初心者ガイド

Last-modified: 2024-05-03 (金) 23:47:25

加筆訂正求む
アップデートにより内容が大きく変わることもあります。
変更などにお気づきの場合、加筆・訂正をお願いいたします。

"内容はPC版25.7(CL449213)時点、シングルプレイを基準に記述します。"

はじめに

ようこそARK:Survival Ascendedへ!
 
ARKにおいて、サバイバーは多くの恐竜などが闊歩する広大なフィールドでサバイバルをすることになります。
初めてゲームを開始する人は、まず何をしたら良いのか分からない事だらけでしょう。
ここでは、どうゲームを開始するのか、ゲームの最初期をどう過ごすのかをガイドします。
プレイ方針や目的に向かって進む前に、基本を固めましょう!

可能な限り丁寧に書いていきますが、わからない事があればよくある質問で調べるか、質問用掲示板(PC)などで聞いてみて下さい。

ゲームの始め方

IMG_0662_0.jpeg

起動直後の画面について

①ゲーム起動
最初の起動の場合や別のプレイ環境に変えたい場合は「␣で開始」を押しましょう。
逆に2度目以降の起動で前と同じプレイ環境で遊びたい場合には、「前回のセッションに参加」を押しましょう。
"②特集"
今現在のバージョンでは、公式サーバーの行動規範が掲載されている。公式サーバーで遊びたい人は1度目に通すといいですよ。
③ARK News
毎週土曜日に更新されるARK Newsを掲載しており、クリックすることで詳しい新情報やイベントを見ることができます。
④バージョン
MODなどを利用する場合や新たな機能にマップを遊ぶ際などには、対応バージョンを確認してください。

「␣で開始」の項を選び、次の画面が表示されるでしょう。
スクリーンショット (7).png

モード選択画面

サーバー環境で遊びたいならば、左端にある「ゲームに参加」を選択してください。
シングルプレイをしたいという人や少人数で遊びたいと思っているホストは「ゲームを作成または再開」と書かれている項をクリックしてください。
一番左の英国風の男性が描かれている「MODリスト」はそのまま、MODを入れるための専用ブラウザのようなものです。イベントやカスタムコスチュームなどを適用する際に必須となるのでバニラ環境でも結構使います。

周辺の生物

草食獣

草食獣はこちらが攻撃しても逃げるだけのものや、反撃をしてくるものがいますが、比較的安全な動物です。
特にドードーリストロサウルスモスコプスは安全に狩れる対象です。
少し大きく、動きも速いですが、パラサウロロフスフィオミアも良い相手です。
 
動物を倒したあとは、斧やピッケルなどで死体を殴ることにより素材を獲得できます。
皮は各種の材料になり、生肉はたき火で焼くことで食料に、そして肉食獣の捕獲用の餌としても使えます。

肉食獣

肉食獣はどんな時でも油断の出来ない動物です。
比較的安全な海岸付近にも、ユタラプトルカルノタウルスといった危険な肉食獣が徘徊しています。
また、小型ではありますがディロフォサウルスはよく見かけるうえ、目潰し攻撃を使うなど厄介な相手です。
さらに後々になっても非常に厄介なのはトロオドンです。護衛のペットがいなければ、大変苦痛な時間を味わうかもしれません。
 
こうした肉食獣に1人で挑むのは大変に危険です。序盤で無闇に挑むのは命がいくつあっても大変でしょう。
できる限り近づかず、逃げるのが上策です。近くの草食獣に犠牲になってもらい、その間に切り抜けるという手もあります。
もし戦いにも慣れてきて倒せるようなら、周囲の安全のために倒しておくのもよいでしょう。
ペットに騎乗したり、一緒に戦うことができれば安全度は目に見えて上がるはずです。
 
ただし、序盤ではどうしようもない恐竜もいます。ティラノサウルスアロサウルスなど、大型の恐竜を見かけても近寄ってはいけません。
また、肉食獣の中には身体に赤いオーラのようなエフェクトが付いた個体もいます。
こうした個体は群れの長や、アルファと呼ばれる超強力な敵です。出会わないことを祈りましょう。
 
※アルファは非常に厄介です。拠点に近付かれればすべてを失う可能性すらあるので、誘導するなどして対処しましょう。

水中の生物

当然ですが、水の中にも多くの生き物が暮らしています。
ただ、その多くは深い海にいるため、序盤ではあまりお目にかかることはありません。
しかし油断は出来ません。なぜなら小型の危険生物は浅瀬や川にすらいるからです。
また、深い海には凶悪な存在が多数回遊しています。泳いで海を渡り切ろうなど、彼らの餌になるようなものです。
 
シーラカンスは逃げるだけの哀れな獲物です。倒せば魚肉が得られます。
三葉虫は浅い海にもおり、倒せばキチンや希少な素材を得られます。
メガピラニアは肉食で攻撃的な魚です。川や湖などに群れで棲息し、プレイヤーが水に入った途端に襲い掛かってきます。

拠点を作る

マルチプレイの場合、ログアウトしてもプレイヤーの身体は消えず、その場で寝始めるため、壁に囲まれた家が必要です。
シングルプレイの場合には、ゲームを終了すれば時間は経過せず、特に必要ではありません。
ただ、災害や肉食獣から身を守るため、暑さや寒さをしのぐためにも、堅固で安全な拠点は必要となるでしょう。

場所探し

マルチプレイの場合、初期リスポーン地点の近くや川沿いなどのいい場所にはすでに他のプレイヤーが住んでいたりもします。
シングルプレイの場合には、どこに拠点を構えても問題はありません。じっくりと、好みの家を作りましょう。
 
序盤は海岸線付近に拠点を構えるのは効果的です。
水の補給はもちろんのこと、食料となる草食獣や、石や木材などの資材も豊富にあるからです。
反面、鉱石やその他の希少資源からは離れていることも多いので、まずは練習のつもりで建築をしてみましょう。
なお、海岸線だからといって、川の河口付近には近づいてはいけません。そこは強力な肉食獣がうようよする危険地帯だからです。
 
失敗しても引っ越しはいつだって出来ます。いい場所を探してください。

家を建てる

最初期に作ることが出来るのは藁(わら)の家です。
童話のように脆く、非常に不安定な建物で、肉食獣の襲撃を受ければ、霧散するかのような存在です。
それでも最低限の安全(肉食獣から視認され辛くなります。開けっ放しの窓とドアには要注意)と多少の温度変化には対応できます。
ある程度レベルが上がれば、木の家や石の家を作ることも出来ます。
どの素材の家もそうですが、必要とされる資材は膨大です。必要最低限の大きさで、まずは完成させましょう。
 
ある程度ゲームを進めたら、おすすめするのは石の家です。
一部の恐竜以外には破壊されないという特性を持っており、石の家は安全の象徴です。*1
殺されたくないペットを石の囲いの中に収めておけば、あなただけでなくペットたちにとっても安全な場所になるでしょう。
 

家の内装

家の中には必要な家具を配置しましょう。
シンプルなベッドや、収納ボックス食料保存庫は必須の家具です。
また、家の内部は屋外の寒さや暑さを和らげてくれますが、それで万全とは言えません。
少なくとも、たき火暖炉などの寒さを和らげるものは合ったほうがよいでしょう。
 

恐竜をテイムする

ARKの醍醐味の1つはやはり、フィールドを闊歩する動物たちをペットに出来ることでしょう。
マスコットともいえるドードーや災害のような大型肉食獣でも、一部を除いてテイムし騎乗することが出来ます。
走るのが速いもの、攻撃によって資源をたくさん集められるもの、空を飛んで行けるものや、深海まで潜れるものなど、様々な動物たちがいます。
ただし、騎乗する場合にはサドルが必要な生き物も多いので、エングラムの習得と作成は忘れないでください。

 

テイムする場合は対象のレベルをよく確認しましょう。
高レベルであるほど手強く、気絶させ辛くなり、テイムにも時間がかかり、さらに餌が大量に必要になります。
せっかく昏睡させたのに、餌や麻酔薬が足りなくて断念するのはあまりにも苦痛です。
それでも高レベルをテイムできれば大きな力となってくれます。好きなレベルに挑んでみましょう。

 

テイムの際には周囲に肉食獣はいないかよく確認し、正面からは挑まず、地形や設置物を利用して安全に行いましょう。
正々堂々など、自然と肉食獣の前では無意味です。効率的に、そして狡猾に敵を嵌めるのです。
もちろん、ティラノサウルスに真正面から挑むのも自由です。楽しんでください。

 

ただし調子に乗って無駄に沢山テイムするのも考えものです。
大所帯になれば、それだけ食料やエリアの確保、維持管理が大変になるので序盤は必要な分だけテイムする、といった工夫も必要になります、
レベルを上げ、文明を発展させていけばいずれ「低温ポッド(英:Cryopod)」というペットを収納&冷凍保存できるモ○スターボールを作れるようになるので、大量のテイムはその後でもいいでしょう。

 

詳しいテイム方法についてはテイム(捕獲)の手引きを参照して下さい。

オススメの恐竜たち

序盤などで心強い、オススメの恐竜たちを紹介します。
使用しているマップによって出現する場所や、存在するしないがありますが、The Islandを基準に説明します。
それぞれの詳しい説明は、Wiki内の各ページを御覧ください。

 
採取関係
多くの採取系ペットはサドルをつけて騎乗し、対象オブジェクトを攻撃することで多くの資源を採取できます。
(なかには自動的に採取してくれるペットもいます)
序盤に無闇にテイムしても採取効率が上がるわけではないので、各恐竜のページやエングラムのサドルLvをよく確認しましょう。
もちろんテイムできそうな状況なら先にテイムしておくのも有効な手段です。並んで一緒に冒険するだけでも戦力や生活の向上に繋がるでしょう。

パラサウロロフス

パラサウロロフス
南部に生息している草食恐竜。足が速く攻撃を受けると逃走する。
ボーラが有効で、ヘッドショット判定もあり、気絶値も高く無いのでパチンコでも十分昏睡可能。
重量がかなり高く、地上水中どちらでも足が速いので、荷物持ち兼、移動用の足として利用しよう。
人の倍以上の効率でベリーを採取出来る。ただしペットの中では最低の範囲と採取効率。
戦闘力は皆無に等しく、単体での自衛はかなり厳しい。
何度でも使える広範囲の索敵と、2分に1回の威嚇でユタラプトル程度なら追い払えるので、騎乗時の生存能力は高い。
騎乗用のサドルはLv9から。まず彼をテイムしてベリー効率を上げてからトリケラトプスをテイムしよう。

トリケラトプス

トリケラトプス
海岸線付近でもよく見かける草食恐竜。騎乗して草へ攻撃すれば、多くの各種ベリーが採取できる。
ベリーの採取役として優秀(人力よりも高効率)。
序盤でテイムできる生物の中では高水準の戦闘力を持つ。特にノックバックが強力なため、アルファラプトル程度なら完封できる。
テイム用の麻酔薬を作るためにも、まず確保しておきたい。
テイム時の餌はメジョベリーで、テイム後の餌はベリー類全般。
騎乗用のサドルはLv16から。
頭に耐性があるので、横っ腹を攻撃しよう。もしそれが困難であれば、木や段差を利用してハメながらパチンコや麻酔矢で攻撃しよう。
昏睡度の回復は遅めなので、パチンコでも十分狙える範囲。
ただし、攻撃を当てたとき近くにトリケラトプスがいるとまとめて襲ってくる。周りをよく確認しよう

ドエディクルス

ドエディクルス
アルマジロに似た動物で、山の麓などをのんびり歩いている。
石オブジェクトから大量の石を採取可能。荷物内の石に対して重量軽減の効果もあり、石集めには最適。
テイム時の餌はメジョベリーで、テイム後の餌はベリー類。
ある程度までダメージを受けると丸くなってダメージを受け付けなくなってしまう*2ので注意。麻酔矢もほとんど効かなくなる。
騎乗用のサドルはLv34から。ちなみに回転移動が可能なので移動は意外と速い。

アンキロサウルス

アンキロサウルス
尻尾に棍棒の付いた、トゲトゲした鎧竜の一種。山の麓などに棲息している。
鉱石オブジェクトから金属鉱石を大量に採取可能で、重量軽減もあり鉱石稼ぎに最適。
足は遅いが攻撃力と攻撃範囲が優秀。
テイム時の餌はメジョベリーで、テイム後の餌はベリー類。
騎乗用のサドルはLv36から。

カストロイデス

カストロイデス
ビーバー。特定地域の水辺の近くに生息しており、ダムに接触すると攻撃的になるので注意。
木の採取力が非常に高く、しかも木材の重量軽減技能を持っているので木の採取&運搬係として活躍。
大人しそうな見た目と裏腹に高い攻撃力を持ち、走りながら攻撃できる。
陸上の速度は人間の140%程度で旋回性能はそこそこ。
テイム時の餌はメジョベリーで、テイム後の餌はベリー類。
騎乗用のサドルはLv61と遅い為、やや中盤向け。サドルには作業台の機能付き。

モスコプス

モスコプス
海岸付近をのたのたしている大きなトカゲ。テイムの餌は数種からランダムで手渡し。
要求してくるものが序盤では厳しいものも多いが、メジョベリーなどで上手くテイムできれば役に立つ存在。
戦闘は一切できない(逃げ出す)が繊維を収穫できる数少ないペットの一つ。
下記の万能クマさんがテイムできればいいのだが、サドルや麻酔銃にはレベルが足りない、レッドウッドで戦う戦力がまだない期間に頼ろう。
クマさんがテイムできたのちも、有機ポリマーの採取にポイントを振っておけばポリマー採取で役立てる。

ショートフェイスベア

ショートフェイスベア
クマさん。レッドウッドの森や周辺の川辺などに棲息している。
ベリーや肉、皮に加え繊維まで採集可能で、戦闘力も高い。
重量も高く、荷物運びもできるが、昏睡値が高いので眠らせるにはライフルと麻酔弾などを用意できると良い。
テイム時の餌はメジョベリーや生肉で、ハチミツが一番早い。テイム後の餌はベリーや肉。
騎乗用のサドルはLv45から。小型でパワフルだが、段差の踏破性が低いので注意。
レッドウッド自体、さらにその周辺が危険なエリアでもあるため、やや中盤向け。

 
移動・戦闘関係

ディロフォサウルス

ディロフォサウルス
小型の肉食恐竜。大した力は持たないが、テイムしやすさが魅力。
戦闘力は低めでサドルも無いので連れ歩きのみ。それでも序盤では貴重な護衛戦力。
毒液で相手の足を止めてくれるのも序盤ではありがたいところ。使い捨ての囮にもピッタリ。
複数体をテイム*3して育てれば、中型恐竜程度なら数の暴力で押し切ることもできる。

ユタラプトル

ユタラプトル
開始直後に出くわし、トラウマを負った人もいるかもしれない肉食恐竜。
低レベルでサドルが作れる中では、優秀な移動力と小回りの良さを持つ序盤の足である。
ボーラを投げれば足が止まり、頭に数発ほど麻酔矢を打ち込めばあっさり昏倒する。
テイム時の餌は生肉で、テイム後の餌も生肉。
騎乗用のサドルはLv18から。連れ歩きの護衛としても便利。

イグアノドン

イグアノドン
草原などでよく見る草食恐竜。
トリケラ並の重量を持ちながら俊足で、4つ足モードで走っているときはスタミナを全く消費しない。
むしろ走りながら回復する。また2足モードならジャンプも可能で、多少の段差はとび降りても平気。
スタミナに一切降らなくても永遠に走り続けられる、優秀な高速輸送要員。
それなりに自衛できるので戦力としても当てにでき、危なくなったら一目散に逃げられる。
テイム時の餌はベリー類で、テイム後の餌もベリー類。ベリー採取もできるので自給自足が可能。
騎乗用のサドルはLv30から。テイム時はボーラが有効。

プテラノドン

プテラノドン
マップ上に多数存在し、テイムのし易い飛行型の恐竜。
移動速度は高く小回りも効くが、体力やスタミナ、重量に難がある。
育てる場合にはこれらをしっかりと鍛えてあげよう。
捕獲にはボーラを使用し、動けなくしてから昏倒させるとよい。
テイム時の餌は生肉で、テイム後の餌も生肉。
騎乗用のサドルはLv38から。空を飛んで好きな所に行こう!

サーバー環境で迷惑行為になりかねない行為

ARKはオンラインゲームという関係上、ほかのプレイヤーにとって迷惑行為になってしまう行為も少なからず存在します。サーバー環境では他にもプレイしている人がいることを考えてプレイする必要があります。

意図せず迷惑行為になってしまった…ということのないようにしましょう、。また最悪アカウント停止まで発展してしまうことがあるのを覚えておきましょう。
ある程度熟練のサバイバーの皆さんも覚えておいたほうがいいでしょう。

一例。多いので折り畳み

過剰な場所取り

拠点候補地の場所を確保するのは問題ないですがその範囲が大きすぎたり放置されていると別のプレイヤーが建築できなくなるほか、特にPvEの場合、建築に対してなす術がないうえ湧き潰しによって全く生物がいない…ということが起こりかねません。
他人の拠点近くに柱を立てたりするのも場合によっては嫌がらせ行為になってしまいます。

ランダムリスポーン地点を囲う

新規にやってきたサバイバーが出られずこのまま餓死してしまうという事態が起こりかねません。
気が付かずにやってしまった場合脱出口を確保しましょう。

意図せぬ湧き潰し

希少資源やビーバーダムなどがある場所には建築を控えましょう。

大型拠点

大型拠点を作成することは問題ではないのですが、拠点の規模や場所によっては非常にゲームが重くなってしまいます(例:洞窟付近やオベリスク周辺など)。
建てるときは場所も考えましょう。

罠や生物の放置

罠が放置されていると上と同じ理由で湧き潰しされたり新規建築ができなくなります。用が済んだら撤去、あるいは共用罠にしましょう。
拠点以外での生物の放置もPvEでは迷惑になります。

いらないワイバーンの卵のポイ捨て

巣の近くに卵があると次の卵がリポップしません。捨てたものも例外ではありません。
低レベルでもその場で食べるか、持って帰って特級キブルにするなどしましょう。

グリッチの悪用

例:PvPにおけるメッシュ拠点。
バグ技を使わないと侵入できないところに拠点を作ると(バグ技を知らない限り)レイドされない難攻不落の拠点ができますが、プレイの公平性を大きく欠く行為になりかねないので通報され拠点全削除される可能性があります。

オベリスク占拠

オベリスクは生物やサバイバーのアップロード/ダウンロード、ボスへの挑戦、一部アイテムの制作に欠かせない最重要施設といっても過言ではない場所です。
それを特定トライブだけが利用できるようにするのは言語道断です。

MPK(Monster Player Kill)

野生恐竜などをけしかけてプレイヤーを襲わせる行為。
初心者狩りやテイム妨害につながってしまうほか、PvEでは相手の拠点が破壊されてしまうので非常に迷惑な行為になります。
意図せずMPKをしてしまう可能性があります(罠に誘導中、ターゲットが変わって他プレイヤーがテイム中の生物を襲うなど)ので周りには気を配っておきましょう。

RMT(Real-Money Trading)

ゲーム内アイテムを現実世界の通貨で販売する行為(例:高ステティラノを4000円で販売)
Xなどで一部このような宣伝をしているアカウントが存在しますが、ARKに限らずほぼすべてのゲームにおいて禁止されている行為の一つでありゲームによっては発覚した場合即垢BANになりかねない非常に危険な行為です。
公平性を大きく欠いてしまう以外にも様々な問題を抱えている行為のためやめておいたほうがいいです。
トレードをしたい場合、ゲーム内アイテム同士の物々交換でしましょう(エレメントや黒真珠を通貨の代わりに使うなど)。

コメント

マナーを守ってコメントしましょう。
詳しくはガイドラインを参照。

  • ドードーの皮がはげないです。 -- 2023-10-26 (木) 19:04:50
    • 全てのドードーでなるわけではないので、座標ズレもしくはめり込みなどが原因だと思われます。もしかしたら、屈みながらだと、剥げるかもしれません。 -- 2023-10-26 (木) 19:45:23
    • 小さい対象はかがんで真下を見るように斧やピッケルなどで攻撃すると取れたりすると思います。 -- 2023-11-02 (木) 03:55:31
  • エイムすると真ん中に磁石のマークが出て、勝手にそこに照準に合わせるのですごいやりにくいです。分かる人いますでしょうか。 -- 2023-11-16 (木) 23:46:38
    • アシストエイムは? -- 2023-11-17 (金) 00:25:47
      • アシストエイムが原因なのですね、そうしたら設定にあるaim assist strength multiplierを弄ればよろしいですか? -- 2023-11-17 (金) 23:54:10
  • 本文が「サーバー環境で遊びたいならば、右から二番目にあるjoin gameを選択してください。」ってなってるけど、左からだよな -- 2023-11-17 (金) 06:35:57
    • 編集者じゃないけど治しときました -- 2023-11-24 (金) 05:51:13
  • 教えてください。石の給水口が英語表記で種類が一つしかなく、農業ができません。MODをいくつか入れているのですが、それが原因でしょうか? -- 2024-02-13 (火) 23:21:50
    • 今作からの変更点で、給水口が「範囲内にある水が必要な設備に自動で供給する」効果になりました。貯水槽はその範囲を拡大する効果となります。例えるなら給水口=ルータ、貯水槽=中継機、菜園=PC、というイメージですかね。 -- 2024-02-13 (火) 23:46:05
      • 理解しました。前作と情報が混ざってしまってパイプ繋がなくちゃと勘違いしてました。丁寧な説明ありがとうございます!! -- 2024-02-14 (水) 00:00:52
  • 恐竜のオプションのサークルは出るが、設定変更できません。採集ON.OFFや名前変更など。理由わかる方いれば教えてください。ローカルシングルプレイです。 -- 2024-02-17 (土) 23:10:12
    • ARK EVもやっていて同じようにやっても反応しません。 -- 2024-02-17 (土) 23:21:59
    • まず枝繋げたよ。それで回答だけど、採取や名前変更がでないのは距離が遠いからでは?恐竜の真横に立ってサークルメーニューを出したら変更できるようになるかもしれない。あとARK EVってなに? -- 2024-02-18 (日) 02:32:52
      • 回答ありがとうございました。操作できました。Evは旧ARKです。とても助かりました。 -- 2024-02-18 (日) 08:49:15
  • 設定イジったら恐竜のレベルが非表示になりました。設定を初期に戻しても消えたままです。解決方法を知ってる方教えてください -- 2024-02-18 (日) 01:05:57
    • クニダリア、メガネウラ、ティタノミルマ、ヒル、ウミサソリ、シーラカンス、サーモン、ピラニア、三葉虫は今作からはLv非表示になってるけど普通の生物が非表示になってる感じ? -- 2024-02-18 (日) 11:09:03
      • すいません解決しました。再起動したら直ったのでバグですね、お騒がせしました。 -- 2024-02-18 (日) 18:33:53

※似たような話題の時や返信したいときは、そのコメントの左側の〇をクリックしてからコメントしましょう。


*1 だたし、マルチであまりにも巨大な建築物を石で全て作った場合、他の素材よりもゲームの処理が重くなる欠点があります。恐竜が侵入しない上層や内部を木で作るなどの工夫をしましょう。
*2 ダメージが大幅に軽減される
*3 オス・メスが揃えばメイトブースト効果で強化可能