枯木のリッチ

Last-modified: 2021-12-25 (土) 22:37:47

・メンテナンスにより5月から参加人数が6人から8人へ増加。2回目以降に消費する体力が大幅に減少したため、3段階目が主流になった。
・20万ぐらいのダメージを安定して出せれば特に問題なく、人数が上限に達していなくても討伐完了することがほとんど。
・全員攻撃しても残っていた場合に複数回殴るつもりでいれば、目標値に届かなくても気軽に参加できるようになった。
(中級者未満が集まるような募集や、ギルド内でのルールがあれば別)
・ゴーレム再錬素材自体が不人気で、メカニズムも慣れるまで安定しないので、相変わらずの不人気。
・5/13のバランス調整で生徒会広報ヘイゼルが上方修正されるため、ルリが無い人はそこに期待するのも一つの手。

基本情報

※5/1より1段階目、2段階目の難易度低下

段階HP狂暴化ターンスピード効果抵抗火与ダメ増加火以外被ダメ増加
1500,00011165505020
21,100,00011180705050
31,800,00071851005080

ポイント

・キーとなるメカニズムは、リッチがS3を打つタイミングに合わせてお供を6回攻撃し、神経毒(行動後に9割ダメージ)を防ぐ専用の免疫を付与する必要がある。
・この免疫は2ターンバフの扱いで、S3を受けた後から付与しても効果を発揮するので、タイミングはシビアではないが、失敗するとほぼ死亡するので注意が必要。
・先頭キャラがナイト以外の場合、被ダメージが大幅アップするため、基本的には先頭はナイトにする。また、単体攻撃を受けた際に体力が半分以下になると追加攻撃を受けるため、体力を高めに維持する必要がある。
・全体攻撃であれば70%のダメージ増、単体攻撃であれば70%のダメージ減のため、極力全体攻撃キャラで固める必要がある。
・火属性であれば与ダメージ増、それ以外なら被ダメージ増のため、基本的には火属性で固める。
・3段階目のみ、毒3つ(2ターン)のデバフがあるため、デバフ解除できるキャラを入れる必要がある。

編成ポイント

・メカニズム上、キーとなるキャラはないが、PT全体の編成で3ターン毎に全体攻撃が6回となるよう調整する。
・S1で全体攻撃を持つキャラを入れる場合には、想定していないタイミングで連携攻撃が発生して、免疫ターンがズレる可能性があるため、オート時には注意が必要。

タンク

・先頭キャラはそれなりにダメージを受けるため、ある程度の耐久力は必要。
・S1で全体攻撃を持っているキャラを編成している場合には、リリアスや冒険者ラスの連携攻撃により火力を高めることができる。

ヒーラー

・2段階までであればダメージ量はさほど多くないので、必ずしも純ヒーラー(回復&デバフ解除)である必要はない。
・火属性に攻撃バフ(大)が付与できる生徒会広報ヘイゼルか、全体攻撃&バフ解除ができるルリがベター。
・ヘイゼルの場合には攻撃力依存の回復量がネックだったが、上方修正によりだいぶ回復量も増えた。
ルリの場合にはアクションゲージ上昇無効かつ変身時の追加ターンにより、一人だけ免疫解除になるパターンがあるため、注意が必要。

デバッファー

・可能なら防御デバフを与えつつ、サブアタッカーとなる全体攻撃&デバフ持ちのキャラが望ましい。
スキルターンを見るとバアル&セザンが最適キャラ。次点でテネブレアで、いずれもS3全体攻撃&デバフとS2全体攻撃を持っている。
・火属性以外では、S3全体攻撃&デバフとS1全体攻撃がある不適のゼラトも候補となる。

アタッカー

・可能ならS1でも全体攻撃を持っているキャラが望ましい。火属性ならメルセデス、バカンスのユピネ、カイロン(バフ有のみ)、爆撃型カノンが候補。バアル&セザンをアタッカーとして運用するのも可。
・S1に全体攻撃は無いが、バフが足りなければアラミンタがS2とS3に全体攻撃がある。
・有利属性によるメリットよりも、全体攻撃によるメリットの方が大きいため、上記キャラがいなければ他属性(氷以外)の全体攻撃キャラを入れる。候補としては木属性か闇属性のヴィルドレッドか、条件付き全体攻撃キャラとして、白銀のアラミンタか幻影のテネブレアが候補。

3段階目攻略

ポイント1:全体毒攻撃に対処しよう

・下にある枯木のリッチの行動パターン表のとおり、全部で4回の全体毒攻撃がある。この毒は3つ付与され、効果命中が高く、2ターン効果が続くため、対処できないと、ほぼ毎ターンHPの15%ダメージを受け続けることになる。

  • リリアスのS3による解除や、ラスのS2による免疫付与、ルリの変身等で解除する。
  • ラスによる免疫を使う場合、自身と攻撃力が一番高いキャラに付与されるため、執行人ヴィルドレッドやカイロンといった一度は倒されても問題ないキャラを編成するのも一つの手。
  • 毒はHPの割合ダメージのため、HPではなく防御力を中心に上げて耐久力を高める。

・全体毒攻撃のもう一つのネックとして、スキルターンが2のため全体攻撃が続く点。行動パターン表の3~5ターン目は3連続全体攻撃で、毒→神経毒→毒と続くため、このタイミングでキャラが倒されるパターンが多い。

  • ルリを使う場合、5ターン目がちょうど変身ターンのため、先に条件を満たしていると追加ターンで神経毒免疫が解除されやすく、変身後に神経毒を受けるパターンだと次が回復無し行動のため、ダメージを受けた状態で全体毒攻撃を受けるパターンになる。
  • 一番シンプルな解決策は、このタイミングで手動操作して魂S1を使って回復すること。詳細は後述するが、リッチ戦は完全オート不向きなため、面倒でも要所では手動操作するセミオートの方が安定or装備要求も低くなる。

◆各ターンの行動

全体毒先頭攻撃全体毒神経毒全体毒先頭攻撃神経毒全体毒止め

ポイント2:完全オートの難易度はかなり高い

・他の遠征ではスコア目的で要所を手動で操作することもあるが、ある程度のPTが組めれば完全オートでも崩壊することはほぼ無い。
・しかし、リッチの場合、神経毒が9割ダメージでその後必ず全体毒攻撃が来るため、少しでも行動パターンがズレると、そのタイミングでキャラが倒されてしまう。
・アクションゲージの増減は無いため、行動パターンのズレの原因は主に以下の3点。

1.想定外の連携攻撃
ルリの攻撃等の想定していない攻撃でS1全体攻撃キャラが連携攻撃したり、逆にリリアスのランダム連携で2回連続ルリが攻撃したりすると、タイミングがズレる。手動操作以外でこれに対処するには、(毒の対処は別として)ラスで連携キャラを固定したり、バカンスのユピネやカイロン等、連携攻撃では全体攻撃とならないキャラで編成するしかないが、そうなると必然的に連携攻撃時の火力は下がってしまう。

2.スピードデバフ
・火属性の全体攻撃持ちデバッファーの2名(テネブレア、バアル&セザン)がいずれもスピードデバフ持ちで、リッチにはスピードデバフが効いてしまうので、スピードデバフが効く/効かないで行動順が前後してしまう。しかも、いずれも成功率が最大で7割強(85%×85%)でどっちのパターンも十分にありえるため、どちらのパターンでも対応できるタイムチャートにする必要がある。

  • 火属性キャラは諦めて不敵のゼラトでデバフを行うという選択肢もある。

3.クラインオードによるアクションゲージ10%アップ
・クラインオードはスピード62前後で、自分のターンが来たらリッチのゲージを10%上げる。それだけなら、あまり事故要素が無いように見えるが、クラインオードが6回攻撃を受けた際は、そのタイミングで追加ターンが発生してゲージが0に戻るため、行動前に倒せばリッチのゲージ上昇を防げる。しかし、上記2要素によるタイミングのズレにより、倒せるタイミングが変わるため、これも変動要素の一つとなる。

  • 主に12回攻撃PTのみ該当。6回攻撃PTの場合、まずゲージ上昇は防げないのでそこまで意識しなくてよい。

・上記3つに対応するため、主に以下のような方針でPTを組む。場合によっては、クラインオードをターゲットにとってオートにすることで解決する可能性もあるかも。

  • 完全オートを諦めてセミオートにする。
  • 神経毒のタイミングだけ注意して、全体攻撃2連発まで耐えれるような耐久力にする。
  • 針の穴を通すような編成とスピード調整をして完璧なタイムチャートを探し当てる。

PT編成例

セシリア、バアル&セザン、爆撃型カノン、メルセデスPT

・PTの回復をカノンの「血珠髄」で賄うPT。セシリアの全体免疫付与で毒ダメージを防ぎ、攻撃バフをきちんと解除できれば、案外回復は間に合う。
・セシリアのS1以外は全て複数攻撃なので神経毒ギミックも怖くなく、バフ解除が3人揃っているので、装備が整ってくれば高確率で3段階でもワンパンが可能。
・セシリアは初手が全体免疫なので、リッチよりもスピードが早ければ1ターン目の全体毒と噛み合う。PTの回復が足りない場合には「王の誕生」でカバーする。回復間に合っていれば、PT全体の火力が上がる遺物で。
・バアルがメインアタッカーなので、「燦爛たる永遠」で火力を高める。無ければ他の火力が期待できる遺物でも代用可。
・カノンはスピードバフ役兼回復役。パッシブにより連携攻撃の頻度が高く、火力も期待できる。
・メルセデスは攻撃バフ役だが、バフは2ターンなので「エティカの王笏」「最後のティータイム」「先見の燭台」でスキルターンを短縮して、バフが切れないようにすると火力が上がる。

冒険者ラス、生徒会広報ヘイゼル、テネブレア、カイロンPT

・タンク、ヒーラー、バフ、デバフ、全体攻撃アタッカーの要素をカバーしつつ、連携攻撃では全体攻撃が発生しないPT。毎回安定してオート周回したい人向け。

リリアスルリ、バアル&セザン、爆撃型カノン(orメルセデス)PT

・S1が全体攻撃のアタッカーを揃え、連携攻撃により1サイクルで6回ではなく、12回お供へ攻撃するPT。
リリアスルリがデバフ解除を持っているが、それでもダメージが厳しいのでアタッカーもある程度の耐久力が必要。
・爆撃型カノンであれば速度バフによる手数増と相手の攻撃バフ解除ができ、メルセデスであれば「燦爛たる永遠」による高火力が期待できる。

冒険者ラス、生徒会広報ヘイゼル、バアル&セザン、爆撃型カノンPT

・生徒会広報ヘイゼルの上方修正により攻撃的なPTでも耐久出来るようになった。
・手動でラスの魂S2(スキルターン短縮)を毎ターン使えば、デバフの入り方次第では3段階でもワンパン可能に。

3段階目ワンパン参考動画(手動操作3倍速)
リッチ3段階ワンパン.png);

コメント

 

©2019.SUPER CREATIVE Corp. All rights reserved. Published by Smilegate Megaport, Inc. & Yostar, Inc.
当Wiki上で用いるゲーム画像の著作権、及びその他知的財産権は当該サービスの提供元に帰属します。