スキルと効果

Last-modified: 2023-11-12 (日) 10:25:58

索引

編集ページリンク

概要

この項ではユニットのパッシブスキルおよび効果をまとめている。
被参照リストは、二次的に参照する場合は省略する。

このページは基本的にリファレンスでのリンク用で、スキルを全検索することを目的にしているため分割を考えていません。

後々状態異常などカテゴリー別にまとめたページを別に作る予定

日本語スキル名英語スキル名
効果説明
備考・考察・コンボなど
被参照スキル・アビリティ

あ行のスキル

・あ

悪魔Fiend
この種族は以下の特性を持つ。
炎耐性+2、凍結耐性-4。精霊耐性-4
荒涼の歩行
火傷無効
悪魔の虐殺 カオスの変身 力を懸けた戦い



アストラルのアスペクトAstral aspect
耐性+2、同調:幸運を得る。
またドラゴンの容姿が変化し、維持コストが7マナ増加する。
アストラルのアスペクト(特殊スキル)



アストラル反射体Astral reflections
与ダメージ-50%、他のユニットを召喚できない。
アストラル反射体の召喚



アストラルの変身Astral transformation
無実体を得て、各ブレス系アビリティが確定で感電、70%でスタンを与えるようになり、さらに以下のように強化される。

ドラゴンの弱ブレス:8ダメージが雷ダメージに変化し、範囲が前方3マス円錐範囲に拡大する。
ドラゴンのブレス(ライン):12ダメージが雷ダメージに変化し、範囲が前方5マス直線とその左右マスに拡大する。
ドラゴンのブレス(円錐):10ダメージが雷ダメージに変化し、範囲が前方4マス円錐範囲に拡大する。
ドラゴンのブレス(彗星):10ダメージが雷ダメージに変化し、範囲が対象の2マス範囲に拡大する。

またドラゴンの容姿が変化し、維持コストが15マナ増加する。
アストラルの変身(特殊スキル)



圧倒Overwhelm
防御モードのユニットに対する与ダメージ+40%
恐怖のクマの騎乗物



・い

威圧的オーラIntimidating aura
ターン終了時、隣接しているヒーローユニットでもグレード5でもない敵ユニットは90%で士気-5
威圧 地獄のマウント騎乗 若き黄金のドラゴン 若き黒曜石のドラゴン 若き凍結のドラゴン 若き炎のドラゴン



移動不能Immobilized
移動不能状態のユニットは通常の移動ができない。
絡みつき クエイク 自然のアバター  鉛の一撃 ボルトリピーター



岩地歩行Rock walk
このスキルを持つユニットは、岩地地形の移動コストが5になる。
アースキン



岩迷彩Rock camouflage
このスキルを持つユニットは、岩地地形にいる場合不可視となる。
アースキン

・う
・え
・お

大型ターゲットLarge target
大型ターゲットを持つユニットはデモリッシャー突進耐性を得て、大半の強制移動効果を無効化するが、遠距離攻撃の被命中率が20%増加する。
カタパルトの塔 驚天動地の攻撃兵器 古代の地球 ジャイアントスレイヤー 植物の毒針 投石器 ドラゴンの卿支配者 バリスタの塔

か行のスキル

・か

回避Evasion
物理遠隔攻撃および魔法攻撃の被命中率が10%低下する。
5回までスタックする。
マークとは互いに打ち消し合う。
時間停止



回復の根Healing roots
ターン終了時、残り行動力x6の追加HPを得る。
植物の毒針



怪力Juggernaut
このスキルを持つユニットは強化されていない障害物の上に移動するだけで即死させることができる
ドラゴンの卿指導者



カオスのアスペクトChaos aspect
攻撃対象の持つマイナス効果1つにつき与ダメージ+10%(最大30%)、士気増加量+50%の能力を得る。
またドラゴンの容姿が変化し、維持コストが7マナ増加する。
カオスのアスペクト(特殊スキル)



カオスの変身Chaos transformation
悪魔を得て、各ブレス系アビリティが確定で火傷、60%でランダムなマイナス効果を2回与えるようになり、さらに以下のように強化される。

ドラゴンの弱ブレス:8ダメージが炎ダメージに変化し、範囲が前方3マス円錐範囲に拡大する。
ドラゴンのブレス(ライン):12ダメージが炎ダメージに変化し、範囲が前方5マス直線とその左右マスに拡大する。
ドラゴンのブレス(円錐):10ダメージが炎ダメージに変化し、範囲が前方4マス円錐範囲に拡大する。
ドラゴンのブレス(彗星):10ダメージが炎ダメージに変化し、範囲が対象の2マス範囲に拡大する。

またドラゴンの容姿が変化し、維持コストが15マナ増加する。
カオスの変身(特殊スキル)



影のアスペクトShadow aspect
霊魂ドレインおよび残酷武器の能力を得る。
またドラゴンの容姿が変化し、維持コストが7マナ増加する。
影のアスペクト(特殊スキル)



影の変身Shadow transformation
不死を得て、各ブレス系アビリティが確定で弱化x2、70%で凍結を与えるようになり、さらに以下のように強化される。

ドラゴンの弱ブレス:8ダメージが凍結ダメージに変化し、範囲が前方3マス円錐範囲に拡大する。
ドラゴンのブレス(ライン):12ダメージが凍結ダメージに変化し、範囲が前方5マス直線とその左右マスに拡大する。
ドラゴンのブレス(円錐):10ダメージが凍結ダメージに変化し、範囲が前方4マス円錐範囲に拡大する。
ドラゴンのブレス(彗星):10ダメージが凍結ダメージに変化し、範囲が対象の2マス範囲に拡大する。

またドラゴンの容姿が変化し、維持コストが15マナ増加する。
影の変身(特殊スキル)



加速Hastened
効果中、移動力+8、報復攻撃回数+1。
減速とは互いに打ち消し合う
悪魔の襲来 鼓舞の咆哮



川歩行River walk
川を移動する時の移動コストが12から6になる。
沼地順応



貫通Path through
障害物を通過して移動できるようになる。
アストラル同調 精霊



感電Electrified
ターン終了時、感電状態のユニットは雷8ダメージを受ける。
アストラルの変身 稲妻の刃 炸裂 ドラゴンの弱ブレス ライトニング・フォーカス



・き

騎兵隊Cavalry
何かしらの動物に騎乗している。
徒歩と比べると移動力が上がるが、騎兵隊スレイヤーを持つユニットから+40%ダメージを受けてしまう。
騎兵隊スレイヤー 自然の力 動物との親密さ 任意の騎兵隊 乗り物装備 野獣開放 野生の呼び声



騎兵隊スレイヤーCavalry slayer
騎兵隊を持つユニットへの与ダメージ+40%。
騎兵隊 槍兵ユニット 長槍装備



虐殺の機運Killing momentum
1ターンに一度、他のユニットを殺害すると追加で1アクションポイントを得る。
悪魔の襲来 虐殺の機運



逆上Frenzy
攻撃成功時、自身に強化を与える。
逆上のフォーカス デモンキン





強化(スキル)*1Bolstering
1ターンに一度だけ被ダメージ時に以下の効果を得る。
・近接攻撃または物理遠距離攻撃を受けた場合、防御強化を得る。
・魔法攻撃を受けた場合、耐性強化を得る。
強化(ヒーロースキル) 工業 勤勉のルーン



恐怖のオーラTerrifying aura
ターン終了時、隣接している敵ユニットは確定で士気-5
恐怖のオーラ(ヒーロースキル)



狂乱Berserk
操作不能になり、以下のルールに従って自動で行動する。
・最も近い敵に対して攻撃する
・攻撃できる敵がいない場合、味方に攻撃する。
士気犠牲者の影響を受けなくなる。
命知らずの歌 植物の毒針 天使化 バーサーカーの怒り 目覚めた本能 野獣開放



金箔Gilded
移動・行動ができなくなる。
金箔状態のユニットが死亡した場合、戦闘終了時に勝者はユニットのグレードx20ゴールドを得る。
金箔ブラスト マテリアムの変身

・く
・け

原始の一撃Primal strike
戦闘中最初に行った近接攻撃は疫病+8の追加ダメージを与える。
原始の印(ヒーロースキル) 原始の印(ユニット魔力)





・こ

荒涼の歩行Desolate Walk
このスキルを持つユニットは、灰の土地地形の移動コストが5、亀裂地形の移動コストがXになる。
悪魔


さ行のスキル

・さ

再起Resurgence
再起を持つユニットが死亡し、なおかつ所属する勢力がその戦闘に勝利した場合、HP50%で蘇生する。
活力の再生 神のご加護



錯乱Insanity
操作不能になり、以下のルールに従って自動で行動する。
・付近のランダムなユニットに攻撃する
感染性の狂気 狂気の霧 天使化 忘却の眠り



再生Regeneration
ターン終了時、追加HP6を得る。
5回までスタックする
自然の変身 弱者の淘汰 生命の開花



錯乱Insanity
操作不能になり、以下のルールに従って自動で行動する。
・付近のランダムなユニットに攻撃する
天使化



砂漠歩行Sand walk
砂漠地形を移動する時の移動コストが6から5になる。
砂漠順応



残酷武器Cruel weaponry
士気が低い以下のユニットに対する与ダメージ+30%。
影のアスペクト 残酷武器(ヒーロースキル) 残酷武器(ユニット魔力)



・し

自然再生Natural regeneration
戦闘中、ターン終了時に最大HPの10%の追加HPを得る。
戦略ターン開始時のHP回復+10。
ドラコニアンの変身



死の印Marked for Death
死の印状態のユニットはHPが回復しなくなる(追加HPを得られない)。
死の印状態がターン経過で解除された時、ユニットは即死する。
死の印 真の死亡魔法



自然のアスペクトNature aspect
HP+20、用心深いを得る。
またドラゴンの容姿が変化し、維持コストが7マナ増加する。
自然のアスペクト(特殊スキル)



自然の変身Nature transformation
植物を得て、各ブレス系アビリティが確定で腐敗中を与えるようになり、
味方に当たった場合ダメージの代わりに再生x2を与える。さらに以下のように強化される。

ドラゴンの弱ブレス:8ダメージが疫病ダメージに変化し、範囲が前方3マス円錐範囲に拡大する。
ドラゴンのブレス(ライン):12ダメージが疫病ダメージに変化し、範囲が前方5マス直線とその左右マスに拡大する。
ドラゴンのブレス(円錐):10ダメージが疫病ダメージに変化し、範囲が前方4マス円錐範囲に拡大する。
ドラゴンのブレス(彗星):10ダメージが疫病ダメージに変化し、範囲が対象の2マス範囲に拡大する。

またドラゴンの容姿が変化し、維持コストが15マナ増加する。
生けるツタ 自然の変身(特殊スキル) 植物の毒針



ジャイアントスレイヤーGiant slayer
大型ターゲットを持つユニットへの与ダメージ+40%。
大型ターゲット 槍兵ユニット 長槍装備



弱化(弱まった)*2Weakened
与ダメージ-10%
5回までスタックする
強化とは互いに打ち消し合う
悪臭軍団 影の変身 季節の一巡 自然のアバター 弱者の淘汰 弱体化オーラ 力のドレイン 有毒な呪い



弱者の淘汰Cull the weak
弱化を受けているユニットへの攻撃成功時、自身は再生を得て、与えるダメージが+20%される。
怒りの烙印 弱者の淘汰(ヒーロースキル)



出血Bleeding
ターン終了時、出血状態のユニットは1スタックにつき物理4ダメージを受ける。
5回までスタックする。
精霊無実体ユニットには無効。
オブシディアンの武器 精霊 ドラゴンのブレス(円錐) ドラゴンのブレス(彗星) ドラゴンのブレス(ライン) ドラゴンの弱ブレス 無実体



呪文チャネリングSpell Channeling
このスキルを持つユニットが戦闘参加している場合、ユニットの所有者の戦闘呪文の詠唱コストは20%軽減される。
この効果は重複しない。
なだめる者



呪文の増幅Spell amplification
このスキルを持つユニットが戦闘参加している場合、ユニットの所有者の戦闘呪文のダメージは20%増加する。
増幅の呪文 増幅のパイロン





進化Evolve
進化を持つユニットがチャンピオンランクに到達した時、上位グレードの別ユニットに変化する。
ランクは新人ランクに戻る。
若き黄金のドラゴン炎のドラゴン
若き黒曜石のドラゴン黒曜石のドラゴン
若き凍結のドラゴン凍結のドラゴン
若き炎のドラゴン炎のドラゴン
活力の再生 高速進化の魔力



進軍Rally
ターン終了時に士気+5。
絶望とは互いに打ち消し合う
秩序のオーラ



信仰深き者Faithful
このスキルを持つユニットのユニット維持費-10%
強力な従順さ 修復の杖 大量蘇生 天使化 番人の印



真実の光景Truesight
視界範囲内にいる不可視ユニットを可視化する
真実の光景(ヒーロースキル) 高まった感覚I



森林歩行Forest walk
このスキルを持つユニットは、森林地形の移動コストが5になる。
植物 リーフスキン



森林迷彩Forest camouflage
このスキルを持つユニットは、森林地形にいる場合不可視となる。
リーフスキン



・す



ステータス効果に無敵:士気Status effect immunity:Morale
士気を変化させる効果を受けない。
カタパルトの塔 驚天動地の攻撃兵器  投石器 バリスタの塔 不死



ステータスの脆弱性Status vulnerability
ステータス耐性-2。
5回までスタックする
ステータスの保護とは互いに打ち消し合う。
アストラルの時代



ステータスの保護Status protection
ステータス耐性+2。
5回までスタックする
ステータスの脆弱性とは互いに打ち消し合う。
高貴な王者 適応鎧(ヒーロースキル) 適応鎧(ユニット魔力)



ステディSteadfast
効果中、HPが0になるダメージは代わりにHPを1にする。
即死は防げない。
現状維持 番人の印



・せ

精霊Elemental
この種族は以下の特性を持つ。
出血病気無効
永遠の地球



絶望Despair
ターン終了時に士気-5。
進軍とは互いに打ち消し合う。
死の印



先制攻撃First strike
先制攻撃を持つユニットが支配ゾーン内から近接攻撃を受けた時、敵の攻撃の前に報復攻撃を行う。
センチネル 槍兵ユニット 長槍装備



全方位警戒All-round awareness
側面攻撃を受けない。
高まった感覚II 



・そ

ソウルバインドSoul bind
ソウルバインド状態のユニットが死亡した状態で戦闘終了した場合、得られる霊魂+2。
死の領域 霊魂縛り



即死(非公式分類)
対象を死亡させる。
これはダメージ効果ではないためステディ無敵では防げない。
怪力 恐怖の貪り 最終通告 死の印 ステディ 土地の圧潰 忘却の眠り


た行のスキル

・た

大自然のトーテムTotem of the wild
ターン開始時、隣接する空きマスに3ターン持続するグレード1の動物ユニットを召喚する。
・召喚対象ユニット
吸血クモのふ化幼生 恐怖クモのふ化幼生ゴレタスクのピグレット
大自然のトーテム(ユニット)





団結Stand together
団結を持つ別の味方ユニットと隣接している場合、与ダメージ+20%。
騎士道の印章 封建



フリーティングFleeting
他のユニットの支配ゾーンによって移動を制限されない
疾走



・ち

秩序のアスペクトOrder aspect
ステータス耐性+5、信仰深き者、攻撃成功時有罪を与える能力を得る。
またドラゴンの容姿が変化し、維持コストが7マナ増加する。
秩序のアスペクト(特殊スキル)



秩序の変身Order transformation
天空を得て、各ブレス系アビリティが90%で注意散漫を与えるようになり、
味方に当たった場合ダメージの代わりに25追加HPを与えマイナスのステータス効果が解除する。さらに以下のように強化される。

ドラゴンの弱ブレス:8ダメージが精霊ダメージに変化し、範囲が前方3マス円錐範囲に拡大する。
ドラゴンのブレス(ライン):12ダメージが精霊ダメージに変化し、範囲が前方5マス直線とその左右マスに拡大する。
ドラゴンのブレス(円錐):10ダメージが精霊ダメージに変化し、範囲が前方4マス円錐範囲に拡大する。
ドラゴンのブレス(彗星):10ダメージが精霊ダメージに変化し、範囲が対象の2マス範囲に拡大する。

またドラゴンの容姿が変化し、維持コストが15マナ増加する。
秩序の変身(特殊スキル)



挑発済みTaunted
操作不能になり、以下のルールに従って自動で行動する。
・挑発をかけたユニットを攻撃する
天使化



・つ

ツルツルSlippery
敵のチャンス攻撃を発動させずに移動できる
散兵ユニット 疾走



・て

デモリッシャーDemolisher
このスキルを持つユニットの攻撃は強化された障害物にダメージを与えられる。
大型ターゲット 起爆と滅却 強化ビースト クエイク 鉛の一撃 分断攻撃 分断の刃 包囲魔法 ボルトリピーター 流星矢



天空Celestial
この種族は以下の特性を持つ。
精霊耐性+2、凍結耐性-4。疫病耐性-4
・制御喪失(マインドコントロール狂乱錯乱挑発)に対して無敵
秩序の変身 天使化



・と

Tower
この種族は以下の特性を持つ。
移動不能
ステータス効果に無敵:士気
全方位警戒
・自動操作(手動操作不可)
神のビーコン 増幅のパイロン 大自然のトーテム





洞窟歩行Cave walk
大洞窟の穴底を移動する時の移動コストが8から5になる。
真菌畑を移動する時の移動コストが6から5になる。
キノコの森を移動する時の移動コストが8から6になる。
地下順応



同調:幸運Attunement:Fortune
味方が呪文が唱えた時、フォーチュンを得る。
アストラルのアスペクト



同調:星の刃Attunement:Star blades
味方が呪文を唱えた時、1スタックを得る。
基本攻撃時、スタックの数だけ炎・雷・凍結からランダムな属性の追加ダメージ1を得る。
3回までスタックする。
神秘 同調の巻物



同調:マナ中毒Attunement:Mana addicted
味方が呪文を唱えた時、1ターンの間ライフスティールを得る。
味方が呪文を唱えずに戦闘ターンを終了した場合、士気-5。
マナ中毒者



動物Animal
種族自体の特性はない。ローメンテナンスを持つことが多い。
戦の猟犬 強化ビースト 自然の力 動物との親密さ 野獣開放 野生の呼び声



Poisoned
ターン終了時、毒状態のユニットは1スタックにつき疫病4ダメージを受ける。
5回までスタックする。
自然のアバター 自然の変身 ドラゴンのブレス(円錐) ドラゴンのブレス(彗星) ドラゴンのブレス(ライン) ドラゴンの弱ブレス 不死 ポイズンアロー 猛毒 猛毒の武器 猛毒胞子



突進耐性Charge registance
突進攻撃のダメージボーナスおよび報復攻撃キャンセルを受けない。
猛チャージ攻撃には無効。
大型ターゲット ガイアに選ばれし者 槍兵ユニット



ドラゴニックレイジDragonic rage
自身のHPが60%以下の場合、与ダメージ+30%。
ドラコニアンの変身 ドラゴン ドラゴンの卿支配者



ドラゴンDragon
この種族はドラゴニックレイジ?を持つ。
ドラコニアンの変身 ドラゴンの卿支配者


な行のスキル

・な


・に

任意の騎兵隊Optional cavalry
ユニコーン騎乗地獄のマウント騎乗恐怖クモの騎乗物白狼の騎乗物恐怖のクマの騎乗物のいずれかの種族特性を持つ場合、騎兵隊を得る。



人間(非公式分類)
種族を持ち、種族特性種族転換の対象となる。
腐敗のゾンビ 文化的ユニット



・ぬ

沼地歩行Swamp walk
沼地地形を移動する時の移動コストが8から6になる。
沼地順応



・ね

熱狂Zeal
基本攻撃の攻撃力に精霊+2。攻撃対象が有罪の場合、代わりに精霊+4。
鼓舞の詠唱 大量蘇生 熱狂(ヒーロースキル) 熱狂軍団



ネバー・ダイUndying
1戦につき1回のみ、死亡してから2ターン後にHP50%の状態で蘇生する。
永遠の地球



・の

は行のスキル

・は

ハイパー覚醒Hyper awareness
側面攻撃を受けない。
生けるツタ 壊滅者の球体 植物の毒針



バーサーカーの怒りBerserker's Rage
このユニットのHPが33%以下になった時、1ターンの間狂乱ステディを得る。
バーサーカーのグレートアックス



パックハンターPack hunter
パックハンターを持つ別の味方ユニットと隣接している場合、近接攻撃の与ダメージ+20%。
戦の猟犬 白狼の騎乗物



バラバラの耐性Sundered registance
耐性-1、ステータス耐性-1
5回までスタックする
耐性強化とは互いに打ち消し合う
アストラルのオーラ アストラルの時代 精神の印 有毒な呪い



バラバラの防衛Sundered defence
防御力-1、ステータス耐性-1
5回までスタックする
防御強化とは互いに打ち消し合う
獲物としてマーク 分断攻撃 分断の刃 溶解鎧 有毒な呪い





汎用迷彩Universal camouflage
このスキルを持つユニットは、ワールドマップ上で敵に視認されない。
暗闇のベール



・ひ

飛行Flying
視界範囲+2を得て、すべての地形の移動コストが5になり、乗船せずに水上も移動できるようになる。
戦闘中は一部以外のユニットを飛び越えて移動できるようになる。
デモンキン天使化



病気Diseased
耐性-4
ターン終了時、病気状態のユニットに隣接するユニットは60%で病気になる
疫病感染者 精霊 無実体



敏速Swift
戦闘中、地形効果の影響を受けない。
散兵ユニット 疾走



・ふ

フォーチュンFortune
クリティカル率+10%
3回までスタックする
ミスフォーチュンとは互いに打ち消し合う
アストラル血 残忍な執行人 勝利のビジョン 憤怒の詠唱



復讐の炎Vengegul Flames
スキル所有者が近接攻撃を受けた場合、攻撃者に炎2ダメージを与え、30%の確率で火傷を与える。
炎の若枝





腐敗中Decaying
ターン終了時、腐敗中状態のユニットは疫病10ダメージを受ける。
腐敗中のユニットは、HPを回復することができない(追加HPを得られない)
壊死の魔法 自然のアバター 自然の変身 不死 腐食爆発 腐敗のゾンビ 腐敗の投射



・へ
・ほ

包囲突破Siege breaker
このスキルを持つユニットが都市の包囲に参加した時、ターン毎の要塞へのダメージが1増加する。
ドラゴンの卿支配者  包囲魔法



北極歩行Arctic walk
このスキルを持つユニットは、雪の地形の移動コストが6から5になる。
凍結変身 北極順応





炎の目覚めFiery wake
スキル所有者は火傷状態にならず、可燃性の障害物の上へ移動した場合、そのマスに火をつける。
着火されたマスを通過・待機したユニットは火傷状態となる。
着火された炎は周囲の可燃性の物体に燃え広がることがある。
炎の若枝

ま行のスキル

・ま

マインドコントロールMind control
マインドコントロール効果を使用したプレイヤーの味方扱いとなり、操作される。
本来の所有者は操作できず、敵と同じ扱いとなる。
マインドコントロールの術者を倒すか、デバフを解除すると直ちに元の所属に戻る。
永続でないマインドコントロール状態で戦闘が終了すると、死亡する。
最終通告 扇動反乱 天使化



マークMarked
物理遠隔攻撃および魔法攻撃の被命中率が10%増加する。
5回までスタックする。
回避とは互いに打ち消し合う。
時間停止 精神の印



マジック・オリジンMagic origin
この種族は以下の特性を持つ。
ユニット維持費をゴールドの代わりにマナで支払う。
戦略召喚呪文戦闘召喚呪文で召喚したユニットは本来の属性に加えてこの属性を得る。
コズミック・オーバードライブ 秘儀のスーパーチャージ 秘儀復元



マテリアムのアスペクトMaterium aspect
防御力+2、クリティカル率+30%を得る。
またドラゴンの容姿が変化し、維持コストが7マナ増加する。
マテリアムのアスペクト(特殊スキル)



マテリアムの変身Materium transformation
精霊を得て、各ブレス系アビリティが確定で出血、70%で金箔を与えるようになり、さらに以下のように強化される。

ドラゴンの弱ブレス:8ダメージが物理ダメージに変化し、範囲が前方3マス円錐範囲に拡大する。
ドラゴンのブレス(ライン):12ダメージが物理ダメージに変化し、範囲が前方5マス直線とその左右マスに拡大する。
ドラゴンのブレス(円錐):10ダメージが物理ダメージに変化し、範囲が前方4マス円錐範囲に拡大する。
ドラゴンのブレス(彗星):10ダメージが物理ダメージに変化し、範囲が対象の2マス範囲に拡大する。

またドラゴンの容姿が変化し、維持コストが15マナ増加する。
マテリアムの変身(特殊スキル)



・み

ミスフォーチュンMisfortune
ファンブル率+15%
3回までスタックする
フォーチュンとは互いに打ち消し合う
不運の印 不運の呪い



水浸しWet
炎耐性+2、雷耐性-4、凍結耐性-4、
戦闘マップの水域 無実体



・む

無実体Ethereal
この種族は以下の特性を持つ。
精霊耐性+2、雷耐性-4。
貫通
出血火傷病気凍結移動不能水浸し無効
アストラルの変身



無敵Invulnerable
効果中、一切のダメージを受けない。
即死は防げない。
不死身の印 即死



・め


・も

盲目Blind
盲目状態のユニットは物理遠隔攻撃および魔法攻撃の命中率が-50%され、報復攻撃およびチャンス攻撃が発動できなくなる。
高貴な輝き ダストストーム


や行のスキル

・や



・ゆ

有罪Condemned
ステータス耐性-3。
熱狂を持つ相手から追加ダメージを受ける。
大規模糾弾 断罪 断罪軍 秩序のアスペクト 帝王の怒り 熱狂



・よ

用心深いWatchful
ターンごとの報復攻撃回数+1。
自然のアスペクト



呼び起こされた者Awakened
基本攻撃の攻撃力に精霊+3。
一部の上位文化のユニットはこの効果を受けるとスキルが有効化される。
上位 睡眠状態・魔力 目覚めた内なる輝き

ら行のスキル

・ら

ライフスティールLife steal
攻撃成功時、10追加HPを得る。
連続攻撃の場合、代わりに5追加HPを得る。
ワイトボーン



・り


・る


・れ

霊魂ドレインSoul drain
攻撃成功時、対象の士気-4とソウルバインドを与える。
影のアスペクト



・ろ

ローメンテナンスLow maintenance
ユニット維持費-25%。


わ行のスキル

・わ


*1 日本語ではダメージ増加の「強化」と完全に同名。『増強』あたりが適切か?
*2 ゲーム中表記は「弱まった」だが、文脈に紛れないように区別のため本wiki内は「弱化」表記にしている