ビッグ・ミッキー

Last-modified: 2024-06-23 (日) 14:06:15

「だって、今まで一度も話しかけられた事が無いからな。」
TV版第10シーズンのビッグ・ミッキー TV版第23シーズン(長編第15作)のビッグ・ミッキー

名前ビッグ・ミッキー
英名Big Mickey
性別
所属ナップフォード港第3シーズン-第4シーズン
ブレンダム港第5シーズン-第24シーズン
運用貨物船の荷物の上げ下ろしが主な仕事。
分類クレーン
TV版初登場シーズン第3シーズントーマスとパーシーとりゅう
※キャラクターとしての登場は第21シーズンあたらしいクレーンのカーリー
TV版最終登場シーズン第24シーズントーマスとどうぶつきかんしゃ
TV版初台詞「ちょっと待ってくれ、3台の間違いだろ?」
説明・ブレンダムの港で働いている*1ハンマーヘッドクレーン。
・長らく背景のクレーンとしての扱いであったが、第21シーズンからキャラクターとして登場した。
・港の中ではクランキーカーリーの先輩である。
性格・寡黙だが仕事熱心で仲間思い。
TV版での経歴・第3シーズンから登場。
・この頃はナップフォード港に設置されており、設置位置がバラバラだったが、第5シーズンからブレンダムの港で固定になった。
第6シーズンで改修され、サイズも少し大きくなった。
第7シーズンではエドワードに誤って船のボイラーをぶつけて脱線させた
第19シーズンで港を滅茶苦茶にしてしまったトーマスは、架空の機関車を創る際に、彼を見て、「ジェフリー」の大きさを例えた。
・第21シーズン『あたらしいクレーンのカーリー』からは、キャラクターとして登場。なお、このシーズンでは一部エピソードを除き、登場以前のエピソードでは顔が映らないようカメラワークが考慮されている。
第22シーズンと第24シーズンではカメオ出演のみ。
・『All Engines Go』シリーズでは、同型の黄色いクレーンがブレンダムの港で働いているが、関連性は不明。
長編作品での経歴長編第9作でクランキーが壊れた時に彼がゲイターに降ろした。
長編第14作は顔つきで出演する最初の長編作品となる。また、彼と同型のクレーンが登場した。
その他・元々はTV版の制作会社が制作したタグボートが主役の人形劇『がんばれタッグス』に登場したキャラクターで、「ビッグ・ミッキー」の呼び名も当時からのもの。
・『がんばれタッグス』では顔が無いが、操縦室のメガホンから話す事は出来た*2
モデルアメリカ海軍(USN) 20tタワークレーン
玩具トーマスエンジンコレクションシリーズ
英米版CVロブ・ラックストロー(第21シーズン-長編第14作長編第15作
日本語版CV田所陽向(第21シーズン、長編第15作
参照画像参照はビッグ・ミッキー/画像

*1 初登場時はナップフォード港にいた。
*2 なお、『がんばれタッグス』でも顔の原型が制作されており、展覧会イベントでビッグ・ミッキーの模型と共に展示された。この顔は実際には使われることはなかったが、『きかんしゃトーマス』で使用されたものとは異なり、フロントエンド全体を覆うデザインをしていた。