FFT 
シーフのアクションアビリティ「盗む」の1つ。
対象ユニットの装備しているアクセサリを盗む。
イヤリングやピアスを盗むときは耳からひきちぎるのだろうか…
想像するとおぞましいが、もしそうならどのジョブでも出来そうな気がする……
- それなら他のアイテムを盗む場合でも同じだろう。
耳を傷つけずに盗む技術があるからこそアクションアビリティなのだ。 - 身も蓋もないことを言ってしまえば、FFTにはピアス・イヤリング系の装備は存在しないので↑の心配は杞憂である。
ちなみに主な盗む場所は手・腕(指輪・腕輪・小手)、足(靴)、頭(リボン系)、背中(マント)と多岐に渡る。
香水や口紅は……懐にでも入ってるのか? - ↑つまり指や手首、足首、毛髪などは切り落とされる心配はあるということだな。
- ↑指とかなら切り落とさんでも抜き取れるんだからグロい想像はせんでいいです。
手首も現実世界の腕輪の構造を考えたらやはり切り落とす必要はない。
何故かこいつらは頭装備であるバレッタやカチューシャをアクセサリ枠に装備しているのでそれらを盗みたい時はこっちを使う必要がある。紛らわしい。
また、敵の時のメリアドールはシャンタージュを装備しているのでこの特技の出番である。
FFT(PSP版) 
上位技として「アクセサリを頂く」が登場。
空賊のアクションアビリティ「ターゲット」の1つで、必要JPと成功率が増している。
FFTA 
シーフの「盗む」の技。ジャンビーヤから覚える。
ただし靴や篭手は盗めない。仕様らしい。なぜだ。
盗むのは「アクセサリ」であって、複数装備できる「アクセサリ」のみ。
靴や小手は装備欄が開いていても各1つしか装備できず、そのためか恐らくアクセサリ扱いではない。
- この仕様でも「靴を盗む」「小手を盗む」が存在していたのなら別段問題なかったのだが、それらが存在しないせいで本作では敵から靴と小手を盗むことが絶対に不可能という事態になってしまっている…。
FFTA2 
シーフの「盗む」の技。同じくジャンビーヤから覚える。
前作と違いアクセサリの入手がしにくくなったため、ちゃんとブーツなども盗めるようになった。
本作の「盗む」コマンドで唯一装備品を盗める技である。
防具はシーク族のひっぺがすで盗む事になる。
残念ながらFFTA2では武器を盗む手段が無い……何故だ。
戦闘中にはレベルが変わらないため、強力な武器のキャッチも狙いにくい。