一括表示_洞窟ぼうけん団

Last-modified: 2024-04-25 (木) 18:07:58

見出しを押すと「まずはじめに」まで開閉します

01/22までに各ページのURLを変更しました。ご不便をお掛けしますが、こちらへアクセスしてブックマークの変更をお願いします。ご理解・ご了承の程、よろしくお願いします。参考:Googleが推奨するページURLの命名規則(周知をするため、08/31まで掲載)

洞窟ぼうけん団
製品紹介ページはこちら 26×26

対応機種AndroidiOSSteam

見出しを押すと「当製品の紹介動画・シリーズ一覧」を開閉します

loading...

もしくは、有志者によるプレイ動画を参考にしてください。

097 洞窟ぼうけん団097 洞窟ぼうけん団
Android iOS Steam
有料2023
10/06

見出しを押すと「攻略情報の収集方法や掲示板コメントについて」を開閉します

当Wiki利用者へお願い

  1. 心構えとして、攻略情報はあくまで参考程度の位置付けで閲覧をお願いいたします。有志者によって情報の精査が行われています。Wikiにある情報は制作元が査読を一切していないので、必ずしも正しいとは限りません。
    その他の理由といたしましては、誰でも匿名でいつでも編集できるため、掲載されていた正しかった情報が誤った認識により、良かれと思って後から書き換えられることがあります。
    さらに制作元によるVer.UPや機種違いで利用者にお知らせすることなく突然、情報が一新されることがあります。
  2. 編集合戦になったり、おかしいと気づいたら掲示板で議論をお願いします。対象をより細かく調べて根拠を示したりして話し合うことで、お互いのすれ違いや認識を改めることが出来ます。
    その際は一呼吸を置いて、やり取りをお願いいたします。いっときの感情でヒートアップしてしまい激昂して、目標を見失わないようにお気をつけください。掲示板に相手方の反応なき場合、編集されたページを再編集して意思表示をお願いします。

困り事や疑問を解決するには

皆で攻略情報を集めてサイトを完成させていくことがメインであるWikiです。遊び尽くした熟練者は、最終的にWikiを離れていきます。立ち去る前に熟練者は備忘録として、これから始める初心者のために攻略情報を提供してくれています。基本として、自力で問題解決する能力(他人を介さずに自分自身を納得させる回答または、参考情報の発見)が必要です。

  1. エラー/システム問題/バグか仕様とするかについてはユーザーではなく、開発元のカイロソフト側が判断して答える内容です。
    同様のことで問い合わせしたユーザー以外は、質問主に納得のいく回答をできません。
    また報告されても修正できませんので、カイロソフトへの問い合わせを参考にフィードバックしてください。
    問い合わせする前に同様の質問がないか、よくある問い合わせと公式からの回答を確認してください。
  2. 疑問に思ったことはまず始めにご自身で試行錯誤したり、当サイトや色んなサイトを巡って語句検索を活用してください。
    質問および、攻略の掲示板コメント欄には、製品の項目ページに記載されていない攻略情報がいくつもあるので、検索してみてください。
    検索したコメントが参考になりそうな内容でお時間がありましたら、項目ページへの編集にご協力ください。
  3. 検索サイトで表示された攻略サイトやお役立ちリンクが内容および、データの蓄積量が充実していて解決に至ることがあります。
    海外サイトは翻訳機能を利用して日本語訳すると名称は所々、違いますが項目の中身は一緒なので言語の壁で食わず嫌いや苦手意識で尻込みせず、
    攻略の糸口を見つけるために翻訳を活用しながら参考にしてください。
  4. コメントに対して誰も回答されなかったり、回答者がなかなか現れずに月日が経過したあとで、回答されることもしばしばあります。
    ご理解の上、当Wikiの質問掲示板をご利用ください。
  5. 質問に対して回答があったら、感謝などの言葉を最後に残してください。質問者が回答を確認しましたと回答者へ伝わることが大事です。(質問に対する回答が日数経過している場合を除く)
    回答を確認後、最初した質問に関連しない追加質問がある場合は、既存スレッドに追記せずに新規スレッドを立てて質問してください。
    過去ログ検索をして表示したスレッドに疑問が湧いて追加質問する場合は、製品の質問掲示板TOPへ移動してから、新規質問としてコメントしてください。
    回答されたことに対する何らかのコメントがないと回答を見ていないとみなされます。その後、質問があっても回答する者は減り続け、掲示板は最終的に廃れていきます。
  6. 対等な目線でコメントしてください。礼節をわきまえて行動してください。現実社会で通じることは、ネット社会でも同じです。
    現実世界で無意識によく比較される国柄、年齢、身体、身分、立場の優劣や貧富の格差などはプレイ時間も含めて、ゲームにはコメントする上で一切、関係しません。

検索を活用する

コメントの検索方法はこちらをクリック
WIKIWIKIのデータ圧迫回避と迷惑行為の対策として、コメントは運営の姉妹サイトzawazawa掲示版を利用しています。
ブラウザにある機能のページ内検索を利用すると、検索語句が強調表示されるので攻略に活用してください。

複数の単語で検索する場合

  • 「単語」と「単語」の間は半角スペースで分けてください。
    全角スペースだと正しく認識されず、誤った検索結果が表示されます。
  • AND検索は「あいう ABC」で検索した場合、「あいう」と「ABC」のどちらも記載の有るページのみを表示します。
  • OR検索は「あいう ABC」で検索した場合、「あいう」もしくは「ABC」のどちらか一方でも記載が有れば、そのページを表示します。

サイト内WIKIWIKI検索

 

掲示板コメントについて

要確認:コメントを検索する

WIKIWIKI内で掲示板コメントの検索はできません。zawazawa掲示版へ移動してから検索してください。
1.各製品TOPページ(簡易表示)の掲示版の右上にある「すべて見る」を押してzawazawa掲示版へ移動します。
zawazawaですべて見る.png
2.下へスクロールして枠内にキーワードを入れて、コメントを検索します。
コメント検索.png

過去のコメントを表示する

投稿数が多いとページ上部に青い丸ボタンを左右にスライドさせて過去の投稿を遡る機能が表示されます。
1.zawazawa掲示版で移動してから行うことになります。
コメントページ上部にある青い丸ボタンを掴んで好きな位置にスライドさせることで過去のコメントが表示されます。一番右が最古のコメント表示になります。
過去コメント1.png
過去コメント2.png
2.右矢印を押すと1ページづつ日付が古いコメントが表示されます。左矢印は1ページづつ日付が新しいコメントが表示されます。
過去コメント3.png

スレッドに関連したコメントをすべて表示する

1.確認したいコメントの右上にある日付・時刻の文字列を押すとzawazawa掲示版に移動します。
関連コメント1.png
2.掲示版名のとなりにある一番左のレス番号を押します。(画像例でいうと72の親コメント)
関連したコメントがない場合は表示されません。
関連コメント2.png

対象のコメントをしたユーザーのコメントを全て非表示にする

ユーザーごとにコメント非表示にする設定ができます。対象のコメントだけを非表示にすることは出来ません。
不快なコメントは非表示にするなどして、トラブルの事前回避にご協力ください。
対象のコメントあたりを押すと右上に「ミュート」が現れます。「ミュート」を押してから確認画面で「はい」を押すと、対象のユーザーのコメントが全て非表示になります。
対象のコメントをしたユーザーのコメントを全て非表示.png

非表示にしたユーザーを解除してコメントを表示させる

会話の流れを把握するために一時的に非表示にしたユーザーを解除するときなどに活用してください。
匿名ユーザーにも、エイリアス名が各々に割り振られて管理されています。
エイリアス名はゲストセッションID(ブラウザ)@IPアドレスになります。
非表示にした対象のコメントあたりを押すと右上に「◯◯◯◯◯◯(エイリアス名)のミュートを解除」が現れます。押すと解除されてコメントが表示されます。
非表示にしたユーザーを解除してコメントを表示.png

コメントを修正する・削除する(匿名含めて全員共通)

コメントを削除すると見た目は非表示にはなりますが、サーバー上から消されるわけではないので発言内容にご注意ください。
警察や裁判所などの公的機関から情報の開示請求があった場合、プロバイダ等の発信者情報の開示請求(第4条)について定めた法律に基づき、運営会社が書き込みログを提供します。
参考:自分が投稿したコメントを削除・修正するには?
1.コメントした日時のリンクを押すとzawazawa掲示板に移動します。
コメントの修正削除1.png
2.コメントを行ったPC/モバイル端末から、修正/削除の表示がされます。
エイリアス名で匿名でも書き込み者の識別のため、ユーザー情報を管理されています。
エイリアス名はゲストセッションID(ブラウザ)@IPアドレスになります。
アカウント保持者が行ったコメントであれば、どの端末からでも行なえます。

コメントの修正削除2.png


見出しを押すと「まずはじめに」を開閉します

  1. 攻略情報の閲覧は楽しみを損なう行為(参考意見)でもあるため、自身のプレイスタイル(用法・用量)を守って全部もしくは、要所々々だけ見るかを決めた上でご利用ください。編集者は「新作の攻略情報を早く掲載して欲しい」「攻略サイトなのに中身が薄い」という要望に対して、無理してまで耳を傾けないでください。時間は有限で二度と戻ってきません。何事も程々に体調に気をつけて、まず本人が思う存分、ゲームを楽しんでください。
  2. 検証などを行い、自分の為に収集した攻略情報を見ず知らずの誰かの為に(恩送り、ペイフォワード)、長年の時を経て今もなお、匿名の皆さんが手間暇を掛けて協力して編集及び、修正などの更新を行っています。時間に余裕ある方は煩雑化したページの視認性を良くするため、情報を整えることにご協力をお願いします。参考:暗黙知と形式知/解説
    攻略情報の掲載は子ども食堂ドナー登録などと同様に、あくまで善意で有志者が時間を割いてWikiへ公開してくださっています。しかし、ウソ情報への上書きや思い込みによる勘違い、推測がそのまま載っていることもあるので、正確性に欠ける箇所もあります。 制作元(公式)による査読が一切、行われていないので、参考程度にとどめてください。さらに製品の機種違い(プラットフォーム)・Ver違いでゲームの仕様が違うため、情報が異なる場合があります。
  3. 画面に収まらない横幅の広い表があるページは表自体を左右にスライドさせる他にも縦画面から横画面へ切り替え、または画面表示の切り替えをした後にピンチアウト(二本の指で押し広げる動作)して閲覧、PCやタブレット端末から閲覧するなどをお試しください。
    やりこみ要素が多いため項目ページによって、モバイル画面に収まらなくて見辛くなるほど表の横幅が広くなりがちですが、編集者の意向を尊重しています。ご理解の上、モバイル閲覧者は上記のように画面表示を工夫するなどして、Wikiをご利用ください。ページを上下したい時は、表がない箇所でスライドしてください。
  4. 運営元の利用ルール編集ルールの下、ページの新規作成/情報追加/削除などについて、メンバー登録せずに誰にでも匿名で編集できます。また、迷惑行為によってページが削除されたとしても、どなたでも自動バックアップされたページから復元することができます。編集作業が難しそうと感じたら新規ページの作成依頼または、掲示板で情報提供して要点を伝えて、編集の代行を依頼してください。

一括表示ページについて


まずはじめに」の一読をお願いします。

 

zawazawaでコメントを検索

Loading...

表示した掲示板の最下部に新規でコメントする記入欄があります。返信コメントをされる際はツリー化(関連付け)にご協力ください。試験的にコメント20件の表示にしています。

見出しを押すと「情報提供・雑談」を開閉します

見出しを押すと「質問・疑問」を開閉します

見出しを押すと「コメントポリシー」を開閉します

コメントポリシー

過去に削除された実例を表示する(丁寧な言葉づかいの煽りで不快に感じるので、閲覧注意)

  1. 関係ないコメントの書き込み
    →攻略コメント欄に質問・フレンド募集の書き込み、ハンドルネーム(名前欄)にフレンドIDを載せる等
  2. マルチポスト行為については発見次第、即削除
  3. 攻撃的、乱暴な言葉づかいや煽り、他の人を傷つけるおそれのある書き込み
    自分本位な発言で相手および第三者への配慮を大きく欠いた表現や丁寧な言葉づかいの煽りも含む
  4. 個人を特定できるような内容などの誹謗中傷行為
  5. 迷惑行為/暴言
    →荒らし、他の方が不快に思う言動、暴言/過度な下ネタ発言、3回以上の同じ内容の短期間・連続投稿
  6. WIKIWIKIzawazawaの利用規約違反および、運営元の利用ルールの違反
  7. 金銭が絡む取引行為
  8. 詐欺報告が目的、または悪意のある晒し行為
  9. チート行為、プログラム解析行為をひけらかす等
    →PC/モバイル等の外部機能を利用した制作元の意図しない悪意のある行為も含む
  10. 当Wikiのゲームコミュニティに全く関係のない悪意ある話題
    →政治や宗教などへの扇動、同和問題(部落差別)、人種差別、特定の人物を侮辱する行為、貶める発言などのヘイトスピーチ(差別的言動)

上記のコメントポリシーに違反した内容に対する対応

  1. 適切な掲示板へ記述していない場が荒れる一因となりうるコメントは、ルールに沿って利用している者にとって迷惑行為であり、いざこざの元となります。その後、管理人が仲裁に入っても有志者が冷静になれずに荒れた場合に限り、そのスレッド自体を削除して事態の収拾を図ることにいたします。
    即座に削除するとコメントした方が反映されていないと認識して再度、コメントを残す方が多いので、そのようにしています。
  2. 利用ルールに違反するとみなしたものはコメントを一部または、全文を削除します。コメント内容を判断して規制対象とすることがあります。全く同様のコメントを立て続けに短時間で複数回に渡って投稿されている場合、対象者を規制する場合があります。
    一連の流れによる炎上拡大防止のため、スレッド自体を削除します。
  3. 同一人物の利用ルールに違反する多数のコメントがあれば、制止するように忠告します。聞き入れられない場合は投稿者のすべての投稿を非表示にします。
  4. 悪質と認められる場合、投稿者の掲示板への書き込みをすべて禁止します。
  5. 悪質と認められる荒らし行為である場合は規制ログにIP公開の上、
    zawazawa運営元またはプロパイダー、警察などの状況に応じた関係各所へ証拠を添えて通報します。
    通報後は回線業者及び、プロバイダー業者間で情報交換が行われて共有される場合があります。

その他管理者が不適切とみなすコメント


見出しを押すと「注意書き」を開閉します

全員へのお願い

以下に記したお願いにご協力ください。また利用者同士の助け合いと利用者への配慮にご協力をお願いします。
名前は任意入力です。コメント欄を分ける理由についてはご理解いただけると嬉しいです。(参考)
コメントせずに絵文字でリアクションする方法 / コメントツールの使い方 / 画像の貼り付け方 / 不適切なコメントを通報する

  1. ネットリテラシーを身につけて、対等な目線で節度を持ったコメントをお願いします
  2. 質問コメントに対しての返答、既にあるコメントに関連した回答、やり取りを続けるとき
  3. 調べてすぐ分かる質問、マルチポストや頻繁に寄せられるコメントなど該当するものについて
  4. コメント内における句読点の使用・不使用について
  5. 開発元によるVer.UPや移植で、製品の仕様変更が不定期に行われております
  1. ネットリテラシーを身につけて、対等な目線で節度を持ったコメントをお願いします
    人が読んで不快になる発言は避けるべきです。それこそ交流が減ってユーザー数も減る事に繋がります。みなさん気をつけましょう。現実社会で通じることはネット社会でも同じです。礼節をわきまえて行動してください。日常的にゲームはしないライトユーザーからやり込み勢、さらに海外からも翻訳を通して様々な立場の利用者がWikiや掲示板を利用しています。時間を掛けて検証された皆さんの攻略情報は国内だけでなく、訪問した海外利用者によって自国のコミュニティで共有して役立てられています。
    現実世界で無意識によく比較される国柄、年齢、身体、身分、立場の優劣や貧富の格差などはプレイ時間も含めて、ゲームにはコメントする上で一切、関係しません。
    なりすましや不適切なコメントなどの迷惑行為は、zawazawa内から通報を利用して連絡をください。
    大雑把ですが、好循環の例として1.ユーザー数(購入者)が増加▶2.制作元の利益増▶3.製品公開の頻度増加▶1に戻ります。
    皆さん一人ひとりの支援行動(ツイート、実況、Wiki情報更新や質問の回答など)が、誰かの目に届くことで好循環(他製品の購入・リピーターになるなど)を生みます。
  2. 質問コメントに対しての返答、既にあるコメントに関連した回答、やり取りを続けるとき
    コメントのツリー化(関連付け)を意識して返信をお願いします。(例外あり)返信したいコメントの左側にあるラジオボタン(◯マークの選択欄)を押してからコメントを残してください。コメントの種類は親コメント、子コメント、孫コメントの三種類までです。
    zawazawa掲示板に移動した後の返信の仕方は下記の画像を参考にして、コメントの下にある+ボタンを押してから返信してください。
    2-1.親コメントに対して返信する場合は、対象のコメントの下にある+ボタンを押してから返信してください。
    返信の仕方1.png
    2-2.コメントに対して返信がすでにある場合、+ボタンが2つ表示されます。左側が大元のコメントに対して返信、右側が枝分かれした返信コメントに対して返信になります。
    返信の仕方2.png
    また質問者は質問に対する回答があれば、お互いに気持ちよくコミュニティを利用するためにリアクションしてくれたことに対する何らかのコメントを会話の締めとして、できる限り残してください。参考コメント
    同様の質問やコメントを減らして、その場限りの回答とならずにこれからプレイする利用者の過去ログ検索時などで今後にも活きるコメントになります。
    関連付けされていなければ、過去ログ検索しても検索語句があるコメントだけが表示される結果となり、回答コメントが既にあったとしても表示されていないので解決に至らず、一連の過程が不明なままとなりやすいです。
    例外:過去ログ検索をして表示したスレッドに疑問が湧いて追加質問する場合は、そのスレッドで質問せずに製品の質問掲示板TOPへ移動してから、新規質問としてコメントしてください。
    製品ページにある質問掲示板のスレッド一覧(直近10件)には表示されていないスレッドに対してコメント追加して質問しても、ほぼ誰にも気づかれることはないので回答される可能性がかなり低くなります。
  3. 調べてすぐ分かる質問、マルチポストや頻繁に寄せられるコメントなど該当するものについて
    丁寧に回答してあげるか暴言などの不適切発言をせずに通報または、構わずにスルー(相手にしない・黙殺する)してください。また、煽りコメントに対しても構わずにスルーしてください。
    閲覧推奨 5ちゃんねる 相手すべきではない書き込み
  4. コメント内における句読点の使用・不使用について
    コメントポリシーに抵触しなければ、どのようにコメントしても構いません。掲示板コメントの議論で過去に幾度か、句読点を使用していない長文コメントがさらに荒れる一因になりました。
    第三者に対する見やすさ・読みやすさを考慮して、コメントをお願いします。
    参考:Quoraでの質問と回答
  5. 開発元によるVer.UPや移植で、製品の仕様変更が不定期に行われております
    世界各国の情勢や利用規約の改定などの諸般の事情によって、現状を鑑みて考慮した製品機能の追加/省略/削除、各項目の名称変更、さらに機種ごとに多少の相違があります。
    またVer.UPや移植により、固有だった内容が一新されることもあって、Wikiに記載しているこれまで正しかった情報が最新Ver.では誤りに塗り替えられることがあります。
    その時は旧Ver.からプレイしている場合は、所持しているデータが更新されずにこれまでと変わりありませんでした。
    有志者によって攻略情報を更新されない限り、以前のままとなります。
    仕様の変更例: 開幕!!パドックGP2冒険キングダム島
    移植に伴う変更例:創作♪パティシエ部ゲームセンター倶楽部
    名称の変更例:開幕!!パドックGP2

質問をする方々へのお願い

  1. エラー/システム問題/バグか仕様なのかについて、開発側が答える内容です。同様のことで問い合わせした利用者以外は、質問主に納得のいく回答をできません。
    また報告されても修正できませんので、カイロソフトへの問い合わせを参考にお問い合わせください。
  2. 質問内容をきちんと記述してください。困っている症状や知りたいことをきちんと説明しましょう。操作方法やインターフェースなどの質問の際は、プレイしている機種を記載して下さい。
    あまりにも漠然としていると回答する方も困ってしまい、放置される場合があります。丁寧な質問であっても、見知らぬ誰かのために答えを自分の時間を削ってまで回答されない可能性があります。また、探せばすぐに見つかる答えを努力をせずに他力本願で聞いているような質問は、行動心理を見抜かれて敢えて放置されることがあります。
  3. 人助けしてくれる回答者が常にいるわけではないので、原則として自助努力して解決に導く必要があります。過去に同じ質問があったかどうか検索してみましょう。誰しもが抱く疑問や、つまずくポイントは何度も繰り返して質問され、過去の掲示板コメントに回答が残されていたりします。ご自身でも解決に向けて、製品内にある「遊び方」を熟読の上、当Wiki上での検索掲示板コメントの検索やネット検索「Google」などを活用してみてください。
  4. 質問に対して回答があったら、感謝の言葉(質問者が確認しましたという意味が含まれる)を最後に残してください。(質問に対する回答が日数経過している場合を除く)
    参考コメントのように有志者は現状の回答に対する質問者の反応の有無を見て検証及び、回答するかしないか判断されています。ご協力をお願いします。
    回答を確認後、最初した質問に関連しない追加質問がある場合は既存スレッドに追記せず、新規スレッドを立ててください。
  5. 自己解決した場合は同じ疑問を抱いて過去ログを検索する方のために、元の投稿に返信する形で回答を記載してください。ただ単にコメントしてしまうと質問の回答が検索語句が含まれていない場合は検索結果に表示されないので、ご協力をお願いします。

回答をしてくださる方々へのお願い

  1. 善意で回答をしてくださる方へ感謝いたします。どうもありがとうございます。
    未攻略の新情報記載と質問への回答は、質問者だけではなく過去ログを検索する見知らぬ誰かのために役立っています。
    もしも編集できるなら、各ページへ情報の記載をお願いします。
  2. 質問に対して、無関係な内容や日本語の乱れや改行指摘などを書き込むのは避けましょう。掲示板が荒れる要因の一つとなります。
  3. 日本で先行公開の後に海外展開もされており、人種を超えて老若男女問わずにいろんな世代に遊ばれているゲームです。
    当サイトの利用は日本人だけでなく、約10%が日本語以外を母国語としている利用者です。さらに全年齢層で遊べるゲームなので、精神的/身体的に低年齢の方や海外利用者が翻訳を利用して、日本語不自由の文面でコメントされることもあります。
    理解できる「はず」、分かる「だろう」などの主観的・感情的コメントだと荒れる一因になります。書き込んで投稿ボタンを押す前に一度、落ち着いて上記を考慮していただいて、書いた文章を読み返すくらいの余裕を持って、客観視してから投稿してください。また、第三者が読んでも分かりやすく丁寧に書くように心がけましょう。

  1. 質問・疑問や相談・雑談はWikiの掲示板または、匿名の有志者が集う5ちゃんねる(元2ちゃんねる)現行スレッドを利用してください。愉快犯によるグロ・蓮コラ画像、ブラクラの書き込みが時折あるので、耐性のない方は特にご注意ください。また、世界中にある非公式コミュニティを積極的に探索・活用して、自身で答えを突き止めた方が他人の回答を待つよりも早い、すんなりと納得できる場合があります。
  2. より多くの皆さんに安心して利用をしてほしいので、コメントポリシー注意書きについて必ず一度、目を通してください。zawazawa掲示板でコメントの検索ができます。
  3. 過去に繰り返されてきた場荒れを防止するため、「質問・疑問」「情報提供・雑談」への書き込みの使い分けにご協力ください。(参考)
  4. コメント欄の運用方法についてアンケートに行い、運用しています。アンケート結果はこちら

見出しを押すと「コメント一覧」を開閉します

見出しを押すと「フレンド募集一覧」を開閉します

当製品の主なテーマ・ジャンル・構成要素

全製品のタグ一覧
Tag: 洞窟 探索 冒険


攻略メモ・Tips_洞窟ぼうけん団 Edit


これから始める方への助言や攻略メモ・小ネタなどありましたら、情報提供・雑談掲示板もしくは、当ページへ書き込みしてください。新製品を公開した直後は、開発陣が未発見の不具合やエラー/バグが見つかりやすいです。「カイロソフトへの問い合わせ」から、フィードバックのご協力をお願いします。


はじめてプレイする方に向けて

序盤のゲームの進め方や説明不足で理解するのに苦労した不親切な部分、UI/UXの分かりにくい箇所の補足説明があれば、利用者の皆さんで助け合いをお願いいたします。

始めたばかりの人がつまづくポイント

  • 洞窟内でフキダシが出ているもの(ボスマス、爆弾マークなど)は、区画自体ではなくその上のフキダシをちょっと長押しして離すorゆっくりトン、トンと押すとうまくいく場合アリ。
  • 1周目の最序盤の優先順位は『仲間の数>>>仲間のレベル>>>>>装備』位の感覚でいい。
  • 「装備」の「おまかせ」を押すことで、一括で装備が可能。仲間モンスターを手に入れると、同時に装備ができるぞ。
  • 力尽きた冒険者が階段などに被っている場合、クリックしづらくて救出がなかなか難しいが、できる限り拡大して、ベッドみたいなフキダシ部分をクリックしてみよう。
  • 施設を設置したいのに置けない!という時は、壁を設置してから試してみる。なお照明類も一つの設置物なので同時には置けない。また壁の端は空いているようでも置けない事がある。
  • 元から置いてある「自然の階段」は撤去できない。
    また、階段の移設はその階だけに限定されるし、階段と階段は5マス以上間隔を開ける必要がある。
  • このゲームでは、ダイヤ(画面の最も右上に常に表示されている)以外の持ち物は倉庫で管理する必要がある。倉庫管理のセンスも問われるゲームである。(序盤は特に問題ないが、中盤以降は冒険者が多くの荷物を引きずって大移動しないといけないことも)
    アイテム倉庫・金庫・お宝置き場の3種類があるのでダイアログに「満杯」の表示が出たら適宜建設していこう。
    金庫や倉庫が満杯になったからと、溢れたお金やアイテムがなくなるわけでなく、道端やお店に積みあがったままとなるのでそこは慌てる必要はない。ただ、倉庫の整備やお金やアイテムを消費することで積み上がりを解消する必要は出てくる。
  • 昼夜の変化の自動・手動切り替えとは平たく言うと、手動にすれば昼のまま・夜のまま変化しないということ。(手動で切り替えできることを気づかずにレビューしている人がちらほらいる)
    昼にしかできない掘削をできるだけやって欲しい時、もしくは夜にしかできないモンスターが現れる紫の霧をすべて片付けたい時などに、手動コマンドが便利。ただ、案外手動にしたのを忘れて、いつまでもゲームが進まないことに気づかないこともあるのでそこは注意。
  • [iOS版について確認]このアプリから他のアプリに切り替えて戻って来たり、アプリの画面のまま電源を落としてまたつけても見かけ上、画面上の時間は経過しておらずスタミナポイント(左上の炎マーク)も増えていない。モンスターの派遣についても同様。ただあくまで見かけ上なので、アプリを再起動すると時間が経過した分が反映される。
    なお、メニューを開いた状態で放置すると、メイン画面に戻った時点でスタミナポイントの回復を確認できる。

攻略メモ・Tips

  • ランクアップするとスタミナが全快する。もったいないので、今あるスタミナを使い切ってからランクアップしよう。

冒険者関連・採掘メンバー関連

  • 冒険者の個性は、その個性を持っている冒険者を仲間にして初めて出来るようになるor使える施設が増える場合がある
    例:「研究所持ち」加入で研究所が建てられるようになる。「爆弾の知識」キャラ加入で爆弾マークのマスを壊せるようになる など。◯◯はどうすれば建てられるようになるの!?という時は、個性リストを確認してみよう。
  • 上限人数を増やすには、洞窟内に宿舎を建てる、またランクを上げていくことで地上の「採掘メンバー住居」の上限人数を増やせる。
  • 床が青くキラキラしているところは、発見係を雇用するとアイテムを掘り当ててくれたり、下階への穴を発見してくれる。
  • 採掘メンバー>作業員一覧のページにてキャラをタップすると、レベルアップさせる事が出来る(要アイテム)。同じ係は一括でLvが上がる。
  • モンスターセンターで宝を受け取っていると、モンスターの遠征が出来るようになる。
  • リアルな時間をかけてモンスターのレベルを上げる仲間モンスターの派遣では、同じモンスターでも2匹・3匹と用意していると重複してレベルを上げることができる。たとえば、同じモンスターを3匹、15分の「おいしげる森」に出すとそのモンスターのレベルを9上げられる。
  • 洞窟内に放置されている宝箱は、その場所に青い旗を立てると夜になると冒険者が回収に来る。
  • ランクの最高は100。101になる条件も提示されるが、達成しても101にはならない。ちなみにランク100で入手できる冒険者やモンスターもいる。
  • モンスター牧場を建てると、牧場に住まうモンスターが普段の戦闘に参加することになる。
    ただ、周回プレイ次第では冒険者たちよりずっと弱いこともあり、むしろ足手まといになりかねない。
    それを防ぐために、モンスター牧場を建てない選択も必要になる。(追記:施設相性の達成のために、建設してモンスターを配置しない選択もあり)モンスターだけで戦うバトルについては「モンスターの家」を建ててモンスターを入植させれば問題ない。

施設・設備系

  • 井戸や植林場などの生産系施設がCLOSEになってしまったら、「材料庫」を設置。材料庫の上下1段分まで、施設係がストックを生産してくれる。
  • 通路の水の消し方……建築>「水のせき止め(左or右)」というアイテムがある。
    左は設置した場所から左を、右は設置した場所から右の水を消してくれる。左右のせき止めの間に一マスだけ水を残して設置すれば、施設「釣り堀」を置くことが可能。ただしせき止めは移動は出来ず、削除すると水が復活する側に設置されているものを消してしまうので置き方と削除時は注意が必要。
  • たいまつは設置マス含めて両横に8マスずつ灯りが届く。予め設置してあったものを真っ暗なマスに持っていくとすぐに明るくする事が可能。
    • 施設が移設できる状況になったら、ある程度灯りの施設をどこかにまとめて建てておくと便利。灯りを移設すると移設した時点で灯りがともり、開拓した先が真っ暗かつモンスターだらけでもそうなる。開拓がスムースに進みます。
  • ワープポイントはある程度深い場所まで掘っている状態だと、採掘メンバーが夕暮れ&冒険者が早朝にそれぞれ大急ぎで帰る際に帰還で使う(当方は深度23F、15Fのワープポイントを帰還で使っているのを発見)
  • 施設の上下部に小さいアイコンが出ていたら、上は収穫物、下はLvUPに必要な鉱石の数だ。施設がレベルアップすると人気が上がったり耐久が増えたりする。良いことではあるが1周目は特に鉱石が不足しがち。早くアイコンを消したい気持ちにはなるが節約との勝負だ。
  • 2マス以上の長い建物は、そのマスの分建設OKのダイアログが出てなくても、建物の最も左のマスだけOKが出ていればそこに建設できる。試してみよう。(個人的にこれは、UIとして論外だと思いますけどねえ)
  • 研究所から研究して欲しい建物を選ぶのが割と大変。建物の予備がゼロになると建設コマンドの一番下に追いやられて、そこを選ぶとそこから研究ができるので数がゼロの建物を研究して欲しいならそこからが選びやすい。
  • 壁は主に商人が立ち寄る施設を設置する際に必要。撤去は壁タブのなかの「壁の撤去」ハンマーで行う。撤去した分は倉庫の在庫が増える。
    • 壁の数には限りがある。ランクアップなどの条件で徐々に増えていくがあまり贅沢は出来ないので、階段裏なども色を揃えたいところだが考えて設置しよう。
    • 壁を一気に横一列に設置したとき、宿舎があるとその場所には貼られない。が、壁がある上に宿舎を建てると『壁を貼っているのに見えない』ので無駄遣いになってしまう。設置の際は気をつけるべし。
  • 施設相性の45番、釣り場と天井ランプは近接させて建設する必要がある。水のせき止め(左)-釣り場-水のせき止め(右)-天井ランプや、天井ランプ-水のせき止め(左)-釣り場-水のせき止め(右)ではダメ。水のせき止め(左)-釣り場-天井ランプ-水のせき止め(右)、または水のせき止め(左)-天井ランプ-釣り場-水のせき止め(右)で建設しよう。
  • 地上にある施設・店や研究所は「街」のコマンド、またはアイテムの欄からも操作できるが、「ランク研究所」だけはコマンドから操作できず、画面上から操作する必要がある。
    なるべくわかりやすい場所、例として地下1階の最も左か右などに建てるのがおすすめ。
  • 敵出現装置で発生できる敵は、その場所をモンスター牧場かモンスターの家で挟み、十分に育てたモンスターを配置すると自動的に倒してくれる。
    モンスターは割とウロウロして、施設を破壊することもあるのでこの方法がおすすめ。

アイテム関連

  • アイテム倉庫がいっぱいになった場合、アイテムを売ることが出来る。やり方は2つある。アイテム倉庫をタップ、または メニュー>アイテム一覧 から売りたいアイテムをタップ。すると『◯個売却』『1個使う』などの選択肢が出てダイヤやお金に換金出来る。
  • 採掘メンバーやモンスターのLvUPなどに必要な宝石はショップで購入のほか、「くすり屋」「図書館」などの各施設を商人が利用すると入手できる。
    • オーラの水は井戸および滝で入手可能。

ダンジョン攻略関連

  • 「ボスを倒したのに下に行けない!」という時は、その階の壁をもっとよく見てみよう。薄っすらと壁画みたいに封印されているものがありはしないだろうか。それを倒すと下に行けるぞ。
  • 地中を掘っていく場合、下の階層よりも上の階層を先に片付けていく方がいい。
    凡例として(□と■が掘る前、×が掘った後)、下の■より上の■を先に掘った方がいいということである。
××
××
  • 理由として、下の階層へ通じる空洞を見つけた際にそのマスの下の階層3つが一挙に空くイベントがあるからである。
    ○のマスでそのイベントがあった際に●のマスが一挙に空いて掘る必要もなくなるので、●の一番左のマスが掘られた後の状態になっているのはもったいない、と言う理由。
×××
××
  • 道中の金カギマークの場所やお宝は、金のカギマークで紛らわしいが普通に灰色のカギで開けられる。落ち着いてゆっくりプレイしてみよう。
  • ダンジョンでの戦闘に時間がかかることに不満な場合、戦闘参加のメンバーを絞ってみよう。
    剣・斧を装備しているメンバーは最前列の3人、槍を装備しているメンバーは最前列・2列目の6人しか戦闘に参加できず、剣・斧・槍のメンバーが固まると後ろのメンバーも戦闘に参加できなくなる。
    剣・斧・槍のメンバーを減らすことで弓や杖などの、より多くのメンバーがモンスターに攻撃可能となり、戦闘が早く終わる。
    • 装備するモンスターが炎・氷・雷などのアビリティを持っている場合、それらの攻撃が発動すると敵の2列目以降にも攻撃ができて結果戦闘が早く終わる傾向にある。
  • 10/14現在、「14階の床の火を冒険者が消してくれない」「ボスに行くようにタップしていても冒険者が家から出ずに夜が終わる」などのバグがある。修正が入るまでは、セーブして再度立ち上げを繰り返すと直る場合がある。どのような状況だと再現されるか判明しましたら、サポートへ報告をお願いします。

盗賊団攻略

  • 盗賊団は階段を使っていくので、階段を下りた先にトラップを仕掛けていく。面倒ではあるもののメインの階段(およそ、2本か3本作ることになるでしょう)の下りた先全てにトラップを仕掛けておくと確実に仕留めることができる。
    最もダメージを与えられるのが、十分に育てたモンスターが棲む家を配置すること。育成の手間はかかるが、モンスターの家は鉱石12と他のトラップと比べてもコストが低いのもあり、おすすめ。
    ちなみに盗賊ひとりひとりにヒットポイントが設定されているらしく、トラップで受けたダメージの総量がヒットポイントを上回るとダウンする仕様みたい。
  • なお、そもそも序盤においてはランクFやEの宝箱にそれほど重要なものが入っているわけでもないので、序盤で盗賊団に対する準備ができず何個か宝箱などを取られても、あんまりガッカリする必要もない。
    [転がる岩などを使った攻略法を編み出された方は是非加筆をお願いします]▶︎Ver.1.2.6にて、対策済み

お金・資源・素材などの入手方法

  • お金…地上のショップや鍛冶屋、地下に設置するテナントの大半、モンスターを倒す、モンスターの派遣、施設相性の報酬、メニューの「アイテム」の欄からアイテムを「使う」のコマンドを選ぶ。100階を目指すなら中盤以降、ランクアップのためにお金がかなり必要になるので地下のテナントを整備する必要がある。
  • ダイヤ…モンスターを倒す、モンスターの派遣、宝箱、メニューのアイテムの欄からアイテムを売る、紹介所でSランクの冒険者・助っ人モンスター・装備品を引く、施設相性の報酬
  • 木材…モンスターを倒す、モンスターの派遣、宝箱、アイテム屋で購入、植林場
  • 鍵…モンスターを倒す、モンスターの派遣、宝箱、アイテム屋で購入
  • 鉱石…モンスターを倒す、宝箱、鉱石掘場・抜けない剣を建設、アイテム屋で購入
  • チーズ…宝箱、アイテム屋で購入
  • オーラの水…井戸か滝を建設(アイテム屋では購入できない)
  • 爆弾…モンスターを倒す、宝箱、アイテム屋で購入
  • 金貨…宝箱、アイテム屋で購入、テナントのトイレ・救急テント(以上1マス)、ジム(3マス)、水族館(4マス)
  • 原石…宝箱、アイテム屋で購入、テナントの占い屋(1マス)、魔導書屋・オーディオ店(以上2マス)、学校(3マス)、アトラクション(4マス)
  • 青の宝石…宝箱、アイテム屋で購入、テナントの宝石店・土産屋・時計屋(以上2マス)、プール(3マス)、宝石探しを建設
  • 緑の宝石…宝箱、アイテム屋で購入、テナントのくすり屋・遺跡観光(以上2マス)、図書館・浴場(以上3マス)、宝石探しを建設
  • 赤の宝石…宝箱、アイテム屋で購入、テナントの香水店・ペットショップ・化粧品店・科学館(以上2マス)、牧場(4マス)、宝石探しを建設
  • その他、戦闘で役に立つ野菜は畑を建設、魚は釣り場を建設することで入手可能。

その他

  • リリース時に比べて、いくつもの改善・機能追加の実装が行われているので、アップデート手動の方はVer.UPを推奨。最新の修正内容(公式)
    Ver.1.2.6時点
    • 飛空艇の港に新しい機能を追加しました。
    • メニューと建築画面に地上と最下層に飛ぶショートカットを追加。
    • 特定の階より進むと王の間に新機能を追加しました。
    • 研究結果画面におかわりを追加。
    • モンスターの捕獲のバランスを調整。
    • 施設相性の報酬を追加。
    • 不具合の修正をしました。
      ↓以前の更新
    • 細かな不具合の修正をしました。
    • 飛空艇の港に新しい機能を追加しました。
    • 一部の技のバランスを微調整。
    • キャラ1体の名前と見た目を調整しました。
    • 階段の移動時に回転できるようになりました。
    • 仲間モンスターに名前を付けれるようになりました。
    • 討伐バトルのスキップの状態を保存するようになりました。
    • 空き地が解放されない不具合を対応しました。
    • 施設相性のヒント表示判定を変更しました。
    • 訓練場が使われやすくなりました。
    • 冒険者の名前を周回で引き継げるようにしました。(周回データの再作成が必要です)
    • 討伐バトルの速度を変更する機能を追加しました。(30階以上)
    • Sランクガチャボーナスを再調整しました。
    • エラーの出る不具合を修正しました。
    • 処理の最適化をもう少ししてみました。
    • 討伐バトル中の槍の攻撃が少し伸びました。
    • バトル中の並び方を距離順に変更しました。
    • 水のせき止めの不具合を修正しました。
    • 設定に新しい項目を追加しました。
    • 病院に新しい機能を追加しました。
    • 表示の細かい調整をしました。
    • 水と炎が出なくなっていた不具合を修正しました。新しい階に到達すると出ます。
    • 復活ポイントへのワープを積極的に使うようにしてみました。
    • 戦闘時/通常時の早送りモードを1度のタッチで切り替わるようにしてみました。
    • 炎の消火をさぼりにくくなりました。
    • テナントが設置できる壁の条件を緩和しました。
  • ゲームを進めているといやー迷子になっちゃったけどこの最新GPSさえあればと、ちくわを笛にしたカイロパークの住人が現れるとの情報も…(公式サイトより引用)

元ネタ・由来など

開発側が遊び心でキャラクター・アイテム・地名・建物などに使われた名称や、セリフの言い回し・人物・オブジェクトの着想の源を考察する項目です。

名称元ネタ・由来その他備考

英語Wikiにある攻略情報

Top Pageにも各ページにない攻略情報が掲載されて分散していることがあります。

  1. Top Page翻訳
  2. Compatibilities翻訳
  3. Adventurers翻訳
  4. Progression翻訳
  5. Endgame / Replay翻訳
  6. Bugs & Cheats翻訳
  7. Manual翻訳
  8. Tips / Walkthrough翻訳

冒険者 Edit


仲間 > 冒険者リスト

仲間の冒険者は、夜間に敵を倒すメンバー。
序盤はまずは人数を増やし、ある程度集まったらレベルを揃えて上げていき、そこからランクの高い者を優先的に仕上げていこう。
武器は剣・槍・槌・杖・弓の5種。ゴルフドライバーは杖、棍棒は剣と見た目と違うものもある。

初期ランク名前個性得意武器盾の装備好相性住居メモ
A      
Bシバル・パラディン攻めの心剣・槍パラディン
B七色レスラー捕獲が得意剣・槌×覆面レスラー
B三河槍一守りの心剣・槍青緑フルフェイス鎧
B桐野ピエールスタミナ知識ピエロ
B比護寺バーソロミューカギの知識杖・弓×ジョニデ
Cルー・リュカカギの知識剣・槍銀髪犬耳
C越前てつこお金の知識杖・弓×魔女っぽい
Cメニー・鶴子家マーク杖・弓×ピンクの僧侶帽子に羽
C雪田伊右衛門捕獲の極意剣・槌×真っ白い人
C桐生権三郎移動法の知識杖・弓×緑の三角帽子
C宇之久宙男家マーク剣・槌×宇宙人ぽい
Cセロッティ27世カギの知識剣・槍ファラオっぽい
C布里川樹里亜救護が得意杖・弓×ピンクのツインテール
C赤沼紅葉カギの知識剣・槌×赤鬼さん
C青谷熊雄捕獲が得意剣・槍青鬼さん
C氷柱お雪口寄せの知識杖・弓×雪女ガール
Cペ・ペンドン読心術杖・弓×ペンギン
Cマリン・アローン家マーク杖・弓×緑に赤ラインの魔法帽子
C趙八郎口寄せの知識剣・槍ぶたさん
Cジョイ・セコールお金の知識剣・槌×ネイティブ・アメリカン
C牛革田しまおスタミナ知識剣・槍うしさん
C入谷アオイお店の知識×緑髪白ベレー赤羽
C国分寺なつ美ド根性剣・槍黃髪ヴァイキングヘルム
C柏寺ナイトスタミナ知識剣・槍水色戦士ヘルム
C新田蘭家マーク×赤髪緑帽白赤羽
Cレンジャー・赤井ド根性剣・槍戦隊レッド
Cマルローズ緋沙子守りの心剣・槍かぼちゃヘッド
C田子島ネフェル読心術剣・槍エジプト姫
C黒西ひげおカギの知識杖・弓×海賊船長
C河原主河太郎お金の知識剣・槍かっぱさん
C尻島犬次郎口寄せの知識剣・槍×いぬさん
C丹波かつた捕獲の極意スノーマン
C食膳菊太郎お店の知識剣・槍西洋料理人
C跳方オズワルド家マーク×飛行士
Dホイッスル長野家マーク剣・打撃×額に溶接マスク(頭に新幹線?)
D鉄野尾道ド根性剣・槍モンスターセンター冒険者っぽい男子
D医納尚美救護が得意杖・弓×ナース
D銀乃シジミ捕獲の極意×アーチャー帽子
Dサンバ・夏夫紹介の極意×メキシカン
Dチュン・リンリン口寄せの知識剣・打撃・槍チャイナおだんご
D迷子けんたろう攻めの心剣・槍金の鎧
D岩城にし雄お金の知識剣・槍緑バイザーに逆毛
D星画美菜子お店の知識剣・槍紫のベール
D医場メガオ救護が得意剣・槍お医者さん
D門善ひとつ家マーク剣・槍一つ目小僧
D坂本なつ子宝の知識茶髪2つ結び
Eポニー・照子攻めの心剣・槍茶髪ポニーテール
E平野平志守りの心杖・弓×ヒラの兵士鎧
Eハワイアン夏美お店の知識×鍛冶屋フラガール
Eエレベスト・氷代口寄せの知識赤の雪国フード
E阿波ぎんお移動法の知識剣・打撃黒いニット帽子
E館修二カギの知識×赤い英国兵隊服
E佐渡ひがし郎守りの心赤い戦士鎧
E関野アベル家マーク杖・弓×三銃士っぽい
E丹波まこ郎爆弾の知識杖・弓×片目隠れ黒布巻き
E富士雪男スタミナ知識剣・槌×水色の雪国フード
E鳩乃帽子ダイヤの知識杖・弓×マジシャンぽい
E雑野もとみ家マーク杖・弓×緑髪ピンクリボン
F薄川まめの家マーク×金髪にピンク布巻き
F浜野麻衣スタミナ知識杖・弓×紫の魔女ハット
F向田あきた家マーク剣・槍赤ハチマキの逆毛
Fジェームス・九句捕獲が得意剣・槍緑バンダナ
F      
F      
F      
F      

冒険者の個性

個性によっては、その個性を持っている冒険者を仲間にして初めて出来るようになる事があったり、使える施設が増える場合がある。
例:「研究所持ち」を仲間にいれると研究所が建てられるようになる。「爆弾の知識」キャラ加入で爆弾マークのマスを壊せるようになるなど。
◯◯はどうすれば建てられるようになるの!?という時は下記リストを見てみよう。

名前詳細マーク
お店の知識お店の単価+50%。
地上に住むと改築しやすい。
木のドア
守りの心防御と回避が1%高まる。
複数人いると%が加算される。
攻めの心攻撃力と命中が1%高まる。
複数人いると%が加算される。
救護が得意救護活動が得意担架
捕獲が得意モンスターの捕獲ができる檻付きカート
読心術冒険者同士が仲良くなりやすい。
救護活動もできる
ハート
ド根性瀕死でオーラを出せる。
救護活動もできる。
黄色のオーラ
お金の知識敵を倒した時のお金の量UP。
モンスターの捕獲もできる。
ゴールド袋
カギの知識敵を倒した時のカギ出現率UP。
モンスターの捕獲もできる。
カギ
宝の知識敵を倒した時の宝出現率UP。
モンスターの捕獲もできる。
宝箱
移動法の知識移動がより早い。
複数人いるとさらに早い。
ブーツ
捕獲の極意ボス含む敵がピヨる確率5%UP。
複数人いると%加算。
ピンクの☆4つ
詰所持ちモンスターの家を3つ持っている。
モンスターの捕獲もできる。
牧場持ちモンスター牧場を2つ持っている。
モンスターの捕獲もできる。
スタミナ知識スタミナ回復 48秒短縮。
複数人分も加算される。
ほのお
研究所持ち研究所を2つ持っている。
青い旗で行先指示もできる。
紹介の極意毎時間10分間Sランクが紹介所に出現。
青い旗で行先指示もできる。
ステージ
移動持ち施設移動が可能になる。
青い旗で行先指示もできる。
ダイヤの知識お宝のダイヤの取得時に+5個
複数人分が加算されます。
ダイヤ
爆弾の知識爆弾で壁を壊せる様になる。
青い旗で行先指示もできる。
爆弾
口寄せの知識敵出現装置を設定できる土から青い炎
港持ち港を作れるようになる。
敵出現装置も置ける。
大倉庫持ち高性能アイテム倉庫を2個持っている。
モンスターの捕獲もできる。
ワープ持ち復活ポイントを2個持っている。
青い旗で行先指示もできる。
飛空艇持ち飛空艇の港を作れるようになる。
敵出現装置も置ける。
武器の知識レアな武器を紹介。
敵出現装置も置ける。
剣に?
紹介の知識レアなモンスターを紹介。
敵出現装置も置ける。
敵に?

 


採掘メンバー_洞窟ぼうけん団 Edit


  • 採掘メンバーはそれぞれの係を持っている。攻略状況によってどの係を増やすかも考えて楽しんでみよう。
  • 人数を増やすには、洞窟内に宿舎を建てる、またランクを上げていくことで地上の「採掘メンバー住居」の上限人数を増やせる。
  • 採掘メンバー>作業員一覧のページにてキャラをタップすると、レベルアップさせる事が出来る(要アイテム)。キャラ一人ずつのLvUPではなく、同じ係は一括でLvが上がる。
  • LvUPに必要な宝石は「くすり屋」「図書館」などの各施設を商人が利用すると入手できる。
名前作業内容LvUP
アイテム
メモ
採掘係岩を掘る青い宝石 
運搬係落ちているアイテムを倉庫へ運ぶ。緑の宝石出たアイテムを放置しておくと盗賊団に盗まれるので注意。
発見係床が青くキラキラしている所でお宝を発掘する。赤い宝石 
建築係施設を建築する。手の空いている時は施設のLvUPも手掛ける。青い宝石 
施設係施設を使ってアイテムを補充したりする。緑の宝石 

施設相性_洞窟ぼうけん団 Edit


172種

施設1施設2
たいまつ採掘係の宿舎
たいまつ発見係の宿舎
たいまつモンスターの家
トイレ回復の泉
採掘係の宿舎
木の防壁
宝石探し
鉱石運び機運搬係の宿舎
鉱石運び機ランク研究所
鉱石運び機材料庫
アイテム倉庫ろうそく
アイテム倉庫運搬係の宿舎
アイテム倉庫発見係の宿舎
運搬係の宿舎金庫
建築係の宿舎施設係の宿舎
建築係の宿舎採掘係の宿舎
建築係の宿舎ランク研究所
ベンチ花壇
ベンチ本屋
ベンチ練習場
木の防壁ろうそく
木の防壁オリの罠
ろうそく右上階段
ランク研究所井戸
材料庫鉱石置き場
材料庫鉱石掘場
施設係の宿舎
施設係の宿舎花壇
花壇植木
モンスター牧場高性能アイテム倉庫
モンスター牧場モンスターの家
モンスター牧場歴史資料館
井戸テーブル
井戸休息所
冒険者の宿舎回復の水
冒険者の宿舎休息所
冒険者の宿舎練習場
テーブル黄色い花壇
テーブルケーキ屋
金庫オリの罠
金庫トゲの罠
研究所魔導書屋
研究所封印の岩
研究所図書館
釣り場天井ランプ
釣り場水のせき止め(左)
釣り場水のせき止め(右)
天井ランプ鉱石掘場
天井ランプ宝石探し
天井ランプ右上階段
大砲転がる岩
大砲火の罠
大砲オリの罠
台所お弁当屋
台所軽食屋
台所パン屋
植林場八百屋
植林場
植林場牧場
鉱石置き場鉱石掘場
鉱石置き場お宝倉庫
お宝倉庫骨董屋
お宝倉庫鉄の防壁
宝石探し巨大防壁
転がる岩トゲの罠
転がる岩鉄の防壁
燭台トイレ
燭台休息所
燭台怖い像
練習場シンプルな外灯
黄色い花壇雑貨屋
黄色い花壇噴水
トゲの罠怖い像
休息つくえクリスタル
休息つくえ病院
休息つくえ街灯
シンプルな外灯
シンプルな外灯くすり屋
植木お花屋
植木学校
プール
ワープポイント聖なる像
ワープポイントクリスタル
ワープポイントシャンデリア
敵の目的地あおいたま
敵の目的地みどりのたま
敵の目的地抜けない剣
鉄の防壁救急テント
病院くすり屋
病院回復の泉
商人の宿噴水
商人の宿靴屋
商人の宿占い屋
右上階段街灯
噴水水族館
八百屋
あおいたまマッサージ屋
あおいたまクリスタル
あおいたま聖なる像
回復の泉クリスタル
回復の泉聖なる像
怖い像聖なる像
火の罠モンスターの家
火の罠高性能アイテム倉庫
みどりのたま靴磨き屋
抜けない剣歴史資料館
抜けない剣巨大防壁
シャンデリアアトラクション
シャンデリア宝石店
高性能アイテム倉庫牧場
トイレ街灯
カプセルマシーンアトラクション
カプセルマシーン土産屋
カプセルマシーン画材店
骨董屋博物館
骨董屋遺跡観光
靴磨き屋靴屋
靴磨き屋仕立屋
お弁当屋アトラクション
お弁当屋軽食屋
軽食屋浴場
救急テント回復の水
救急テントくすり屋
占い屋魔導書店
占い屋図書館
パン屋ケーキ屋
パン屋ドリンク屋
雑貨屋時計屋
雑貨屋オーディオ店
香水店宝石店
香水店化粧品店
香水店仕立屋
本屋図書館
本屋魔導書店
ジム歴史資料館
ジムマッサージ屋
ジム浴場
仕立屋靴屋
ケーキ屋お花屋
ペットショップ牧場
ペットショップ水族館
ペットショップ土産屋
マッサージ屋浴場
宝石店化粧品店
化粧品店お花屋
遺跡観光土産屋
時計屋オーディオ店
時計屋博物館
お魚屋お肉屋
お魚屋八百屋
オーディオ店画材店
画材店学校
科学館学校
科学館博物館
異国の店ドリンク屋
異国の店漫画喫茶
異国の店プール
プール漫画喫茶
漫画喫茶ドリンク屋
お肉屋八百屋
お肉屋お弁当屋
お肉屋モンスター牧場
カイロくん像ソフ子姫像
ワイロくん像大砲
カイロ犬像ペットショップ
天使カイロ像悪魔カイロ像
チンパンG像科学館
アブファラ像金庫
アヒル田ルン子像噴水
森野クマックス像土産屋
宇佐美ウサミミ像アトラクション
マダコ星人像占い屋

テナント_洞窟ぼうけん団 Edit


テナントで入手できる成果

※数量は「深さ」「人気」よって変動するため記載なし (ランクやレベルも影響する?未検証)

設置名称アイテム入手量備考
1マストイレ金貨2枚
1マスカプセルマシーンG5G
1マス骨董屋G7G
1マス靴磨き屋G9G
1マスお弁当屋G10G
1マス軽食屋G12G
1マス救急テント金貨2枚
1マス占い屋原石2個
2マスパン屋G5G
2マスくすり屋緑の宝石2個
2マス雑貨屋G8G
2マス香水屋赤の宝石2個
2マス本屋G10G
2マス仕立て屋G12G
2マスケーキ屋G13G
2マスペットショップ赤の宝石2個
2マスマッサージ屋G16G
2マス宝石店青の宝石2個
2マス土産屋青の宝石2個
2マス魔導書屋原石2個
2マス化粧品店赤の宝石2個
2マス靴屋G22G
2マス遺跡観光緑の宝石2個
2マス時計屋青の宝石2個
2マスお花屋G26G
2マスお魚屋G27G
2マスお肉屋G28G
2マス八百屋G28G
2マスオーディオ店原石2個
2マス画材店G28G
2マス科学館赤の宝石2個
3マス図書館緑の宝石3個
3マス学校原石3個
3マス異国の店G10G
3マス浴場緑の宝石3個
3マスジム金貨3枚
3マスプール青の宝石3個
3マス漫画喫茶G26G
3マス博物館金貨3枚
4マス歴史資料館G14G
4マスアトラクション原石3個
4マスドリンク屋G8G
4マス水族館金貨3枚
4マス牧場赤の宝石3個

アイテム_洞窟ぼうけん団 Edit


アイテム一覧

アイテム名用途取得方法備考
G(ゴールド)冒険者lvアップ
2列目
3列目
1列目
2列目
3列目
金貨とは異なる
金貨用途1
用途2
用途3
取得法1
取得法2
取得法3
G(ゴールド)とは異なる
チーズ仲間モンスターのlvアップ宝箱稀少&使用量多め
宝箱用途1
用途2
用途3
取得法1
取得法2
取得法3
その他情報
カギ用途1
用途2
用途3
取得法1
取得法2
取得法3
その他情報
金のカギ用途1
用途2
用途3
取得法1
取得法2
取得法3
その他情報
木材用途1
用途2
用途3
取得法1
取得法2
取得法3
その他情報
原石用途1
用途2
用途3
取得法1
取得法2
取得法3
青水晶のような見た目
青い宝石用途1
用途2
用途3
取得法1
取得法2
取得法3
その他情報
緑の宝石用途1
用途2
用途3
取得法1
取得法2
取得法3
その他情報
赤の宝石用途1
用途2
用途3
取得法1
取得法2
取得法3
その他情報
銀の冠用途1
用途2
用途3
取得法1
取得法2
取得法3
その他情報
爆弾用途1
用途2
用途3
取得法1
取得法2
取得法3
その他情報
用途1
用途2
用途3
取得法1
取得法2
取得法3
その他情報
サラダ用途1
用途2
用途3
取得法1
取得法2
取得法3
その他情報
アイテム名用途1
用途2
用途3
取得法1
取得法2
取得法3
その他情報
アイテム名用途1
用途2
用途3
取得法1
取得法2
取得法3
その他情報

※「戦闘用」「成長用」などジャンル分けしたいね。
※余ったアイテムはアイテム倉庫からタップでダイヤに変換しよう!的なアドバイスを入れたい。


引き継ぎ_洞窟ぼうけん団 Edit


引き継ぐもの

掲示板に情報あります。その2

引き継ぎポイント

リセット

クリアポイントの計算

掲示板に情報あります。


今日? 昨日?
総計?
Tag: 製品:洞窟ぼうけん団