編集練習用ページ

Last-modified: 2023-11-01 (水) 20:45:10
編集の練習用ページです
上の「編集」ボタンをクリックすると編集画面に入ることができます
「#######」以下は自由編集欄です。好きに使ってください。そのうちテンプレートをいくつか載せます。

整形ルールページ→ https://wikiwiki.jp/sbarjp/%E6%95%B4%E5%BD%A2%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%AB
######################

  • なんかてきとうなこと書いてね
    memo

    memo
    こんなことできるんやね

    ?
     

表の書き方
↓この部分、表と本文の間に妙に隙間が開くのがどうにかならないものか…

ヘッダ行他にもヘッダ指定の方法はあるけど見た目の点でこの方法で指定するようにしよう
colspan(行方向のセル結合)はこうする
左寄せはデフォルトなので指定しない表のセルの中での改行は
こうやる
のだ!
表の幅をpx(ピクセル)で指定できるみたいだけどどうやるのかな?
列方向のセル結合はこれ中央揃えこうするのか! ここでは表の途中で指定してあるけど、表の頭で指定しよう。
右寄せ

記号の表示テスト
█▇▆▅▃▂▁█▓▓▒▒
▉▋▍▎▏
▏▎▍▋▉

メモ
線路の切り替えの無線は周波数440論理ロジックで切り替え
一時期周波数が0になってた
ver.1.0から周波数440のコンポジットのON/OFF Ch1にON信号が入るたびに切替になった
ver.1.0現在でも周波数0そのものは利用でき、新たに実装されたリモコンと無線機は周波数が0~8の整数でのみ選べる

・レーダーのSignal Strengthは検知した物の重量とDistanceによって決まる。Distance*Signal Strengthで検知物の重量が計算できる。
因みにプレイヤーとNPCは25、メガロドンは60500
クジラは2500
・マイコンや電力を一度に配線する際、Ctrlを押しながらマウスをドラッグすると片方のノードの選択が解除されないので楽
・Luaに於いて、"iN=input.getNumber"と記述しておけば、"value=input.getNumber(1)"という文を機能はそのままに"value=iN(1)"と置き換えることが可能であり文字数の省略になる。function iN(x) return input...とか書かなくても良いんだね。
・カメラのFoV入力値と実際の視野角は最大ズームで0.025ラジアン、最小で2.2ラジアンであり変化量は線形である。smallカメラは1.22ラジアンで固定という情報を公式Discord上で確認。実際にゲーム内のデータを覗いていないのでどれほど正確かは分かりませんが、体感では大きく誤差を感じることはありませんでした。

  • リンク貼り練習
    クラフトガイド/船舶
    編集画面下部のボタンから指定リンクを入力、本文部分に記載されたら表示名を追加しておkかな。



・ジーグラ・ニコルス法
PIDを調整するための方法の1つ
参考元:https://www.reddit.com/r/Stormworks/comments/dk6kah/how_to_set_up_pid_ziglernicolson_method/
まずはPゲインに適当な値を入力、IとDは0にしておく。
Kp1=X
Ki1=0
Kd1=0

その状態で制御したい対象の振動周期[秒]を計測してTuとする。
この周期Tuと定数T(1/60)をもとにP・I・Dの各数値を調整する。
Kp2=0.6* Kp1
Ki2=(2* T* Kp2)/Tu
Kd2=(Kp2* Tu)/(T* 8)

なお参考元の方法では最初のPの値Kp1を適当な値(random number)としているが、その元になったと思われるジーグラ・ニコルスの限界感度法では、限界感度(Ku)をまず求めてから周期を計測したりIやDの値を求めている。上の式を利用する際にも同様に限界感度(Ku)を調べてから当てはめた方が良いかと思われる。
限界感度 : IとDをオフ(0)にした状態でPゲインだけを0から徐々に大きくしていき、制御量が安定限界に達して一定振幅振動を持続するようになった時のPゲインの値

トラブルシュートチェックリストの練習

ディーゼルエンジン

ディーゼルエンジンのトラブルシュート
このチェックリストはディーゼルエンジンに関する問題について、原因特定と解決の助けとなることを目的としています。
該当する選択肢を選んでいくと、問題を絞り込むことができます。

※作成途中

モジュラーエンジン

モジュラーエンジンのトラブルシュート
このチェックリストはモジュラーエンジンに関する問題について、原因特定と解決の助けとなることを目的としています。
該当する選択肢を選んでいくと、問題を絞り込むことができます。

※作成途中

ジェットエンジン

ジェットエンジンのトラブルシュート
このチェックリストはジェットエンジンに関する問題について、原因特定と解決の助けとなることを目的としています。
該当する選択肢を選んでいくと、問題を絞り込むことができます。

※作成途中

Q.「JET EXHAUST」を取り付けて運転すると光る?

光る

A.光る
エンジンは点火出来ています。

光らない

A.光らない
エンジンを点火出来ていません。

Q.エンジン回転数は0.5rpsを超えている?

超えている

A.超えている
点火回転数には達しています。

Q.エンジン本体は正しく組み立てられている
※矢印の方向を誤っている事例もあります。

正しく組み立てられている

A.正しく組み立てられている

Q.「JET COMBUSTION CHAMBER」のロジック「Throttle」に0より大きな値が入力されている?

入力されている

A.入力されている

Q. 燃料配管は「JET COMBUSTION CHAMBER」のポートに繋がっている?

繋がっている

A.繋がっている

Q.燃料タンクの中身は残っている?

残っている

A.残っている
ジェットエンジンはジェット燃料でのみ動きます。
タンクの内容を確認してみましょう

残っていない

A.残っていない
ジェット燃料を補充してください。

繋がっていない

A.繋がっていない
燃料が供給されないとエンジンは運転出来ません。
配管を見直した後、他に問題があるか確認してみましょう。

入力されていない

A.入力されていない
「Throttle」の入力値が0以下では運転出来ません。
入力値を見直した後、他に問題があるか確認してみましょう。

正しく組み立てられていない

A.正しく組み立てられていない
エンジン本体の構成を見直した後、他に問題があるか確認してみましょう。

超えていない

A.超えていない
点火回転数に達していません。

テスト。