特徴 |
---|
・1986年10月に英国で放送された。日本と米国では1991年に放送。 ・このシーズンから多くの新キャラクターが登場し、大西部鉄道出身の機関車ダック、双子の兄弟ドナルドとダグラス、ビルとベン、ディーゼル機関車のディーゼル、ボコ、デイジー、牽引車のトレバー、そして、ヘリコプターのハロルドが初登場した。 ・映像の明度は少し暗め。 ・このシーズンからトーマスのブレーキパイプが他の機関車達と共有された物に変更され、新式のヘンリーにスプラッシャーが付き、貨車達も灰色の顔になり*1、人格の有るブレーキ車も登場する。 ・このシーズンでは機関車が建物に突っ込む事件が3回も起こる。 ・第26巻以降の原作絵本や番外編、年鑑の中からも映像化されるが、当時の技術では困難だった話*2や子供が理解しづらい話*3は撮影・放送されなかった。 ・このシーズンの中盤から、高架橋の修理をしている状態でストーリーが進行する*4。 ・リンゴ・スターはこのシーズンをもってナレーターを降板した。 ・ロバート・D・カルドナがプロデューサーを担当する最後のシーズン。 ・クリアウォーター・フィーチャーズで制作された最後のシーズンとなる。 ・日本では1991年にフジテレビ系『ひらけ!ポンキッキ』で放送された。 ・郷里大輔、佐藤佑暉、原ミユキがボイスキャストに参加。 |
日本話数 | 英国話数 | 原作話数 | 日本語版タイトル | 英語版タイトル | 対応原作 | 主役 |
---|---|---|---|---|---|---|
第27話 | 30-1 | トーマスとパーシーとせきたん | Thomas, Percy and the Coal/Double Trouble | Thomas, Percy and the Coal | トーマス、パーシー | |
第28話 | 9-1 | せんろのうし | Cows!/A Cow on the Line | エドワードとめうし | エドワード | |
第29話 | 9-2 | おいかけるバーティー | Bertie's Chase | エドワードとバーティー | エドワード、バーティー | |
第30話 | 9-3 | いのちびろいしたトレバー | Saved from Scrap | エドワードとトレバー | エドワード、トレバー | |
第31話 | 9-4 | おんぼろエドワード | Old Iron | ふる鉄エドワード | エドワード、ジェームス | |
第32話 | - | トーマスのあたらしいともだち | Thomas and Trevor/A New Friend for Thomas | Thomas and Trevor | トーマス、トレバー | |
第33話 | 11-1 | パーシーとしんごう | Percy and the Signal | パーシーと信号 | パーシー | |
第34話 | 11-2 | ダックしごとをもらう | Duck Takes Charge | パーシーとダック | パーシー、ダック | |
第35話 | 11-3 | パーシーとハロルド | Percy and Harold/Percy Proves a Point | パーシーとハロルド | パーシー、ハロルド | |
第36話 | 30-2 | こわれたブレーキ | The Runaway | The Runaway | トーマス | |
第37話 | 12-1 | うみにおちたパーシー | Percy Takes the Plunge | とびこんだパーシー | パーシー | |
第38話 | 13-2 | ディーゼルがやってきた | Pop Goes the Diesel | ディーゼル機関車のディーゼル | ダック、ディーゼル | |
第39話 | 13-3 | ディーゼルのわるだくみ | Dirty Work/Diesel's Devious Deed | ディーゼルのわるだくみ | ||
第40話 | 13-4 | とこやにいったダック | A Close Shave/A Close Shave for Duck | ダック、とこやさんにいく | ダック | |
第41話 (第43話) | 第41話 | 30-3 | おくれるのもわるくない | Better Late Than Never | Better Late Than Never | トーマス、バーティー |
第42話 (第41話) | 第42話 | 15-1 15-3 | ふたごのきかんしゃ | Break Van/Donald and Douglas | ふたごの機関車 いじわるなブレーキ車 | ドナルドと ダグラス |
第43話 (第42話) | 第43話 | 15-4 | みんなのだいひょう | The Deputation | みんなのだいひょう | ドナルドとダグラス、パーシー |
第44話 | 16-1 | トーマスあさごはんにおじゃま | Thomas Comes to Breakfast | トーマスの大しっぱい | トーマス | |
第45話 | 16-2 | きむずかしやのデイジー | Daisy | しんけいしつなデイジー | デイジー | |
第46話 | 16-4 | かしゃにのりあげたパーシー | Percy's Predicament | 貨車にのりあげたパーシー | パーシー | |
第47話 | 21-1 | ふたごのビルとベン | The Diseasel | ビルとベン | ビルとベン | |
第48話 | 21-3 | しせんをはしったゴードン | Wrong Road | ゴードンのいのちびろい | ゴードン | |
第49話 | 21-4 | がんばりやのエドワード | Edward's Exploit | エドワードのはなれわざ | エドワード | |
第50話 | 26-1 | ゆうれいきかんしゃ | Ghost Train/Percy's Ghostly Trick | ゆうれい列車 | パーシー | |
第51話 | 26-2 | けむしになったパーシー | Woolly Bear | け虫 | ||
第52話 | - | きかんしゃたちのクリスマス・キャロル | Thomas and the Missing Christmas Tree | Thomas and the Missing Christmas Tree | トーマス |
キャンセル作品 | |||
---|---|---|---|
原作話数 | 英語タイトル | 対応原作 | 主役 |
12-2 | Gordon Goes Foreign | ゆうめいになったゴードン | ゴードン |
15-2 | The Missing Coach | はんにんはどっち? | ドナルドとダグラス |
スタッフ | |
---|---|
原作 | ウィルバート・オードリー クリストファー・オードリー |
監督 | デヴィッド・ミットン |
プロデューサー | ブリット・オールクロフト デヴィッド・ミットン ロバート・D・カルドナ |
音楽 | マイク・オドネル ジュニア・キャンベル |
制作会社 | クリアウォーター・フィーチャーズ |
ナレーター | リンゴ・スター ジョージ・カーリン(米国版再収録) |
日本語版スタッフ | |
プロデューサー | 安達みき子 |
翻訳・脚本 | 栗原とみ子 笹本妙子 |
演出 | 菅野温夫 |
キャスティング協力 | 青二プロダクション |
放送局 | フジテレビ |
日本語版総合制作 | フジテレビ |
ナレーター | 森本レオ |