ブラウザの JavaScript がオフ(ブロックまたは許可しない)に設定されているため、このページは正常に機能しません。
汽車のえほん・きかんしゃトーマス Wiki*
UNOFFICIAL WIKI
[
ホーム
|
新規
|
編集
|
添付
]
Menu
新規
編集
添付
一覧
最終更新
差分
バックアップ
凍結
複製
名前変更
ヘルプ
Top
> トーマスの支線
?
ms
トーマスの支線
Last-modified: 2023-03-11 (土) 21:40:26
これらのキーワードがハイライトされています:
名前
トーマスの支線/ファークァー線
英名
Thomas' Branch Line/Ffarquhar Branch Line
鉄道
ノース・ウェスタン鉄道
原作初登場巻
第2巻『
機関車トーマス
』第4話『トーマスときゅうえん列車』
TV版初登場シーズン
第1シーズン
『
ジェームスのだっせん
』
説明
・
トーマス
が働いている
支線
。
港
や
石切場
などがある。
・
トーマス
は脱線転覆事故を起こした
ジェームス
を救出した後、
トップハム・ハット卿
にこの
支線
をもらった。
・かつては、
ナップフォード
と
エルスブリッジ
の間に
ティッドマス・ナップフォード・アンド・エルスブリッジ軽便鉄道
が存在していた。
・
エドワード
は時々、この線で
トーマス
の仕事を手伝う時がある。
・いつの間にか、
エミリー
がこの線で働くようになった
*1
。
・
トーマス
が来る前は
グリン
達
コーヒーポット機関車
が走っていた
*2
。
・人形劇時代はこの支線が頑丈でなかった為、大型機関車は入線できなかったが、CGアニメ以降はこの支線が頑丈になった為、大型機関車も頻繁に入線出来るようになった
*3
。
・書籍『
Breakfast-Time for Thomas
』では
ボコ
がこの
支線
を手伝いに来た事がある。
駅・スポット
・
ナップフォード駅
(始発)
・
ナップフォード港
・
ナップフォード・ハーバー駅
・
ナップフォード飛行場
・
ドライオー駅
・
ドライオー貨物駅
・
カラス農場
・
トリレック駅
・
鉛鉱山
・
エルスブリッジ駅
・
エルス川
・
エルスブリッジ高架橋
・
エルスブリッジ・クリケット場
・
ハッケンベック橋
・
ハッケンベック駅
・
ハッケンベックトンネル
・
テレンスの畑
・
キンドリー夫人の別荘
・
陸橋
・
ファークァー駅
(終点)
・
ファークァー機関庫
・
客車庫
・
ファークァー駅長の家
・
石切場の路面道路
・
ファークァー橋
・
ファークァー採石場
駅・スポット(TV版のみ)
・
ナップフォードバス車庫
・
海辺の村
・
箱型風車
・
ソドー建設会社
・
ソドー建設会社の車庫
?
・
ドライオーサッカー場
・
ドライオー貨物停車場
・
マッコールさんの農場
・
運動場駅
・
水車
・
トロッターさんの養豚場
・
メイスウェイト駅
・
メイスウェイトの森
・
ルースの工房
路線図
運行機関車
・旅客:
トーマス
・貨物/旅客:
パーシー
・貨物/旅客:
トビー
・旅客:
デイジー
・旅客:
エミリー
*4
・
グリン
(以前)
・旅客:
ブルーマー
(設定のみ)
所属客車
・
アニー
と
クララベル
・
ヘンリエッタ
・
ビクトリア
(原作絵本のみ)
沿線住民
・
キンドリー氏
(原作絵本のみ)
・
キンドリー夫人
・
マッコールさん
・
トロッターさん
・
ルース
・
トム・ティッパー
(原作絵本のみ)
メニュー
エピソード
登場キャラクター
登場スポット
作品史
類似作品
楽曲
関連商品
表組テンプレート
整形ルール
編集ノート
荒らし報告所
リンク集
最新の25件
2023-06-07
エドワード
犬【動物】
トップハム・ハット卿のお母さん
ラウル
インロン
ロックンロールダンカン
第24シーズン
デクスター
青い服の黒人女性
せんろをさがすトーマス
2023-06-06
フェルナンド
送電塔
ヘクター
ローリー1
ヴィニー
フランキー
ケビン
エスター
エマーソン
アンジェリク
アンアン
トム・デュセック
ジェームス
ゴードン
床屋の主人
〔
人気
/
今日人気
〕〔
最新
〕
T.
?
Y.
?
NOW.
?
TOTAL.
?
〔
MENU編集(管理人用)
〕
*1
但し、
ブラック・ロッホ線
からこの支線に移った時期は不明。
*2
因みに、その後、
グリン
は
ウルフステッド城
の
領地鉄道
へ、
デイジー
は
ハーウィック線
へ配属された。
*3
その証拠に、CGアニメでは
ヘンリー
が
石切場
で
メイビス
の
仕事
を手伝うエピソードが登場している。
*4
以前は
ブラック・ロッホ線
勤務だった。