名前 | ナップフォード港 |
---|---|
英名 | Knapford Harbour |
鉄道 | ノース・ウェスタン鉄道 |
線/支線 | 本線 トーマスの支線 |
原作初登場巻 | 第11巻『ちびっこ機関車パーシー』第3話「パーシーとハロルド」 |
TV版初登場シーズン | 第1シーズン『フライング・キッパー』 |
創設者 | チャールズ・トップハム・ハット卿 |
説明 | ・トーマスの支線の港。 ・駅から貨物専用の線路が貨物駅に続いている。 ・TV版では当初、第1シーズンから第4シーズンまで登場だった。 ・初登場時は荒れ放題だったが、トレバーの仕事のおかげで綺麗になった。 ・ビッグ・ミッキーは第5シーズン以前、この場所で働いていた。 ・パーシーがここで貨車達を押して、バルストロードの船体に落とした。その後、バルストロードは街の近くの浜辺に打ち上げられ、子供達の遊び場にされた。 ・楽曲ではトーマスの機関士と機関助手がこの場所で釣りをした。 ・『きかんしゃトーマス キャラクターずかん』のパーシーの紹介動画内で再登場*1。 |
年表 | ・1956年に建築されて、ファークァー採石場から必要な石が運ばれる。 |
参照画像 |
![]() |