その他の魔法のアイテム/【チャリス・オヴ・ディテクション】

Last-modified: 2023-12-05 (火) 20:56:15

原語は「Chalice of Detection」。
chaliceは聖杯のこと。特に聖餐などの儀式で葡萄酒を入れる杯を指す事が多い。detectionは発見や看破、露見などを意味する名詞。
直訳すると「感知の聖杯」。
常に色が変わっていく魔法の聖杯に見えるが、さらに毒を感知する魔法もかかっている。

クラシック・ダンジョンズ&ドラゴンズ

クラシックD&D第4版ではAC4 マーベラスマジックに掲載されている。新和版の表記は「デテクションチャリス」。
見た目と機能はカラーチャリスと同じ。
それに加えて、この杯の30フィート以内に毒を持つクリーチャーや物体が入ると、杯の中にある水が暗い緑色へと変色する。この毒探知の効果は1日あたりに感知できる回数に制限があり、変色した水は新たに入れ替えることで再び毒の感知が可能になる。
上記に加えて、週1回限定だが毒を感知して変色した後で杯に命令することで、杯の水はピンク色に変わる。ピンク色に変わった水は、感知した毒を無効化する水薬となる。


感知した毒を無効化できる時間は長くない上に感知した毒にしか効果がないが、あらかじめ毒の対策ができる点でD&Dシリーズでは優秀な魔法効果と言えるだろう。

関連項目

チャリス・オヴ・アイデンティフィケイション】【チャリス・オヴ・カラーズ】【チャリス・オヴ・ポイズン