ARK: Survival Ascendedから追加された生物一覧

Last-modified: 2024-05-04 (土) 11:45:11
 

  • 各恐竜・生物の一覧です。
  • ASAから新規実装された生物の一覧です。2024年4月現在未実装マップに実装が確定している生物もいます。
  • 情報提供の際、プレイしている環境、及び現在の設定を添えてください。ARKは様々なプラットフォームとスタイルがあり、それぞれで前提が大きく違います。マルチプレイの場合サーバーの公式・非公式、PVE・PVPも明記して頂けると幸いです。当wikiは基本的にシングル設定はOFF、公式サーバー設定(基本的に全てデフォルトの設定値)での情報で表記されています。
  • 一覧の名称はゲーム内表記を参照しています(未実装については不明)。
  • 気質について
    • 「中立」 何もしなければ無害だが、こちらが~攻撃すると敵対する。
    • 「臆病」 こちらが~攻撃すると逃げ出す。~攻撃してくることは基本的に無い。
    • 「逃走」 一定距離まで近づくと逃げ出す。無害だがテイム時には厄介。
    • 「テリトリー型」 一定距離まで近づくと敵対。しゃがんで移動したり、背後から近づくとバレにくい。
    • 「攻撃的」 ~攻撃対象を発見すると積極的に近づいて~攻撃してくる。
    • 「受動的」 相手から積極的に行動してくることはない。ただし特定条件で~攻撃してくることもあり、無害とも言い難い。
    • 「友好的」 無害。あちらから積極的に近寄ってくることが多い。

基本

日本語英語気質

実装マップ

備考

ギガントラプトルGigantoraptorテリトリー型The Island
(要MOD)
巨大なオヴィラプトルに近縁な生物。卵の孵化アシストや赤ちゃんへの餌やりなどブリーディングの際に役立つ生物。
ファソラスクスFasolasuchusテリトリー型Scorched Earth砂漠に多く生息するワニのような爬虫類。特殊な気絶テイムで、テイム後は砂の中を移動したり蟻地獄を作ったりできる。
シャスタサウルス?Shastasaurus未実装The Center史上最大級の海棲爬虫類。
Yi Ling未実装Abberation小型で、おそらく樹上生活者な恐竜。
ドレッドノータス?Dreadnoughtus未実装Extinctionティタノサウルスに近縁な首長竜。
ケラトサウルスCeratosaurusl攻撃的未実装毒攻撃やヒーリングバーストで味方を元気にしてくれる中型肉食恐竜。

Bob's Tall Tales

日本語英語気質

実装マップ

備考

オアシサウルスOasisaur友好的Scorched Earth浮遊島のような生物。飛行拠点にぴったりな生物なうえ、生物蘇生もできる。

コメント

マナーを守ってコメントしましょう。
詳しくはガイドラインを参照。

  • イーリンは架空生物ではない…というよりイーを架空恐竜として扱うと今までのARK恐竜も架空生物ですよ。イー・チーとイー・リンの違いはティラノサウルス・レックスとティラノサウルス・ドミナム(ARKのTレックス)と同じものでこのwikiでの表記は『イー』だけでいいんじゃないでしょうか? -- 2024-04-13 (土) 18:04:28
    • おk -- 2024-04-13 (土) 18:07:37
    • イーリンもドミナムも架空生物は架空生物であってドミナムはあくまでも通りがいいRexという名を通称として持ってきた(というか結果的にヘレナがどうこう言っても直らなかった)だけでイーリンに関しては通称もちゃんとイーリンの名が使われているからイーリンのままでいいでしょ。レックスほどの知名度はないイーチーの名を出すとかえってややこしくなる。 -- 2024-04-15 (月) 07:11:57
      • wikipediaだと「イ」で表記されているから現段階ではイにしといた。おそらく日本語翻訳されると「イ・リング」と翻訳されるんじゃないだろうか。 -- 2024-04-15 (月) 09:26:32
      • ここはゲームの攻略Wikiであって恐竜博物館のページでも百科事典でもないんだから、いちばん重要なのはゲームプレイとしての検索性や発見しやすさだと思うし、公式Wikiも攻略サイトもSNSでの会話でも、現状イーリンが一番通りがいいわけで、表記は現状ではイーリンにしとくべきだと思う。まあ同じ理屈でなんでASAでまで生物のページ名が全部英語表記なのかと思うけど。絶対に日本語名で検索する人のほうが多いだろうに。日本語化前からあったであろう旧ARKが英語で統一されてるのはまだ分かるけど -- 2024-04-15 (月) 10:54:40
      • まあ新生物の日本語名は実装されてから考えれば良いのでは。あとスコチ実装後の混乱を見たら分かると思うけど日本語はちょいちょいバグるし、勝手に英語に戻る可用性もあるし、ASEの雪フクロウみたいにしれっと変わる可能性もある。生物名はそういうケースの少ない英語準拠にすべき。 -- 2024-04-15 (月) 11:49:26
      • 日本語がちょいちょいバグるのはあるけど、生物名が勝手に英語に戻ったことなんてあったっけ? 雪フクロウにしても、翻訳された時に雪フクロウになっただけで、翻訳後に後から途中で変わったわけではない。日本語表記後に始めたプレイヤーは雪フクロウについて調べるときにはスノウオウルより先に「雪フクロウ」で検索するだろうし、日本語のページであれば日本語準拠にすべきだと思うけどな。もし途中で名前が変わったなら、その都度変えればいいだけでは -- 2024-04-15 (月) 16:24:12
      • 生物名が英語に戻ったことは割と何度もあるな、雪フクロウや電撃麻酔弾みたいな例は訂正すればいいだけだろうけど結局ファソやオアシがそのまま俺らの想像通りの名前になるかもわからんし、結局ゲーム内ではソートも全部英語準拠なんだしリンクテキストは日本語でページ名は英語のままで良いと思うけどね -- 2024-04-15 (月) 17:15:56
      • ARKの和訳名が変わるとwikiのページ名の変更も必要になるので、少しでも編集の手間を減らすために、個別の生物やアイテムのページは変わる可能性の低い英語名を採用すべきだと思う。マップ毎の生物リストなどは日英で併記されているので、英語が分からなくても探す上で問題はないと考えている。負荷軽減やバグ回避のためや、サーバー側の言語に合わせて英語にしてやってる人も多いだろうし。 -- 2024-04-15 (月) 17:39:16
  • 「イ」は最初ミスかと思った -- 2024-05-02 (木) 17:42:10

※似たような話題の時や返信したいときは、そのコメントの左側の〇をクリックしてからコメントしましょう。