしました
    • 写真③のタワーの上で復活します
    • レイプ防止もあるのですが、だらだら長いと言うのを吹っ切る為
    • タイムボーナス制と一緒に入れてみました。::twinbee::

守りの流れ
1.旗[FLG]の確保。

Axis同様に、試合が始まったらまず旗の占拠を試みる。

  • 距離的にAxisが先に着くはずだが、占拠してすぐは敵の数が少ない。なるべく多くの戦力を割いて一気に制圧してしまいたい。
  • 第一の列車の目標地点は旗の目の前の②地点なので、旗を確保したらその周辺を守りながら列車の進行を阻止する。
    山を越えて敵が進行してくるので、地雷やMGを設置するなどして備えること。
  • 旗を取った後余裕があれば、CPの構築、①地点の遮断機周辺の防衛、Rail Gunのコントロールの破壊などを行う。旗を取り返されないように何人かは残って守備をすること。

2.遮断機周辺(①)の攻防。

  • 遮断機の周りに地雷を設置するのがセオリー。崖上のMGも有効に使うと良い。逆に地下壕のMGから狙われることもあるので注意すること。

3.[obj]周辺の攻防。

  • 列車を往復されて弾薬を第二の列車に積み替えられると、そこからの守りはかなり厳しくなる。復活地点を最初の地点に戻し、CP、旗は無視してRail Gunの修理、発射を全力で阻止する。
  • Rail Gunの下の空間にMGを設置すると、梯子を上る敵を蜂の巣に出来る。
Fuel Dump

Fuel Dump

Allies攻め、Axis守りのMAP。Fuel Dumpの破壊。
Axisが大分有利なMAP。芋虫山があることで有名で、味方から崖下にPushされて死傷するCoが後を絶たない。Fuel Dump東側の柵は作ってはいけない。
本来Alliesは芋虫山のコマンドポストからは復活できないが、それではAxisがあまりに有利になってしまうため、多くの鯖でコマンドポストからの復活が可能になっている。
この解説もコマンドポストリスポンが可能な場合を想定している。

fuel_dump.jpg

攻めの流れ
1.戦車の誘導(その1)

  • ①地点まで戦車を誘導する。誘導は一人に任せて、Engは次の段階のために急いで橋の構築を行う。他の職はEngの援護を。
  • ①地点に到着すると、戦車砲により②の洞窟の柵が破壊され、通行可能になる。
  • 洞窟を通ればCPに向かうことが可能。CPを立てることが出来れば戦局が一気に優位に傾くので、狙う価値は十分にある。CPが立ったらリンボメニューから復活地点を変更しよう。
  • 変装Coがいれば、⑥地点の通用口から、オブジェクトまで一気に向かうことが出来る。隙を見て狙うのも手。地雷に注意。

2.戦車の誘導(その2)

  • ①地点の橋を構築し、④地点まで戦車を誘導すると、戦車砲により地下通路への扉が破壊され、Axisの復活地点がAlliesのものに変更される。この段階が一つの鬼門。
  • 戦車が到達する前に橋の構築が完了していれば、①地点で空爆や砲撃に晒されることなく橋を渡ることが出来る。
  • 橋を越えた後もしばらく戦車を進行しなくてはならない。Axisの復活地点に近づいていくことになるので、戦車が破壊される可能性を考慮して、Engが誘導に参加するのが望ましい。
  • 橋を越えた後に戦車が破壊された場合は、③地点にかけられる吊橋を通り、戦車に向かう方法もある。
  • 凍った川沿いの有刺鉄線は、ダメージを受けるもののジャンプで飛び越えることが可能なので、橋が破壊されても戦車が通過してしまえば再構築に固執する必要は無い。

3.戦車の誘導(その3)

  • ⑤地点まで戦車を誘導した後、[CP]前を通り⑦地点まで戦車を誘導する。
  • 復活地点が変わった段階でまだコマンドポスト[CP]が構築できていない場合は、戦車の誘導は後回しにして全軍でCPの構築に向かうこと。AxisにCPと芋虫山周辺を制圧されてしまうと、洞窟から出ることの出来ないレイプ状態になる可能性が高い。
  • ⑤地点に戦車が到達すると、⑥のゲートが戦車砲によって破壊され、[obj]への道が開ける。そのまま戦車を⑦地点まで誘導すると、⑧地点の壁が破壊され、さらに侵入経路を増やすことが出来る。

4.Fuel Dump[obj]の破壊。

  • 西側の柵(⑨)周辺を制圧し、柵を破壊した後ダイナマイトを仕掛けるのがセオリー。
  • 柵はCoのサッチェルで壊せる。余程の腕でなければスナイプは無意味なので、CoはEngと共に行動し、[obj]への到達を援護しよう。
  • 東側の柵(⑩)があると、[obj]にダイナマイトを仕掛けた時に敵Engは遠回りをしなくてはならなくなるので、もし作られていた場合は破壊してはならない。敵のNoobに感謝しよう。
  • [obj]手前の建物2FにはAxisの通用口がある。変装Coがいる場合はドアを開け、ここからEngが建物の屋根に上り、[obj]に到達する手もある。この方法は東西両側の柵が作られている場合は必殺の一手となりうる。

おまけ

  • 変装Coがいれば洞窟から侵入して直接objを狙うことが可能。
  • TrickJumpを使えばEng一人でもobjを狙えるが、コツが必要。

守りの流れ
1.戦車の進行の妨害。

  • 戦車の④地点への進行を阻止する。
  • 橋がなければ戦車は①地点から動くことは出来ないので、①地点周辺に多めに人数を配置する。③地点の吊橋周辺にも数人いれば、背後からの強襲を防げる。
  • ②地点から洞窟に侵入しようとする敵にも警戒すること。この時点で敵にコマンドポストを立てられると、挟撃される形になるため非常に不利になる。敵に変装Coがいれば最悪objまで到達されてしまう。

2.洞窟出口の制圧(コマンドポストの防衛)。

  • 復活地点が変更されてしまったら、洞窟出口の制圧に向かう。出口は、⑤地点東、芋虫山奥、芋虫山手前の計三箇所あり、これら全てを抑えてしまえば、敵は手出しが出来なくなる。
  • コマンドポストを作られると復活地点を与えることになるので、人員は芋虫山周辺に多く割きたい。

3.Fuel Dump[obj]の死守。

Fuel Dump東側の柵(⑩)は絶対に作ってはいけない。

  • ⑩地点の東側の柵があると、[obj]にダイナマイトを仕掛けられた場合、解除に行くEngが遠回りをしなくてはならなくなる。作ろうとしてTKされても文句は言えない。⑩地点には地雷を設置しておこう。
  • ⑨地点周辺を制圧されると防衛が難しくなる。⑧地点周辺に地雷を設置した上で、こちら側になるべく人員を配置しよう。
Siwa Oasis

Siwa Oasis

Allies攻め、Axis守りのMAP。二箇所の対戦車砲の破壊。

oasis_fixed.jpg

1.復活地点の奪取とOld City Wallの破壊。

  • Old Cityの復活地点[FLG]を確保しなければ、②地点のOld City Wall(以下壁)の破壊はまず無理。味方の復活時間を見て、タイミングを合わせて旗を取りたい。
  • 旗を取ったら壁をダイナマイトで破壊する。壁周辺には大抵地雷が設置されているのでCoは双眼鏡でチェックしてあげよう。
  • 初期復活地点そばのWater Pump(①)を修理すれば、洞窟がOld Cityへの侵入ルートとなる。
  • 壁が破壊されると、Axisの初期復活地点[FLG]はAlliesのものに固定される。

2.南北二箇所の対戦車砲[obj]の破壊。

  • Old CityのWater Pump(③)を修理すれば、Axisの砦の裏手に繋がる洞窟が利用できるようになる。
  • Engを[obj]まで守りきることが肝心。Medは必ずEngについていき、徹底的にサポートしよう。

Stop Watch MAP

  • 標準6MAPを改造したMAP。MAP名の頭にあるSWはストップウォッチの意。ストップウォッチモードはクラン戦で用いられるもので、一つのMAPで攻めと守りをそれぞれ行い、攻略にかかった時間が短い方が勝利となる。そのため、引き分けをなくすために攻め側がある程度有利な構造に改変されている。
sw_goldrush_te

sw_goldrush_te

Allies攻め、Axis守りのMAP。金塊の奪取と逃亡。

sw_goldrush_te_fixed.jpg

1.①地点の戦車を修理し、奪取する。(Axisの復活地点変更)

2.②地点のタンクバリアを破壊しつつ、戦車を護衛する。

3.橋の上に着くと戦車砲が自動的に③地点の扉を破壊するので、金塊(④)を奪取する。

4.金塊をトラックに乗せる。

5.⑤地点のトラックバリアを破壊し、⑥の脱出地点までトラックを護衛する。

ポイント

  • コマンドポスト[CP]は両軍共有。Alliesが構築できれば②地点の傍の建物内部に復活地点が追加される。
  • 戦車の修理
    • Allies
      試合が始まったら、Alliesはまず①地点の戦車の修復を第一に考えること。
      Axisの復活地点が近いので、隙を見てどんどん突っ込まないと修理は難しい。
      Foの空爆、もしくはCoのSmokeをきっかけにEngは突撃を仕掛ける。
      大抵の場合、戦車周辺は地雷だらけなので、MedはEngを援護してあげよう。
      またCoは双眼鏡で田代してあげよう。地雷が丸見えになるぞ。
    • Axis
      Axisは戦車をしっかり守れると金塊を守る時間が減り、試合を優位に進められる。
      戦車の周りに地雷を設置した上で、重火器や空爆で3箇所の侵入ルートを抑えること。
  • 金塊の奪取
    銀行の中にAxisが待ち構えている時は、ライグレ、Smoke Grenadeが有効。変装Coに任せるのも一つの手。
    銀行裏と復活地点裏の出口を抑えると金塊の輸送が容易になるので、
    なるべく大人数で突入したい。膠着状態になりやすいが、継続して突入を繰り返せば
    勝機が見えてくる。

尚、Alliesが戦車を修理してある程度戦車を進めると、自動的にAxisはリスポン地点が変更される。
そのリスポン地点には屋根がないので、リスキル(復活直後の半一方的な虐殺)を受ける可能性があるため、
敵にその地点に侵入されない事も大切。
もし知られてしまったのなら、復活後の行動をちょっと気をつけると良い。
周りに上手いプレイヤーが居るのならその行動を参考にするといいだろう。

sw_oasis_te

Siwa Oasis TE

Allies攻め、Axis守りのMAP。二箇所の対戦車砲の破壊。

sw_oasis_te.jpg

手順
1、①のWater Pumpの修理

2、②のCPの建設

3、③の旗の奪取

4、④のOld City Wallの破壊

5、⑤のgarrison gateの破壊

6、⑥のAnti tank gunの破壊

ポイント

  • デフォルトマップ時とは違い、Allies初期リスWater Pumpを修理すると洞窟の水が全て無くなる。
  • デフォルトマップでは洞窟は2つだったがSWMAPでは1つにつながっている。そのため、Alliesの進入ルートが増えた。

Allies

  • リス周期15秒と短いのでどんどん攻められる。敵リス周期と味方リス周期が重なるときに旗が取れる回数が増えた。
  • 旗の奪取は正面からではなく洞窟からも侵入するとよい。
  • 旗リス近くにMGがあるが使わないので修理しなくてもいい。
  • 壁破壊後の進軍ルートは3つ、門周辺、センター、洞窟。状況によって使い分けると良い。
  • garrison gateはCoのSEで壊せるのでCoがいると便利。
  • 地雷に注意すること。
  • Anti tank gun周辺は壁で向かい側に通れなかったがSWMAPではなくなっており、アクセルジャンプで行き来することができる。
  • 同時に設置中にグレネードを容易に投げ入れられるのでクリアリングをしっかり行ってから設置をしよう。

Axis

  • Alliesのリス周期が15秒と短いので気を抜くことができない。
  • 前半は正面ばかり守っていると洞窟から攻められてしまう。井戸前に地雷とおいておくといいだろう。
  • 後半はgarrison gateが壊されたらすぐ直すこと。敵の侵入を許してしまう。
  • garrison gateの前に地雷をおいとくと良い。
  • Anti tank gunに容易にグレネードを投げ入れることができるので、AlliesがAnti tank gunにダイナマイトを設置中のとき、グレネードを投げ入れよう。
  • 設置された状況を考えてアクセルジャンプはできるようにしておくべき。

要望

ここに解説を希望するマップを書くんだお
そうすると、あ~ら不思議、某人がマップ解説を書いてくれるんだな、多分


  • super goldrush_final -- just minute? 2007-04-30 (月) 11:18:50
  • 暇だったのでsw_oasis_teを追加した -- 2008-05-21 (水) 00:26:16
  • Old "Sity" Wall になってたから City に直しといてやんよw -- 2008-11-17 (月) 17:50:35