日本名:モンスターの回復を阻止 略称:PMH
効果 
プレイヤーを除く全てのキャラクター*1には自然回復能力が備わっており、ダメージを受けていないフレームには最大Lifeの一定割合だけLifeが回復するのだが、この効果を持つアイテムを装備したプレイヤーキャラが物理攻撃(スキル含む。罠扱いとなるBlade Sentinelは除く。)を敵に当てると、その敵のLife自然回復を120000フレーム(80分間)阻止する効果が発動する。
ただし、傭兵はこの効果を持つアイテムを装備しても敵に回復阻止の効果を与えることはできない。また、阻止できるのはあくまで「時間経過による自然回復」のみなので、スキル等による回復行動は阻止できない。
また、Hellfire Torch関連イベント(→Hellfire Torchへの道)に登場するUber Boss6体はこの効果に対してImmuneが設定されているため、残念ながらその恩恵にあずかることはできない。
補足 
- PMHを付与したキャラから2画面離れるかTP等でエリアチェンジするかするとPMHの効果は切れてしまう。
- スーパーユニークモンスターは基本的に自然回復能力を持たない。ただし各種Uber Boss、Diablo Clone、Griswoldのみ例外的に自然回復する。
- 各キャラクターのフレーム当たりの自然回復量は最大Lifeの1/4096単位で設定されている。
例えば各種Uber Bossは4/4096、Diablo Cloneは2/4096となっており、DCの1pplでの自然回復量は毎秒およそ7845である。 - 少しでもダメージを受けたフレームは自然回復が行われないため、PMHに頼らずとも毒や出血、Fire Wallなどでフレームダメージを与えれば回復阻止ができる。PMHが効かないUber Bossの回復を阻止するにはこの方法しかない。
この目的のために装備の揃っていない物理攻撃を行うキャラが毒ダメージを付与するSmall Charmを持つのも一つの手。
参考 
- The Amazon Basin Wiki - Damage regeneration
https://www.theamazonbasin.com/wiki/index.php?title=Damage_regeneration