戦場を勝利に導く裏方講座

Last-modified: 2009-06-02 (火) 08:56:15

裏方とは地味に思える仕事ですが
3本あるゲージの内2ゲージは領域ダメージで減ります

勝ちたい人のための裏方講座をします。

裏方の仕事

ナイト系

ナイト系の仕事は5種類あります、「建築」「輸送」「護衛」「偵察」「撃退」です。
「建築ナイト」はオベリスクやATを建てる
「輸送ナイト」は僻地クリからキープクリにクリを運ぶ
「護衛ナイト」は味方召喚を守る
「偵察ナイト」は敵キープ付近でキマ警戒
「撃退ナイト」は敵レイスやジャイを始末する
がそれぞれの仕事となっています、ここで重要になってくるのが
「輸送ナイト」です。輸送ナイトに求められるのは安定して回転効率の良いクリ供給です。
そのために必要な事が
・キープクリを枯らさず、直ぐに受け渡せる
・僻地クリから直ぐに回収できる
この二点が重要になってきます
前者は銀行は忙しい事が多いので、キープ堀にクリスタルを25-25に分けて渡すことで改善できます
後者は僻地クリの人数を安定させることが重要です。
その為には、僻地堀募集のマクロを組む事をお勧めします大体堀2-3人。クリ纏め役一人が理想です

また僻地クリは前線クリでは無く、銀行に一番近い位置のクリに一箇所に集まって貰いましょう

さて、ともあれナイトは5系統あるわけですが、そうなると必然的に数が必要になります。
輸送と建築は兼任出来ますが、他はとてもそうはいきません。
「自分はナイトで出たからOK!」
だけで留まらず、ナイトの数が少ないと思ったらどんどん募集を掛けていきましょう。
また、ナイト有利or不利も当然ながら前線のナイトが一番理解しているはずです。
自軍が有利なら他召喚を、自軍が不利ならナイトを募集していきましょう。
その為にも、マクロに各種募集を組んでおくのも手ではありますが、
マクロ登録がいっぱいなら簡潔に手打ちでもOK。気楽に気軽にやっていきましょう。

銀行

歩兵が銀行に求めるのは召喚勝ちをする事です。逆もまた同じです。
その為には、
・少し強引でもいいので(死に戻りに押し付け)ナイトに成って貰う。
・ナイト数を少なく報告し、ナイト出撃を促す。
・召喚負けてるから逆転されるor召喚勝ったら逆転出来る、と全軍を鼓舞する。
・死に戻りや掘りの名前を直接呼んで、召喚になってもらう。自信が無い、という人にこそやって貰おう。

又、ナイト募集などの声を掛けないと初心者さんには何をして良いのかわから無い場合がほとんどです。
ログのうち65%を銀行が占めるように発言しましょう。
銀行の発言は少ないほど不安に、多いほど安心になっていきます。
上記はクリ供給が安定してる状態の事です、クリ供給が無い状態では僻地堀などを募集し「輸送ナイト」・「僻地堀」を優先的に募集しましょう。
銀行の大事な仕事として「キープ堀管理」があります。
大クリスタルからは約700個の小クリスタルしか掘れない為
その改善策として堀調整があります、経験上ナイト押し付けを行い続けるなら堀1人+銀行+輸送でちょうど良い位です。多くてもキープ堀は二人が限度でしょう。少しでも多いと思ったら直ぐに召喚になって貰うか僻地へ行って貰いましょう。

しかしこれは輸送が活躍する場合の事です。
残念ながら現状では、輸送ナイトが突然居なくなる現象が起きます。
この理由として考えられるのが、「倒された」「放棄した」の二点で、後者が多いです。
前者の場合は報告をすることが多いです。
特に初期輸送ナイトはHP満タンのままであり、前線に出たくてうずうずしていますので、敵召喚報告で飛んで行ったりします。この場合は報告も何もない場合が多いため、気づくのが遅くなります。
銀行さんや堀さんが注意していましょう。
この「輸送さん行方不明」を改善するためには、輸送を交代させることが得策です。
その為に召喚・クリ数報告の後に「輸送さんHP満タンです。HP1000以下のナイトは輸送交代を」などと発言することで、交代要員が名乗りを上げてくれるでしょう。
またその後も「輸送さんまだ元気です。瀕死ナイトは輸送交代を」または「瀕死ナイトは輸送交代か解除後再出撃を」と発言を続け、瀕死ナイトが輸送に回るようにしていきましょう。
キプクリ周りに敵警戒ナイトがいることを考慮して、輸送ナイトになる際には相性の悪いナイトからの大ランスを2~3発はくらっても大丈夫なようにしていましょう。目安として、最低でも1000、最高で1600残しておきましょう。1700以上はまだまだ前線でがんばりましょう。
輸送ナイト交代により瀕死ナイトが前線から後退しやすくなり、ナイトの死亡率も下がります
また新規に瀕死ナが出た場合は、どちらかは解除後再出撃を、とナイト量の維持を目論むのが吉です。

以上を踏まえて銀行の発言する文を考えると
「■ナイト・僻地堀・歩兵キマ募集■ ナ9レ1 クリ<cry>」
「輸送さんHP○○%。HP○○以下のナイトは交代してあげてください」
こんな感じが良いでしょう。
またMAP攻略や戦況を理解しているなら、さりげなく軍師もやってみましょう。
銀行は発言言回数が嫌でも多くなるため、右も左もわからない人でも目に付く確率が非常に高いです。
「■ナイト・僻地堀・歩兵キマ募集■ ナ9レ1 クリ<cry> GHライン攻め」
このようにして一歩先の銀行をやってみたら如何でしょうか。
また、前線の位置を常に把握するために「○○、前線にはスカフォをおいてください」などと発言するのもいいでしょう。前線の位置は軍師・銀行・召喚・歩兵の全てに必要なことです。

掘師

「掘は低レベルに任せておけばよい」とか「地味だからパス」と考えている人がいるかも知れませんが、クリスタルは重要です。
又、一番初心者に近いところで話ができるので正直いろいろ便利です。
裏方を最大限に減らし、ナイトを一人でも多く出す事を考えて堀師の説明をします。

掘師3人でクリ60を集めるために個々に掘ると、
12*5+8*10=140秒かかります、しかしクリまとめ役が居ると
12*5+12*5=120秒で掘れる事になります。
掘師3人だとクリ60が限界ですが、まとめ役が居るとクリ84までなら180秒で掘れます。

また輸送に受け渡すときもとても素早く渡せます。
僻地クリのクリスタル在庫が直ぐに判るのでガンガン輸送を呼べますし、受け渡しもスムーズになります。
ただ輸送が円滑に回っている時に輸送を呼び続けると、「また掘り厨の催促か」と思われかねません。
掘りも状況判断をきっちりしていきましょう。

そして僻地掘り要員の調整も重要な仕事です。
僻地掘りが減ってしまったら、「<pos>掘り○名、あと○名募集です」などの声を掛け、
僻地掘りが増えすぎたら、周辺の初心者や低LVにナイトを勧めていくなどして、
クリ運用がスムーズになるようにしていきましょう。

建築

裏オベは無心に埋めればいい、ATはとりあえず前線におけばいい、門蔵は適当にキプ周辺でいい、これでは姉○のような一級建築士にはなれません。
自軍を有利に導くはずの建築物が、逆に自軍を不利に陥れてしまいます。

裏オベ!

オベの領域はおよそ「半径がマス目1.4、ほぼ1マスの対角線の長さ」です。
そして、進入不可でもMAPに移っていれば領域になりますが、MAPに映っていない部分は(A:9やI:3は存在しないので)領域にならない、ということも重要です。
さてこのことから、まず言えるのは最外周オベは1-2・7-8・A-B・G-Hの境界線にオベを建てるのが最大効率ということ。(外の崖際と覚えてよし)
特にMAP角のオベは境界線の交点に建てれば埋まりきるので、覚えておくとぐっじょぶ。更にネズミへの対応もほんの少しですが早くなるので、オベ破壊ダメージを受けにくい状況にもなります。

また、裏オベを埋めていくときは外周から埋めていくことが重要です。
外周から埋めていけば、内側の領域も自動的に埋まってしまうので、オベ2~3本分(ほぼナイト1体分)の余剰クリが序盤~中盤で手に入るわけです。
ただし、前線が折られた時に失う領域が大きくなるので注意が必要です。

最後にキンカ北東やニコナ北部などの、裏オベが敵領域と接触する、という特殊なケース。
この場合、より折られにくい位置(敵が到達しにくく味方が到達しやすい)を考慮して建てる必要があります。
その時点での戦況よりも、押された時やねずみが来た時のことを第一に考えて建てるようにしましょう。

MAPや戦況にもよりますので、いつでもどこでも正解になるとは限りませんが、上記は裏オベ建ての基本的な知識として抑えておきたいですね。

前線AT!

基本としてAT管理は裏方の仕事と思っておきましょう。
理由として、掘りなどは歩兵・召喚に比べて、いろいろと余裕があるので建築位置と建築数を確認できるからです。
MAPの定石に従うだけでもいいので、ATが必要な場所があると思ったら、回復にしに来た前線要員か輸送ナイトにATクリを渡して建ててもらいましょう。HPの少ない輸送ナイトには建築を回さないのは超基本。
そして、自分で建てる人はジャイ砲撃範囲を考慮してATやオベは離して建てるというのを心掛けておきましょう。
ATやオベが林立していれば、相手にとってはジャイのボーナスステージとして認識されますので、
ジャイが来て一気にAT2オベ1(約8キル)を折られ逆転、なんてことになってしまいます。
特にソーンでは、ATオベの一気折りで瞬時に戦況が傾く、というのをよく目にしますので注意です。

門!蔵!

まずは門に関して知っておきたい豆知識をおじーちゃんの知恵から
門は掘りから見て縦にする
これ、かなり簡単なくせして、非常に効果大です。何故なら掘りから見て死角が非常に少ないため、掘りが門破壊工作に手早く対処可能だからです。
ほんの少しの手間を掛けるだけで、ネズミへの対処が格段にやりやすくなるので、門建築の際には実践していきましょう。
そして蔵。
これはまずどこにジャイが必要か?というのを考えてから建てなければ、何の役にも立ちません。
「北にジャイだしたいのに蔵が南だよ!」「キプから前線までは遠すぎるよ!」など、少々悲しいことになっていることが多々あります。
ソーン中央のように決まりきったパターンならいいのですが、ワーグノスの地などでは、北西と南東の正反対の位置のどちらか(或いは両方)にジャイが必要になったりします。
ですので、前線の報告やMAPから見た敵建築状況、そしてジャイの移動力の低さを考慮して、なるべく最適な位置に建築するようにしていきましょう。

何より、門・蔵は一度建てたら再建できない(門は再建自体が不可、蔵は壊されることがない)、というのが最大の特徴です。
建てる際に少しでも「ここでほんとにいいのか?」と思ったら自軍と相談して助言を仰ぐようにしましょう。

このように最大効率で動く(動けるように導く)事でホルデインの勝利は又一歩近くなります。

各種マクロ

/as は「軍範」
/a  は「軍団」にそれぞれオート変換
輸送用
「/as クリ<cry>」
「/a <pos>僻地クリ掘り募集」
まとめ用
「/as クリ<cry>」
「/as 各自クリ12以上になったら預けてください」
「/a <pos>僻地クリ クリスタル数<cry> 輸送さん来てー」
「/a <pos>僻地クリ掘り募集」

これらはコピーして
マクロの所にCTRL+Vで張り詰けできるので活用してください
マクロは自分の使いやすいように使いましょう