攻略メモ・Tips_喫茶ブレンド物語

Last-modified: 2024-03-30 (土) 01:40:34

これから始める方への助言や攻略メモ・小ネタなどありましたら、情報提供・雑談掲示板もしくは、当ページへの書き込みにご協力ください。


はじめてプレイする方に向けて

序盤のゲームの進め方や説明不足で理解するのに苦労した不親切な部分、UI/UXの分かりにくい箇所の補足説明があれば、利用者の皆さんで助け合いをお願いいたします。

円滑に進めるには

  • 店のランク星2で「セットメニュー」の開発が解禁され、その後に選べるようになるセットメニュー品評会で1つでも金賞とった翌月に、ドリンクの技術(♬x90個)を実施するとソフトドリンクも作れるようになるため、最初の評議会は優先的に。
  • 相談で何を出しても要望が低いときは「食事」→「食材改良」でよく使われる食材(コーヒー豆など)の星ランクを上げる。この時に「ドリンク更新」が出てくるのでドリンクをアップデートする事で手持ちのドリンクのランクを複数一気に上げられる。つまり、♬マークは溜まったら「食材改良」に振ったほうが追々有利に進められる。
  • パンプキンの食材探しでは食材が増え、作れるドリンクのバリエーションが増えるため、優先的に選択すると良い。
  • 街の満足度を最初にあげたいところだけれど、店の星ランクをあげるためには新しい街に移動する必要があるため、満足度は後回しにした方が良い。
  • ムッシュランによる調査は他の相談と比べて容易であり、基準もパラメータによるのでわかりやすい。さらにポイントだけでなくお金もしっかりもらえるので優先的にクリアしていこう。
  • このゲームでは食材の品質を上げるとそれを使ったメニューの更新が行えるが、結局は腕前のいいスタッフが作ったメニューの方がクオリティが高い。更新をせずに別のスタッフが新しくメニューを作った方がいいこともある。
  • 店内の配置について、あまりに無頓着だとお客さんが席にたどり着くまでにいろいろ迂回してロスになってしまう。
    店内に2×2のグリッドを想定し、キッチンカウンター以外のものはグリッド内に入るように配置するといいでしょう。(追記:場所によっては1マスのグリッドになってもいいので、まっすぐ歩ける通路を確保しましょう。また、アイテムを置く向きで客の進路が変わることもあるので観察するのも大事となるでしょう。)
  • 1回目のメニュー開発が終わると、開発に携わった店員が教育を願い出て、次のレベルに到達できる分の研究ポイントがもらえる。
    つまり1回目のメニュー開発が終わる寸前に、持っている研究ポイントを使い切る方がいいのでできるだけ使ってしまおう。
  • 初心者ガイド - LEVEL WINNER(翻訳)

食材系

  • 多くのメニューで使用される食材であるコーヒー豆・牛乳・炭酸水、あたりを優先的に上げておくと楽になる。トッピングはグルメスパイスとカットフルーツ(なければミントか生クリーム)があれば攻略上はどうにかなる。
  • 「苦味」「香り」を求める相談にはコーヒーに更にコーヒー豆を足すエスプレッソ系がそろっていれば問題なし。「甘さ」には牛乳やはちみつを使ったもの。「派手さ」はトッピングのフルーツやマシュマロ、なければミントか生クリームが効果あり。
  • ゲーム後半は抹茶がかなり重要となる。まず単純に、商品としての価格がかなり高くなる。また、ムッシュランの「苦さ」を求めるコンテストで効果を発揮する。苦いだけのコーヒーは価格が安くなりがちなので、特に周回プレイで価格を吊り上げたい際は重要な存在。
    さらに「甘くなくて温かい」などのお客さんの依頼でもとにかく使えるので、最初の街にて忘れずにゲットしよう。
  • 中盤以降、2段階で食材を向上できるコマンドが登場するがトータルで消費する研究ポイントや費用は一気に2段階やった方が高くなる。時間に余裕があるなら1つずつやっていくのがいい。
  • 「ウインナコーヒー」「アイスウインナコーヒー」を作る際、他のメニューに変化しない食材を使って最後に生クリームを使ってもウインナとなる。

施設・設備系

  • キッチンカウンターを増やすとその分店員を増やせるため、客の回転率がかなり上昇する。優先的に増やすと良い。
  • キッチンカウンターには必ずキッチンスタッフをつけよう。キッチンカウンターが存在すれば無人でも客はそのカウンターで注文を行う。そのたび空いているスタッフがそこに回らないといけなくなるので大変なロスになる。キッチンカウンターを増やすことを見越して、少し多めにキッチンスタッフを採用しておこう。
  • 座席の品質があがると、更に上位の座席タイプが研究可能になるため、まず品質をあげるのは座席優先で。
  • 情報タブの【店舗情報】から、これまで移転してきた街のカフェ内装に変更することができる。壁と床をそれぞれ設定できるため、床をレトロ街の、壁をオフィス街のものという風に組み合わせ可能。

その他

  • 閉店時刻になっても客が帰らないバグが発生した場合、座席を破壊すると追い出せる
  • スタッフをレベル9まで上げた後の周回プレイではそのスタッフはレベル3になっているが、レベル4にするだけで特技のレベルも上がることが多い。(例として、量産型カイロくんをレベル4にすると早歩きもレベル2となる。該当しないスタッフもあり。)
  • 2周目以降はゲーム設定から店のサービスで「セルフ」を選択できる。通常はホールスタッフが座席に注文を取りに行き、料理もスタッフが運ぶ設定になっているけれど、セルフにすると客が最初にカウンターで注文し、料理を受け取って自分で座席まで運ぶようになる。
     料理を食べられないまま閉店時間を迎える客はいなくなるものの、最初にすべてカウンターで捌かなければならないため、カウンターの数とキッチンスタッフの量・質が必要になる。設定を変えるときはそこに注意。
  • ゲームを進めていると「登山初心者なのでまずはここからスタートしてみようと思います」とブルーマウンテンを嗜むカイロパークの住人が現れるとの情報も…(公式サイトより引用)

元ネタ・由来など

開発側が遊び心でキャラクター・アイテム・地名・建物などに使われた名称や、セリフの言い回し・人物・オブジェクトの着想の源を考察する項目です。

名称元ネタ・由来その他備考

英語Wikiにある攻略情報

Top Pageにも各ページにない攻略情報が掲載されて分散していることがあります。

  1. Top Page翻訳
  2. Drinks翻訳
  3. Food翻訳
  4. Fixtures翻訳
  5. Customers翻訳
  6. Staff翻訳
  7. Rank Up Requirements翻訳
  8. Endgame / Replay翻訳
  9. Bugs & Cheats翻訳
  10. Manual翻訳
  11. Tips / Walkthrough翻訳

今日? 昨日?
総計?
Tag: 製品:喫茶ブレンド物語