よくある質問(編集版)/ページ別必要事項

Last-modified: 2023-10-23 (月) 20:44:17

よくある質問(編集版)

編集に関する
よく来る質問+αをまとめたものです。

Q 編集ってどうやるの?

A.ページ上部の鉛筆マークからもしくは[編集]のボタンを押すことでできます。
細かい編集の仕方は編集相談で誰かに方法を聞く、代行してもらうなどの方法があります。

良い記事が作れない…

A.クオリティの高さは求めていません。
確かな情報を求めています。
それらの積み重ねにより良い記事は出来ています。
他ページを参考にして、編集相談などでアドバイスを貰うのもよいでしょう。

Q 編集するとき許可とかいるの?

A.内容を変えたり足す場合、編集相談で同意を得て、報告を残すのが望ましいです。
誤字・脱字の修正に関しては上記の通りにする必要はありません。

Q 大規模な編集がしたいけど大丈夫?

A.ここでいう大規模な編集とは

  • ページ削除
  • ページ内容・形式の大きな改変
    のことを指します。
    この場合は必ず編集相談である程度同意を得てから実行してください。

Q. 日本語・英語の使い分けは?

ページ名

A. 恐竜・アイテムなどで英語名があるものは、ページ名は英語にしてください。

日本語訳はしばしば変わる為です。例:クライオポッド→低温ポッド、エラスモサウルス→プレシオサウルス
英語名があるかどうかは、英語公式Wiki https://ark.fandom.com/wiki/ にページがあるかで、ざっくり分かります。
※英語公式Wikiのページ名(URL)はスペースが _ になっていたり、DLC名が付いていますが、本 Wiki のページ名は、英語名そのままでお願いします。

英語名がないもののページ名は日本語でも英語でも構いません。日本語が多いです。例:武器(基本)

  • 日本語の利点:Wiki内のリンクが楽
  • 英語の利点:URLをそのまま読めるので、URLを張った時に分かりやすい

なお英語名も変更される可能性はあります。
しかしこの例は極めて少なく、ひとまずこの可能性は無視して大丈夫です。

本文

A. 日本語優先ですがケースバイケースです。最悪、分かれば良いです。

以下の事情があり明快なガイドラインを示せません。最悪、分かれば良いです。その情報が書かれないよりは良いのは確かですから。

  • 新マップの初版などでは、そもそも日本語訳されていないモノもある。
  • 前述の様に、日本語訳は変わる場合がある。
  • PC版とPS4版で日本語訳が異なる場合がある。

トップの様に、英語名ページへのリンクを日本語表記する場合、以下の様に書きます。

[[トップ>FrontPage]]

表になっている場合は、英語と日本語を別の列にしている場合が多いです。これだと後から修正するのが比較的やりやすいです。

ページ名が英語名の場合は Google などの外部検索の利便上、ページの先頭など分かりやすい位置にページの日本語名を入れてください。

荒らしがいる!

この場合の荒らしはページ内容を変える荒らしのことです。
差分から差し戻してください。
大抵の場合連続して荒らしが行われるので一度報告をした後は報告はいりません。
大抵の場合、連続して荒らしが行われるので一度報告をした後は報告はいりません。
管理人は、同一人物による荒らしに1ヶ月間の編集制限を行います。(例外もあります)
しかし、これらの規制には、荒らし行為を行う人は関係のない方々にも、巻き込まれてしまうこともあります。
その場合ご不便をおかけしますが、SMS認証をご利用することにより、投稿することが可能ですので、何卒よろしくお願いします。
「投稿するにはSMS認証が必要です」とでた場合
また、逆引きできないIPアドレスもしくは半角のみの編集はできないのでご注意してください。

ページ別必要事項

コメントについて

このwikiwikiでは多数のコメントの仕方があります。
しかし、このARK II:SEwikiでは基本的この形式のコメント欄を作ってください。

*コメント
&color(Red){マナーを守ってコメントしましょう。};
詳しくは[[ガイドライン>コメントマナー]]を参照。
#pcomment(,10,noname,reply)
&color(Red){※似たような話題の時や返信したいときは、そのコメントの左側の〇をクリックしてからコメントしましょう。};
pcomment()にある3つは左から表示件数、名前なし投稿(消すことによって名前アリになる)、返信可能タグである。

生物ページ

基本このような形式になります。

生物ページ
|>|&attachref(生物の調査書などの画像,nolink,150%);|
|BGCOLOR(#EEEEEE):||c
|種属||
|生息年代|生物年代。フィクション生物は「完新世後」と表記する。|
**アイコン
&attachref(生物アイコン画像);
&br;
*基礎値と成長率
//ステータスの基礎値と移動速度ARK公式wiki(英語)のグラフもしくはARK editorの内部数値を参考にして書くこと。
*特性
■行動
|150|500|c
|~攻撃||
|~採集||
|~特殊行動||
|~備考||
#br
■生態
|150|500|c
|~生息MAP||
|~気性||
|~繁殖||
|~ドロップ|例:[[生肉>Raw Meat]]、[[皮>Hide]]|
|~備考||
#br
■テイム
|150|500|c
|~テイム・騎乗|例:テイム可、騎乗不可、テイムは通常の手法|
|~テイム時の餌|例:Mejoberry < [[農作物>http://wikiwiki.jp/arkse/?%BF%A9%CE%C1]] < Basic kibble|
|~サドル制作に必要なレベル|-|
|~備考||
#br
■コマンド
admincheat summon 生物ID _Character_BP_C
■サドルID
*補足
**現実では
**ゲーム内では
//調査書や生物の活用方法。小技などを紹介する。
*コメント
&color(Red){マナーを守ってコメントしましょう。};
詳しくは[[ガイドライン>コメントマナー]]を参照。
#pcomment(,10,noname,reply)
&color(Red){※似たような話題の時や返信したいときは、そのコメントの左側の〇をクリックしてからコメントしましょう。};

アイテム個別ページ

基本このような形式です。

アイテムページ
*アイコン
&attachref(,nolink,256x256);
*特性
■素材
//アイテムを作るのに必要な素材を明記する。武器に防具、サドルは原始的のみを書く。
//例:[[木材>Wood]]x10
■武器
//武器のみ
|~種類|近接か遠距離など。|
|~基礎攻撃力|昏睡系の場合、一発/一秒あたり昏睡値も書く。|
■防具
//防具のみ
|~種類|例えば皮の防具なら「皮」と入力する。|
|~防御力||
|~防寒||
|~某熱||
■制作
//共通。
|~必要レベル|制作に必要なレベル。|
|~エングラムポイント|エングラム取得に必要なポイント。単位はEP。|
|~制作経験値|制作時の取得経験値。単位はXP。|
|~制作時間|製作にかかった時間。単位は時間分秒。|
|~ロック解除or前提条件|前提条件の元は「ロック解除」、エングラム取得時にそのほかのエングラムの取得が必要な場合には「前提条件」にする。例えば、剣のエングラムの前提条件は木の棍棒である。|
|~制作可能|どこで制作できるかについて。例えば、木の棍棒なら「インベントリ」。剣ならば「作業台」である。|
■アイテム
|~重量||
|~スタック数||
|~耐久値||
//|~追加バージョン|追加された時のバージョン番号。余裕があれば追記するといい。|
■コマンド
//簡略コマンドもしくはブループリントからのコマンドは自由。できれば、両方。
*補足
//使い方とか
*コメント
&color(Red){マナーを守ってコメントしましょう。};
詳しくは[[ガイドライン>コメントマナー]]を参照。
#pcomment(,10,noname,reply)
&color(Red){※似たような話題の時や返信したいときは、そのコメントの左側の〇をクリックしてからコメントしましょう。};