←を押すと「掲載している攻略情報や掲示板の利用について」を開閉します
当Wiki利用者へお願い
- 心構えとして、攻略情報はあくまで参考程度の位置付けで閲覧をお願いいたします。下記に示すこれらの諸事情により、Wikiの掲載情報は必ずしも正しいとは限りませんので過信しないでください。有志者によって情報の精査が行われています。Wikiにある情報を制作元は査読を一切していません。①誰でも容易に編集できること(性善説)により、情報がたくさん提供されています。その他の理由といたしましては、誰でも匿名でいつでも編集できるため、②掲載されていた正しかった情報が誤った認識により、良かれと思って後から書き換えられることがあります。さらに制作元のカイロソフトによる、③Ver.UPや機種違いで利用者にお知らせすることなく突然、ゲーム情報や仕様が一新されることがあります。Ver.UPで一新された後に更新内容を検証して編集してくださる方がいない為、Ver.UP以前のままで掲載している攻略情報なので結果的に最新Ver.の内容と合致せず、誤っているという可能性があります。
- 編集合戦になったり、おかしいと気づいたら掲示板で議論をお願いします。対象をより細かく調べて根拠を示したりして話し合うことで、お互いのすれ違いや認識を改めることが出来ます。
その際は一呼吸を置いて、やり取りをお願いいたします。いっときの感情でヒートアップしてしまい激昂して、目標を見失わないようにお気をつけください。掲示板に相手方の反応なき場合、編集されたページを再編集して意思表示をお願いします。
困り事や疑問を解決するには
皆で攻略情報を集めてサイトを完成させていくことがメインであるWikiです。遊び尽くした熟練者は、最終的にWikiを離れていきます。立ち去る前に熟練者は備忘録として、これから始める初心者のために攻略情報を提供してくれています。基本として、自力で問題解決する能力(他人を介さずに自分自身を納得させる回答または、参考情報の発見)が必要です。
- エラー/システム問題/バグか仕様とするかについてはユーザーではなく、開発元のカイロソフト側が判断して答える内容です。
同様のことで問い合わせしたユーザー以外は、質問主に納得のいく回答をできません。また報告されても、当Wikiで修正できません。ご自身でカイロソフトへの問い合わせを参考にフィードバックしてください。
問い合わせする前に同様の質問がないか、よくある問い合わせと公式からの回答を確認してください。 - 疑問に思ったことはまず始めにご自身で試行錯誤したり、当サイトや色んなサイトを巡って語句検索を活用してください。
質問および、攻略の掲示板コメント欄には、製品の項目ページに記載されていない攻略情報がいくつもあるので、検索してみてください。
検索したコメントが参考になりそうな内容でお時間がありましたら、項目ページへの編集にご協力ください。 - 検索サイトで表示された攻略サイトやお役立ちリンクが内容および、データの蓄積量が充実していて解決に至ることがあります。
海外サイトは翻訳機能を利用して日本語訳すると名称は所々、違いますが項目の中身は一緒なので言語の壁で食わず嫌いや苦手意識で尻込みせず、
攻略の糸口を見つけるために翻訳ツールを活用しながら参考にしてください。 - コメントに対して誰も回答されなかったり、回答者がなかなか現れずに月日が経過したあとで、回答されることもしばしばあります。
ご理解の上、当Wikiの質問掲示板をご利用ください。 - 質問に対して回答があったら、感謝などの言葉を最後に残してください。質問者が回答を確認しましたと回答者へ伝わることが大事です。(質問に対する回答が日数経過している場合を除く)
回答を確認後、最初した質問に関連しない追加質問がある場合は、既存スレッドに追記せずに新規スレッドを立てて質問してください。
過去ログ検索をして表示したスレッドに疑問が湧いて追加質問する場合は、製品の質問掲示板TOPへ移動してから、新規質問としてコメントしてください。
回答されたことに対する何らかのコメントがないと回答を見ていないとみなされます。その後、質問があっても回答する者は減り続け、掲示板は最終的に廃れていきます。 - 対等な目線でコメントしてください。礼節をわきまえて行動してください。現実社会で通じることは、ネット社会でも同じです。
現実世界で無意識によく比較される国柄、年齢、身体、身分、立場の優劣や貧富の格差などはゲームにはコメントする上で一切、関係しません。それは普段、情報提供する編集者であっても長時間プレイした有識者でも関係ないので、偉ぶって(えらそうに)発言することは控えてください。
検索を活用する
コメントの検索方法はこちらをクリック
WIKIWIKIのデータ圧迫回避と迷惑行為の対策として、コメントは運営の姉妹サイトzawazawa掲示版を利用しています。
ブラウザにある機能のページ内検索を利用すると、検索語句が強調表示されるので攻略に活用してください。
複数の単語で検索する場合
- 「単語」と「単語」の間は半角スペースで分けてください。
全角スペースだと正しく認識されず、誤った検索結果が表示されます。 - AND検索は「あいう ABC」で検索した場合、「あいう」と「ABC」のどちらも記載の有るページのみを表示します。
- OR検索は「あいう ABC」で検索した場合、「あいう」もしくは「ABC」のどちらか一方でも記載が有れば、そのページを表示します。
サイト内WIKIWIKI検索
掲示板コメントについて
要確認:コメントを検索する
WIKIWIKI内で掲示板コメントの検索はできません。zawazawa掲示版へ移動してから検索してください。
1.各製品TOPページ(簡易表示)の掲示版の右上にある「すべて見る」を押してzawazawa掲示版へ移動します。
2.下へスクロールして枠内にキーワードを入れて、コメントを検索します。
過去のコメントを表示する
投稿数が多いとページ上部に青い丸ボタンを左右にスライドさせて過去の投稿を遡る機能が表示されます。
1.zawazawa掲示版で移動してから行うことになります。
コメントページ上部にある青い丸ボタンを掴んで好きな位置にスライドさせることで過去のコメントが表示されます。一番右が最古のコメント表示になります。
2.右矢印を押すと1ページづつ日付が古いコメントが表示されます。左矢印は1ページづつ日付が新しいコメントが表示されます。
スレッドに関連したコメントをすべて表示する
1.確認したいコメントの右上にある日付・時刻の文字列を押すとzawazawa掲示版に移動します。
2.掲示版名のとなりにある一番左のレス番号を押します。(画像例でいうと72の親コメント)
関連したコメントがない場合は表示されません。
対象のコメントをしたユーザーのコメントを全て非表示にする
ユーザーごとにコメント非表示にする設定ができます。対象のコメントだけを非表示にすることは出来ません。
不快なコメントは非表示にするなどして、トラブルの事前回避にご協力ください。
対象のコメントあたりを押すと右上に「ミュート」が現れます。「ミュート」を押してから確認画面で「はい」を押すと、対象のユーザーのコメントが全て非表示になります。
非表示にしたユーザーを解除してコメントを表示させる
会話の流れを把握するために一時的に非表示にしたユーザーを解除するときなどに活用してください。
匿名ユーザーにも、エイリアス名が各々に割り振られて管理されています。
エイリアス名はゲストセッションID(ブラウザ)@IPアドレスになります。
非表示にした対象のコメントあたりを押すと右上に「◯◯◯◯◯◯(エイリアス名)のミュートを解除」が現れます。押すと解除されてコメントが表示されます。
コメントを修正する・削除する(匿名含めて全員共通)
コメントを削除すると見た目は非表示にはなりますが、サーバー上から消されるわけではないので発言内容にご注意ください。
警察や裁判所などの公的機関から情報の開示請求があった場合、プロバイダ等の発信者情報の開示請求(第4条)について定めた法律に基づき、運営会社が書き込みログを提供します。
参考:自分が投稿したコメントを削除・修正するには?
1.コメントした日時のリンクを押すとzawazawa掲示板に移動します。
2.コメントを行ったPC/モバイル端末から、修正/削除の表示がされます。
エイリアス名で匿名でも書き込み者の識別のため、ユーザー情報を管理されています。
エイリアス名はゲストセッションID(ブラウザ)@IPアドレスになります。
アカウント保持者が行ったコメントであれば、どの端末からでも行なえます。
←を押すと「まずはじめに」を開閉します
注意喚起:際限なく可処分時間が奪われるので、ほどほどに時間を区切って遊んでください。カイロソフト作品に異常なほどハマる人は夢中になって体調を崩されたり、時間を忘れて遊んでしまって社会から取り残されるなどの実生活に悪影響を及ぼし、自制できないので禁忌扱いしてアンインストールやNGワード登録などの行為で封印をする人もいます。すぐにコツも掴めて、『難しい』『先に進めない』等というストレスもない。やりごたえは人それぞれだが、サクサク進んで、それで楽しめたなら十分だと思う。(Yahoo!コメント)
- 攻略情報の閲覧は楽しみを損なう行為 (参考意見)でもあるため、自身のプレイスタイル(用法・用量)を守って全部もしくは、要所々々だけ見るかを決めた上でご利用ください。編集者は「新作の攻略情報を早く掲載して欲しい」「攻略サイトなのに中身が薄い、攻略に必要な情報が掲載されていない」という要望に対して、無理してまで耳を傾けないでください。時間は有限で二度と戻ってきません。何事も程々に体調に気をつけて、まず本人が思う存分、ゲームを楽しんでください。
- 検証などを行い、自分の為に収集した攻略情報を見ず知らずの誰かの為に(恩送り、ペイフォワード)、長年の時を経て今もなお、匿名の皆さんが手間暇を掛けて協力して編集及び、修正などの更新を行っています。時間に余裕ある方は煩雑化したページの視認性を良くするため、情報を整えることにご協力をお願いします。参考:暗黙知と形式知/解説
攻略情報の掲載は子ども食堂やドナー登録などと同様に、あくまで善意で有志者が貴重な時間を割いてWikiへ公開してくださっています。しかし、①ウソ情報への上書き、②思い込みによる勘違い、③推測がそのまま載っていることもあるので、正確性に欠ける箇所もあります。制作元(公式)による査読が一切、行われていないので、参考程度にとどめてください。さらに製品の機種違い(プラットフォーム)・Ver違いでゲームの仕様が違うため、情報が一部または、全て異なる場合があります。 - 画面に収まらない横幅の広い表があるページは表自体を左右にスライドさせる他にも縦画面から横画面へ切り替え、または画面表示の切り替えをした後にピンチアウト(二本の指で押し広げる動作)して閲覧、PCやタブレット端末から閲覧するなどをお試しください。
やりこみ要素が多いため項目ページによって、モバイル画面に収まらなくて見辛くなるほど表の横幅が広くなりがちですが、編集者の意向を尊重しています。ご理解の上、モバイル閲覧者は上記のように画面表示を工夫するなどして、Wikiをご利用ください。ページを上下したい時は、表がない箇所でスライドしてください。 - 運営元の利用ルールと編集ルールの下、ページの新規作成/情報追加/削除などについて、メンバー登録せずに誰にでも匿名で編集できます。また、迷惑行為によってページが削除されたとしても、どなたでも自動バックアップされたページから復元することができます。編集作業が難しそうと感じたら新規ページの作成依頼または、掲示板で情報提供して要点を伝えて、編集の代行を依頼してください。
一括表示ページについて
- 1ページの記述する行数に上限があります。編集して行数が1601行以上の場合はページを更新後に行数オーバーとなり、強制的にページ内容がすべて閲覧不可となります。
- 情報量が多くてサーバー負荷の高い項目ページは後述する理由から、各リンクへ置き換えています。ページ右上にあるHTML convert timeの読み込み表示が継続して一定期間、赤字であり続けると当Wikiが専用の隔離サーバーにダウングレードされます。運営が指定した上限値に達しているための対応策となります。利用者にはご不便をお掛けしますが、ご了承願います。
「まずはじめに」の一読をお願いします。
広告の表示/収益の行方/表示内容の苦情対応窓口
- 当製品の主なテーマ・ジャンル・構成要素
- 攻略メモ・Tips
- 当製品の紹介・シリーズ一覧
- はじめてプレイする方に向けて
- 人口と駅レベル
- お金の増やし方
- 曜日とミッション
- 装備の使い回し
- 客一覧のアイコン
- 改札について
- 上下階の接続
- 客の流れ
- 路線について
- 車両について
- エスカレーター
- 施設のレベル上げ
- 季節イベント
- コインの買値
- マップの特産値
- 電球ポイント集め
- 年間ランクの上げ方
- App内課金 ※2025年頃から廃止の可能性あり
- お客のレベル制限
- マップのやり直し
- 有用な研究員のスキル
- アイテムの整理
- PS版、NintendoSwitch版の変更点
- 海外版のみ
- 吊り革と新聞一面にカイロソフトの広告
- 実績・トロフィー
- 元ネタ・由来など
- スコアランキング
- 英語wiki.ggにある攻略情報
- 中国TapTapにある攻略情報
- すこやかタウン
- ほがらかタウン
- 西そうげん地方
- トシンタウン
- ふんばりシティ
- にぎやかシティ
- ダイニンキ街
- ヤクヨケタウン
- 環境
- 施設
- お店
- 特別
- レベルMAX時のパラメータ
- 一般客
- 特別なお客
- 鈍行
- 普通
- 地下鉄
- 準急
- 観光
- 急行
- 特急
- 超特急
- 施設研究
- 車両研究
- 周辺の投資研究
- 研究員名簿
- スキル
- 消耗品
- 装備品
- コイン屋
- 時間での定期イベント
- 割り引き/ボーナス
- 季節イベント
- 施設
- お店
- 特別
- 活発な非公式コミュニティ
表示した掲示板の最下部に新規でコメントする記入欄があります。掲示板の使い分け(理由は場荒れ防止)と返信コメントをされる際は、ツリー化(関連付け)を意識してください。より多くの皆さんに安心して利用をしてほしいので、コメントポリシーと注意書きについて必ず一度、目を通してください。
←を押すと「情報提供・雑談」を開閉します
←を押すと「質問・疑問」を開閉します
←を押すと「コメントポリシーと注意書き」を開閉します
皆さんへお願い
当Wikiはカイロソフトを知る一定のファン層だけでなく、初めて遊ぶ全世界のユーザー/全年齢も対象にしています。書き込む人の属性は分かりません。低年齢や外国人であることもしばしば、あります。日本語のつたない発言や掲示板の仕組みを理解できずにされた記入先ミスは全て、許容する心の余裕を用意してください。暴言を吐いて(丁寧な口調の煽りを含む)相手および、第三者を不快にしたり、威嚇して同じ土俵にあげて喧嘩しようとする雰囲気に持ち込まないよう、すぐ書き込んで送信する前に一呼吸おいてから書き込みしてください。なんの面識もない他者である皆様の協力を得ないと治安の維持はできませんので、ご協力をお願いいたします。なりすまし防止の観点からcommentやpcommentのプラグインではなく、同じ運営会社のzawazawa掲示板を利用しています。
コメントポリシー
過去に削除された実例を表示する(丁寧な言葉づかいの煽りで不快に感じるので、閲覧注意)
- 関係ないコメントの書き込み
→攻略コメント欄に質問・フレンド募集の書き込み、ハンドルネーム(名前欄)にフレンドIDを載せる等 - マルチポスト行為については発見次第、即削除
- 攻撃的、乱暴な言葉づかいや煽り、他の人を傷つけるおそれのある書き込み
→自分本位な発言で相手および第三者への配慮を大きく欠いた表現や丁寧な言葉づかいの煽りも含む - 個人を特定できるような内容などの誹謗中傷行為
- 迷惑行為/暴言
→荒らし、他の方が不快に思う言動、暴言/過度な下ネタ発言、3回以上の同じ内容の短期間・連続投稿 - WIKIWIKIとzawazawaの利用規約違反および、運営元の利用ルールの違反
- 金銭が絡む取引行為
- 詐欺報告が目的、または悪意のある晒し行為
- チート行為、プログラム解析行為をひけらかす等
→PC/モバイル等の外部機能を利用した制作元の意図しない悪意のある行為も含む - 当Wikiのゲームコミュニティに全く関係のない悪意ある話題
→政治や宗教などへの扇動、同和問題(部落差別)、人種差別、特定の人物を侮辱する行為、貶める発言などのヘイトスピーチ(差別的言動)
コメントポリシー違反者への対応
- 適切な掲示板へ記述していない場が荒れる一因となりうるコメントは、ルールに沿って利用している者にとって迷惑行為であり、いざこざの元となります。その後、管理人が仲裁に入っても有志者が冷静になれずに荒れた場合に限り、そのスレッド自体を削除して事態の収拾を図ることにいたします。管理者がコメントポリシー違反と判断した第三者を不快にするコメントは即座に削除して、管理者が①削除した投稿日時と②削除した理由をその場にコメントを残します。
- 利用ルールに違反するとみなしたものはコメントを一部または、全文を削除します。コメント内容を判断して規制対象とすることがあります。全く同様のコメントを立て続けに短時間で複数回に渡って投稿されている場合、対象者を規制する場合があります。
一連の流れによる炎上拡大防止のため、スレッド自体を削除します。 - 同一人物の利用ルールに違反する多数のコメントがあれば、制止するように忠告します。聞き入れられない場合は投稿者のすべての投稿を非表示にします。
- 悪質と認められる場合、投稿者の掲示板への書き込みをすべて禁止します。
- 悪質と認められる荒らし行為である場合は規制ログにIP公開の上、
zawazawa運営元またはプロパイダー、警察などの状況に応じた関係各所へ証拠を添えて通報します。
通報後は回線業者及び、プロバイダー業者間で情報交換が行われて共有される場合があります。
その他管理者が不適切とみなすコメント
- 当Wikiでは、多くの利用者に安心・安全にご利用いただくため、社会通念上、他人やほかの利用者が不快、迷惑と感じる投稿、サービスの趣旨にそぐわない投稿は禁止しています。
社会問題化するインターネット上での悪質な誹謗(ひぼう)中傷対策として、法改正されて厳罰化されています。当事者とならぬよう、ネットリテラシーを高めてください。被害者が犯人を特定の上、書き込みが警察・裁判所で名誉毀損と判断される内容で刑事告訴して警察が受理した場合、被告人は書類送検や逮捕されます。勤務先では懲戒解雇となるなど人生を詰むことになります。昨今のネット事情を踏まえて、wikiwikiの管理者画面も強化されています。 - 上記に定める各禁止事項以外の行為でも、管理者が不適切だと判断した場合、投稿の削除やなんらかの措置を運営または、管理者として行う可能性があります。
注意書き
全員へのお願い
以下に記したお願いにご協力ください。また利用者同士の助け合いと利用者への配慮にご協力をお願いします。
名前は任意入力です。コメント欄を分ける理由についてはご理解いただけると嬉しいです。(参考)
コメントせずに絵文字でリアクションする方法 / コメントツールの使い方 / 画像の貼り付け方 / 不適切なコメントを通報する
- ネットリテラシーを身につけて、対等な目線で節度を持ったコメントをお願いします
- 質問コメントに対しての返答、既にあるコメントに関連した回答、やり取りを続けるとき
- 調べてすぐ分かる質問、マルチポストや頻繁に寄せられるコメントなど該当するものについて
- コメント内における句読点の使用・不使用について
- 開発元によるVer.UPや移植で、製品の仕様変更が不定期に行われております
- ネットリテラシーを身につけて、対等な目線で節度を持ったコメントをお願いします
人が読んで不快になる発言は避けるべきです。それこそ交流が減ってユーザー数も減る事に繋がります。みなさん気をつけましょう。現実社会で通じることはネット社会でも同じです。礼節をわきまえて行動してください。日常的にゲームはしないライトユーザーからやり込み勢、さらに海外からも翻訳ツールを通して様々な立場の利用者がWikiや掲示板を利用しています。時間を掛けて検証された皆さんの攻略情報は国内だけでなく、訪問した海外利用者によって自国のコミュニティで共有して役立てられています。
現実世界で無意識によく比較される国柄、年齢、身体、身分、立場の優劣や貧富の格差などはプレイ時間も含めて、ゲームにはコメントする上で一切、関係しません。
なりすましや不適切なコメントなどの迷惑行為は、zawazawa内から通報を利用して連絡をください。
大雑把ですが、好循環の例として1.ユーザー数(購入者)が増加▶2.制作元の利益増▶3.製品公開の頻度増加▶1に戻ります。
皆さん一人ひとりの支援行動(ツイート、実況、Wiki情報更新や質問の回答など)が、誰かの目に届くことで好循環(他製品の購入・リピーターになるなど)を生みます。 - 質問コメントに対しての返答、既にあるコメントに関連した回答、やり取りを続けるとき
コメントのツリー化(関連付け)を意識して返信をお願いします。(例外あり)返信したいコメントの左側にあるラジオボタン(◯マークの選択欄)を押してからコメントを残してください。コメントの種類は親コメント、子コメント、孫コメントの三種類までです。
zawazawa掲示板に移動した後の返信の仕方は下記の画像を参考にして、コメントの下にある+ボタンを押してから返信してください。
2-1.親コメントに対して返信する場合は、対象のコメントの下にある+ボタンを押してから返信してください。
2-2.コメントに対して返信がすでにある場合、+ボタンが2つ表示されます。左側が大元のコメントに対して返信、右側が枝分かれした返信コメントに対して返信になります。
また質問者は質問に対する回答があれば、お互いに気持ちよくコミュニティを利用するためにリアクションしてくれたことに対する何らかのコメントを会話の締めとして、できる限り残してください。参考コメント
同様の質問やコメントを減らして、その場限りの回答とならずにこれからプレイする利用者の過去ログ検索時などで今後にも活きるコメントになります。
関連付けされていなければ、過去ログ検索しても検索語句があるコメントだけが表示される結果となり、回答コメントが既にあったとしても表示されていないので解決に至らず、一連の過程が不明なままとなりやすいです。
例外:過去ログ検索をして表示したスレッドに疑問が湧いて追加質問する場合は、そのスレッドで質問せずに製品の質問掲示板TOPへ移動してから、新規質問としてコメントしてください。
製品ページにある質問掲示板のスレッド一覧(直近10件)には表示されていないスレッドに対してコメント追加して質問しても、ほぼ誰にも気づかれることはないので回答される可能性がかなり低くなります。 - 調べてすぐ分かる質問、マルチポストや頻繁に寄せられるコメントなど該当するものについて
丁寧に回答してあげるか暴言などの不適切発言をせずに通報または、構わずにスルー(相手にしない・黙殺する)してください。また、煽りコメントに対しても構わずにスルーしてください。
閲覧推奨 5ちゃんねる 相手すべきではない書き込み - コメント内における句読点の使用・不使用について
コメントポリシーに抵触しなければ、どのようにコメントしても構いません。掲示板コメントの議論で過去に幾度か、句読点を使用していない長文コメントがさらに荒れる一因になりました。
第三者に対する見やすさ・読みやすさを考慮して、コメントをお願いします。
参考:Quoraでの質問と回答
- 開発元によるVer.UPや移植で、製品の仕様変更が不定期に行われております
世界各国の情勢や利用規約の改定などの諸般の事情によって、現状を鑑みて考慮した製品機能の追加/省略/削除、各項目の名称変更、さらに機種ごとに多少の相違があります。
またVer.UPや移植により、固有だった内容が一新されることもあって、Wikiに記載しているこれまで正しかった情報が最新Ver.では誤りに塗り替えられることがあります。
その時は旧Ver.からプレイしている場合は、所持しているデータが更新されずにこれまでと変わりありませんでした。
有志者によって攻略情報を更新されない限り、以前のままとなります。
仕様の変更例: 開幕!!パドックGP2、冒険キングダム島
移植に伴う変更例:創作♪パティシエ部、ゲームセンター倶楽部
名称の変更例:開幕!!パドックGP2
質問をする方々へのお願い
- エラー/システム問題/バグか仕様なのかについて、開発側が答える内容です。同様のことで問い合わせした利用者以外は、質問主に納得のいく回答をできません。
また報告されても修正できませんので、カイロソフトへの問い合わせを参考にお問い合わせください。 - 質問内容をきちんと記述してください。困っている症状や知りたいことをきちんと説明しましょう。操作方法やインターフェースなどの質問の際は、プレイしている機種を記載して下さい。
あまりにも漠然としていると回答する方も困ってしまい、放置される場合があります。丁寧な質問であっても、見知らぬ誰かのために答えを自分の時間を削ってまで回答されない可能性があります。また、探せばすぐに見つかる答えを努力をせずに他力本願で聞いているような質問は、行動心理を見抜かれて敢えて放置されることがあります。 - 人助けしてくれる回答者が常にいるわけではないので、原則として自助努力して解決に導く必要があります。過去に同じ質問があったかどうか検索してみましょう。誰しもが抱く疑問や、つまずくポイントは何度も繰り返して質問され、過去の掲示板コメントに回答が残されていたりします。ご自身でも解決に向けて、製品内にある「遊び方」を熟読の上、当Wiki上での検索、掲示板コメントの検索やネット検索「Google」などを活用してみてください。
- 質問に対して回答があったら、感謝の言葉(質問者が確認しましたという意味が含まれる)を最後に残してください。(質問に対する回答が日数経過している場合を除く)
参考コメントのように有志者は現状の回答に対する質問者の反応の有無を見て検証及び、回答するかしないか判断されています。ご協力をお願いします。
回答を確認後、最初した質問に関連しない追加質問がある場合は既存スレッドに追記せず、新規スレッドを立ててください。 - 自己解決した場合は同じ疑問を抱いて過去ログを検索する方のために、元の投稿に返信する形で回答を記載してください。ただ単にコメントしてしまうと質問の回答が検索語句が含まれていない場合は検索結果に表示されないので、ご協力をお願いします。
回答をしてくださる方々へのお願い
- 善意で回答をしてくださる方へ感謝いたします。どうもありがとうございます。
未攻略の新情報記載と質問への回答は、質問者だけではなく過去ログを検索する見知らぬ誰かのために役立っています。
もしも編集できるなら、各ページへ情報の記載をお願いします。 - 質問に対して、無関係な内容や日本語の乱れや改行指摘などを書き込むのは避けましょう。掲示板が荒れる要因の一つとなります。
- 日本で先行公開の後に海外展開もされており、人種を超えて老若男女問わずにいろんな世代に遊ばれているゲームです。
当サイトの利用は日本人だけでなく、約10%が日本語以外を母国語としている利用者です。さらに全年齢層で遊べるゲームなので、精神的/身体的に低年齢の方や海外利用者が翻訳ツールを利用して、日本語不自由の文面でコメントされることもあります。
理解できる「はず」、分かる「だろう」などの主観的・感情的コメントだと荒れる一因になります。書き込んで投稿ボタンを押す前に一度、落ち着いて上記を考慮していただいて、書いた文章を読み返すくらいの余裕を持って、客観視してから投稿してください。また、第三者が読んでも分かりやすく丁寧に書くように心がけましょう。
質問・疑問や相談・雑談はWikiの掲示板または、匿名の有志者が集う5ちゃんねる(元2ちゃんねる)の現行スレッドを利用してください。愉快犯によるグロ・蓮コラ画像、ブラクラの書き込みが時折あるので、耐性のない方は特にご注意ください。また、世界中にある非公式コミュニティを積極的に探索・活用して、自身で翻訳して答えを突き止めた方が他人の回答を待つよりも早い、すんなりと納得できる場合があります。皆さまへアンケートを行い、現在の形でコメント欄の運用と攻略情報の一括表示と小分けページの両立をしています。
ページ編集履歴
200件/最終更新日/編集差分ログ(管理権限の一括文字置換を除く)
コメント履歴
フレンド募集履歴
当製品の主なテーマ・ジャンル・構成要素
攻略メモ・Tips
これから始める方への助言や攻略メモ・小ネタなどありましたら、情報提供・雑談掲示板もしくは、当ページへ書き込みしてください。新製品を公開した直後は、開発陣が未発見の不具合やエラー/バグが見つかりやすいです。「カイロソフトへの問い合わせ」から、フィードバックのご協力をお願いします。
当製品の紹介・シリーズ一覧
- 体験版(Switch)をプレイしてみるか、公式動画もしくは有志者によるプレイ動画や、各ストアのレビュー欄にある好意的・批判的コメントの両方を参考にしてください。Ver.UP内容はAndroidページにだけ、記載されることが多いです。
- Amazonアプリストアを介してFire TV、Fireタブレット、Fire TV搭載製品でプレイできます。(サポート対象)他機種に比べて価格が安い分、現在はアップデートを行っていないため、不具合への対応が消極的であることにご留意ください。PC版は2025年3月5日、Android版は2025年8月20日に終了します。
![]() | 064 箱庭シティ鉄道![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 有料 | 2016 01/29 |
はじめてプレイする方に向けて
序盤のゲームの進め方や説明不足で理解するのに苦労した不親切な部分、UI/UXの分かりにくい箇所の補足説明があれば、利用者の皆さんで助け合いをお願いいたします。ゲーム内「遊び方」を読むと理解が深まります。
- 配置図については中国TapTapにある攻略情報の配置図が参考になる模様。詳しくは掲示板を参照して欲しい。海外サイトの翻訳はブラウザのオプションにある翻訳で簡体中国語>日本語を選択する。画像翻訳は①まず、ダウンロードして、②翻訳してくれるアプリを利用するか、ネットサービスを利用。
人口と駅レベル
- 駅レベルは月の初めのタイミングでしかあがらず、必要な人口増加数を超える人口増加の分は無駄になる。
- 周辺投資研究完了やフィーバーで大量の人口増加があるため、溢れないように気を付けたい。
お金の増やし方
このゲームでの稼げる方法は、1,利用料 2,賃料 3,ミッション です。
- 中でも一番稼げるのは、賃料です。
- 序盤は、10万ほどですが、進めていくと100~200万稼げます。利用料は序盤は1000円で、進めても高くて4万なので、効率が良いことがわかります。
- ミッションは、1日に1回はお金のミッションがあります。(追記:出ない日もありました)だいたい、お金を稼ぐミッションなので賃料で稼いだあとのボーナスだと思うと良いでしょう
- 序盤は大体クリアできませんが、中盤になるとクリアできるようになり、時間が立つにつれてもらえるがくも高くなります。
曜日とミッション
- ゲーム内の曜日は、現実の曜日と対応している。
- 1日3回行えるミッションは、現実の1日に3回行えるということ。
- 現実世界の24:00を越えてしまうとミッションが締め切りになる。(ゲームを終了しなくても)報酬ももらえなくなってしまうが、またその日のミッションに挑むことができる。
- 成功したときの報酬はミッションを始める前の数値と変わる可能性がある。今のところ報酬の量は下がらない模様。
装備の使い回し
- お店と特別な施設はテナントと契約する必要がある。品質UPの装備を付けると高ランクのテナントが応募してくる。
- 装備品はテナント決定後に外せるため使い回すことが可能。テナント募集用に品質UP効果の高い装備を2,3個確保しておくと、序盤から☆2,3ランクのテナントと契約できる。
客一覧のアイコン
- お客の一覧画面で、「家」と「フラスコ」のアイコンが表示される。調査ターゲットを選択する時にすごい役立つ。
- 家:移住済みの客
- フラスコ:研究員になった客
- その他歩いている客にもアイコンが付くが、こちらは特に見るべき要素は無い。
改札について
- ホーム長が8マス以上の駅では、ホームの両端に2箇所改札が作られる(最大4箇所)。
- 改札口は街ランク26・41で自動的にアップグレードする。
ランク26では両側に1マスずつ幅が広がるため、入り口付近に設置した建築物は自動的に撤去されてしまう。入り口付近に施設を配置する際は自動拡張の分も頭に入れておこう。
ランク41ではそれまでの有人改札から自動改札に改装され、改札の処理速度がアップする。 - ホームやフロアの増設は一番奥から手前に向けて行われるが、1階の一番手前側は必ず改札が作られるため、ホームを作る際は向きが固定となる。
=======←線路
■■■■■■■←ホーム
__ △△△
___改札
※1番手前は逆向きのホームは作れない。
上下階の接続
- 基本は、1階と2階が両方ホームの場合、線路の向きが違うと上下階を繋げられない。(階段・エレベーター)
しかし、エスカレーターの場合のみ、地下階を島式ホーム(2つの路線が階段などを経由せずに乗り換えられるホーム)にすると地下と地上を行き来するエスカレーターは置ける。
しかし、1階と2階を行き来するエスカレーターは繋げられない。 - 1階のホームの最初の1列目は向きが固定されているため、2列目をホームにするとどうしても線路を挟んだ配置になる。
しかも1階の一番手前は改札が作られるため逆向きのホームは作れない。(下記図) - そのため反対側のホーム(フロア)に移動するには2階または地階を経由しないと、客は踏切を渡って移動する。
- 逆に言うと、客はどれだけ遠くても繋がっていれば階段やエスカレーター、エレベーターを使う。
- エレベーターは置ける場所があれば3フロア分以上を行き来させることができる。
(例)
__改札
_▽▽▽
■■■■■■■←ホーム(向き固定)
=======←線路
=======←線路
■■■■■■■←ホーム(向き固定)
_△△△
__改札
- 踏切を渡っても電車の本数のロスはないようだが、何も無い踏切を通る分、客は体力をロスするだけの無駄な移動をすることになる。客の満足度を上げるためには施設のある場所を通過させてできるだけ施設に立ち寄らせる必要がある。
- 階段等でホーム同士が繋がれば、客は踏切を通らなくなる。(増設が2列しかない「ほがらかタウン/キヨセイ駅」ではホームをどう増設するか特に注意が必要。一番てっとりばやいのは2階か地階のどちらかをフロアのみにして、フロアにしなかった方は1階と同じ構造にする)(もしくは、地下を島式ホームにしてエレベーターで一回とつなぎ2階を1階と同じ構造もしくはフロアにする。)
- 1つの階層に路線を何本も配置した場合、その上下階のどちらかを広くフロアにして階段などでホーム同士をうまく繋げないと客は踏切を通ってしまうので注意。
客の流れ
- 施設を利用するのは降車客のみ。施設は降車客の動線を考慮して配置する必要がある。
- 降車客が列車から降りて改札から出るまでの間に施設を配置する。客の通らないところに施設を設置しても客は利用しない。
- 移動のためのフロアのみの階を作った場合はそこは客は通過する。(客は階段などが通じていれば踏切ではなくそちらを利用するため)
- 客の通る階層であればその階の施設はまんべんなく利用される。(他のカイロゲームのように端っこの施設が利用されないということはない。優秀!)
路線について
- 路線は速度や乗車数ばかりでなく客の年代との相性も考慮して配置すると客層の偏りが生じにくい。
- 地下路線数は各マップで2~3。
地上路線を地下に配置したり、その逆をすると大きなマイナス補正(−30%)がつくので、増設の際は各マップの地下路線数を確認してホームを作ると良い。
※上記の「路線」の項目を参照。
車両について
- 車両の編成は異なる車種を混結するよりも、一つの車種でまとめた方が間隔ボーナスも加わって高効率となる。
- 序盤は安くて性能の良い準急車両が強力。
- 地下鉄車両は優れた性能の車両が高く、ペナルティ込みで他の車両を使った方がコスパで上回る場合がある。
エスカレーター
- 上2x2マス、下2x3マスな事を利用して変則的な接続も可能。
例として1F前向きホーム+後ろ向きホーム、B1F後ろ向きホーム+フロアとする。
1F B1F
エエ === ===白線or線路
エエ === エ=エスカレーター
== エエ□ □=ホーム敷地
== エエ□ ■=フロア敷地
== エエ■
== ■■■
□□ ■■■
□□ ■■■
施設のレベル上げ
- 正攻法で上げるなら対応する客のLVを上げてその施設を複数並べる事になるが、基礎能力の低い施設はそもそも客足が伸び辛い。
- 電球を貯めて土曜日限定で買えるアイテム「施設マニュアル」を使うのが手っ取り早い。
- 有料施設のレベルを上げ過ぎると利用料が高騰しすぎて客が所持金不足で施設に入れなくなることがある。高レベル施設を引き継ぎ攻略の軸にしたいのなら無料施設を集中して強化した方が良いだろう。
季節イベント
- VIPは駅を降りた時にすでに立ち寄る店が決定している。VIPが来た時にセーブしておき、VIPが満足しなかった場合はリロードしてアイテムや建築物で品質を上げて再挑戦すると良い。
- 選択に時間制限があるが、とりあえず何でもいいから1つ選んでおくとカウントダウンが止まる。それからゆっくり決定すれば良い。
- 季節イベントで呼ばれたVIPは調査ターゲットに選んでいなくても経験値が入る。
コインの買値
- コインショップの値段は取得したコインの量によって上がる。
- ランキング1位になればまとまった資金が手に入るので、その時に纏めて買うと良い。冬と研究員のコイン割引を使うのも忘れずに。
マップの特産値
- 合計値は周辺の研究画面で確認できる。マップの特産値は施設のボーナスによって上昇する。(施設のボーナスは利用によって増えているように見えるが、配置していない施設につくボーナスも増えているため単に時間経過かもしれない)
- 特産値は新規の一般客の登場や季節イベントでの特別な客誘致の判定に使われる。
- 特産地の総量はマップ毎に上限があり、一部の特別な客はマップによっては登場しない。
電球ポイント集め
- 施設利用によって増える電球ポイントは施設ごとに一定。
例として行先案内では4人利用で電球1、案内所は6人で電球1となる。(品質等は関わって来ないか、もしくはかなり上限が低い)効率順に、行先案内>>時刻表=ベンチ=木製ベンチ>(その他ほぼ横並び→小さい施設で数を優先)
年間ランクの上げ方
- 複数の駅を作った時、あなたの駅はすべてランキングに載るので前に作った自分の駅が1位を取る最大の障害になりかねない事に留意しよう。
- 後半の駅は前半の駅より広く初期人口も多いので追い抜きやすいが、後半の駅を発展させすぎると前半の駅は1位を取れなくなる。
- 駅のポイントが下がった場合は過去の最大のものが適用されるため、後半の駅を作り直して更地にしてもランキングからは取り除かれない。
- 1度も1位を取らずに1位が取れなくなった場合、1位を取る研究解禁条件が満たせなくなる。
- コインで開けることも出来るが、非常に高くつく。進行年数が百年に満たないのなら最初からやりなおした方が早いぐらいには。
- NPCのポイントは前半の駅ほど少なく、後半の駅ほど多い。
- 後半の駅をある程度開発した後に前半の駅に戻ると、NPC勢のポイントが下がるので後半の駅が上位に来る。
- これによる1位でも後半の駅の実績は解除されるが、操作中の駅は当然2位以下になるのでランキング褒章は減る。
- 年間ランクを上げるには強力な施設や今いる街の人口が物を言う。
- 基本的に解禁しやすい施設より解禁しにくい施設、小さな施設より大きな施設の方が強い。
- 大きな店舗をたくさん置けるような配置にするのが大事。
- サクサク1位を狙いたいなら、ホームの数を減らして施設をたくさん置けるスペースを確保すると良い。
App内課金 ※2025年頃から廃止の可能性あり
Android版にのみ。他機種にApp内課金はない。
- 高速モード:月額100円(定期購入)
- 設備マニュアル/お客様マニュアル:3ヶ100円
- 初期マップ(すこやかタウン/ヒガシクメル駅)以外のマップのやり直し料金:100円
- (なお、ニンテンドースイッチ版などには課金がなく、高速モードは500コインで、マップやり直しは100コインで買える。)
- 2025年現在、課金の項目は存在しないと思われる。高速モードは500コインで解禁可能(Android14で確認)*1
お客のレベル制限
- このゲームは客の数が多くハードのスペックによってはお客が増えすぎると動作が重くなりフリーズしてしまう。
どこまで増やしていいものか限界までやってみたい場合はリセットできるヒガシクメルで行い、それぞれのマップの広さを引けば限界量の目安は求められるハズ。
※設定で客の出現量を50%・30%と調整できる。
マップのやり直し
- マップをやり直すと施設に装備させていたアイテムは全て消失する。
手間でもアイテムを全部外してからマップをやり直そう。
有用な研究員のスキル
- 研究員の給料はレベルMAXになると跳ね上がるため、そのスキルを使う時だけ研究員を入れ替えると良い。
- まず最大で50%割引になるアイテム、コイン、車両、建築、増設、延長の割引スキルは押さえておきたい。(階段の割引は最大−100%)季節割引と組み合わせるとさらに割引率が上がる。
- 特別な乗客であるお馴染みの森野クマックスやカイロくんたちは各系統の車両レベルを3まで上げることができる。(速度と乗車人数が上がる。研究員を解雇しても効果は維持される)
- 全ての施設にまとめて効果がある「全施設品質UP」「全施設賃料UP」「全施設在庫UP」が有用。
客人数が増えたら改札を通る速さを上げられる「改札効率化」も良い。
「全施設利用料」は客の所持金との兼ね合いを考えて。 - その他のお勧めは「◯◯範囲UP」。「施設に寄りやすくなる」と説明にあるが、実際は所持金と体力が最大で2倍上がる。(レベルアップ時に効果が表示される)
- スキルには回転率を上げたり移動が速くなったりと様々な効果があるが、結局のところ客は体力と所持金が尽きれば去って行くため、それらが倍になればその分長く駅に留まって多くの施設を回ることになる。絨毯と併用して効果を高めると良い。
- 一般客のレベルがある程度上がったら別のスキルと付け替えると良い。(あとはお好みで)
アイテムの整理
- 要らなくなったアイテムは研究員に投入して経験値にできる。
アイテムは捨てることができないため、使わなくなったアイテムは研究員に与えて消去してしまえる。
ただ、効率が悪いので、アイテムの価値と見合うか考えてから与えたほうが良い。
PS版、NintendoSwitch版の変更点
【高速モード】
ゲーム内通貨のコイン500枚で解除。効果は永続しマップの切り替えなどしてもそのまま使える(PS4版で確認)(NintendoSwitch版でも確認)
【マップ】
解放条件は特定のマップでの順位で追加での課金の必要はなし(NintendoSwitch版で確認)
海外版のみ
言語を切り替えると店舗がタコス屋さんやピザ屋さんに差し替わる。
吊り革と新聞一面にカイロソフトの広告
箱庭シティ鉄道をリリースした2016年に、新聞の一面に広告と2016年7月から1年間、実際の電車で吊り革広告を出したことがある。
実績・トロフィー
Android・iOS・Nintendo_Switchの端末側にありませんが、ゲーム内に別の実績・トロフィー機能が存在していることがあります。
Steam・PlayStation・Xbox
緑色の背景色は編集した時点ではXbox版にだけ、追加された実績です。
ランク | 実績名 | 実績の解除条件・ヒント |
---|---|---|
1 | 赤くて黄色いあのロボが到着します | 量産ロボがお客になった証 |
1 | 乗客数No.1の人気駅 | どれかの町で1位になった証 |
2 | 線路は伸びるよどこまでも | 全ての町で1年以上駅を経営した証 |
2 | ホームからあふれるお客さん | どれかの町でお客を50名以上発見した証 |
2 | 賑やかなホーム | どれかの町でお客を30名以上発見した証 |
3 | 今日も平常運転 | どれかの町でお客を10名以上発見した証 |
2 | 白線の内側でお待ち下さい | 車両を25種以上発見した証 |
3 | 電車マニアも満足 | 車両を15種以上発見した証 |
3 | 新車両も続々登場 | 車両を5種以上発見した証 |
3 | まもなく電車が参ります | 初めて車両を編成した証 |
実績確認元
- Exophase(英語)
実績内容を日本語にするには、各機種ページのURL末尾に「jp/」を付け加えます。SteamとPlayStationが対応しています。 - Xboxの実績(日本語)の確認はXboxアプリをダウンロードします。製品名を検索して製品ページ内で確認できます。
元ネタ・由来など
少しでも事前に元ネタを知ってるとさらに楽しめます。複数の元ネタが一つの形にまとまったと推測できることもあります。開発側が遊び心でキャラクター・アイテム・地名・建物などに使われた名称や、セリフの言い回し・人物・オブジェクトの着想の源を考察する項目です。誰かが先に書いた元ネタが間違っていると思われても、トラブルの元になるため、削除しないでください。カイロソフトは元ネタ情報を公表していません。同じ名称を新たに追加して別の考察を記載してください。
駅名
名称 | 元ネタ・由来 | その他備考 |
---|---|---|
ヒガシクメル駅 | 東久留米駅 | 西武池袋線。 |
キヨセイ駅 | 清瀬駅 | 西武池袋線。 |
コクブンD駅 | 国分寺駅 | 似た駅名に河内国分駅がある(どちらも国分寺が近くにある) |
シイノマチ駅 | 椎名町駅 | 西武池袋線。なんとここまでで西武池袋線の駅が3つもある。 |
スンズク駅・ズンズク駅 | 新宿駅 | |
スブヤ駅・シブイヤ駅 | 渋谷駅 | |
トウキョン駅・トッキョー駅 | 東京駅 | |
マクヘリ駅 | 幕張駅 | |
イケホロロ駅 | 池袋駅 | 西武池袋線、東武東上線、JR線、東京メトロ丸ノ内線、副都心線・・・ |
オーサカ駅 | 大阪駅 | JR線*2付近はかの有名な梅田ダンジョン |
ハマヨコ駅 | 横浜駅 | |
なごやか駅 | 名古屋駅 | |
スナガワ駅 | 品川駅 | |
タッタカター駅 | 高田馬場駅? | 西武新宿線 |
バンバ駅 | 高田馬場駅or新馬場駅? | 前者は西武新宿線 後者は「しんばんば」と読む |
ニューブリッジ駅 | 新橋駅 | 鉄道発祥の地 |
天空橋アエル駅 | 天空橋駅+天王洲アイル駅 | いずれも東京モノレールの駅 |
駒形駅 | (実名) | 群馬県にあるJR両毛線の駅 |
北極駅 | 北極 | 駅名ではない |
下野駅 | 上野駅 | |
八宮駅 | 大宮駅?(備考も参照) | 数字つながりであれば「一宮」「二宮」「三宮」「四宮」駅が実在する |
横浦和駅 | 浦和駅 | 「方角+浦和」駅の組み合わせは東西南北すべて存在 |
所てん駅 | 所沢駅 | 西武池袋線 西武新宿線 |
秋原葉駅 | 秋葉原駅 | |
三段腹駅 | 三段腹 | 駅名ではない |
御代田駅 | (実名) | 長野県にあるしなの鉄道線の駅 |
喪黒駅 | 喪黒福造+目黒駅? | 漫画『笑ゥせぇるすまん』の主人公 |
回太駅 | 太田駅? | 東武鉄道の駅 |
紙布紙布駅 | 志布志駅? | |
大爆笑駅 | ドリフ大爆笑? | テレビ番組 |
よもぎ上原 | 代々木上原駅 | 「駅」は付かない |
八祥寺駅 | 吉祥寺駅 | |
五八反あみ駅 | 五反田駅 | |
茹ダコ駅 | 茹でダコ | 駅名ではない |
柏瀬ステーション | 柏駅? | 柏+綾瀬? |
サノーハル駅 | 佐野はるお+佐野駅? | 『創作パティシエ部』のキャラ |
あさひ駅 | (備考参照) | 「あさひ」と読む駅名は全国に4駅存在する 漢字表記は「旭」「朝日」「朝陽」の3通り |
上日暮里駅・夕暮里駅 | 日暮里駅・西日暮里駅 | |
都築駅 | (備考参照) | 「都築」はカイロ初期作に頻出していたキャラ名 「都筑」駅は天竜浜名湖鉄道線の駅として実在 |
たけし駅・きよし駅 | ツービート | お笑いコンビ |
大円寺駅 | 高円寺駅 | |
ほうや新駅 | 保谷駅 | 西武池袋線 |
武蔵中川駅 | 武蔵中原駅 | |
熊もろ駅 | 熊本駅? | |
七ケ谷駅 | 市ヶ谷駅 | |
はこぽろ駅 | 函館駅+札幌駅? | |
西田無タワー前 | 田無タワー+田無駅 | 「駅」は付かない、西武新宿線 |
みつかび駅 | 三ヶ日駅 | 読みは「みっかび」 |
落合駅 | (実名) | 東京メトロ東西線の駅 北海道の根室本線にも同名の駅があったが廃駅 |
東黒目駅 | 目黒駅?東+目黒? | 「東目黒」なる駅は実在しない |
ニュー新馬場駅 | 新馬場駅 | 読みは「しんばんば」 |
エビチャン駅 | 恵比寿駅・海老名駅? | |
チマチ駅 | 田町駅、御徒町駅? | |
金座駅 | 銀座駅 | |
コーヒーノ水駅 | 御茶ノ水駅 | |
羽田成駅 | 羽田空港+成田空港? | |
やすきよ駅 | 横山やすし・西川きよし | 漫才コンビ |
宇宙本町駅 | 府中本町駅? | |
サンプザラ駅 | サンプラザ中野? | 中野駅前にあった複合施設 |
キャプテンクック駅 | ジェームズ・クック | イギリスの海軍士官、海洋探検家 |
はるお野駅 | はるひ野駅 | |
年増円駅 | 豊島園駅 | 西武池袋線 |
小金沢駅 | 小金井駅? | 「小金井駅」は栃木県に所在 東京都小金井市に「小金井駅」は存在しない |
どさくさ駅 | 浅草駅? | |
箱根ふもと駅 | 箱根湯本駅 | |
大盛ステーション | 大森駅? | |
恋毛窪駅 | 恋ヶ窪駅 | 西武国分寺線、(カイロソフトは西武線が好きなのか)西武線の駅がなんと9駅もある。 |
門前横町駅 | 門前仲町駅 | |
青羽駅 | 赤羽駅 | |
薄型テレビ駅 | 薄型テレビ | なんか前秘書が間違えて買ってたような... |
はち光駅 | ハチ公 | なんか似たような像がある気が... |
シャンプー駅 | ||
大盛ステーション | ||
ボンバー駅 | 爆弾orボンバーマン | |
西園寺駅 | 大和西大寺駅 | 近鉄奈良線・橿原線・京都線の駅 西園寺公望(実在)の可能性もある |
モイスチャー駅 | 水分・湿気 | 英訳 |
焼売駅 | シュウマイ | 中華料理 |
焼飯駅 | チャーハン | 同じく中華料理 |
ウルルン駅 | 鬱陵島(울릉도) | 日本海にある島 |
カイロパーク前駅 | カイロパーク | |
きっちょむ駅 | 吉四六 | 大分県中南部で伝承されている民話の主人公 |
元橋駅 | 鶴橋駅? | 大阪環状線・地下鉄千日前線・近鉄線の駅 コリアンタウンは隣の桃谷駅が最寄り |
車両名
鈍行旧式車両 | 旧型国電(クモハ12など) | |
鈍行赤白車両、普通車両 | 103系通勤型電車 | |
準急◯帯車両 | E233系通勤型電車 | |
準急車両 | EF65形電気機関車/寝台客車 | |
赤準急車両 | EF81形電気機関車/24系寝台客車(金帯) | |
緑準急車両 | EF81形/24系「トワイライトエクスプレス」 | |
銀準急車両 | EF81形300番台/寝台客車 | |
蒸気車両 | C型蒸気機関車(C11、C12など) | |
急行車両 | 485系特急型電車 | |
青急行車両 | 583系電車 | |
新幹線車両 | 0系新幹線電車 | |
緑新幹線車両 | 200系新幹線電車 | |
旧式地下車両 | 東京地下鉄道1000形電車 | |
地下鉄車両 | 営団6000系・7000系電車 | |
普通車両 | JR・国鉄103系 | |
地下鉄車両(旧型) | 銀座線1000系(旧型。現在は同じ名前でよく似た車両が走っている。) | |
地下鉄車両(その他) | 東京メトロ(営団地下鉄)6000,7000,8000系 | 現在は引退済み、有楽町線、副都心線、千代田線で見られた。 |
準急車両(帯) | JR東日本E233系 | 緑帯、黄帯、黄青帯は存在しない。橙帯のE233系は中央線で使われているが、E233系0番台(中央線)ではほかと前面の塗り分けが違うので存在しない。 |
超特急車両 | JR東日本E5,H5,E6,E7,W7系 |
路線名
東西フツウ線 | 東京メトロ東西線 | |
西部イケテル線 | 西武池袋線 | |
しばふ快速線 | 常磐線快速 | |
急行ヒーロー電鉄 | 京浜急行電鉄 | |
東海特急線 | 東海道新幹線? | |
地下鉄マルノ線 | 東京メトロ丸ノ内線 | |
営団マックラ線 | 東京メトロ〇〇線 | 東京メトロは営団地下鉄だったことから |
研究
アパートへの投資 | ザ・パークハウス 西新宿タワー60 | カイロソフトの本社に近いタワマン 本社とは1kmしか離れていない |
スコアランキング
英語wiki.ggにある攻略情報
当Wikiに比べて、詳しい画像付き記述もあります。製品トップにも各ページにない攻略情報が掲載されて分散していることがあります。注意:カイロソフトが製品名・項目・人物名に対して、言語ごとに別名(エイリアス)を付けていることがあります。それによって翻訳した結果に違いがありますが、対象の効能・用途は同一です。モバイル端末からは、ブラウザに備わっている翻訳機能も利用してみてください。
- 製品トップ・翻訳
- Maps・翻訳
- Structures・翻訳
- Customers・翻訳
- Trains・翻訳
- Research・翻訳
- Researchers・翻訳
- Items・翻訳
- Seasonal Events・翻訳
- Compatibilities・翻訳
- IAPs・翻訳
- ゲームクリア/周回プレイ・翻訳
- バグとチート・翻訳
- マニュアル・翻訳
- プレイするコツ/攻略メモ・翻訳
中国TapTapにある攻略情報
- 人口増加でマップのレベルが上がる。
- マップで延長できるホームの長さが長いほど1車両を長くできる。
- ホームの増設:新しいホームを作って路線を追加したり、フロアのラインを新設できる。
全ての階層で奥から手前に向けて増設される。 - 駅の延長:設置済のホームやフロアを拡張できるマス数。
(例:ヒガシクメル駅では1つの階層に3列まで路線やフロアを増設でき、4マスまで幅を延長できる) - 地上/地下:増やせる階数。
- マップボーナス:年間ランク1位で貰えるもの。
- 別のマップに移動しても、開発済の駅から定期的に売り上げの約4割が得られる。
- 何故か配信されたニュースにはいつのニュースであっても(前のマップで配信されたニュースでも)今開発中の駅の名前が乗り、前の駅がなかったことになる。
⇐延長⇒
■■■■■←最初のホーム
□□□□□←フロア増設(2番目)
■■■■■←ホーム増設(3番目)
マップ名 (初期駅名) | 初期人口 | 車両 | 増設 | 延長 | 地上 | 地下 | 解放条件 | マップ ボーナス※ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
すこやかタウン (ヒガシクメル駅) | 500 | 5 | 3 | 4 | 3 | 0 | 最初から | 新幹線車両 |
ほがらかタウン (キヨセイ駅) | 1,000 | 7 | 2 | 5 | 2 | 1 | 緑新幹線車両 | |
西そうげん地方 (コクブンD駅) | 2,000 | 7 | 3 | 6 | 3 | 1 | 年間ランク50位以内 (初回) | 超特急車両 |
トシンタウン (シイノマチ駅) | 5,000 | 12 | 3 | 9 | 2 | 1 | ほがらかタウンの 年間ランク50位以内 | 緑超特急車両 |
ふんばりシティ (スンズク駅) | 10,000 | 8 | 5 | 6 | 2 | 1 | 西そうげん地方の 年間ランク50位以内 | 青観光車両 |
にぎやかシティ (スブヤ駅) | 20,000 | 11 | 3 | 8 | 3 | 2 | トシンタウンの 年間ランク50位以内 | 青蒸気車両 |
ダイニンキ街 (トウキョン駅) | 35,000 | 8 | 4 | 6 | 3 | 2 | ふんばりシティの 年間ランク50位以内 | SLカイロくん |
ヤクヨケタウン (マクヘリ駅) | 50,000 | 9 | 4 | 7 | 3 | 2 | にぎやかシティの 年間ランク50位以内 | K蒸気車両 |
}}
- 一部を除いて新しい路線を発見するには路線ポイントが必要。周辺への投資を行うと路線ポイントが得られる。
- 路線には地上線と地下鉄がある。車両と路線の階層がマッチしていないとペナルティ(パラメータ−30%)が発生する。
- 長く同じ路線を利用すると特産値が強化されて季節イベントに好影響を与える。
- 同じ車両を繋げると間隔ボーナスが入る。
すこやかタウン
路線名 | タイプ | ランク | 解放条件 (路線pt) | 学生 | 社会人 | 年配 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
男 | 女 | 男 | 女 | 男 | 女 | ||||
サビレタ田園線 | 地上 | ☆ | 最初から | 1 | 0 | 1 | 1 | 1 | 1 |
ホガラカ鈍行線 | 地上 | ☆ | 5 | 0 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
各停ズンドコ線 | 地上 | ☆☆ | 2階を建設 | 1 | 1 | 1 | 1 | 0 | 1 |
東西フツウ線 | 地上 | ☆☆ | 15 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 0 |
西部イケテル線 | 地上 | ☆☆ | 25 | 1 | 1 | 1 | 1 | 0 | 1 |
スコヤカ山脈線 | 地上 | ☆☆☆ | 45 | 2 | 2 | 0 | 0 | 1 | 1 |
しばふ快速線 | 地上 | ☆☆☆☆ | 55 | 1 | 1 | 1 | 0 | 2 | 1 |
マロヤカ特急線 | 地上 | ☆☆☆☆☆ | 75 | 1 | 0 | 3 | 1 | 1 | 1 |
ほがらかタウン
路線名 | タイプ | ランク | 解放条件 (路線pt) | 学生 | 社会人 | 年配 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
男 | 女 | 男 | 女 | 男 | 女 | ||||
サビレタ田園線 | 地上 | ☆ | 最初から | 1 | 0 | 1 | 1 | 1 | 1 |
各停ズンドコ線 | 地上 | ☆☆ | 2階を建設 | 1 | 1 | 1 | 1 | 0 | 1 |
東西フツウ線 | 地上 | ☆☆ | 15 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 0 |
南ジュンキュー線 | 地上 | ☆☆☆ | 35 | 0 | 1 | 1 | 2 | 1 | 1 |
南北海岸線 | 地上 | ☆☆☆ | 50 | 1 | 1 | 1 | 1 | 2 | 1 |
地下鉄マルノ線 | 地下鉄 | ☆ | 地下鉄を建設 | 1 | 1 | 1 | 0 | 2 | 1 |
営団マックラ線 | 地下鉄 | ☆☆☆ | 25 | 1 | 1 | 1 | 2 | 0 | 1 |
西そうげん地方
路線名 | タイプ | ランク | 解放条件 (路線pt) | 学生 | 社会人 | 年配 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
男 | 女 | 男 | 女 | 男 | 女 | ||||
サビレタ田園線 | 地上 | ☆ | 最初から | 1 | 0 | 1 | 1 | 1 | 1 |
ホガラカ鈍行線 | 地上 | ☆ | 5 | 0 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
各停ズンドコ線 | 地上 | ☆☆ | 2階を建設 | 1 | 1 | 1 | 1 | 0 | 1 |
東西フツウ線 | 地上 | ☆☆ | 15 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 0 |
西部イケテル線 | 地上 | ☆☆ | 25 | 1 | 1 | 1 | 1 | 0 | 1 |
南ジュンキュー線 | 地上 | ☆☆☆ | 35 | 0 | 1 | 1 | 2 | 1 | 1 |
スコヤカ山脈線 | 地上 | ☆☆☆ | 45 | 2 | 2 | 0 | 0 | 1 | 1 |
しばふ快速線 | 地上 | ☆☆☆☆ | 55 | 1 | 1 | 1 | 0 | 2 | 1 |
マロヤカ特急線 | 地上 | ☆☆☆☆☆ | 75 | 1 | 0 | 3 | 1 | 1 | 1 |
地下鉄マルノ線 | 地下鉄 | ☆ | 地下鉄を建設 | 1 | 1 | 1 | 0 | 2 | 1 |
営団マックラ線 | 地下鉄 | ☆☆☆ | 25 | 1 | 1 | 1 | 2 | 0 | 1 |
トシンタウン
路線名 | タイプ | ランク | 解放条件 (路線pt) | 学生 | 社会人 | 年配 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
男 | 女 | 男 | 女 | 男 | 女 | ||||
サビレタ田園線 | 地上 | ☆ | 最初から | 1 | 0 | 1 | 1 | 1 | 1 |
ホガラカ鈍行線 | 地上 | ☆ | 5 | 0 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
各停ズンドコ線 | 地上 | ☆☆ | 2階を建設 | 1 | 1 | 1 | 1 | 0 | 1 |
東西フツウ線 | 地上 | ☆☆ | 15 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 0 |
スコヤカ山脈線 | 地上 | ☆☆ | 45 | 1 | 1 | 1 | 1 | 0 | 1 |
急行ヒーロー電鉄 | 地上 | ☆☆☆☆ | 60 | 1 | 1 | 3 | 1 | 1 | 1 |
地下鉄マルノ線 | 地下鉄 | ☆ | 地下鉄を建設 | 1 | 1 | 1 | 0 | 2 | 1 |
営団マックラ線 | 地下鉄 | ☆☆☆ | 25 | 1 | 1 | 1 | 2 | 0 | 1 |
ふんばりシティ
路線名 | タイプ | ランク | 解放条件 (路線pt) | 学生 | 社会人 | 年配 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
男 | 女 | 男 | 女 | 男 | 女 | ||||
サビレタ田園線 | 地上 | ☆ | 最初から | 1 | 0 | 1 | 1 | 1 | 1 |
ホガラカ鈍行線 | 地上 | ☆ | 5 | 0 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
各停ズンドコ線 | 地上 | ☆☆ | 2階を建設 | 1 | 1 | 1 | 1 | 0 | 1 |
東西フツウ線 | 地上 | ☆☆ | 15 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 0 |
西部イケテル線 | 地上 | ☆☆ | 25 | 1 | 1 | 1 | 1 | 0 | 1 |
南ジュンキユー線 | 地上 | ☆☆☆ | 35 | 0 | 1 | 1 | 2 | 1 | 1 |
スコヤカ山脈線 | 地上 | ☆☆☆ | 45 | 2 | 2 | 0 | 0 | 1 | 1 |
しばふ快速線 | 地上 | ☆☆☆☆ | 55 | 1 | 1 | 1 | 0 | 2 | 1 |
マロヤカ特急線 | 地上 | ☆☆☆☆☆ | 75 | 1 | 0 | 3 | 1 | 1 | 1 |
東海特急線 | 地上 | ☆☆☆☆☆ | 95 | 0 | 1 | 1 | 3 | 1 | 1 |
地下鉄マルノ線 | 地下鉄 | ☆ | 地下鉄を建設 | 1 | 1 | 1 | 0 | 2 | 1 |
営団マックラ線 | 地下鉄 | ☆☆☆ | 25 | 1 | 1 | 1 | 2 | 0 | 1 |
にぎやかシティ
路線名 | タイプ | ランク | 解放条件 (路線pt) | 学生 | 社会人 | 年配 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
男 | 女 | 男 | 女 | 男 | 女 | ||||
サビレタ田園線 | 地上 | ☆ | 最初から | 1 | 0 | 1 | 1 | 1 | 1 |
ホガラカ鈍行線 | 地上 | ☆ | 5 | 0 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
各停ズンドコ線 | 地上 | ☆☆ | 2階を建設 | 1 | 1 | 1 | 1 | 0 | 1 |
東西フツウ線 | 地上 | ☆☆ | 15 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 0 |
西部イケテル線 | 地上 | ☆☆ | 25 | 1 | 1 | 1 | 1 | 0 | 1 |
スコヤカ山脈線 | 地上 | ☆☆☆ | 45 | 2 | 2 | 0 | 0 | 1 | 1 |
南北海岸線 | 地上 | ☆☆☆ | 50 | 1 | 1 | 1 | 1 | 2 | 1 |
しばふ快速線 | 地上 | ☆☆☆☆ | 55 | 1 | 1 | 1 | 0 | 2 | 1 |
急行ヒーロー電鉄 | 地上 | ☆☆☆☆ | 60 | 1 | 1 | 3 | 1 | 1 | 1 |
マロヤカ特急線 | 地上 | ☆☆☆☆☆ | 75 | 1 | 0 | 3 | 1 | 1 | 1 |
東海特急線 | 地上 | ☆☆☆☆☆ | 95 | 0 | 1 | 1 | 3 | 1 | 1 |
地下鉄マルノ線 | 地下鉄 | ☆ | 地下鉄を建設 | 1 | 1 | 1 | 0 | 2 | 1 |
営団マックラ線 | 地下鉄 | ☆☆☆ | 25 | 1 | 1 | 1 | 2 | 0 | 1 |
大もぐら鉄道 | 地下鉄 | ☆☆☆☆ | 65 | 3 | 3 | 1 | 1 | 1 | 1 |
ダイニンキ街
路線名 | タイプ | ランク | 解放条件 (路線pt) | 学生 | 社会人 | 年配 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
男 | 女 | 男 | 女 | 男 | 女 | ||||
サビレタ田園線 | 地上 | ☆ | 最初から | 1 | 0 | 1 | 1 | 1 | 1 |
ホガラカ鈍行線 | 地上 | ☆ | 5 | 0 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
各停ズンドコ線 | 地上 | ☆☆ | 2階を建設 | 1 | 1 | 1 | 1 | 0 | 1 |
東西フツウ線 | 地上 | ☆☆ | 15 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 0 |
西部イケテル線 | 地上 | ☆☆ | 25 | 1 | 1 | 1 | 1 | 0 | 1 |
南ジュンキュー線 | 地上 | ☆☆☆ | 35 | 0 | 1 | 1 | 2 | 1 | 1 |
南北海岸線 | 地上 | ☆☆☆ | 50 | 1 | 1 | 1 | 1 | 2 | 1 |
しばふ快速線 | 地上 | ☆☆☆☆ | 55 | 1 | 1 | 1 | 0 | 2 | 1 |
急行ヒーロー電鉄 | 地上 | ☆☆☆☆ | 60 | 1 | 1 | 3 | 1 | 1 | 1 |
マロヤカ特急線 | 地上 | ☆☆☆☆☆ | 75 | 1 | 0 | 3 | 1 | 1 | 1 |
アオゾラ特急線 | 地上 | ☆☆☆☆☆ | 80 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 3 |
東海特急線 | 地上 | ☆☆☆☆☆ | 95 | 0 | 1 | 1 | 3 | 1 | 1 |
ニホン特急線 | 地上 | ☆☆☆☆☆ | 100 | 4 | 4 | 1 | 1 | 1 | 1 |
地下鉄マルノ線 | 地下鉄 | ☆ | 地下鉄を建設 | 1 | 1 | 1 | 0 | 2 | 1 |
営団マックラ線 | 地下鉄 | ☆☆☆ | 25 | 1 | 1 | 1 | 2 | 0 | 1 |
大もぐら鉄道 | 地下鉄 | ☆☆☆☆ | 65 | 3 | 3 | 1 | 1 | 1 | 1 |
ヤクヨケタウン
路線名 | タイプ | ランク | 解放条件 (路線pt) | 学生 | 社会人 | 年配 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
男 | 女 | 男 | 女 | 男 | 女 | ||||
サビレタ田園線 | 地上 | ☆ | 最初から | 1 | 0 | 1 | 1 | 1 | 1 |
ホガラカ鈍行線 | 地上 | ☆ | 5 | 0 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
各停ズンドコ線 | 地上 | ☆☆ | 2階を建設 | 1 | 1 | 1 | 1 | 0 | 1 |
東西フツウ線 | 地上 | ☆☆ | 15 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 0 |
西部イケテル線 | 地上 | ☆☆ | 25 | 1 | 1 | 1 | 1 | 0 | 1 |
南ジュンキュー線 | 地上 | ☆☆☆ | 35 | 0 | 1 | 1 | 2 | 1 | 1 |
スコヤカ山脈線 | 地上 | ☆☆☆ | 45 | 2 | 2 | 0 | 0 | 1 | 1 |
南北海岸線 | 地上 | ☆☆☆ | 50 | 1 | 1 | 1 | 1 | 2 | 1 |
しばふ快速線 | 地上 | ☆☆☆☆ | 55 | 1 | 1 | 1 | 0 | 2 | 1 |
急行ヒーロー電鉄 | 地上 | ☆☆☆☆ | 60 | 1 | 1 | 3 | 1 | 1 | 1 |
マロヤカ特急線 | 地上 | ☆5 | 75 | 1 | 0 | 3 | 1 | 1 | 1 |
アオゾラ特急線 | 地上 | ☆5 | 80 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 3 |
東海特急線 | 地上 | ☆5 | 95 | 0 | 1 | 1 | 3 | 1 | 1 |
ニホン特急線 | 地上 | ☆5 | 100 | 4 | 4 | 1 | 1 | 1 | 1 |
地下鉄マルノ線 | 地下鉄 | ☆ | 地下鉄を建設 | 1 | 1 | 1 | 0 | 2 | 1 |
営団マックラ線 | 地下鉄 | ☆☆☆ | 25 | 1 | 1 | 1 | 2 | 0 | 1 |
大もぐら鉄道 | 地下鉄 | ☆☆☆☆ | 65 | 3 | 3 | 1 | 1 | 1 | 1 |
}}}
- 発見条件を満たすと新しい施設を研究できる。詳しくは「研究」の項目を参照。
- 設置費用(万)は、同じ建築物を設置するほど料金が増えていく。
- 維持費と移動費用は無料。
- 相性の良い季節によって品質ボーナスが得られる。
- 環境物以外は特定の客が利用することで経験値が貯まり、レベルアップする。(MAXレベルは99)
- 春には建築費用が半額になる。研究員のスキルと合わせて最大75%オフになる。
【施設のパラメータ】
- 特産:「農業」「水産」「畜産」「文化」「娯楽」「工業」がある。客の好みと合致し、さらに数値が高いと客が寄りやすくなる。
- 品質:集客力と満足度に影響する。
- 在庫:月の来客の上限数。
- 満タン:貯まるとお金か電球のどちらかを得られる。
- 装備枠:装備アイテムをセットできる。
- ホーム/フロア:施設が駅のホームまたはフロアに適しているかどうか。
- 「効果」は周囲1マスまで。(相性効果は2マスまで)
環境
※1 斜めになっているため上下階で3マス位置のズレが生じる。
※2 全階層で同じ位置に設置できる。30到達で研究可能になる。
環境名 | 増加 Lv | 季節ボ | ナス | 特産 | サイズ | 満タン | ホ | ム | フロア | 効果 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
撤去 | - | - | - | - | - | - | - | |
吹き抜け | - | - | - | - | - | - | - | |
階段 ※1 | 2 | - | - | 上下階 2✕3 | - | ◯ | ◯ | 客が別の階層へ移動する |
観葉植物 | 1 | - | 農業 | 1✕1 | - | ◯ | ◯ | 品質+10% |
噴水 | 5 | 夏+6 | 水産 | 1✕1 | 電球 | ◯ | ◯ | 品質+10% 賃料+5% |
エレベーター ※2 | 2 | - | - | 2✕2 | - | ◯ | ◯ | 客が別の階層へ移動する 一度に大量輸送が可能 |
オレンジ絨毯 | - | - | - | - | - | - | - | 利用料+3% 歩くと所持金回復 |
鉢植え | 3 | - | 農業 | 1✕1 | - | ✕ | ◯ | 在庫+5% |
花壇 | 5 | - | 娯楽 | 1✕1 | - | ◯ | ◯ | 利用料+10% |
黄色絨毯 | - | - | - | - | - | - | - | 品質+3% 歩く速さがアップ |
青い絨毯 | - | - | - | - | - | - | - | 歩く速さがアップ |
緑色絨毯 | - | - | - | - | - | - | - | 在庫+3% 歩くと体力回復 |
黒い絨毯 | - | - | - | - | - | - | - | 賃料+3% 歩く速さが大幅アップ |
エスカレーター ※1 | 2 | - | - | 下階2✕3 上階2✕2 | - | - | - | 客が別の階層へ移動する 階段より少し速い |
施設
環境名 | 増加 Lv | 季節ボ | ナス | 特産 | サイズ | 満タン | ホ | ム | フロア | 効果 | 利用対象客 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ベンチ | 4 | 秋+5 | 娯楽 | 1✕1 | 電球 | ◯ | ✕ | 賃料+10% 体力回復 | 男子児童 |
木製ベンチ | 2 | 秋+5 | 娯楽 | 1✕1 | 電球 | ◯ | ◯ | 賃料+5% 体力回復 | 保育園児 |
行先案内 | 1 | - | 文化 | 1✕1 | 電球 | ◯ | ✕ | サラリーマン | |
時刻表 | 2 | - | 文化 | 1✕1 | 電球 | ◯ | ✕ | パートタイマー | |
ゴミ箱 | 1 | - | 工業 | 1✕1 | 電球 | ◯ | ◯ | 利用料+30% | 幼稚園児 |
自販機 | 3 | 夏+5 | 農業 | 1✕1 | お金 | ◯ | ◯ | 生保レディ | |
トイレ | 3 | - | 文化 | 2✕2 | 電球 | ◯ | ◯ | ベビーカーママ | |
案内板 | 3 | - | 文化 | 1✕1 | 電球 | ◯ | ◯ | 女子児童 | |
駅員室 | 5 | - | 業界 | 2✕2 | - | ◯ | ◯ | 品質+10% 賃料+5% | - |
待合室 | 1 | - | 娯楽 | 2✕2 | 電球 | ◯ | ◯ | 利用料+10% | 課長 |
大きな噴水 | 5 | 夏+10 | 水産 | 2✕2 | 電球 | ◯ | ◯ | 品質+10% 在庫+10% 利用料+20% 賃料+5% | リポーター |
カイロくん | 5 | 秋+28 | 文化 | 1✕1 | お金 | ◯ | ◯ | 賃料+25% | 横綱 |
犬の 待合わせ場 | 5 | 秋+20 | 工業 | 1✕1 | 電球 | ◯ | ◯ | 品質+20% 在庫+8% 利用料+20% 賃料+% | 看護師 |
エアコン | 4 | 夏+5 | 工業 | 1✕1 | 電球 | ✕ | ◯ | 品質+10% 賃料+10% | 車いすの人 |
ATM | 5 | - | 文化 | 1✕1 | お金 | ✕ | ◯ | 賃料+10% | 中学生 |
Wi-fiスポット | 5 | - | 工業 | 1✕1 | 電球 | ◯ | ◯ | 品質+20% | 散歩好き |
高級ベンチ | 5 | 秋+5 | 娯楽 | 1✕1 | 電球 | ◯ | ◯ | 賃料+20% | 旅行団体 |
ポスター | 5 | - | 文化 | 1✕1 | 電球 | ◯ | ◯ | 賃料+10% | けが中の人 |
待ち合わせ場 | 5 | 春+17 | 娯楽 | 1✕1 | 電球 | ◯ | ◯ | 品質+15% 在庫+5% 利用料+20% 賃料+5% | 新聞記者 |
ロッカー | 5 | 冬+5 | 工業 | 1✕1 | お金 | ◯ | ◯ | 利用料+20% | アパレル店員 |
忘れ物預り所 | 6 | - | 工業 | 2✕2 | 電球 | ◯ | ◯ | 在庫+10% | 高校生 |
切符の窓口 | 5 | - | 工業 | 2✕2 | お金 | ◯ | ◯ | 賃料+10% | 清掃員 |
金の鈴 | 5 | 冬+11 | 文化 | 1✕1 | 電球 | ◯ | ◯ | 品質+10% 在庫+3% 利用料+10% 賃料+3% | 寝坊学生 |
公衆電話 | 1 | 春+5 | 工業 | 1✕1 | お金 | ◯ | ◯ | オフィスレディ | |
水飲み場 | 3 | 夏+5 | 水産 | 1✕1 | 電球 | ◯ | ◯ | 品質+5% | フリーター |
案内所 | 5 | - | 文化 | 2✕2 | 電球 | ◯ | ◯ | 品質+15% 賃料+5% | 大学生 |
セキュリティールーム | 5 | - | 工業 | 2✕2 | - | ◯ | ◯ | 品質+10% 在庫+5% 利用料+10% 賃料+10% | - |
広い駅員室 | 5 | - | 工業 | 4✕4 | - | ◯ | ◯ | 品質+30% 利用料+20% | - |
清掃室 | 5 | - | 工業 | 2✕2 | - | ◯ | ◯ | 品質+10% 賃料+10% | - |
資材置き場 | 5 | - | 工業 | 4✕4 | - | ◯ | ◯ | 在庫+200% | - |
通信室 | 5 | - | 工業 | 2✕2 | - | ◯ | ◯ | 利用料+40% | - |
発電所 | 5 | - | 工業 | 4✕4 | - | ◯ | ◯ | 品質+20% 賃料+10% | - |
倉庫 | 5 | - | 工業 | 2✕2 | - | ◯ | ◯ | 在庫+50% | - |
スタンプラリー | 5 | 夏+11 | 娯楽 | 1✕1 | お金 | ◯ | ◯ | 利用料+40% | 女子高生 |
水槽 | 5 | 夏+8 | 水産 | 2✕2 | 電球 | ◯ | ◯ | 一流調査員 | |
カプセルトイ | 4 | 冬+5 | 娯楽 | 1✕1 | お金 | ✕ | ◯ | セレブ |
お店
- 設置時にテナントと契約する必要がある。店の品質が高いとランクの高いテナントが応募してくる。
テナントは契約後も電球(50pt)を消費して変更できる。
(各店舗の詳細画面から「業者ボーナス」として効果を確認できる)
ランク | テナント名 | 効果 |
---|---|---|
☆ | したまち商事 | 品質+10% 在庫+5 |
☆☆ | (有)オモテナシ物産 | 利用+40% 賃料+20% |
☆☆☆ | 日本ナンデーモ商事 | 品質+35% 賃料+40% |
- 全店共通:サイズは2✕2。フロアと相性が良い。満タンになるとお金が得られる。
店舗名 | 増加Lv | 季節ボ | ナス | 特産 | ホ | ム | 利用対象客 |
---|---|---|---|---|---|
売店 | 3 | 春+5 | 農業 | ◯ | ハイキング好き |
ジュース屋 | 4 | 夏+5 | 農業 | ◯ | マジメ少年 |
ビジネスホテル | 5 | - | 文化 | ✕ | アルバイト |
みやげ屋 | 4 | 秋+5 | 畜産 | ◯ | IT社員 |
ケーキ屋 | 5 | 冬+5 | 農業 | ✕ | 小学生 |
パン屋 | 5 | 秋+5 | 農業 | ✕ | 主婦 |
ミニコンビニ | 5 | - | 農業 | ◯ | 三流調査員 |
精肉屋 | 5 | - | 畜産 | ✕ | 旅館女将 |
八百屋 | 4 | 夏+5 | 農業 | ✕ | ちびっこ |
服屋 | 5 | 冬+7 | 文化 | ✕ | お年寄り |
物産展 | 5 | 秋+9 | 農業 | ✕ | コック |
宝くじ | 5 | 冬+6 | 娯楽 | ◯ | 会長 |
宝飾店 | 5 | 冬+10 | 文化 | ✕ | 司会者 |
弁当屋 | 5 | 冬+5 | 畜産 | ◯ | 調査員 |
魚市場 | 5 | 秋+5 | 水産 | ✕ | 証券マン |
カギ屋 | 5 | - | 工業 | ◯ | ミュージシャン |
立食い寿司 | 5 | 秋+8 | 水産 | ◯ | 研究女子 |
ゲーセン | 5 | - | 娯楽 | ✕ | 姫様 |
旅行代理店 | 5 | 夏+8 | 娯楽 | ✕ | 清掃バイト |
銀行 | 5 | - | 文化 | ✕ | 監督 |
花屋 | 5 | 春+5 | 農業 | ◯ | 女子中学生 |
雑貨屋 | 5 | - | 文化 | ✕ | 子連れママ |
靴屋 | 5 | 春+5 | 文化 | ✕ | ウェイトレス |
理髪店 | 5 | 夏+5 | 文化 | ◯ | 大家さん |
惣菜屋 | 5 | 秋+6 | 畜産 | ✕ | 旅行者 |
立食いそば | 5 | 冬+5 | 農業 | ◯ | 女子小学生 |
VIPルーム | 5 | - | 文化 | ✕ | 宇宙飛行士 |
カレー屋 | 5 | 冬+6 | 畜産 | ◯ | ショッピングママ |
ミニカフェ | 5 | 冬+6 | 農業 | ◯ | 消防士 |
ラーメン屋 | 5 | 冬+7 | 農業 | ✕ | 観光者 |
特別
- 特別な施設はサイズは一律で4✕4、増加レベルは5、フロアと相性が良い。
- テナントについてはお店と同じ。
施設名 | 季節ボ | ナス | 特産 | 満タン | ホ | ム | 効果 | 利用対象客 |
---|---|---|---|---|---|---|
ファーストフード | 秋+9 | 畜産 | お金 | ◯ | ツアーガイド | |
レストラン | 春+13 | 農業 | お金 | ◯ | 買い物帰り | |
本屋 | 春+10 | 娯楽 | お金 | ◯ | お医者さん | |
イベント広場 | 夏+19 | 娯楽 | 電球 | ✕ | セールスマン | |
ジオラマ | - | 業界 | 電球 | ◯ | 品質+15% 利用料+25% 賃料+12% | 女子大学生 |
ジム | 秋+13 | 娯楽 | お金 | ◯ | バイトリーダー | |
スーパーマーケット | 秋+15 | 農業 | お金 | ✕ | バックパッカー | |
ミニ遊園地 | 春+39 | 娯楽 | お金 | ✕ | ヒーロー | |
映画館 | 冬+21 | 娯楽 | お金 | ✕ | 撮り鉄 | |
温泉 | 冬+21 | 水産 | お金 | ✕ | 販売員 | |
水族館 | 夏+28 | 娯楽 | お金 | ✕ | ゆうれい | |
学習塾 | 夏+13 | 文化 | お金 | ✕ | 社長 | |
託児所 | 春+15 | 文化 | お金 | ✕ | カメラマン | |
スイートルーム | - | 娯楽 | お金 | ✕ | レスラー | |
フードコート | 夏+14 | 畜産 | お金 | ◯ | 近隣住民 | |
家電量販店 | 冬+30 | 工業 | ✕ | 王様 |
レベルMAX時のパラメータ
- 建築物のMAXレベルは99。
- 施設ごとに指定された客が何度も利用することでレベルが上がる。レベルを上げるアイテムもある。
環境
施設名 | 品質 | 在庫 | 賃料 (万) | 装備数 |
---|---|---|---|---|
噴水 | 327 | 110 | 0 | 9 |
施設
施設名 | 品質 | 在庫 | 賃料 (万) | 装備数 |
---|---|---|---|---|
ベンチ | 322 | 220 | 0 | 7 |
木製ベンチ | 201 | 122 | 0 | 5 |
先行案内 | 201 | 122 | 0 | 5 |
時刻表 | 216 | 122 | 0 | 5 |
ゴミ箱 | 211 | 122 | 0 | 5 |
自販機 | 205 | 122 | 0 | 6 |
トイレ | 304 | 220 | 0 | 6 |
案内板 | 227 | 122 | 0 | 6 |
待合室 | 308 | 220 | 0 | 5 |
大きな噴水 | 540 | 108 | 0 | 9 |
カイロくん | 631 | 108 | 0 | 9 |
犬の待合せ場 | 492 | 108 | 0 | 9 |
エアコン | 222 | 122 | 0 | 7 |
ATM | 223 | 114 | 0 | 9 |
Wi-fiスポット | 232 | 122 | 0 | 7 |
高級ベンチ | 253 | 116 | 0 | 9 |
ポスター | 213 | 120 | 0 | 8 |
待合せ場 | 477 | 108 | 0 | 9 |
ロッカー | 217 | 122 | 0 | 7 |
忘れ物預り所 | 424 | 108 | 0 | 9 |
切符の窓口 | 645 | 108 | 0 | 9 |
金の鈴 | 451 | 108 | 0 | 9 |
公衆電話 | 203 | 122 | 0 | 5 |
水飲み場 | 217 | 122 | 0 | 6 |
案内所 | 439 | 108 | 0 | 9 |
スタンプラリー | 352 | 108 | 0 | 9 |
水槽 | 435 | 108 | 0 | 9 |
カプセルトイ | 222 | 122 | 0 | 7 |
お店
施設名 | 品質 | 在庫 | 賃料 (万) | 装備数 |
---|---|---|---|---|
売店 | 306 | 220 | 105 | 6 |
ジュース屋 | 308 | 220 | 106 | 7 |
ビジネスホテル | 621 | 108 | 420 | 9 |
みやげ屋 | 312 | 220 | 106 | 7 |
ケーキ屋 | 319 | 216 | 108 | 8 |
パン屋 | 315 | 116 | 109 | 8 |
ミニコンビニ | 434 | 108 | 213 | 9 |
精肉屋 | 314 | 114 | 110 | 9 |
八百屋 | 308 | 220 | 106 | 7 |
服屋 | 430 | 108 | 213 | 9 |
物産展 | 537 | 108 | 415 | 9 |
宝くじ | 521 | 108 | 416 | 9 |
宝飾店 | 640 | 108 | 418 | 9 |
弁当屋 | 313 | 116 | 108 | 8 |
魚市場 | 421 | 110 | 210 | 9 |
カギ屋 | 315 | 216 | 108 | 8 |
立食い寿司 | 534 | 108 | 314 | 9 |
ゲーセン | 524 | 108 | 315 | 9 |
旅行代理店 | 530 | 108 | 316 | 9 |
銀行 | 630 | 108 | 419 | 9 |
花屋 | 419 | 110 | 210 | 9 |
雑貨屋 | 422 | 108 | 213 | 9 |
靴屋 | 421 | 108 | 312 | 9 |
理髪店 | 420 | 108 | 313 | 9 |
惣菜屋 | 524 | 108 | 314 | 9 |
立食いそば | 319 | 216 | 108 | 8 |
VIPルーム | 626 | 108 | 519 | 9 |
カレー屋 | 423 | 110 | 210 | 9 |
ミニカフェ | 426 | 108 | 212 | 9 |
ラーメン屋 | 430 | 108 | 213 | 9 |
特別
施設名 | 品質 | 在庫 | 賃料 (万) | 装備数 |
---|---|---|---|---|
ファーストフード | 1,123 | 402 | 110 | 9 |
レストラン | 1,241 | 402 | 212 | 9 |
本屋 | 1,226 | 402 | 210 | 9 |
イベント広場 | 1,369 | 402 | 314 | 9 |
ジオラマ | 1,253 | 402 | 0 | 9 |
ジム | 1,341 | 402 | 417 | 9 |
スーパーマーケット | 1,253 | 402 | 311 | 9 |
ミニ遊園地 | 1,763 | 402 | 532 | 9 |
映画館 | 1,379 | 402 | 414 | 9 |
温泉 | 1,477 | 402 | 420 | 9 |
水族館 | 1,610 | 402 | 522 | 9 |
学習塾 | 1,339 | 402 | 414 | 9 |
託児所 | 1,349 | 402 | 416 | 9 |
スイートルーム | 1,693 | 402 | 530 | 9 |
フードコート | 1,246 | 402 | 312 | 9 |
家電量販店 | 1,620 | 402 | 524 | 9 |
}}}
- 動向調査ターゲット:6人まで選択できる。
このゲームではターゲットにしたお客しかレベルが上がらない。
ターゲットにすると満足したかを調査でき、満足時に電球を入手できる。(季節や年間降車数の多い客をターゲットにすると良い) - 降車客:施設を利用する。施設の品質が高いと増える。
- 乗車客:町の移住者が切符を買ってそのまま電車へ。運賃が得られる。施設が多いと増える。
- 客の好みと施設の特産が合致していると訪れやすい。
- 好きな季節で能力や速度が上がる。レベルアップも容易になる。
- 研究員/移住レベル:客が研究員になったり移住してくるレベル。
- 上限に達するとその都度電球を使って解除する必要がある。(MAXレベルは99)
一般客
- 新しい一般客は町の特産値に従って自動的にロック解除される。(各特産値の合計は周辺への投資画面で確認できる)
学生世代
お客名 | 性別 | 好み | 季節 | 移住Lv | 研究員Lv |
---|---|---|---|---|---|
保育園児 | 男 | 娯楽 | 春 | 15 | 5 |
男子児童 | 男 | 農業 | 夏 | 15 | 5 |
マジメ少年 | 男 | 娯楽 | 秋 | 10 | 2 |
小学生 | 男 | 畜産 | 春 | 初期 | 5 |
中学生 | 男 | 文化 | 春 | 2 | 10 |
高校生 | 男 | 娯楽 | 秋 | 10 | 2 |
大学生 | 男 | 畜産 | 夏 | 15 | 5 |
寝坊学生 | 男 | 工業 | 冬 | 2 | 10 |
幼稚園児 | 女 | 娯楽 | 夏 | 10 | 5 |
女子児童 | 女 | 文化 | 春 | 10 | 5 |
ちびっこ | 女 | 文化 | 秋 | 5 | 15 |
女子小学生 | 女 | 娯楽 | 夏 | 15 | 10 |
女子中学生 | 女 | 文化 | 秋 | 初期 | 10 |
女子高生 | 女 | 娯楽 | 冬 | 15 | 10 |
女子大生 | 女 | 農業 | 夏 | 10 | 5 |
社会人世代
お客名 | 性別 | 好み | 季節 | 移住Lv | 研究員Lv |
---|---|---|---|---|---|
サラリーマン | 男 | 農業 | 冬 | 5 | 初期 |
フリーター | 男 | 娯楽 | 夏 | 10 | 2 |
IT社員 | 男 | 工業 | 冬 | 2 | 10 |
ミュージシャン | 男 | 工業 | 春 | 10 | 2 |
証券マン | 男 | 文化 | 冬 | 15 | 5 |
買い物帰り | 男 | 農業 | 秋 | 15 | 5 |
バックパッカー | 男 | 水産 | 夏 | 2 | 10 |
旅行者 | 男 | 娯楽 | 冬 | 10 | 2 |
清掃バイト | 男 | 文化 | 冬 | 10 | 2 |
コック | 男 | 畜産 | 秋 | 15 | 5 |
バイトリーダー | 男 | 農業 | 冬 | 15 | 5 |
横綱 | 男 | 水産 | 冬 | 2 | 10 |
オフィスレディ | 女 | 農業 | 春 | 10 | 初期 |
生保レディ | 女 | 文化 | 夏 | 15 | 10 |
アパレル店員 | 女 | 娯楽 | 春 | 5 | 15 |
主婦 | 女 | 畜産 | 秋 | 10 | 5 |
ショッピングママ | 女 | 水産 | 春 | 10 | 5 |
子連れママ | 女 | 文化 | 春 | 5 | 15 |
ウェイトレス | 女 | 農業 | 夏 | 15 | 10 |
研究女子 | 女 | 水産 | 秋 | 10 | 5 |
リポーター | 女 | 農業 | 春 | 5 | 5 |
看護師 | 女 | 娯楽 | 夏 | 5 | 15 |
年配世代
お客名 | 性別 | 好み | 季節 | 移住Lv | 研究員Lv |
---|---|---|---|---|---|
課長 | 男 | 工業 | 秋 | 初期 | 5 |
ハイキング好き | 男 | 水産 | 春 | 10 | 2 |
散歩好き | 男 | 農業 | 冬 | 2 | 10 |
調査員 | 男 | 工業 | 夏 | 2 | 10 |
お医者さん | 男 | 畜産 | 春 | 10 | 2 |
観光者 | 男 | 文化 | 秋 | 15 | 5 |
近隣住民 | 男 | 娯楽 | 秋 | 10 | 10 |
セールスマン | 男 | 水産 | 冬 | 10 | 2 |
社長 | 男 | 農業 | 秋 | 2 | 10 |
会長 | 男 | 畜産 | 秋 | 10 | 2 |
パートタイマー | 女 | 文化 | 秋 | 10 | 初期 |
セレブ | 女 | 農業 | 冬 | 15 | 10 |
旅行団体 | 女 | 水産 | 秋 | 10 | 5 |
旅館女将 | 女 | 農業 | 春 | 10 | 5 |
買い物好き | 女 | 農業 | 秋 | 5 | 15 |
お年寄り | 女 | 娯楽 | 冬 | 10 | 5 |
大家さん | 女 | 水産 | 秋 | 15 | 10 |
姫様 | 女 | 娯楽 | 夏 | 10 | 5 |
特別なお客
- 周辺の開発や季節のイベントを実施すると現れる。
- 季節のイベントで下見に現れた客は満足すると常連になりレベルを上げられるようになる。
(施設の品質が高いと満足する) - 一般客よりも能力が高め。
お客名 | 性別 | 好み | 季節 | 移住 Lv | 研究員 Lv | 解放条件 |
---|---|---|---|---|---|---|
ベビーカーママ | 女 | 文化 | 春 | 10 | 5 | 公園への投資 |
車いすの人 | 男 | 工業 | 秋 | 10 | 2 | バリアフリーへの投資 |
けが中の人 | 男 | 娯楽 | 夏 | 15 | 5 | 病院への投資 |
ツアーガイド | 女 | 娯楽 | 秋 | 15 | 10 | バス会社への投資 |
消防士 | 男 | 水産 | 夏 | 10 | 2 | 消防署への投資 |
三流調査員 | 男 | 農業 | 春 | 2 | 10 | 市場への投資 |
一流調査員 | 男 | 畜産 | 秋 | 2 | 10 | 公民館への投資 |
新聞記者 | 男 | 文化 | 夏 | 15 | 5 | 新聞社への投資 |
撮り鉄 | 男 | 工業 | 秋 | 15 | 5 | 冬の電車撮影会(12月) |
カメラマン | 男 | 農業 | 春 | 10 | 2 | 道路への投資 |
司会者 | 男 | 工業 | 冬 | 10 | 2 | 劇場への投資 |
監督 | 男 | 娯楽 | 夏 | 2 | 10 | 撮影所への投資 |
清掃員 | 男 | 文化 | 夏 | 15 | 5 | ゴミ処理場への投資 |
アルバイト | 女 | 水産 | 冬 | 10 | 5 | 住宅への投資 |
販売員 | 男 | 工業 | 夏 | 15 | 5 | アパートへの投資 |
宇宙飛行士 | 男 | 工業 | 春 | 15 | 5 | 梅雨のアジサイツアー(6月) |
ゆうれい | 男 | 農業 | 夏 | 15 | 5 | 墓地への投資 |
王様 | 男 | 娯楽 | 春 | 2 | 10 | 王国への投資 |
レスラー | 男 | 文化 | 夏 | 15 | 5 | 格闘技場への投資 |
ヒーロー | 男 | 水産 | 秋 | 2 | 10 | 秋の読書ツアー(9月) |
勇者 | 男 | 畜産 | 秋 | 2 | 10 | 酒場への投資 |
乗用ロボ | 男 | 工業 | 春 | 2 | 10 | ロボット工場への投資 |
国王 | 男 | 娯楽 | 夏 | 15 | 5 | お花見ツアー(4月) |
行商人 | 男 | 文化 | 秋 | 2 | 10 | パンプキン商会への投資 |
工事員 | 男 | 畜産 | 春 | 10 | 2 | 幹線道路への投資 |
男性駅員 | 男 | 工業 | 夏 | 15 | 5 | 車両基地への投資 |
女性駅員 | 女 | 文化 | 秋 | 15 | 10 | バレンタインキャンペーン(2月) |
アヒル | 女 | 水産 | 春 | 5 | 15 | ダムへの投資 |
宇宙人 | 女 | 農業 | 夏 | 5 | 15 | お餅つきイベント(1月) |
ブタ | 男 | 娯楽 | 冬 | 10 | 2 | 養豚場への投資 |
ネコ | 女 | 文化 | 春 | 15 | 10 | ペットショップへの投資 |
犬 | 男 | 畜産 | 冬 | 15 | 5 | 真夏の山登りツアー(8月) |
スーパーベイビー | 男 | 文化 | 春 | 2 | 10 | 大学への投資 |
アルパカ | 男 | 文化 | 冬 | 2 | 10 | 動物園への投資 |
パンダ | 男 | 娯楽 | 秋 | 10 | 2 | 海の日ツアー(7月) |
ウサギ | 男 | 農業 | 冬 | 10 | 2 | 遊園地への投資 |
ペンギン | 女 | 水産 | 冬 | 5 | 15 | ブドウ狩りツアー(10月) |
コアラ | 男 | 文化 | 夏 | 2 | 10 | 春の果物狩りツアー(3月) |
クマ | 男 | 娯楽 | 秋 | 10 | 2 | マンションへの投資 |
謎の動物 | 男 | 農業 | 夏 | 15 | 5 | こどもの日祭り(5月) |
チョイ悪ロボット | 男 | 工業 | 春 | 15 | 5 | 銀行への投資 |
ロボの姫 | 女 | 農業 | 秋 | 10 | 5 | 大盛りグルメフェア(11月) |
量産ロボ | 男 | 娯楽 | 夏 | 2 | 10 | 駄菓子屋への投資 |
}}}
- 全41種。発見条件を満たすと研究が可能になる。詳しくは「研究」の項目を参照。
- MAXレベルは3。研究員のスキルでアップできる。(他のスキルと違い、解雇しても上昇値は維持される)
- 秋には車両購入費が半額になる。研究員のスキルと合わせて最大75%オフになる。
鈍行
車両名 | 速度 | 乗客数 | 学生 | 社会人 | 年配 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
初期 | 上限値 | 初期 | 上限値 | 男 | 女 | 男 | 女 | 男 | 女 | |
旧式車両 | 4 | 6 | 4 | 6 | 0 | −1 | 1 | −1 | 1 | 1 |
赤白車両 | 4 | 6 | 6 | 9 | −1 | 1 | −1 | 0 | 1 | 1 |
普通
車両名 | 速度 | 乗客数 | 学生 | 社会人 | 年配 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
初期 | 上限値 | 初期 | 上限値 | 男 | 女 | 男 | 女 | 男 | 女 | |
オレンジ車両 | 9 | 13 | 4 | 6 | 2 | −1 | 0 | −1 | 1 | 1 |
イエロー車両 | 4 | 6 | 8 | 12 | −1 | 0 | 1 | 1 | −1 | 2 |
青白車両 | 11 | 16 | 5 | 7 | −1 | 3 | 2 | 2 | −1 | 0 |
水色車両 | 12 | 17 | 6 | 9 | 2 | 2 | −1 | −1 | 3 | 3 |
クリーム色車両 | 10 | 15 | 9 | 13 | −1 | −1 | 4 | 4 | 2 | 2 |
緑車両 | 14 | 20 | 8 | 12 | 0 | −1 | 3 | 3 | 4 | −1 |
エメラルド車両 | 12 | 17 | 11 | 16 | 3 | 3 | −1 | 5 | 3 | 3 |
地下鉄
車両名 | 速度 | 乗客数 | 学生 | 社会人 | 年配 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
初期 | 上限値 | 初期 | 上限値 | 男 | 女 | 男 | 女 | 男 | 女 | |
旧式地下車両 | 5 | 8 | 4 | 6 | 1 | 1 | 1 | −1 | 0 | −1 |
地下鉄車両 | 11 | 16 | 9 | 13 | 3 | −1 | 2 | 2 | 0 | −1 |
緑地下鉄車両 | 12 | 17 | 10 | 15 | 2 | 2 | −1 | 3 | −1 | 0 |
赤地下鉄車両 | 13 | 19 | 11 | 16 | 3 | 3 | 3 | 3 | 4 | 4 |
準急
車両名 | 速度 | 乗客数 | 学生 | 社会人 | 年配 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
初期 | 上限値 | 初期 | 上限値 | 男 | 女 | 男 | 女 | 男 | 女 | |
青帯車両 | 15 | 22 | 5 | 7 | 0 | −1 | 3 | −1 | 2 | 2 |
深緑帯車両 | 6 | 9 | 13 | 19 | 2 | 2 | −1 | 0 | −1 | 3 |
緑帯車両 | 17 | 24 | 7 | 10 | 0 | −1 | 4 | −1 | 2 | 2 |
黄帯車両 | 18 | 26 | 8 | 12 | 4 | 4 | 3 | 3 | −1 | −1 |
橙帯車両 | 9 | 13 | 15 | 22 | −1 | 0 | 3 | 3 | −1 | 5 |
赤帯車両 | 20 | 29 | 10 | 15 | −1 | 5 | 3 | 3 | 3 | 3 |
橙緑帯車両 | 11 | 16 | 15 | 22 | −1 | −1 | 5 | 5 | 4 | 4 |
黄青帯車両 | 22 | 31 | 12 | 18 | −1 | 5 | 3 | 3 | 3 | 3 |
準急車両 | 7 | 10 | 15 | 22 | 0 | −1 | 4 | −1 | 2 | 2 |
赤準急車両 | 8 | 12 | 15 | 22 | 3 | 3 | 4 | −1 | 0 | −1 |
緑準急車両 | 9 | 13 | 15 | 22 | 0 | −1 | 5 | −1 | 3 | 3 |
銀準急車両 | 18 | 26 | 15 | 22 | 3 | 3 | 3 | 3 | 5 | −1 |
観光
車両名 | 速度 | 乗客数 | 学生 | 社会人 | 年配 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
初期 | 上限値 | 初期 | 上限値 | 男 | 女 | 男 | 女 | 男 | 女 | |
青観光車両 | 23 | 33 | 8 | 12 | −1 | 4 | −1 | 0 | 3 | 3 |
レッドキャット トレイン | 24 | 34 | 9 | 13 | 3 | 3 | −1 | 5 | −1 | 0 |
三毛猫車両 | 19 | 27 | 15 | 22 | −1 | 0 | 3 | 3 | −1 | 5 |
青蒸気車両 | 33 | 46 | 12 | 18 | 5 | −1 | 0 | −1 | 4 | 4 |
緑蒸気車両 | 26 | 37 | 15 | 22 | 4 | 4 | 5 | −1 | 0 | −1 |
K蒸気車両 | 27 | 38 | 15 | 22 | 3 | 3 | 3 | 3 | 5 | −1 |
SLカイロくん | 28 | 40 | 15 | 22 | 5 | 5 | 3 | 3 | 3 | 3 |
急行
車両名 | 速度 | 乗客数 | 学生 | 社会人 | 年配 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
初期 | 上限値 | 初期 | 上限値 | 男 | 女 | 男 | 女 | 男 | 女 | |
急行車両 | 20 | 29 | 7 | 10 | −1 | 0 | −1 | 4 | 2 | 2 |
青急行車両 | 8 | 12 | 15 | 22 | 3 | 3 | 0 | −1 | 4 | −1 |
赤急行車両 | 22 | 31 | 9 | 13 | −1 | 0 | −1 | 5 | 3 | 3 |
緑急行車両 | 23 | 33 | 10 | 15 | 3 | 3 | 5 | −1 | 3 | 3 |
特急
車両名 | 速度 | 乗客数 | 学生 | 社会人 | 年配 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
初期 | 上限値 | 初期 | 上限値 | 男 | 女 | 男 | 女 | 男 | 女 | |
新幹線車両 | 28 | 40 | 10 | 15 | 3 | 3 | −1 | 5 | −1 | 0 |
緑新幹線車両 | 29 | 41 | 11 | 16 | 3 | 3 | 5 | −1 | 3 | 3 |
超特急
車両名 | 速度 | 乗客数 | 学生 | 社会人 | 年配 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
初期 | 上限値 | 初期 | 上限値 | 男 | 女 | 男 | 女 | 男 | 女 | |
超特急車両 | 40 | 50 | 15 | 22 | 4 | 4 | −1 | −1 | 5 | 5 |
赤超特急車両 | 32 | 45 | 15 | 22 | −1 | 5 | 3 | 3 | 3 | 3 |
緑超特急車両 | 33 | 46 | 15 | 22 | 3 | 3 | 5 | 5 | 3 | 3 |
}}}
- 研究員を雇って実施させる。
- 時間はゲーム内での時間のこと。毎日15時(ゲーム内時間)に研究の内容が更新される。
- 開発コストは全て電球。
- 条件に達しなくてもコインを消費してロックを解放できる。(救済措置?)
施設研究
No. | 投資名 | 開放条件 | 電球 | 時間 | コイン |
---|---|---|---|---|---|
1 | 吹き抜け開発 | 2F分の階を作る | 50 | 24 | 25 |
2 | 階段 数を追加 | 2F分の階を作る | 15 | 24 | |
3 | エスカレータ開発 | 3F分の階を作る | 135 | 34 | 75 |
4 | エレベータ開発 | お客のLvが15になる | 405 | 72 | 210 |
5 | 青い絨毯開発 | 階段を1個設置 | 15 | 10 | |
6 | 黄色絨毯開発 | イベント広場を1個設置 | 30 | 12 | |
7 | 緑色絨毯開発 | 映画館を1個設置 | 65 | 14 | |
8 | オレンジ絨毯開発 | 温泉を1個設置 | 115 | 16 | |
9 | 黒い絨毯開発 | 水族館を1個設置 | 175 | 18 | |
10 | 鉢植え開発 | 最初から | 5 | 8 | - |
11 | 花壇開発 | 車両を4種運行 | 5 | 8 | 10 |
12 | 木製ベンチ数を追加 | タウンレベルが2になる | 5 | 8 | 10 |
13 | ベンチ開発 | 「電車くじ」を2個集める | 30 | 8 | |
14 | 高級ベンチ開発 | タウンレベルが10になる | 70 | 8 | 10 |
15 | 時刻表開発 | 「施設くじ」を5個集める | 5 | 8 | |
16 | 案内板開発 | 「施設くじ」を2個集める | 10 | 8 | |
17 | ポスター開発 | 12月まで駅を作る | 15 | 10 | 15 |
18 | ゴミ箱開発 | 100人が改札から退場 | 5 | 10 | 10 |
19 | 水飲み場開発 | タウンレベルが6になる | 10 | 12 | 10 |
20 | カプセルトイ開発 | 65人が改札から退場 | 15 | 12 | 15 |
21 | 公衆電話開発 | 1編成に75人が乗車 | 10 | 14 | 10 |
22 | 自販機 数を追加 | 750人が改札から退場 | 15 | 14 | 15 |
23 | ロッカー開発 | アイテムを16種類集める | 20 | 16 | |
24 | ATM開発 | 車両を30種運行 | 30 | 16 | 20 |
25 | W-fiスポット開発 | 駅を150人が同時利用する | 35 | 18 | 15 |
26 | スタンプラリー開発 | 駅を250人が同時利用する | 40 | 18 | 25 |
27 | エアコン開発 | タウンレベルが18になる | 45 | 20 | 15 |
28 | 噴水開発 | 350人が改札から退場 | 65 | 20 | 25 |
29 | カイロくん開発 | ダイニンキ街で年間1位達成 | 375 | 22 | 45 |
30 | 金の鈴開発 | 研究員を8人発見 | 135 | 22 | |
31 | 待ち合わせ場開発 | ジムを1個設置 | 185 | 24 | 40 |
32 | 犬の待ち合わせ場開発 | コインを800枚集める | 225 | 24 | 45 |
33 | 売店 数を追加 | 6月まで駅を作る | 5 | 26 | 20 |
34 | ジュース屋開発 | 最初から | 15 | 26 | - |
35 | トイレ開発 | 最初から | 10 | 28 | - |
36 | 待合室開発 | 8月まで駅を作る | 15 | 28 | 15 |
37 | みやげ屋開発 | コインを35枚集める | 25 | 30 | |
38 | ケーキ屋開発 | 1編成に18人が乗車 | 25 | 30 | 25 |
39 | パン屋開発 | 1編成に8人が乗車 | 30 | 32 | 30 |
40 | 精肉屋開発 | お客を4人発見 | 35 | 32 | 30 |
41 | 八百屋開発 | 路線 各停ズンドコ線と接続する | 20 | 34 | 25 |
42 | 弁当屋開発 | アイテムを10種類集める | 35 | 34 | |
43 | 魚市場開発 | 25人が改札から退場 | 55 | 36 | 40 |
44 | カギ屋開発 | 4個施設を設置 | 45 | 36 | 30 |
45 | 花屋開発 | 1編成に12人が乗車 | 60 | 38 | 40 |
46 | 雑貨屋開発 | ホームかフロアを2回増設 | 80 | 38 | 50 |
47 | 惣菜屋開発 | 5人が街に移住 | 100 | 40 | 60 |
48 | 立食いそば開発 | 1編成に24人が乗車 | 50 | 40 | 35 |
49 | カレー屋開発 | 施設を12個発見 | 70 | 42 | |
50 | ミニカフェ開発 | ホームを5つにする | 85 | 42 | 50 |
51 | ラーメン屋開発 | 駅を80人が同時利用する | 90 | 44 | 55 |
52 | 立食い寿司開発 | 1編成に100人が乗車 | 110 | 44 | 65 |
53 | 服屋開発 | お客のLvが15になる | 95 | 46 | 55 |
54 | 靴屋開発 | ホームかフロアを10回延長 | 105 | 46 | 60 |
55 | 理髪店開発 | お客のLvが3になる | 110 | 48 | 65 |
56 | ゲーセン開発 | 「電車くじ」を5個集める | 125 | 48 | |
57 | ミニコンビニ開発 | ホームを3つにする | 105 | 50 | 60 |
58 | 旅行代理店開発 | フロアを3回作る | 140 | 50 | 80 |
59 | 宝くじ開発 | ホームかフロアを4回増設 | 155 | 52 | 85 |
60 | 宝飾店開発 | 1編成に150人が乗車 | 170 | 52 | 95 |
61 | 物産展開発 | お客のLvが15になる | 155 | 54 | 85 |
62 | 銀行開発 | 65個施設を設置 | 185 | 54 | 100 |
63 | 案内所開発 | 1編成に50人が乗車 | 115 | 56 | 65 |
64 | 水槽開発 | タウンレベルが20になる | 135 | 56 | 75 |
65 | 大きな噴水開発 | 街に40人移住 | 155 | 58 | 85 |
66 | ビジネスホテル開発 | タウンレベルが28になる | 235 | 58 | 110 |
67 | VIPルーム開発 | 水槽を1個設置 | 215 | 60 | 115 |
68 | 駅員室開発 | お客のLvが25になる | 105 | 60 | 60 |
69 | 忘れ物預かり所開発 | タウンレベルが24になる | 120 | 62 | 70 |
70 | 清掃室開発 | 案内所を1個設置 | 75 | 62 | 45 |
71 | 切符の窓口開発 | 7500人が改札から退場 | 215 | 64 | 115 |
72 | 倉庫開発 | 街の合計財産80000万達成 | 95 | 64 | 55 |
73 | 通信室開発 | ふんばりシティで年間1位達成 | 140 | 66 | 80 |
74 | セキュリティルーム開発 | 電球を900pt集める | 180 | 66 | |
75 | フアーストフード開発 | 電球を35pt集める | 90 | 66 | |
76 | 本屋開発 | 研究員を2人発見 | 120 | 68 | |
77 | レストラン開発 | フロアを1回作る | 150 | 68 | 110 |
78 | フードコート開発 | ホームかフロアを4回延長 | 180 | 70 | 120 |
79 | スーパーマーケット開発 | 3年間駅を作る | 185 | 70 | |
80 | 学習塾開発 | 8人が街に移住 | 245 | 72 | 145 |
81 | 託児所開発 | ホームかフロアを6回増設 | 275 | 72 | 155 |
82 | ジム開発 | コインを100枚集める | 300 | 72 | |
83 | ジオラマ開発 | ホームかフロアを7回延長 | 235 | 72 | 125 |
84 | イベント広場開発 | 15人が街に移住 | 270 | 72 | |
85 | 映画館開発 | 25人が街に移住 | 290 | 72 | 140 |
86 | 温泉開発 | 研究員を12人発見 | 355 | 72 | 220 |
87 | 水族館開発 | お客のLvが50になる | 400 | 72 | 205 |
88 | 家電量販店開発 | 路線 東海特急線と接続する | 425 | 72 | 220 |
89 | ミニ遊園地開発 | コインを250枚集める | 510 | 72 | 260 |
90 | スイートルーム開発 | 託児所を1個設置 | 495 | 72 | 255 |
91 | 広い駅員室開発 | 施設を30個発見 | 545 | 72 | |
92 | 発電所開発 | お客を75人発見 | 415 | 72 | 140 |
93 | 資材置き場開発 | ジムを1個設置 | 420 | 72 | 140 |
車両研究
No. | 投資名 | 開放条件 | 電球 | 時間 | コイン |
---|---|---|---|---|---|
1 | 旧式地下車両 開発 | 最初から | 5 | 8 | - |
2 | イエロー車両 開発 | 最初から | 5 | 14 | - |
3 | 青白車両 開発 | お客を7人発見する | 15 | 20 | 15 |
4 | 水色車両 開発 | お客のLvが5になる | 20 | 30 | 20 |
5 | クリーム色車両 開発 | 20個施設を設置する | 30 | 40 | 30 |
6 | 緑車両 開発 | 街の合計財産600万達成 | 50 | 50 | |
7 | エメラルド車両 開発 | ホームかフロアを10回延長 | 60 | 60 | 45 |
8 | 青帯車両 開発 | 最初から | 35 | 70 | - |
9 | 深緑帯車両 開発 | 駅を35人が同時利用する | 50 | 72 | 45 |
10 | 緑帯車両 開発 | 駅を50人が同時利用する | 60 | 72 | 55 |
11 | 黄帯車両 開発 | 1編成に30人が乗車 | 75 | 72 | 65 |
12 | 橙帯車両 開発 | 研究員を4人発見 | 90 | 72 | |
13 | 赤帯車両 開発 | 500人が改札から退場 | 110 | 72 | 90 |
14 | 橙緑帯車両 開発 | 街の合計財産1000万達成 | 100 | 72 | |
15 | 黃青帯車両 開発 | 施設を15個発見 | 130 | 72 | |
16 | 急行車両 開発 | 本屋を1個設置 | 155 | 72 | 85 |
17 | 青急行車両 開発 | 路線 しばふ快速線と接続 | 185 | 72 | 100 |
18 | 赤急行車両 開発 | 40個施設を設置 | 215 | 72 | 115 |
19 | 緑車両 開発 | 施設を24個発見 | 250 | 72 | |
20 | 準急車両 開発 | お客のLvが30になる | 195 | 72 | 105 |
21 | 赤準急車両 開発 | フードコートを1個設置 | 230 | 72 | 120 |
22 | 緑準急車両 開発 | 電球を300pt集める | 265 | 72 | |
23 | 銀準急車両 開発 | スーパーマーケットを1個設置 | 305 | 72 | 160 |
24 | 地下鉄車両 開発 | タウンレベルが15になる | 175 | 72 | 95 |
25 | 緑地下鉄車両 開発 | レストランを1個設置 | 215 | 72 | 115 |
26 | 赤地下鉄車両 開発 | 2500人が改札から退場 | 255 | 72 | 135 |
27 | 新幹線車両 開発 | 56人が街に移住 | 540 | 72 | 275 |
28 | 緑新幹線車両 開発 | タウンレベルが30になる | 605 | 72 | 310 |
29 | 超特急車両 開発 | 15000人が改札から退場 | 825 | 72 | 420 |
30 | 赤超特急車両 開発 | タウンレベルが35になる | 895 | 72 | 455 |
31 | 緑超特急車両 開発 | 研究員を50人発見 | 970 | 72 | |
32 | 青観光車両 開発 | すこやかタウンで年間1位達成 | 500 | 72 | 255 |
33 | レッドキャット トレイン 開発 | ヤクヨケタウンで年間1位達成 | 565 | 72 | 290 |
34 | 三毛猫車両 開発 | 西そうげん地方で年間1位達成 | 635 | 72 | 325 |
35 | 青蒸気車両 開発 | ほがらかタウンで年間1位達成 | 765 | 72 | 390 |
36 | 緑蒸気車両 開発 | コインを800枚集める | 845 | 72 | 430 |
37 | K蒸気車両 開発 | トシンタウンで年間1位達成 | 920 | 72 | 465 |
38 | SLカイロくん 開発 | ダイニンキ街で年間1位達成 | 1,005 | 72 | 510 |
周辺の投資研究
- 投資が完了すると路線ポイントが+5され、財産・人口が増える。VIP客が登場しない投資は路線ポイント+15。
- 車両を10種運行する:各種車両を研究後、混成で1両ずつつないだものを2つの路線で走らせて15時を迎えて達成できる。
- ◯◯線と接続:接続したまま15時を迎えないと達成にならないので注意。
No. | 投資名 | 開放条件 | 資金 | 時間 | 登場する客 | コイン |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 公園への投資 | 最初から | 490 | 20 | ベビーカーママ | - |
2 | バリアフリーへの投資 | 車両を15種運行する | 1,010 | 22 | 車いすの人 | 35 |
3 | 病院への投資 | コインを50枚集める | 680 | 24 | けが中の人 | |
4 | バス会社への投資 | 路線 地下鉄マルノ線と接続 | 600 | 26 | ツアーガイド | 15 |
5 | 消防署への投資 | 最初から | 280 | 28 | 消防士 | - |
6 | 市場への投資 | 最初から | 470 | 30 | 三流調査員 | - |
7 | 公民館への投資 | 車両を10種運行する | 570 | 32 | 一流調査員 | 25 |
8 | 新聞社への投資 | 街の合計財産300万達成 | 750 | 34 | 新聞記者 | |
9 | カメラ屋への投資 | 電球を50pt集める | 1,030 | 36 | - | |
10 | 道路への投資 | お客のLvが10になる | 1,560 | 38 | カメラマン | 40 |
11 | 劇場への投資 | 電球を100pt集める | 2,570 | 40 | 司会者 | |
12 | 撮影所への投資 | 1,000人が改札から退場 | 3,800 | 42 | 監督 | 65 |
13 | ゴミ処理場への投資 | 街の合計財産500万達成 | 1,840 | 44 | 清掃員 | |
14 | 住宅への投資 | 銀行を1個設置 | 2,580 | 46 | アルバイト | 40 |
15 | アパートへの投資 | 街の合計財産2,000万達成 | 2,220 | 48 | 販売員 | |
16 | ロケット発射場への投資 | お客のLvが20になる | 3,120 | 50 | - | 60 |
17 | 墓地への投資 | 街の合計財産3,500万達成 | 4,950 | 52 | ゆうれい | |
18 | 王国への投資 | ホームかフロアを24回延長 | 5,120 | 54 | 王様 | 80 |
19 | 格闘技場への投資 | お客を45人発見 | 5,940 | 56 | レスラー | 90 |
20 | 秘密基地への投資 | 施設を40個発見 | 6,850 | 58 | - | |
21 | 酒場への投資 | 5,000人が改札から退場 | 7,480 | 60 | 勇者 | 110 |
22 | ロボット工場への投資 | 電球を500pt集める | 8,880 | 62 | 乗用ロボ | |
23 | ゲーム屋への投資 | すこやかタウンで年間1位達成 | 9,810 | 64 | - | 130 |
24 | パンプキン商会への投資 | 10,000人が改札から退場 | 11,090 | 66 | 行商人 | 145 |
25 | 幹線道路への投資 | ホームかフロアを35回延長 | 11,920 | 68 | 工事員 | 160 |
26 | 車両基地への投資 | ジオラマを1個設置する | 13,140 | 70 | 男性駅員 | 180 |
27 | 社宅への投資 | 大きな噴水を1個設置 | 14,720 | 72 | - | 190 |
28 | ダムへの投資 | 街の合計財産40,000万達成 | 17,490 | 72 | アヒル | |
29 | 世界遺産への投資 | 施設を50個発見 | 20,250 | 72 | - | |
30 | 養豚場への投資 | 施設を45個発見 | 21,560 | 72 | ブタ | |
31 | ペットショップへの投資 | 街の合計財産10,000万達成 | 11,710 | 72 | ネコ | |
32 | 住宅への投資 | 学習塾を1個設置する | 11,810 | 72 | - | |
33 | 大学への投資 | 研究員を15人発見する | 18,680 | 72 | スーパーベイビー | |
34 | 動物園への投資 | 家電量販店を1個設置 | 22,040 | 72 | アルパカ | 290 |
35 | 船着場への投資 | ミニ遊園地を1個設置 | 24,570 | 72 | - | 315 |
36 | 遊園地への投資 | 研究員を20人発見 | 26,460 | 72 | ウサギ | |
37 | 豪華客船への投資 | 西そうげん地方で年間1位達成 | 29,340 | 72 | - | 360 |
38 | 飛行場への投資 | トシンタウンで年間1位達成 | 32,110 | 72 | - | 380 |
39 | マンションへの投資 | 施設を60個発見 | 34,420 | 72 | クマ | |
40 | バナナ農園への投資 | 街の合計財産100000万達成 | 38,720 | 72 | - | |
41 | 銀行への投資 | 研究員を50人発見 | 41,380 | 72 | チョイ悪ロボ | |
42 | 博物館への投資 | ダイニンキタウンで年間1位達成 | 43,850 | 72 | - | 440 |
43 | 駄菓子屋への投資 | 研究員を70人発見 | 48,150 | 72 | 量産ロボ | 535 |
}}}
- お客を一定のレベルまで上げると研究員のロックが解除される。新しいマップでも引き継き可能。
- 研究員はそれぞれスキルを持ち、雇用するとスキルの効果が発揮される。雇用後は給料も発生する。
- 研究員のスキルのMAXレベルは3。(2人のみレベル5)
- 研究員はアイテムを投入しないとレベルが上がらない。
- 最初の研究員枠は2人。以後はコインを使って最大10枠まで増やせる。
【 研究員枠の追加に必要なコイン数 】
3枠目 | 60 | 7枠目 | 150 |
4枠目 | 75 | 8枠目 | 175 |
5枠目 | 100 | 9枠目 | 200 |
6枠目 | 125 | 10枠目 | 225 |
研究員名簿
名前 | 獲得 (万) | 給料(万) | スキル名 | 解放条件 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
Lv 1 | Lv 2 | Lv 3 | ||||
鈴木えんじ | 15 | 1 | 5 | 10 | 車両研究 | 保育園児Lv5 |
ヨシムラ大正 | 45 | 1 | 5 | 10 | 周辺研究 | 男子児童Lv5 |
赤井ベレー太 | 100 | 2 | 10 | 20 | 社会男性切符UP | マジメ少年Lv2 |
東大ひろし | 145 | 3 | 15 | 30 | 年配男性範囲UP | 小学生Lv5 |
成田らいん | 185 | 3 | 15 | 30 | 施設在庫UP Ⅵ | 中学生Lv10 |
横須賀てつお | 230 | 4 | 20 | 40 | 延長費用割引 | 高校生Lv2 |
ネグセガー・トレイン | 285 | 5 | 25 | 50 | 施設利用料 Ⅲ | 大学生Lv5 |
安藤眠夫 | 330 | 6 | 30 | 60 | 施設品質UP Ⅴ | 寝坊学生Lv10 |
七三太郎 | 15 | 1 | 3 | Lv5 10 | スケジュール管理 | 最初から |
白井ポンタ | 55 | 1 | 5 | 10 | 女子学生範囲UP | フリーターLv2 |
明日香レイシック | 100 | 2 | 10 | 20 | 施設回転率 Ⅲ | IT社員Lv10 |
ニコラス・アルデンテ | 155 | 3 | 15 | 30 | 年配男性切符UP | ミュージシャンLv2 |
東郷てつみち | 185 | 3 | 15 | 30 | 車両購入割引 | 証券マンLv5 |
仲村こうじ | 240 | 4 | 20 | 40 | 女子学生満足UP | 買い物帰りLv5 |
磯野いそ兵 | 285 | 5 | 25 | 50 | 施設品質UP Ⅲ | バックパッカーLv10 |
八王子ヒコ六 | 325 | 5 | 25 | 50 | 年配女性満足UP | 旅行者Lv2 |
坂井あゆむ | 360 | 6 | 30 | 60 | 改札効率化 | 清掃バイトLv2 |
国中鉄春 | 380 | 6 | 30 | 60 | 全施設在庫UP | コックLv5 |
本屋すきお | 415 | 7 | 35 | 70 | 車両定員UP Ⅱ | バイトリーダーLv5 |
福与華ゆず吉 | 440 | 8 | 40 | 80 | 女子学生歩行UP | 横綱Lv10 |
桜井もも花 | 25 | 1 | 3 | Lv5 10 | スケジュール管理 | 幼稚園児Lv5 |
ツイン・テールスープ | 55 | 1 | 5 | 10 | 女子学生切符UP | 女子児童Lv5 |
竹田はる子 | 110 | 2 | 10 | 20 | 施設在庫UP Ⅲ | ちびっこLv15 |
高橋ポニ子 | 155 | 3 | 15 | 30 | 施設回転率 Ⅴ | 女子小学生Lv10 |
劇壇みつよ | 195 | 3 | 15 | 30 | 階段効率化 | 女子中学生Lv10 |
森中あけみ | 240 | 4 | 20 | 40 | 施設利用料 Ⅱ | 高校生Lv10 |
白鳥ポンティナ | 295 | 5 | 25 | 50 | 社会女性満足UP | 大学生Lv5 |
筒井パプリカ | 25 | 1 | 5 | 10 | 男性学生範囲UP | 最初から |
鳥山晶子 | 65 | 1 | 5 | 10 | 施設回転率 Ⅱ | 生保レディLv10 |
ジュテーム乳山 | 110 | 2 | 10 | 20 | 社会女性範囲UP | アパレル店員Lv15 |
アーモンド・田無 | 165 | 3 | 15 | 30 | 施設在庫UP Ⅴ | 主婦Lv5 |
石井ジョニ江 | 195 | 3 | 15 | 30 | 男子学生満足UP | ショッピングママLv5 |
明太たらこ | 250 | 4 | 20 | 40 | 施設品質UP Ⅱ | 子連れママLv15 |
大盛サラコ | 295 | 5 | 25 | 50 | 施設利用料 Ⅳ | ウェイトレスLv10 |
雪白ほの子 | 325 | 5 | 25 | 50 | 施設利用料 Ⅵ | 研究女子Lv15 |
街角ヒロ美 | 370 | 6 | 30 | 60 | エスカレーター効率化 | リポーターLv15 |
桃川モモコ | 390 | 6 | 30 | 60 | 階追加費用割引 | 看護師Lv15 |
初芝遼太郎 | 35 | 1 | 5 | 10 | 男子学生切符UP | 課長Lv5 |
西園寺ポンチ | 65 | 1 | 5 | 10 | 施設在庫UP Ⅱ | ハイキング好きLv10 |
小金沢みちお | 120 | 2 | 10 | 20 | 社会女性切符UP | 散歩好きLv10 |
小田島平八 | 165 | 3 | 15 | 30 | 年配女性範囲UP | 調査員Lv10 |
顕微鏡のぞむ | 205 | 3 | 15 | 30 | 施設利用料 Ⅰ | お医者さんLv2 |
加藤ケン | 250 | 4 | 20 | 40 | アイテム購入割引 | 観光者Lv5 |
プロフェッサー茂 | 305 | 5 | 25 | 50 | 施設品質UP Ⅳ | 近隣住民Lv2 |
斎藤たける | 335 | 5 | 25 | 50 | 施設品質UP Ⅵ | セールスマンLv2 |
佐野ハルヲ | 370 | 6 | 30 | 60 | 男子学生歩行UP | 社長Lv10 |
坂部ふとし | 390 | 6 | 30 | 60 | 施設賃料UP Ⅰ | 会長Lv10 |
名古屋みどり | 35 | 1 | 5 | 10 | 施設回転率 Ⅰ | パートタイマー(最初から) |
軽井沢ヒロコ | 75 | 1 | 5 | 10 | 施設研究 | セレブLv10 |
青森ハツエ | 120 | 3 | 15 | 30 | 施設回転率 Ⅳ | 旅行団体Lv5 |
東海道セツ | 175 | 3 | 15 | 30 | 年配女性切符UP | 旅館女将Lv5 |
大正トヨ | 205 | 3 | 15 | 30 | 施設品質UP Ⅰ | 買い物好きLv15 |
青島おば江 | 260 | 4 | 20 | 40 | コイン購入割引 | お年寄りLv5 |
大塚とめ子 | 305 | 5 | 25 | 50 | 年配男性満足UP | 大家さんLv10 |
ガッデム姫 | 335 | 5 | 25 | 50 | 車両速さUP Ⅰ | 姫様Lv5 |
清水しゅぶ代 | 75 | 3 | 15 | 30 | 施設在庫UP Ⅰ | ベビーカーママLv5 |
大西タイガー | 120 | 4 | 20 | 40 | 社会男性範囲UP | 車いすの人Lv2 |
アクション・ハクション | 145 | 3 | 15 | 30 | 施設在庫UP Ⅳ | けが中の人Lv5 |
皆藤バス美 | 160 | 2 | 10 | 20 | 施設回転率 Ⅵ | ツアーガイドLv10 |
六郎丸ココロ | 200 | 2 | 10 | 20 | 建築費用割引 | 消防士Lv2 |
マイナン馬太郎 | 230 | 2 | 10 | 20 | 社会男性満足UP | 三流調査員Lv10 |
鳥プリスリ助 | 285 | 3 | 15 | 30 | 施設利用料 Ⅴ | 一流調査員Lv10 |
目盛田モメモメ | 315 | 3 | 15 | 30 | 車両定員UP Ⅰ | 新聞記者Lv5 |
トリ哲男 | 350 | 4 | 20 | 40 | 全施設利用料 | 撮り鉄Lv5 |
亀山カメ鶴 | 370 | 4 | 20 | 40 | 車両速さUP Ⅱ | カメラマンLv2 |
森田タモ仁 | 380 | 4 | 20 | 40 | 増設費用割引 | 司会者Lv2 |
スピルバーゲン | 405 | 5 | 25 | 50 | 施設賃料UP Ⅱ | 監督Lv10 |
西草そうじ | 390 | 4 | 20 | 40 | 車両速さUP Ⅲ | 清掃員Lv5 |
清好ウリ子 | 400 | 4 | 20 | 40 | 車両定員UP Ⅲ | アルバイトLv5 |
淀橋カメ太 | 400 | 4 | 20 | 40 | 社会男性歩行UP | 販売員Lv5 |
大空ウチュウ | 410 | 4 | 20 | 40 | 施設賃料UP Ⅲ | 宇宙飛行士Lv5 |
山田ウラメシ男 | 440 | 6 | 30 | 60 | 車両速さUP Ⅳ | ゆうれいLv5 |
キング鈴木 | 435 | 5 | 25 | 50 | 車両定員UP Ⅳ | 王様Lv10 |
七色レスラー | 435 | 5 | 25 | 50 | 社会女性歩行UP | レスラーLv5 |
赤丸ヒロシ | 460 | 6 | 30 | 60 | 施設賃料UP Ⅳ | ヒーローLv10 |
勇者トオル | 460 | 6 | 30 | 60 | 車両速さUP Ⅴ | 勇者Lv10 |
ガンジョムスリー | 470 | 6 | 30 | 60 | 車両定員UP Ⅴ | 乗用ロボLv10 |
アブファラ国王 | 470 | 6 | 30 | 60 | 年配男性歩行UP | 国王Lv5 |
パンプ・キン | 495 | 7 | 35 | 70 | 施設賃料UP Ⅴ | 行商Lv10 |
仲通コウジ | 505 | 7 | 35 | 70 | 車両速さUP Ⅵ | 工事員Lv2 |
デンデン太郎 | 505 | 7 | 35 | 70 | 車両定員UP Ⅵ | 男性駅員Lv5 |
デンデン駅子 | 520 | 8 | 40 | 80 | 年配女性歩行UP | 女性駅員Lv10 |
アヒル田ルン子 | 530 | 8 | 40 | 80 | 施設賃料UP Ⅵ | アヒルLv15 |
マダコ星人 | 545 | 9 | 45 | 90 | 車両速さUP Ⅵ | 宇宙人Lv15 |
モチポーク | 555 | 9 | 45 | 90 | 車両定員UP Ⅶ | ブタLv2 |
猫長タマ美 | 510 | 6 | 30 | 60 | 車両速さUP Ⅲ | ネコLv10 |
犬山レン蔵 | 535 | 7 | 35 | 70 | 車両定員UP Ⅶ | 犬Lv5 |
キング赤チャン | 565 | 9 | 45 | 90 | 車両レベルUP Ⅰ | スーパーベイビーLv10 |
有田パカ助 | 575 | 9 | 45 | 90 | エレベーター効率化 | アルパカLv10 |
パンダたかし | 575 | 9 | 45 | 90 | 全施設賃料UP | パンダLv2 |
ウサギ田ミミ太 | 600 | 10 | 50 | 100 | 車両レベルUP Ⅱ | ウサギLv2 |
ペ・ペンペン | 600 | 10 | 50 | 100 | 全施設品質UP | ペンギンLv15 |
コアラ野マチオ | 610 | 10 | 50 | 100 | 車両レベルUP Ⅲ | コアラLv10 |
森野クマックス | 625 | 11 | 55 | 110 | 車両レベルUP Ⅳ | クマLv2 |
チンパンG | 625 | 11 | 55 | 110 | 車両レベルUP Ⅴ | 謎の動物Lv5 |
ワイロくん | 650 | 12 | 60 | 120 | 車両レベルUP Ⅵ | チョイ悪ロボLv5 |
ソフ子姫 | 660 | 12 | 60 | 120 | 車両レベルUP Ⅶ | ロボの姫Lv5 |
カイロくん | 675 | 13 | 65 | 130 | 車両レベルUP Ⅷ | 量産ロボLv10 |
スキル
- 「車両レベルUP」はレベルを上げたあとで研究員を解雇しても効果が維持される。
スキルレベル(%) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
スキル名 | 効果 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 研究員 |
車両研究 | 車両の研究スピードがUP | +50 | +75 | +100 | - | - | 鈴木えんじ |
周辺研究 | 周辺の研究スピードがUP | ヨシムラ大正 | |||||
施設研究 | 施設の研究スピードがUP | 軽井沢ヒロコ | |||||
スケジュール管理 | 研究遅延率down | -40 | -50 | -60 | -70 | -80 | 七三太郎 |
桜井もも花 | |||||||
アイテム購入割引 | アイテムショップが割引 | -20 | -35 | -50 | - | - | 加藤ケン |
コイン購入割引 | コインショップが割引 | 青島おば江 | |||||
建築費用割引 | 建築費用が割引 | 六郎丸ココロ | |||||
増設費用割引 | 増設の工事費用が割引 | 森田タモ仁 | |||||
延長費用割引 | 延長の工事費用が割引 | 横須賀てつお | |||||
車両購入割引 | 車両購入費用が割引 | 東郷てつみち | |||||
階追加費用割引 | 階の追加の工事費用が割引 | -10 | -55 | -100 | - | - | 桃川モモコ |
階段効率化 | 階段での移動速度がUP | +20 | +35 | +50 | - | - | 劇壇みつよ |
エスカレーター効率化 | エスカレーターでの移動速度がUP | 街角ヒロ美 | |||||
エレベーター効率化 | エレベーターでの移動速度がUP | 有田パカ助 | |||||
改札効率化 | 改札を通る速さUP | +100 | +300 | +500 | - | - | 坂井あゆむ |
全施設利用料 | 全ての施設の利用料金UP | +10 | +55 | +100 | - | - | トリ哲男 |
全施設賃料UP | 全ての施設の賃料がUP | パンダたかし | |||||
全施設品質UP | 全ての施設の品質がUP | ペ・ペンペン | |||||
全施設在庫UP | 全ての施設の在庫数UP | 国中鉄春 | |||||
施設品質UP Ⅰ | 水産系施設の品質がUP | +10 | +55 | +100 | - | - | 大正トヨ |
施設品質UP Ⅱ | 畜産系施設の品質がUP | 明太たらこ | |||||
施設品質UP Ⅲ | 農産系施設の品質がUP | 磯野いそ兵 | |||||
施設品質UP Ⅳ | 工業系施設の品質がUP | プロフェッサー茂 | |||||
施設品質UP Ⅴ | 文化系施設の品質がUP | 安藤眠夫 | |||||
施設品質UP Ⅵ | 娯楽系施設の品質がUP | 斎藤たける | |||||
施設在庫UP Ⅰ | 水産系施設の在庫数UP | +10 | +55 | +100 | - | - | 清水しゅぶ代 |
施設在庫UP Ⅱ | 畜産系施設の在庫数UP | 西園寺ポンチ | |||||
施設在庫UP Ⅲ | 農産系施設の在庫数UP | 竹田はる子 | |||||
施設在庫UP Ⅳ | 工業系施設の在庫数UP | アクション・ハクション | |||||
施設在庫UP Ⅴ | 文化系施設の在庫数UP | アーモンド・田無 | |||||
施設在庫UP Ⅵ | 娯楽系施設の在庫数UP | 成田らいん | |||||
施設利用料 Ⅰ | 水産系施設の利用料金UP | +10 | +55 | +100 | - | - | 顕微鏡のぞむ |
施設利用料 Ⅱ | 畜産系施設の利用料金UP | 森中あけみ | |||||
施設利用料 Ⅲ | 農産系施設の利用料金UP | ネグセガー・トレイン | |||||
施設利用料 Ⅳ | 工業系施設の利用料金UP | 大盛サラコ | |||||
施設利用料 Ⅴ | 文化系施設の利用料金UP | 鳥プリスリ助 | |||||
施設利用料 Ⅵ | 娯楽系施設の利用料金UP | 雪白ほの子 | |||||
施設回転率 Ⅰ | 水産系施設の利用時間短縮 | +10 | +30 | +50 | - | - | 名古屋みどり |
施設回転率 Ⅱ | 畜産系施設の利用時間短縮 | 鳥山晶子 | |||||
施設回転率 Ⅲ | 農産系施設の利用時間短縮 | 明日香レイシック | |||||
施設回転率 Ⅳ | 工業系施設の利用時間短縮 | 青森ハツエ | |||||
施設回転率 Ⅴ | 文化系施設の利用時間短縮 | 高橋ポニ子 | |||||
施設回転率 Ⅵ | 娯楽系施設の利用時間短縮 | 皆藤バス美 | |||||
施設賃料UP Ⅰ | 水産系施設の賃料がUP | +10 | +55 | +100 | - | - | 坂部ふとし |
施設賃料UP Ⅱ | 畜産系施設の賃料がUP | スピルバーゲン | |||||
施設賃料UP Ⅲ | 農産系施設の賃料がUP | 大空ウチュウ | |||||
施設賃料UP Ⅳ | 工業系施設の賃料がUP | 赤丸ヒロシ | |||||
施設賃料UP Ⅴ | 文化系施設の賃料がUP | パンプ・キン | |||||
施設賃料UP Ⅵ | 娯楽系施設の賃料がUP | アヒル田ルン子 | |||||
車両定員UP Ⅰ | 鈍行系車両の乗車数がUP | +50 | +75 | +100 | - | - | 目盛田モメモメ |
車両定員UP Ⅱ | 普通系車両の乗車数がUP | 本屋すきお | |||||
車両定員UP Ⅲ | 地下鉄軽車両の乗客数がUP | 清好ウリ子 | |||||
車両定員UP Ⅳ | 準急系車両の乗車数がUP | キング鈴木 | |||||
車両定員UP Ⅴ | 観光系車両の乗車数がUP | ガンジョムスリー | |||||
車両定員UP Ⅵ | 急行系車両の乗車数がUP | デンデン太郎 | |||||
車両定員UP Ⅶ | 特急系車両の乗車数がUP | モチポーク | |||||
車両定員UP Ⅷ | 超特急系車両の乗車数がUP | 犬山レン蔵 | |||||
車両速さUP Ⅰ | 鈍行系車両の速度がUP | +50 | +75 | +100 | - | - | ガッデム姫 |
車両速さUP Ⅱ | 普通系車両の速度がUP | 亀山カメ鶴 | |||||
車両速さUP Ⅲ | 地下鉄系車両の速度がUP | 西草そうじ | |||||
車両速さUP Ⅳ | 準急系車両の速度がUP | 山田ウラメシ男 | |||||
車両速さUP Ⅴ | 観光系車両の速度がUP | 勇者トオル | |||||
車両速さUP Ⅵ | 急行系車両の速度がUP | 仲通コウジ | |||||
車両速さUP Ⅶ | 特急系車両の速度がUP | マダコ星人 | |||||
車両速さUP Ⅷ | 超特急系車両の速度がUP | 猫長タマ美 | |||||
男子学生範囲UP | 男子学生の体力・所持金UP | +50 | +75 | +100 | - | - | 筒井パプリカ |
女子学生範囲UP | 女子学生の体力・所持金UP | 白井ポンタ | |||||
社会男性範囲UP | 男性社会人の体力・所持金UP | 大西タイガー | |||||
社会女性範囲UP | 女性社会人の体力・所持金UP | ジュテーム乳山 | |||||
年配男性範囲UP | 年配男性の体力・所持金UP | 東大ひろし | |||||
年配女性範囲UP | 年配女性の体力・所持金UP | 小田島平八 | |||||
男子学生切符UP | 男子学生の改札売上げUP | +20 | +30 | +40 | - | - | 初芝遼太郎 |
女子学生切符UP | 女子学生の改札売上げUP | ツイン・テールスープ | |||||
社会男性切符UP | 男性社会人の改札売上げUP | 赤井ベレー太 | |||||
社会女性切符UP | 女性社会人の改札売上げUP | 小金沢みちお | |||||
年配男性切符UP | 年配男性の改札売上げUP | ニコラス・アルデンテ | |||||
年配女性切符UP | 年配女性の改札売上げUP | 東海道セツ | |||||
男子学生満足UP | 男子学生の施設利用の満足UP | +50 | +75 | +100 | - | - | 石井ジョニ江 |
女子学生満足UP | 女子学生の施設利用時の満足UP | 仲村こうじ | |||||
社会男性満足UP | 男性社会人の施設利用の満足UP | マイナン馬太郎 | |||||
社会女性満足UP | 女性社会人の施設利用の満足UP | 白鳥ポンティナ | |||||
年配男性満足UP | 年配男性の施設利用の満足UP | 大塚とめ子 | |||||
年配女性満足UP | 年配女性の施設利用の満足UP | 八王子ヒコ六 | |||||
男子学生歩行UP | 男子学生の移動速度がUP | +50 | +75 | +100 | - | - | 佐野ハルヲ |
女子学生歩行UP | 女子学生の移動速度がUP | 福与華ゆず吉 | |||||
社会男性歩行UP | 男性社会人の移動速度がUP | 淀橋カメ太 | |||||
社会女性歩行UP | 女性社会人の移動速度がUP | 七色レスラー | |||||
年配男性歩行UP | 年配男性の移動速度がUP | アブファラ国王 | |||||
年配女性歩行UP | 年配女性の移動速度がUP | デンデン駅子 | |||||
車両レベルUP Ⅰ | 鈍行軽車両と共にレベルUP | 1 | 2 | 3 | - | - | キング赤チャン |
車両レベルUP Ⅱ | 普通系車両と共にレベルUP | ウサギ田ミミ太 | |||||
車両レベルUP Ⅲ | 地下鉄系車両と共にレベルルUP | コアラ野マチオ | |||||
車両レベルUP Ⅳ | 準急系車両と共にレベルUP | 森野クマックス | |||||
車両レベルUP Ⅴ | 観光系車両と共にレベルUP | チンパンG | |||||
車両レベルUP Ⅵ | 急行系車両と共にレベルUP | ワイロくん | |||||
車両レベルUP Ⅶ | 特急系車両と共にレベルUP | ソフ子姫 | |||||
車両レベルUP Ⅷ | 超特急系車両と共にレベルUP | カイロくん |
- 電球でパンプキンショップから購入できる。
- 一部のアイテムは特定の曜日に販売される。(曜日は現実の曜日)
- 夏にはセールで半額になる。研究員のスキルと合わせて最大75%オフになる。
- レベルアップ時にお客からランダムでプレゼントされる。年間ランクでもアイテムを貰える。
消耗品
アイテム名 | 費用 (電球) | 効果 | 入手方法 |
---|---|---|---|
電車くじ | 600 | 発見した車両の中から ランダムに1つGET | 木曜日or鉄道会社から |
施設くじ | 600 | 発見した施設の中から ランダムに1つGET | 金曜日or鉄道会社から |
設備マニュアル | 1,800 | 施設のレベルが1アップ | ショップ(土曜日) |
お客様マニュアル | 1,200 | お客のレベルが1アップ | ショップ(日曜日) |
コインカプセル | - | コインをランダムに入手(少) | プレゼント |
コインボックス | - | コインをランダムに入手(中) | プレゼント |
福引券 | - | お金をランダムに入手(少) | プレゼント |
株券 | - | お金をランダムに入手(中) | プレゼント |
金の延べ棒 | - | お金をランダムに入手(多) | プレゼント |
時刻表ブック | - | 電球をランダムに入手(少) | プレゼント |
旅行ガイド | - | 電球をランダムに入手(中) | プレゼント |
車両図鑑 | - | 電球をランダムに入手(多) | プレゼント |
臨時バイト | 20 | 在庫50%回復 (任意のフロア) | ショップ(月曜日) |
臨時スタッフ | 40 | 在庫100%回復 (任意のフロア) | ショップ(水曜日) |
臨時スペシャリスト | 60 | 在庫50%回復 (全フロア) | ショップ(火曜日) |
臨時スーパースター | 100 | 在庫100%回復 (全フロア) | ショップ(金曜日) |
オススメシール | 50 | 24時間お客が利用しやすくなる (任意の店) | ショップ(木曜日) |
満杯シール | 50 | 24時間在庫が減らなくなる (任意の店) | ショップ(金曜日) |
超一流シール | 50 | 24時間お客が満足しやすくなる (任意の店) | ショップ(土曜日) |
えんぴつ | 10 | 品質+5% 研究員の経験値+200 | ショップ(毎日) |
そろばん | 40 | 品質+10% 研究員の経験値+400 | ショップ(月曜日) |
計算機 | 90 | 品質+15% 研究員の経験値+650 | ショップ(土曜日) |
スマホ | 160 | 品質+20% 研究員の経験値+1,060 | ショップ(水曜日) |
コンピューター | 250 | 品質+25% 研究員の経験値+1,520 | ショップ(日曜日) |
くすだま | 800 | フィーバーゲージ約10%増加 | ショップ(毎日) |
装備品
- 装備アイテムは施設に装備してパラメータを上げることができる。
装備名 | 費用 (電球) | 効果 | 販売日 |
---|---|---|---|
はたき | 20 | 品質+20% | 毎日 |
竹ぼうき | 50 | 品質+40% | 毎日 |
高機能雑巾 | 60 | 品質+50% | 火曜日 |
清掃ワックス | 120 | 品質+80% | 水曜日 |
掃除機 | 190 | 品質+100% | 木曜日 |
LED電球 | 310 | 品質+150% | 土曜日 |
オモテナシ教科書 | 340 | 品質+180% | 日曜日 |
メモ帳 | 10 | 在庫+5 | 毎日 |
ブックスタンド | 20 | 在庫+10 | 毎日 |
衣装ケース | 25 | 在庫+20 | 火曜日 |
パーテーション | 60 | 在庫+30 | 水曜日 |
タンス | 80 | 在庫+40 | 木曜日 |
収納家具 | 144 | 在庫+60 | 土曜日 |
狭小住宅本 | 160 | 在庫+80 | 日曜日 |
スタンプカード | 10 | 利用料+20% | 毎日 |
会員カード | 40 | 利用料+40% | 毎日 |
販促ポップ | 90 | 利用料+60% | 金曜日 |
金券 | 160 | 利用料+80% | 金曜日 |
ビジネス本 | 250 | 利用料+100% | 金曜日 |
玄関マット | 24 | 賃料+10% | 毎日 |
アロマキャンドル | 60 | 賃料+20% | 毎日 |
ラジカセ | 120 | 賃料+30% | 火曜日 |
テレビ | 130 | 賃料+40% | 水曜日 |
料理サンプル | 180 | 賃料+50% | 木曜日 |
水晶球 | 250 | 賃料+60% | 土曜日 |
不動産本 | 300 | 賃料+80% | 日曜日 |
水産の心得 | 50 | 賃料+5% 特産値(水産)+1 | 月曜日 |
畜産の心得 | 50 | 賃料+5% 特産値(畜産)+1 | 火曜日 |
農業の心得 | 50 | 賃料+5% 特産値(農業)+1 | 水曜日 |
工業の心得 | 50 | 賃料+5% 特産値(工業)+1 | 木曜日 |
文化の心得 | 50 | 賃料+5% 特産値(文化)+1 | 金曜日 |
娯楽の心得 | 50 | 賃料+5% 特産値(娯楽)+1 | 毎日 |
コイン屋
- 冬には半額で購入できる。研究員のスキルと合わせて最大75%オフになる。
価格/条件 | 枚数/アイテム |
---|---|
シェア | 35枚 |
所有枚数で変動 | 5枚 |
50枚 | |
100枚 | |
300枚 | |
課金:100円 | 施設Lvアップの書3ヶ |
住民Lvアップの書3ヶ | |
プレイ24時間広告ON | 50枚 |
レビュー(1回のみ) | 35枚 |
カイロくんTwitterを フォロー(1回のみ) | 10枚 |
時間での定期イベント
時間 (時) | イベント |
---|---|
0時 | 月が替わる |
3時 | 在庫の補充 |
5時 | 研究ポイントが回収 |
12時 | 季節ごとのイベント開催案内 |
15時 | 研究条件の調査 |
15時 | 利用料回収 |
22時 | 利用料回収 |
23時 | 賃料が回収 |
24時 | 人口の集計 |
割り引き/ボーナス
- 季節ごとに回収ボーナスが入るが上限があり、それ以上は稼げなくなる。
季節 | 割引/ボーナス |
---|---|
春 | 回収賃料ボーナス |
建築費用が50%割り引き | |
夏 | 回収電球ボーナス |
アイテムショップが50%割り引き | |
秋 | 回収人口ボーナス |
車両購入が50%割り引き | |
冬 | 回収利用料ボーナス |
コインショップが50%割り引き |
季節イベント
- 各シーズン第一月12時にイベントを設定できる。
- 特産値が高いほど来訪者が増える。特殊なキャラが下見に来ることもある。特殊なキャラは満足すると常連になる。
季節 | 月 | イベント名 | コスト | 来客VIP | 解放条件 |
---|---|---|---|---|---|
春 | 3月 | 春の果物狩りツアー | コイン | コアラ | 最初から |
4月 | お花見ツアー | 電球 | 国王 | 春の季節イベントを1回開催 | |
5月 | こどもの日祭り | お金 | 謎の動物 | 春の季節イベントを4回開催 | |
夏 | 6月 | 梅雨のアジサイツアー | お金 | 宇宙飛行士 | 最初から |
7月 | 海の日ツアー | コイン | パンダ | 夏の季節イベントを1回開催 | |
8月 | 真夏の山登りツアー | 電球 | 犬 | 夏の季節イベントを4回開催 | |
秋 | 9月 | 秋の読書ツアー | 電球 | ヒーロー | 最初から |
10月 | ブドウ狩りツアー | お金 | ペンギン | 秋の季節イベントを1回開催 | |
11月 | 大盛りグルメフェア | コイン | ロボの姫 | 秋の季節イベントを4回開催 | |
冬 | 12月 | 冬の電車撮影会 | お金 | 撮り鉄 | 最初から |
1月 | お餅つきイベント | コイン | 宇宙人 | 冬の季節イベントを1回開催 | |
2月 | バレンタインキャンペーン | 電球 | 女性駅員 | 冬の季節イベントを4回開催 |
}}
施設相性の発生する範囲
- 施設から2マスの範囲のどこか1箇所に店舗が入っていれば施設相性が発生する。
◎ | ||||
施設
施設1 | 施設2 | 効果 |
---|---|---|
ベンチ | 時刻表 | 品質+30% |
ベンチ | 自販機 | 品質+20% |
ベンチ | ゴミ箱 | 在庫+10 |
ベンチ | 鉢植え | 在庫+5 |
ベンチ | 高級ベンチ | 品質-20% |
木製ベンチ | ジュース屋 | 品質+30% |
木製ベンチ | 行先案内 | 品質+20% |
木製ベンチ | ゴミ箱 | 在庫+10 |
木製ベンチ | エアコン | 在庫+5 |
木製ベンチ | 高級ベンチ | 品質-20% |
行先案内 | 時刻表 | 品質+30% |
行先案内 | 案内板 | 品質+20% |
行先案内 | ゴミ箱 | 在庫+10 |
行先案内 | 駅員室 | 在庫+5 |
行先案内 | 噴水 | 品質-20% |
時刻表 | 案内板 | 品質+30% |
時刻表 | 行先案内 | 品質+20% |
時刻表 | ベンチ | 在庫+10 |
時刻表 | 駅員室 | 在庫+5 |
時刻表 | カプセルトイ | 品質-20% |
ゴミ箱 | 水飲み場 | 品質+30% |
ゴミ箱 | ロッカー | 品質+20% |
ゴミ箱 | ベンチ | 在庫+10 |
ゴミ箱 | ミニコンビニ | 在庫+5 |
ゴミ箱 | ポスター | 品質-20% |
自販機 | スタンプラリー | 在庫+5 |
自販機 | カギ屋 | 在庫+10 |
自販機 | 雑貨屋 | 在庫+15 |
自販機 | カプセルトイ | 品質+35% |
自販機 | 八百屋 | 品質+30% |
自販機 | ゴミ箱 | 品質+25% |
自販機 | ゲーセン | 品質+20% |
自販機 | 自販機 | 品質+15% |
自販機 | 温泉 | 装備+1 |
自販機 | トイレ | 品質-20% |
トイレ | 案内所 | 品質+30% |
トイレ | 駅員室 | 品質+20% |
トイレ | 清掃室 | 在庫+10 |
トイレ | 花屋 | 在庫+5 |
トイレ | トイレ | 品質-20% |
案内板 | 時刻表 | 品質+30% |
案内板 | 行先案内 | 品質+20% |
案内板 | ロッカー | 在庫+10 |
案内板 | ポスター | 在庫+5 |
案内板 | ミニコンビニ | 品質-20% |
待合室 | エアコン | 品質+30% |
待合室 | Wi-fiスポット | 品質+20% |
待合室 | ジュース屋 | 在庫+10 |
待合室 | 案内所 | 在庫+5 |
待合室 | イベント広場 | 品質-20% |
駅員室 | 相性なし | 相性なし |
大きな噴水 | 花壇 | 品質+30% |
大きな噴水 | 高級ベンチ | 品質+20% |
大きな噴水 | 水族館 | 在庫+10 |
大きな噴水 | ジオラマ | 在庫+5 |
大きな噴水 | 噴水 | 品質-20% |
カイロくん | 金の鈴 | 在庫+5 |
カイロくん | 待合せ場 | 在庫+10 |
カイロくん | 犬の待合せ場 | 在庫+5 |
カイロくん | ジオラマ | 品質+35% |
カイロくん | 家電量販店 | 品質+30% |
カイロくん | ミニ遊園地 | 品質+25% |
カイロくん | 温泉 | 品質+20% |
カイロくん | 物産店 | 品質+15% |
カイロくん | 宝くじ | 装備+1 |
カイロくん | 学習塾 | 品質-10% |
犬の待合せ場 | 待合室 | 品質+30% |
犬の待合せ場 | イベント広場 | 品質+20% |
犬の待合せ場 | 水槽 | 在庫+10 |
犬の待合せ場 | カイロくん | 在庫+5 |
犬の待合せ場 | 託児所 | 品質-20% |
エアコン | 家電量販店 | 品質+30% |
エアコン | カイロくん | 品質+20% |
エアコン | 駅員室 | 在庫+10 |
エアコン | 案内所 | 在庫+5 |
エアコン | 魚市場 | 品質-20% |
ATM | ミニコンビニ | 在庫+5 |
ATM | スーパーマーケット | 在庫+10 |
ATM | 家電量販店 | 在庫+15 |
ATM | 宝飾店 | 品質+35% |
ATM | 宝くじ | 品質+30% |
ATM | 待合室 | 品質+25% |
ATM | VIPルーム | 品質+20% |
ATM | ATM | 品質+15% |
ATM | 銀行 | 装備+1 |
ATM | イベント広場 | 品質-20% |
Wi-fiスポット | 待合室 | 品質+30% |
Wi-fiスポット | 家電量販店 | 品質+20% |
Wi-fiスポット | 駅員室 | 在庫+10 |
Wi-fiスポット | ゲーセン | 在庫+5 |
Wi-fiスポット | Wi-fiスポット | 品質-20% |
高級ベンチ | ATM | 品質+30% |
高級ベンチ | Wi-fiスポット | 品質+20% |
高級ベンチ | レストラン | 在庫+10 |
高級ベンチ | 宝飾店 | 在庫+5 |
高級ベンチ | 木製ベンチ | 品質-20% |
ポスター | ポスター | 品質+30% |
ポスター | 鉢植え | 品質+20% |
ポスター | ミニコンビニ | 在庫+10 |
ポスター | 雑貨屋 | 在庫+5 |
ポスター | 魚市場 | 品質-20% |
待合せ場 | 待合室 | 品質+30% |
待合せ場 | ジオラマ | 品質+20% |
待合せ場 | 大きな噴水 | 在庫+10 |
待合せ場 | 水槽 | 在庫+5 |
待合せ場 | 精肉屋 | 品質-20% |
ロッカー | 雑賀屋 | 在庫+5 |
ロッカー | 家電量販店 | 在庫+10 |
ロッカー | 自販機 | 在庫+15 |
ロッカー | カプセルトイ | 品質+35% |
ロッカー | 待合室 | 品質+30% |
ロッカー | カギ屋 | 品質+25% |
ロッカー | 公衆電話 | 品質+20% |
ロッカー | ロッカー | 品質+15% |
ロッカー | カイロくん | 装備+1 |
ロッカー | ATM | 品質-20% |
忘れ物預り所 | 駅員室 | 品質+30% |
忘れ物預り所 | 切符の窓口 | 品質+20% |
忘れ物預り所 | 案内所 | 在庫+10 |
忘れ物預り所 | 待合室 | 在庫+5 |
忘れ物預り所 | 家電量販店 | 品質-20% |
切符の窓口 | 駅員室 | 品質+30% |
切符の窓口 | 銀行 | 品質+20% |
切符の窓口 | ポスター | 在庫+10 |
切符の窓口 | 金の鈴 | 在庫+5 |
切符の窓口 | 宝飾店 | 品質-20% |
金の鈴 | 待合室 | 品質+30% |
金の鈴 | 案内所 | 品質+20% |
金の鈴 | 待合せ場 | 在庫+10 |
金の鈴 | 宝くじ | 在庫+5 |
金の鈴 | 物産店 | 品質-20% |
公衆電話 | 観葉植物 | 在庫+5 |
公衆電話 | ミニコンビニ | 在庫+10 |
公衆電話 | ビジネスホテル | 在庫+15 |
公衆電話 | 水飲み場 | 品質+35% |
公衆電話 | 鉢植え | 品質+30% |
公衆電話 | 案内板 | 品質+25% |
公衆電話 | Wi-fiスポット | 品質+20% |
公衆電話 | 公衆電話 | 品質+15% |
公衆電話 | 立食いそば | 装備+1 |
公衆電話 | ゲーセン | 品質-20% |
水飲み場 | 鉢植え | 在庫+5 |
水飲み場 | 花壇 | 在庫+10 |
水飲み場 | 木製ベンチ | 在庫+15 |
水飲み場 | カレー屋 | 品質+25% |
水飲み場 | 観葉植物 | 品質+30% |
水飲み場 | 公衆電話 | 品質+25% |
水飲み場 | ゴミ箱 | 品質+20% |
水飲み場 | 水飲み場 | 品質+15% |
水飲み場 | ベンチ | 装備+1 |
水飲み場 | 自販機 | 品質-20% |
案内所 | 駅員室 | 品質+30% |
案内所 | 案内板 | 品質+20% |
案内所 | 切符の窓口 | 在庫+10 |
案内所 | 水槽 | 在庫+5 |
案内所 | ゲーセン | 品質-20% |
セキュリティールーム | 相性なし | 相性なし |
広い駅員室 | 相性なし | 相性なし |
清掃室 | 相性なし | 相性なし |
資材置き場 | 相性なし | 相性なし |
通信室 | 相性なし | 相性なし |
発電所 | 相性なし | 相性なし |
倉庫 | 相性なし | 相性なし |
スタンプラリー | 案内所 | 在庫+5 |
スタンプラリー | 駅員室 | 在庫+10 |
スタンプラリー | イベント広場 | 在庫+15 |
スタンプラリー | みやげ屋 | 品質+35% |
スタンプラリー | 売店 | 品質+30% |
スタンプラリー | ポスター | 品質+25% |
スタンプラリー | 旅行代理店 | 品質+20% |
スタンプラリー | スタンプラリー | 品質+15% |
スタンプラリー | トイレ | 装備+1 |
スタンプラリー | 忘れ物預り所 | 品質-20% |
水槽 | 花壇 | 品質+30% |
水槽 | 噴水 | 品質+20% |
水槽 | 水槽 | 在庫+10 |
水槽 | 水飲み場 | 在庫+5 |
水槽 | 魚市場 | 品質-20% |
カプセルトイ | 売店 | 在庫+5 |
カプセルトイ | みやげ屋 | 在庫+10 |
カプセルトイ | 公衆電話 | 在庫+15 |
カプセルトイ | 自販機 | 品質+35% |
カプセルトイ | ロッカー | 品質+30% |
カプセルトイ | ミニコンビニ | 品質+25% |
カプセルトイ | 物産店 | 品質+20% |
カプセルトイ | カプセルトイ | 品質+15% |
カプセルトイ | 家電量販店 | 装備+1 |
カプセルトイ | ATM | 品質-20% |
お店
お店1 | お店2 | 効果 |
---|---|---|
売店 | 木製ベンチ | 品質+20% |
売店 | 行先案内 | 品質+35% |
売店 | ゴミ箱 | 在庫+5 |
売店 | 立食いそば | 在庫+15 |
売店 | 待合室 | 利用料+40% |
売店 | 宝くじ | 利用料+60% |
売店 | 観葉植物 | 賃料+10% |
売店 | 物産展 | 賃料+15% |
売店 | みやげ屋 | 装備+1 |
売店 | 売店 | 品質-20% |
ジュース屋 | ベンチ | 品質+20% |
ジュース屋 | エアコン | 品質+35% |
ジュース屋 | ゴミ箱 | 在庫+5 |
ジュース屋 | 噴水 | 在庫+15 |
ジュース屋 | パン屋 | 利用料+40% |
ジュース屋 | 待合室 | 利用料+60% |
ジュース屋 | ベンチ | 賃料+10% |
ジュース屋 | 案内所 | 賃料+15% |
ジュース屋 | みやげ屋 | 装備+1 |
ジュース屋 | 自販機 | 品質-20% |
ジュース屋 | トイレ | 品質-20% |
ビジネスホテル | 弁当屋 | 品質+20% |
ビジネスホテル | レストラン | 品質+35% |
ビジネスホテル | 旅行代理店 | 在庫+5 |
ビジネスホテル | 案内所 | 在庫+15 |
ビジネスホテル | 噴水 | 利用料+40% |
ビジネスホテル | ミニコンビニ | 利用料+60% |
ビジネスホテル | スイートルーム | 賃料+10% |
ビジネスホテル | レストラン | 賃料+15% |
ビジネスホテル | VIPルーム | 装備+1 |
ビジネスホテル | イベント広場 | 品質-20% |
みやげ屋 | 案内板 | 品質+20% |
みやげ屋 | 銀行 | 品質+35% |
みやげ屋 | 待合室 | 在庫+5 |
みやげ屋 | レストラン | 在庫+15 |
みやげ屋 | 弁当屋 | 利用料+40% |
みやげ屋 | ATM | 利用料+60% |
みやげ屋 | みやげ屋 | 賃料+15% |
みやげ屋 | ジュース屋 | 装備+1 |
みやげ屋 | 物産展 | 賃料+10% |
みやげ屋 | 物産展 | 品質-20% |
ケーキ屋 | カフェ | 品質+20% |
ケーキ屋 | みやげ屋 | 品質+35% |
ケーキ屋 | 雑貨屋 | 在庫+5 |
ケーキ屋 | エアコン | 在庫+15 |
ケーキ屋 | 花屋 | 利用料+40% |
ケーキ屋 | スイートルーム | 利用料+60% |
ケーキ屋 | 宝飾店 | 賃料+10% |
ケーキ屋 | ケーキ屋 | 賃料+15% |
ケーキ屋 | 花屋 | 装備+1 |
ケーキ屋 | 魚市場 | 品質-20% |
パン屋 | 八百屋 | 品質+20% |
パン屋 | ミニカフェ | 品質+35% |
パン屋 | 八百屋 | 在庫+5 |
パン屋 | 木製ベンチ | 在庫+15 |
パン屋 | ジュース屋 | 利用料+40% |
パン屋 | 自販機 | 利用料+60% |
パン屋 | 金の鈴 | 賃料+10% |
パン屋 | ゴミ箱 | 賃料+15% |
パン屋 | 惣菜屋 | 装備+1 |
パン屋 | トイレ | 品質-20% |
ミニコンビニ | 弁当屋 | 品質+20% |
ミニコンビニ | 売店 | 品質+35% |
ミニコンビニ | ファーストフード | 在庫+5 |
ミニコンビニ | 待合室 | 在庫+15 |
ミニコンビニ | イベント広場 | 利用料+40% |
ミニコンビニ | ゲーセン | 利用料+60% |
ミニコンビニ | パン屋 | 賃料+10% |
ミニコンビニ | 木製ベンチ | 賃料+15% |
ミニコンビニ | ゴミ箱 | 装備+1 |
ミニコンビニ | 宝飾店 | 品質-20% |
精肉屋 | 弁当屋 | 品質+20% |
精肉屋 | 魚市場 | 品質+35% |
精肉屋 | エアコン | 在庫+5 |
精肉屋 | カイロくん | 在庫+15 |
精肉屋 | 惣菜屋 | 利用料+40% |
精肉屋 | カレー屋 | 利用料+60% |
精肉屋 | 宝くじ | 賃料+10% |
精肉屋 | 八百屋 | 賃料+15% |
精肉屋 | 精肉屋 | 装備+1 |
精肉屋 | 宝飾店 | 品質-20% |
八百屋 | ATM | 品質+20% |
八百屋 | 花屋 | 品質+35% |
八百屋 | 物産展 | 在庫+5 |
八百屋 | カイロくん | 在庫+15 |
八百屋 | 弁当屋 | 利用料+40% |
八百屋 | 銀行 | 利用料+60% |
八百屋 | 魚市場 | 賃料+10% |
八百屋 | 精肉屋 | 賃料+15% |
八百屋 | 水飲み場 | 装備+1 |
八百屋 | スイートルーム | 品質-20% |
服屋 | 服屋 | 品質+20% |
服屋 | 水槽 | 品質+35% |
服屋 | ミニカフェ | 在庫+5 |
服屋 | 本屋 | 在庫+15 |
服屋 | 靴屋 | 利用料+40% |
服屋 | ATM | 利用料+60% |
服屋 | 理髪店 | 賃料+10% |
服屋 | 高級ベンチ | 賃料+15% |
服屋 | ロッカー | 装備+1 |
服屋 | カレー屋 | 品質-20% |
物産展 | 温泉 | 品質+20% |
物産展 | イベント広場 | 品質+35% |
物産展 | 物産展 | 在庫+5 |
物産展 | 売店 | 在庫+15 |
物産展 | みやげ屋 | 利用料+40% |
物産展 | ジュース屋 | 利用料+60% |
物産展 | 待合室 | 賃料+10% |
物産展 | 犬の待合せ場 | 賃料+15% |
物産展 | スタンプラリー | 装備+1 |
物産展 | 高級ベンチ | 品質-20% |
宝くじ | ミニカフェ | 品質+20% |
宝くじ | 待合室 | 品質+35% |
宝くじ | 家電量販店 | 在庫+5 |
宝くじ | 噴水 | 在庫+15 |
宝くじ | 美容院 | 利用料+40% |
宝くじ | ラーメン屋 | 利用料+60% |
宝くじ | ミニコンビニ | 賃料+10% |
宝くじ | ATM | 賃料+15% |
宝くじ | 銀行 | 装備+1 |
宝くじ | 学習塾 | 品質-20% |
宝飾店 | レストラン | 品質+20% |
宝飾店 | 案内所 | 品質+35% |
宝飾店 | 理髪店 | 在庫+5 |
宝飾店 | 服屋 | 在庫+15 |
宝飾店 | 温泉 | 利用料+40% |
宝飾店 | 立食い寿司 | 利用料+60% |
宝飾店 | 宝くじ | 賃料+10% |
宝飾店 | 宝飾店 | 賃料+15% |
宝飾店 | 高級ベンチ | 装備+1 |
宝飾店 | ジム | 品質-20% |
弁当屋 | 物産展 | 品質+20% |
弁当屋 | ファーストフード | 品質+35% |
弁当屋 | 温泉 | 在庫+5 |
弁当屋 | 水槽 | 在庫+15 |
弁当屋 | 惣菜店 | 利用料+40% |
弁当屋 | 映画館 | 利用料+60% |
弁当屋 | 立ち食い寿司 | 賃料+10% |
弁当屋 | イベント広場 | 賃料+15% |
弁当屋 | スーパーマーケット | 装備+1 |
弁当屋 | カレー屋 | 品質-20% |
魚市場 | 水槽 | 品質+20% |
魚市場 | エアコン | 品質+35% |
魚市場 | 水族館 | 在庫+5 |
魚市場 | 物産展 | 在庫+15 |
魚市場 | ATM | 利用料+40% |
魚市場 | 大きな噴水 | 利用料+60% |
魚市場 | 魚市場 | 賃料+10% |
魚市場 | 温泉 | 賃料+15% |
魚市場 | 立ち食い寿司 | 装備+1 |
魚市場 | トイレ | 品質-20% |
カギ屋 | ATM | 品質+20% |
カギ屋 | 美容院 | 品質+35% |
カギ屋 | 靴屋 | 在庫+5 |
カギ屋 | ジム | 在庫+15 |
カギ屋 | VIPルーム | 利用料+40% |
カギ屋 | 家電量販店 | 利用料+60% |
カギ屋 | 花屋 | 賃料+10% |
カギ屋 | 雑貨屋 | 賃料+15% |
カギ屋 | ロッカー | 装備+1 |
カギ屋 | 噴水 | 品質-20% |
立ち食い寿司 | 宝飾店 | 品質+20% |
立ち食い寿司 | 立ち食いそば | 品質+35% |
立ち食い寿司 | 八百屋 | 在庫+5 |
立ち食い寿司 | エアコン | 在庫+15 |
立ち食い寿司 | 噴水 | 利用料+40% |
立ち食い寿司 | 大きな噴水 | 利用料+ 60% |
立ち食い寿司 | 魚市場 | 賃料+10% |
立ち食い寿司 | 水槽 | 賃料+15% |
立ち食い寿司 | レストラン | 装備+1 |
立ち食い寿司 | 精肉屋 | 品質-20% |
ゲーセン | 水族館 | 品質+20% |
ゲーセン | ジュース屋 | 品質+35% |
ゲーセン | ゲーセン | 在庫+5 |
ゲーセン | ミニコンビニ | 在庫+15 |
ゲーセン | 待合室 | 利用料+40% |
ゲーセン | フードコート | 利用料+60% |
ゲーセン | 家電量販店 | 賃料+10% |
ゲーセン | 映画館 | 賃料+15% |
ゲーセン | ミニ遊園地 | 装備+1 |
ゲーセン | 銀行 | 品質-20% |
旅行代理店 | 時刻表 | 品質+20% |
旅行代理店 | 駅員室 | 品質+35% |
旅行代理店 | 映画館 | 在庫+5 |
旅行代理店 | 本屋 | 在庫+15 |
旅行代理店 | 宝くじ | 利用料+40% |
旅行代理店 | 案内所 | 利用料+60% |
旅行代理店 | 金の鈴 | 賃料+10% |
旅行代理店 | 銀行 | 賃料+15% |
旅行代理店 | 案内板 | 装備+1 |
旅行代理店 | 精肉屋 | 品質-20% |
銀行 | エアコン | 品質+20% |
銀行 | 高級ベンチ | 品質+35% |
銀行 | ロッカー | 在庫+5 |
銀行 | 靴屋 | 在庫+15 |
銀行 | 宝飾店 | 利用料+40% |
銀行 | 水槽 | 利用料+60% |
銀行 | カギ屋 | 賃料+10% |
銀行 | 家電量販店 | 賃料+15% |
銀行 | ATM | 装備+1 |
銀行 | 魚市場 | 品質-20% |
花屋 | 鉢植え | 品質+20% |
花屋 | 花壇 | 品質+35% |
花屋 | 物産展 | 在庫+5 |
花屋 | エアコン | 在庫+15 |
花屋 | 服屋 | 品質-20% |
花屋 | 噴水 | 利用料+60% |
花屋 | 靴屋 | 賃料+10% |
花屋 | レストラン | 賃料+15% |
花屋 | ジュース屋 | 装備+1 |
花屋 | Wi-fiスポット | 品質-20% |
雑貨屋 | 服屋 | 品質+20% |
雑貨屋 | 靴屋 | 品質+35% |
雑貨屋 | みやげ屋 | 在庫+5 |
雑貨屋 | カギ屋 | 在庫+15 |
雑貨屋 | ロッカー | 利用料+40% |
雑貨屋 | 理髪店 | 利用料+60% |
雑貨屋 | 雑貨屋 | 賃料+10% |
雑貨屋 | 宝くじ | 賃料+15% |
雑貨屋 | 売店 | 装備+1 |
雑貨屋 | 立ち食いそば | 品質-20% |
靴屋 | 理髪店 | 品質+20% |
靴屋 | 本屋 | 品質+35% |
靴屋 | 八百屋 | 在庫+5 |
靴屋 | カギ屋 | 在庫+15 |
靴屋 | 木製ベンチ | 利用料+40% |
靴屋 | 雑貨屋 | 利用料+60% |
靴屋 | 本屋 | 賃料+10% |
靴屋 | 宝飾店 | 賃料+15% |
靴屋 | ロッカー | 装備+1 |
靴屋 | カレー屋 | 品質-20% |
理髪店 | 花屋 | 品質+20% |
理髪店 | 雑貨屋 | 品質+35% |
理髪店 | 待合室 | 在庫+5 |
理髪店 | 旅行代理店 | 在庫+15 |
理髪店 | 宝飾店 | 利用料+40% |
理髪店 | ATM | 利用料+60% |
理髪店 | 靴屋 | 賃料+10% |
理髪店 | ミニカフェ | 賃料+15% |
理髪店 | 服屋 | 装備+1 |
理髪店 | 魚市場 | 品質-20% |
惣菜屋 | 弁当屋 | 品質+20% |
惣菜屋 | 肉屋 | 品質+35% |
惣菜屋 | 立ち食いそば | 在庫+5 |
惣菜屋 | 八百屋 | 在庫+15 |
惣菜屋 | 立ち食い寿司 | 利用料+40% |
惣菜屋 | みやげ屋 | 利用料+60% |
惣菜屋 | ミニコンビニ | 賃料+10% |
惣菜屋 | 待合室 | 賃料+15% |
惣菜屋 | カレー屋 | 装備+1 |
惣菜屋 | トイレ | 品質-20% |
立ち食いそば | ジュース屋 | 品質+20% |
立ち食いそば | 弁当屋 | 品質+35% |
立ち食いそば | 魚市場 | 在庫+5 |
立ち食いそば | 八百屋 | 在庫+15 |
立ち食いそば | カレー屋 | 利用料+40% |
立ち食いそば | 待合室 | 利用料+60% |
立ち食いそば | レストラン | 賃料+10% |
立ち食いそば | スーパーマーケット | 賃料+15% |
立ち食いそば | ラーメン屋 | 装備+1 |
立ち食いそば | カフェ | 品質-20% |
VIPルーム | 案内所 | 品質+20% |
VIPルーム | 高級ベンチ | 品質+35% |
VIPルーム | スイートルーム | 在庫+5 |
VIPルーム | 宝飾店 | 在庫+15 |
VIPルーム | ジオラマ | 利用料+40% |
VIPルーム | ジュース屋 | 利用料+60% |
VIPルーム | レストラン | 賃料+10% |
VIPルーム | 立ち食い寿司 | 賃料+15% |
VIPルーム | Wi-fiスポット | 装備+1 |
VIPルーム | スタンプラリー | 品質-20% |
カレー屋 | パン屋 | 品質+20% |
カレー屋 | ラーメン屋 | 品質+35% |
カレー屋 | 八百屋 | 在庫+5 |
カレー屋 | 精肉屋 | 在庫+15 |
カレー屋 | 待合室 | 利用料+40% |
カレー屋 | 惣菜屋 | 利用料+60% |
カレー屋 | フードコート | 賃料+10% |
カレー屋 | 家電量販店 | 賃料+15% |
カレー屋 | イベント広場 | 装備+1 |
カレー屋 | トイレ | 品質-20% |
ミニカフェ | ジオラマ | 品質+20% |
ミニカフェ | 本屋 | 品質+35% |
ミニカフェ | スーパーマーケット | 在庫+5 |
ミニカフェ | レストラン | 在庫+15 |
ミニカフェ | ケーキ屋 | 利用料+40% |
ミニカフェ | 待合室 | 利用料+60% |
ミニカフェ | 花屋 | 賃料+10% |
ミニカフェ | 雑貨屋 | 賃料+15% |
ミニカフェ | パン屋 | 装備+1 |
ミニカフェ | 託児所 | 品質-20% |
ラーメン屋 | フードコート | 品質+20% |
ラーメン屋 | レストラン | 品質+35% |
ラーメン屋 | スーパーマーケット | 在庫+5 |
ラーメン屋 | 八百屋 | 在庫+15 |
ラーメン屋 | 立ち食いそば | 利用料+40% |
ラーメン屋 | ファーストフード | 利用料+60% |
ラーメン屋 | フードコート | 賃料+10% |
ラーメン屋 | ミニ遊園地 | 賃料+15% |
ラーメン屋 | 立ち食い寿司 | 装備+1 |
ラーメン屋 | VIPルーム | 品質-20% |
特別
特別1 | 特別2 | 効果 |
---|---|---|
ファーストフード | パン屋 | 品質+20% |
ファーストフード | ミニコンビニ | 品質+35% |
ファーストフード | フードコート | 在庫+5 |
ファーストフード | 精肉屋 | 在庫+15 |
ファーストフード | ミニ遊園地 | 利用料+40% |
ファーストフード | ケーキ屋 | 利用料+60% |
ファーストフード | 大きな噴水 | 賃料+10% |
ファーストフード | イベント広場 | 賃料+15% |
ファーストフード | ミニカフェ | 装備+1 |
ファーストフード | 温泉 | 品質-20% |
レストラン | 映画館 | 品質+20% |
レストラン | Wi-fiスポット | 品質+35% |
レストラン | ファーストフード | 在庫+5 |
レストラン | 弁当屋 | 在庫+15 |
レストラン | 案内所 | 利用料+40% |
レストラン | ビジネスホテル | 利用料+60% |
レストラン | スイートルーム | 賃料+10% |
レストラン | トイレ | 賃料+15% |
レストラン | フードコート | 装備+1 |
レストラン | ゲーセン | 品質-20% |
本屋 | 待合室 | 品質+20% |
本屋 | トイレ | 品質+35% |
本屋 | 家電量販店 | 在庫+5 |
本屋 | 売店 | 在庫+15 |
本屋 | 映画館 | 利用料+40% |
本屋 | 案内所 | 利用料+60% |
本屋 | ジオラマ | 賃料+10% |
本屋 | ファーストフード | 賃料+15% |
本屋 | ミニコンビニ | 装備+1 |
本屋 | ミニ遊園地 | 品質-20% |
イベント広場 | 金の鈴 | 品質+20% |
イベント広場 | 待合せ場 | 品質+35% |
イベント広場 | ファーストフード | 在庫+5 |
イベント広場 | ミニカフェ | 在庫+15 |
イベント広場 | 映画館 | 利用料+40% |
イベント広場 | スタンプラリー | 利用料+60% |
イベント広場 | 旅行代理店 | 賃料+10% |
イベント広場 | 噴水 | 賃料+15% |
イベント広場 | フードコート | 装備+1 |
イベント広場 | VIPルーム | 品質-20% |
ジム | ジム | 品質+20% |
ジム | カイロくん | 品質+35% |
ジム | 靴屋 | 在庫+5 |
ジム | 服屋 | 在庫+15 |
ジム | トイレ | 利用料+40% |
ジム | 本屋 | 利用料+60% |
ジム | 八百屋 | 賃料+10% |
ジム | 精肉屋 | 賃料+15% |
ジム | 温泉 | 装備+1 |
ジム | ファーストフード | 品質-20% |
スーパーマーケット | 精肉屋 | 品質+20% |
スーパーマーケット | 八百屋 | 品質+35% |
スーパーマーケット | 弁当屋 | 在庫+5 |
スーパーマーケット | 魚市場 | 在庫+15 |
スーパーマーケット | エアコン | 利用料+40% |
スーパーマーケット | 託児所 | 利用料+60% |
スーパーマーケット | 本屋 | 賃料+10% |
スーパーマーケット | 惣菜屋 | 賃料+15% |
スーパーマーケット | 魚市場 | 装備+1 |
スーパーマーケット | イベント広場 | 品質-20% |
ミニ遊園地 | フードコート | 品質+20% |
ミニ遊園地 | 案内所 | 品質+35% |
ミニ遊園地 | ファーストフード | 在庫+5 |
ミニ遊園地 | 忘れ物預り所 | 在庫+15 |
ミニ遊園地 | イベント広場 | 利用料+40% |
ミニ遊園地 | ジオラマ | 利用料+60% |
ミニ遊園地 | 水族館 | 賃料+10% |
ミニ遊園地 | 映画館 | 賃料+15% |
ミニ遊園地 | フードコート | 装備+1 |
ミニ遊園地 | ジム | 品質-20% |
映画館 | フードコート | 品質+20% |
映画館 | ファーストフード | 品質+35% |
映画館 | イベント広場 | 在庫+5 |
映画館 | 高級ベンチ | 在庫+15 |
映画館 | ゲーセン | 利用料+40% |
映画館 | ミニ遊園地 | 利用料+60% |
映画館 | 映画館 | 賃料+10% |
映画館 | 水族館 | 賃料+15% |
映画館 | ミニカフェ | 装備+1 |
映画館 | 魚市場 | 品質-20% |
温泉 | ジュース屋 | 品質+20% |
温泉 | 物産展 | 品質+35% |
温泉 | 八百屋 | 在庫+5 |
温泉 | トイレ | 在庫+15 |
温泉 | みやげ屋 | 利用料+40% |
温泉 | 旅行代理店 | 利用料+60% |
温泉 | ビジネスホテル | 賃料+10% |
温泉 | VIPルーム | 賃料+15% |
温泉 | スイートルーム | 装備+1 |
温泉 | 家電量販店 | 品質-20% |
水族館 | 温泉 | 品質+20% |
水族館 | ファーストフード | 品質+35% |
水族館 | ラーメン屋 | 在庫+5 |
水族館 | 案内所 | 在庫+15 |
水族館 | 物産展 | 利用料+40% |
水族館 | みやげ屋 | 利用料+60% |
水族館 | 映画館 | 賃料+10% |
水族館 | フードコート | 賃料+15% |
水族館 | ミニ遊園地 | 装備+1 |
水族館 | カレー屋 | 品質-20% |
学習塾 | 鉢植え | 品質+20% |
学習塾 | エアコン | 品質+35% |
学習塾 | 公衆電話 | 在庫+5 |
学習塾 | ロッカー | 在庫+15 |
学習塾 | 噴水 | 利用料+40% |
学習塾 | 待合室 | 利用料+60% |
学習塾 | トイレ | 賃料+10% |
学習塾 | 学習塾 | 賃料+15% |
学習塾 | 本屋 | 装備+1 |
学習塾 | ミニ遊園地 | 品質-20% |
託児所 | 花壇 | 品質+20% |
託児所 | 待合室 | 品質+35% |
託児所 | トイレ | 在庫+5 |
託児所 | 託児所 | 在庫+15 |
託児所 | 水飲み場 | 利用料+40% |
託児所 | エアコン | 利用料+60% |
託児所 | 学習塾 | 賃料+10% |
託児所 | 服屋 | 賃料+15% |
託児所 | 水槽 | 装備+1 |
託児所 | ゲーセン | 品質-20% |
スイートルーム | 弁当屋 | 品質+20% |
スイートルーム | レストラン | 品質+35% |
スイートルーム | 旅行代理店 | 在庫+5 |
スイートルーム | 案内所 | 在庫+15 |
スイートルーム | 噴水 | 利用料+40% |
スイートルーム | ミニコンビニ | 利用料+60% |
スイートルーム | ビジネスホテル | 賃料+10% |
スイートルーム | VIPルーム | 賃料+15% |
スイートルーム | レストラン | 装備+1 |
スイートルーム | ゲーセン | 品質-20% |
フードコート | 水族館 | 品質+20% |
フードコート | 映画館 | 品質+35% |
フードコート | スーパーマーケット | 在庫+5 |
フードコート | ジオラマ | 在庫+15 |
フードコート | 家電量販店 | 利用料+40% |
フードコート | ケーキ屋 | 利用料+60% |
フードコート | レストラン | 賃料+10% |
フードコート | イベント広場 | 賃料+15% |
フードコート | フードコート | 装備+1 |
フードコート | ジム | 品質-20% |
家電量販店 | スーパーマーケット | 品質+20% |
家電量販店 | 宝飾店 | 品質+35% |
家電量販店 | 本屋 | 在庫+5 |
家電量販店 | 旅行代理店 | 在庫+15 |
家電量販店 | ジオラマ | 利用料+40% |
家電量販店 | 服屋 | 利用料+60% |
家電量販店 | 映画館 | 賃料+10% |
家電量販店 | 靴屋 | 賃料+15% |
家電量販店 | 銀行 | 装備+1 |
家電量販店 | 温泉 | 品質-20% |
ジオラマ | イベント広場 | 品質+30% |
ジオラマ | ミニ遊園地 | 品質+20% |
ジオラマ | ジオラマ | 在庫+10 |
ジオラマ | 本屋 | 在庫+5 |
ジオラマ | 学習塾 | 品質-20% |
}}}
- 毎年12月に以下の項目がポイントで加算され、年間ランクが決まる。
- 50位以内に入ると新しいマップが解放される。
【年間報告書】
- 売上−経費=利益(万)✕1
- 駅利用&/10(端数切り捨て)
- 人口増加✕1
- 合計満足/100(端数切り捨て)
- 合計財産/100(端数切り捨て)
※以下、順位と内容に不明な点があり、大体の目安として参照して下さい。
※貰えるアイテムは固定の様子。
ランク | 褒賞 | |||
---|---|---|---|---|
コイン | お金(万) | 電球 | アイテム | |
1 | 15 | 200,000 | 70 | 臨時スーパースター、施設くじ、設備マニュアル |
2 | 10 | 150,000 | 60 | 臨時スーパースター、施設くじ、設備マニュアル |
3 | 10 | 50,000 | 50 | 臨時スーパースター、施設くじ、設備マニュアル |
4 | 10 | 40,000 | 50 | お客様マニュアル、臨時スーパースター、不動産本 |
5 | 10 | 35,000 | 35 | お客様マニュアル、臨時スーパースター、不動産本 |
6 | 10 | 30,000 | 35 | お客様マニュアル、コンピューター、臨時スーパースター |
7 | 10 | 25,000 | 35 | お客様マニュアル、コンピューター、臨時スーパースター |
8 | 10 | 20,000 | 35 | お客様マニュアル、コンピューター、臨時スーパースター |
11~? | 8 | 10,000 | 30 | 設備マニュアル、スマホ、工業の心得 |
17~19? | 8 | 10,000 | 30 | お客様マニュアル、スマホ、料理サンプル |
21~? | 8 | 10,000 | 30 | 設備マニュアル、スマホ、農業の心得 |
24~30? | 8 | 10,000 | 30 | お客様マニュアル、スマホ、料理サンプル |
31~35? | 8 | 7,500 | 25 | 設備マニュアル、スマホ、畜産の心得 |
37 | 8 | 7,500 | 25 | 設備マニュアル、スマホ、料理サンプル |
41~45? | 8 | 4,000 | 25 | 設備マニュアル、計算機、水産の心得 |
52~54 | 5 | 2,000 | 20 | 設備マニュアル、計算機、満杯シール |
59 | 5 | 2,000 | 20 | 掃除機、計算機、テレビ |
62 | 5 | 1,000 | 20 | 設備マニュアル、そろばん、満杯シール |
68 | 5 | 1,000 | 20 | 掃除機、そろばん、テレビ |
71~? | 5 | 750 | 20 | 設備マニュアル、そろばん、オススメシール |
85 | 5 | 400 | 15 | ラジカセ、そろばん、満杯シール |
}}
- 今作では他のカイロゲームにあるようなゲームエンドはない。
- 毎年年末(12月24時)に年間ランクが集計されて、それに応じてマップが解放される。
- 翌年に同じマップを継続して行うか、新しいマップで行うか選択できる。
- 同じマップで継続してプレイする場合はそのままの状態で引き続きプレイできる。
- マップを変更できるのは年末のみ。その時点で必ずオートセーブされるため、別のマップをプレイするには年末まで待たなければならない。
【新規・やり直し・継続時に持ち越せるもの】
- お金、電球、アイテム、研究員
- 発見済みの施設・車両を1つずつ、レベル
- 駅からの収入(一部)
【持ち越せないもの】
- お客とそのレベル。路線。研究。
}}
今日? 昨日?
総計?
Tag: 製品:箱庭シティ鉄道