ネタ

Last-modified: 2022-02-09 (水) 23:40:18
  • まとめる場所がないけど、知っていると助かる情報
  • 何かのパロディーや、過去作を知っているとニヤリとできる情報
    などをまとめておくページです

小技

進行不可のマス

こちらの未行動師団がいる場合、敵はそのマスを無視して進むことができません。
また、お互いに3師団までしか1マスに存在することはできません。
よって敵3師団+味方未行動師団が存在するマスは通行不可のマスとなります。
例)階段直下に味方3隊を配置し、敵3隊を味方2隊のレギオンで足止めすると、残り1隊は未行動のままなのでその階に敵が雪崩込んでこなくなる。
※レギオン戦で敵を1隊でも殲滅してしまうと空いたスペースに敵師団が潜り込む→味方の残り1隊と戦う→未行動師団いなくなる→後続敵師団通過となるので注意

資金の繰り越し

何かと資金が足らなくなるゲームですが資金の繰り越しはできませんので
クリア直前にアイテムを大量に買い込んでからクリアして次の周回でアイテムを売る事により
資金へ還元できます

石の間

わざと「壊させるための部屋」を用意することで、部屋破壊タイプの敵の侵攻を止めることができる
章頭ではこちらは10師団しか配置できないが、高難易度ではそれ以上の数の敵が1ターン目から行動してくることが多い
そこで、B1Fにコストの最も安い「石の間」をいくつか作ってから章を終えることで、次の章頭を有利に戦えるようになる

分散配置

レギオン設定を2以上にすると、エンカウントで同じ部屋にいる味方師団が一緒にレギオンバトルを行う
数多くの敵の侵攻を食い止めたい場合には、それだと都合が悪い
そのためエンカウントでレギオンバトルが発生しないように師団を分散配置する必要がある
アタックで3師団を倒して10師団を分散配置すれば、13の敵師団を食い止めることができる

エンカウントアタック

ステージクリアが見えてきた後の話
竜王、魔王の間や宝物庫など、戦闘勝利で収入増加する施設の上にHPの減った敵がいる場合は、弱めの師団でエンカウントアタックを仕掛けてみよう
アタックのときに剣のマークでは無く、その右にある「+凸」みたいなマークを選択することで1ターンだけのエンカウントバトルを仕掛けられる
これで「相手師団を倒しきらずに勝利する」ことで何度も戦闘勝利による収入増加を得ることができる

フロア奪還

ベリーハード以降ではB2Fまで敵が初期配置されるので、防衛ラインがB3F以下になりがち
その場合敵が全て撤退するとフロア奪還できるが、そのままだとまた再侵攻されて元通りになる
B1FやB2Fに建てたい部屋がたくさんある場合は、フロア奪還後に暫定防衛ラインをB1F階段下に設定し直そう

自爆師団のススメ

前作で猛威を振るった自爆師団
今作では自爆障壁を持つボスも多くなったとはいえ、やはり強力無比
敵が強ければ強いほど、一撃で倒される可能性も高くなるので自爆ダメージは跳ね上がる
ディスペア以降の攻略では、用意しておくと強敵が出てきたときに便利

防御を下げる方法

囮はある程度防御を下げないと安定しない(属性、昼夜によるステータス変化があるため)
また自爆用のキャラの防御は低ければ低いほど、大ダメージを食らいやすいので良い
防御を下げるには、①称号②装備③出産の相性を普通(緑)にする を利用するのが手軽だが、それ以外にも方法がある
④武功0で雇いなおす…師団全滅を繰り返し忠誠を0まで下げて強制解雇した後に雇いなおすことで、ステータスを下げる
 そのままだとまた強制解雇されるので、雇ったターンに戦闘勝利させるかアイテムで忠誠を上げる必要がある
⑤リーダーリンクを発生させない…リーダーリンクは同じリーダーの下で戦い続けると自然発生してステータスが上昇する
 防御を下げたい場合はこれは不要なので、わざと他のリーダーの下で戦い続けさせてリーダーリンクを発生させる
 その後に本命のリーダーへ変えることでリーダーリンクの発生を防ぐことができる

レギオンバトル時の敵の分散ターゲッティング

デフォルトの状態だとレギオンバトル時で攻撃相手を選択すると全師団が同じ敵、または同じ位置にいる師団の敵を狙うようになっている。
師団ごとに違う敵を狙うことはできないのか?出来ます。ちょいと設定から戦闘に関する設定項目を開きましょう。
ダンジョン敵の移動速度や、戦闘の自動進行(クリックありなしや速度設定)などの欄がありますがそこからターゲッティングに関する項目があるのでそこを選択。
全師団自動ターゲッティングになっているのを手動に変更しましょう。これで師団ごとに狙う敵を選ぶことができます。
敵の自爆師団や全体治癒持ちのHPを一極集中でなく全体的に削りたいときや、トレハン師団正面の敵を優先的に排除したいときなどそれなりに使えると便利。

補正と強化

部屋補正&月補正(%)
→太陽信仰&夜行生物(%)
→指揮(%)
→弱体&活性&陣形
→リーダーリンク(10%、重複なし)
の順に強化されていきます

&でくくってるものは合算して一度に処理されます。 例えば、部屋の効果で人-10%、月の効果で+25%の場合は合わせて+15%がステータスに加算されます。

また、よくある勘違いとして、
・活性や指揮は自分には効果がない
・陣形は4人以上でないと効果がない
・リーダーリンクはリンクを繋がっているユニットをリーダーにしないと効果がない
・リーダーリンクは重複しない
などがあります。

レギオン設定と戦闘師団数

味方
アタック選択した師団レギオン設定の数
エンカウントレギオン設定の数未行動全師団


三種類の敵

敵には部屋破壊を優先するタイプ、部屋を通過して侵攻してくるタイプ、攻撃を仕掛けてくるタイプがある
部屋を壊されたくない場合は、破壊タイプの敵を優先してアタックで倒そう

アタッカーのスキル

以下は前作の仕様と同じならば、という話なので今作に当てはまるかは微妙ですが…
(今作の仕様が確定したら書き直してください)
ダメージは敵の防御+√城壁の値にほぼ反比例する
そのため防御を削るカブト割や次元斬撃は、高い値ならダメージを3倍4倍にする強力なスキルとなる
致命必殺は、クリティカル時に防御25%カット&1.5*(1+致命必殺%)倍ダメージなので、
致命必殺99で大体クリティカル時に4倍のダメージになると考える
必殺率は双方の速度によって変わる
作戦 活性 陣形などで強化して速度400程度あれば、必殺増加が無くとも必殺率は50%程度ある
なのである程度速度のあるキャラは、致命必殺のみをつけても効果は得られる
速度の低いキャラは、致命必殺のみをつけてもクリティカル率が低いのであまり意味が無い
特攻防御を持っているボスはほとんど居ないので、特攻があればほぼダメージ2倍3倍になる
お勧めの特攻は以下
①神…ボスはほとんどこれ
②飛…強敵についてることが多い
③蟲…とにかく数が多い 硬いのも多い
追加攻撃(エンカウントでは行動増加も同様の働き)はそのままの効果で、攻撃回数が増える
範囲攻撃も見たままの効果で、一度の攻撃で貫通攻撃は横2体 扇形攻撃は縦3体
十字は縦横4体 全域攻撃は6体に攻撃する
貫通攻撃・扇形攻撃は無効化する敵も多いので、全域攻撃とそれ以外の範囲攻撃の効果の差は大きい

石集め高速周回

できるだけ速くレア12装備を集める方法は、以下のような方法だと思われる

・通常モードディスペア発狂なし資金ボーナスあり カオスルートで周回する
・攻撃力を極端に落とした専守師団を3つ作り、常にコアに配置する
・普通の師団6師団はコアと階段の間の2部屋に配置
・ミミックリーダー&影皇帝の鞭装備で撃破金運8を2つ持ったトレハン師団を作る
・楓リーダーとルクレツィア(称号マネーロンダリング)を含む攻撃力の高い師団を作る(まとめても別々でもいい)
・強い師団+撃破金運+トレハン師団でアタックを行い石を稼ぐ
・6章以降の敵が3師団いる決闘では、「敵1師団以上が全滅した状態で撤退」を5回繰り返してから倒す(6回目でゲームオーバー)
・もちろん茶番もクリアする
・地上の師団はほぼ無視
・レイドモードは9~10師団ほど配置して放置 最下層までたどり着いたらアタックで倒す
・建築も階層拡張もしない
・もちろんコールイベントも見ない
・シナリオ上の選択肢で覇道値を上げる「気持ちいいぞ」「帝国を倒す」など
・設定も演出なし シーンジャンプあり 最速 エフェクトなし にする

このような方法で進めていくと大体1周に2時間半弱かかり、マグナ・ジェム10個分ほどの石が手に入る
よくエラー落ちするので、こまめにクイックセーブしよう

小ネタ

DESIREネタ

ネタ部分元ネタ
レーヴァテインヒロインの一人、勝気系微レズ女神ペルセイラの装備。
一部の場面では主人公のダンテスがレーヴァテインを借りて戦うこともあった。
なお、「大火炎陣+追加攻撃」の組み合わせはVBEでのボーナスキャラ時代での性能とほぼ同一。
クロノスの大鎌ヤンデレブラコン女神フェレスの装備。
VBEではボーナスユニットとして対人特攻つきの連続攻撃と強力な戦術スキルで猛威を振るった。
神槌アトラス大地の女神ジミークローフィアのハンマー。通称は地味子。だが最近は地味キャラをネタに目立ってる気がしなくも無い。
城壁を壊したり作ったりするのが得意だった気がしないでもない。
でもEで再登場した時は強かったんだぜ?地味だけどナ。
ケリュケイオンメインヒロイン、清楚系金髪女神ルトナの装備。
同名のゴッドスキル(今作での戦術スキル)は敵全体超ダメージ+味方全員超蘇生というメインヒロイン特権全開の凶悪性能であり、まさに切り札の名に相応しい。
グレイプニール裏ヒロイン、奔放系褐色女神エリードの装備。
彼女自身の能力は他の女神と比べると控えめという設定通りパッとしないが、同名のゴッドスキルは最強の敵弱体スキルであり、高難度では一転して非常に頼りになる。
欲望の仮面主人公、怒る仮面のダンテスの装備。ちなみに名前は『デザイア』。まんまである。
女神の神力を吸収し行使することができる。
死を待つばかりの状態だった彼がエリードとの出会いで復活を果たした為か、リカバリ能力がある。
ギャラルホルンヒロインの一人、無邪気系露出過多ロリ女神ユティルの装備。
補正性能は低めでゴッドスキル性能も微妙なモノばかりだが、都市スキルがやたらと便利なので不動の内政要員として戦闘以外では大活躍した。
なお、リグレットのヤーラルホーンとは読み方の違いだけで元ネタの元ネタは同じ。
神剣ブルトガング物語の真相に大きく関わる、とある神の持つ神具。
太陽を司る神の所有物なので太陽信仰付き。
D本編ではこれを元に大きく姿を変えた剣となり、新たな名前を得る事になる。


EMPIREネタ

ネタ部分元ネタ
デーモンアリストの解説文
『抗魔族』
サブヒロイン、ビキニアーマーの蒼剣の魔将ディアドラの出身種族。魔力廃絶能力で継続ダメージを無効化する。
だが、今作だと飛んでても毒は当たるので完全無効とはいかなくなった。
そういえば、E本編でもイベントでフリードの媚毒受けるシーンあったような。
ミスティルテインVBEの主人公、フリードの装備。
雷の魔力を秘めた剣であり、雷撃放射が使えるのはそのため。
バズウ・カタ青肌女帝女神モリガンの装備。
原作では本人の性能もさることながら、同名の戦術スキルの性能が凶悪で、イルダーナを主神(笑)にしてしまうほどの存在感を見せつけた。
大鬼の籠手四股で壁を壊すことに定評がある獅子公フィネガスの篭手。
何故鬼?どして鎧と別物扱い?色々と謎多きシロモノである。
魔将の盾メインヒロイン、アリアンロッド(悪堕ち後)の盾アイギス。
妙なフラグを立てておきながら華麗にスルーされた。メインヒロイン(笑)
魔物メイルドラハダの悪鬼ラググのでべそ鎧。
ラググ以外が着たら腹が余るか形が合わないかの二択になるに違いないが、VBAの解説によると画像はオーク種用なので安心?
スーパーオークブラストは男のロマン。
大魔物メイルこちらも獅子公フィネガスの鎧。一番大事な胸の部分がガラ空きなのは元からです。
彼はこれ着て色んなモンに耐えてたが、それなら鎧いらないじゃんなんて言ってはいけない。
魔将の鎧主人公フリードの鎧。動きが多い腹を開けて心臓のある上胸を重視したハーフプレート。
他の将軍のような妙な趣味に染まらなかったのはヒルダの教育のおかげか?
レルネイヒロインの一人、闇の踊り娘ヒルダの剣。スキルの師団活性は彼女が踊りで自軍の強化をしていたからか。(弱体スキルの方が強力だったが)
天の叢雲・蛟「あめのむらくも・みずち」と読む。ヒロインの一人、水の女神ツクヨミ(悪堕ち後)が使用する妖刀。
狂奔の牙は悪堕ち、背水の陣は水の国の守護神だからか。
原作では四回攻撃に紙装甲が合わさって強敵相手だと真っ先に返り討ちに会うことも多かったので背水には正直違和感があるが。


ABYSSネタ

ネタ部分元ネタ
ゼラチナスキューブの解説文
『勇者すら太刀打ちできない魔性の力』
ヒロインの一人、竜の勇者フローレシアのフタナリ調教で使われたキューブ。
妙な人気がありユニット扱いに昇格してしまった。通称「勇者の嫁」
コボルドエンジニアのですワ口調語尾の「わ」がカタカナになるのはコボルド族の特徴。
ヒロインの一人であるリリシアのインパクトが強く、そのせいで公式半認定で「リリシワ」というあだ名がついている。
ドラゴンソウルシルエットだが、姿は地獄王アギリスの真の姿そのもの。恐らくカオスルートのアレ。
双剣・竜晶ヒロインの一人、竜ロリ姫シャナンの武器。
やたら強力なのは人気投票No.1効果か、おにーの愛か。多分その両方。
宝鍵クルタナメインヒロイン、ロリ魔王ルキナ様の武器。
性能的にはアビスの頃の宝鍵と新星剣を足して2で割り更に少し弱体したようなもの。
対術障壁40は次元王ルキナの最終スキル、対術結界40の代わり。
魔槍グラーシーザヒロインの一人、堅物褐色羽根将軍ガーネットの装備。
貫通攻撃の便利さを教えてくれるチュートリアル役。
パリングはガーネットの初期スキルの一部。追加攻撃は元ネタ通りなら行動増加。
シャリーアの大剣VBAの世界で信仰されている戦女神シャリーアの装備。
竜討剣ベリサルダと竜制剣ファフナーを融合させた完全なる竜討剣。
魔と竜のすべてを撃ち滅ぼすと称されるため、魔族・竜族に対し絶大な特攻効果を持っている。
ちなみにベリサルダとファフナー、両方を装備すると魔族特攻2・竜族特攻3・火炎放射10とかなり近いスキル構成となる。
S弓矢アロー読みはすーぱーゆみやあろー。ヒロインの一人、頑丈おバカ獣娘リリシアの装備。
弓使いなのに硬くて防御陣形持ちのガーダーなので反撃を受けない壁役として活躍した。
全体治癒は彼女の初期スキルの1つ。防御陣形は前進防御に置き換えられている。
エーテルシュートヒロインの一人、ロボロリ娘アイオンの装備(?)。
量産型ともども現れて部屋をボコボコ壊していく様はまさに悪夢。
扇形攻撃+城壁崩しはアイオンの初期スキルの一部。
乖離双星主人公キルトと、ヒロインの一人、鉄の軍師プリマテスの武器となる二挺で一対の銃。
錬金術師フェブリスの作。様々な使い方が可能で作中幾度と無く窮地を打開した。
乖離双星・滅カオスルートでのキルトの武器。この時のキルトはクリア後の特典ユニットとして登場したが、ストーリーでは顔見せ程度で影が薄かった。
魅了攻撃はABYSSに存在しなかったが、まあキルト君ってば淫魔だしね。
クリスタルティアヒロインの一人、戦の聖女セレナの装備。
普段着から横乳状態でかなり露出度が高い性女様。
神術放射+全体治癒は彼女の初期スキルの一部。
魔杖ウンディーネヒロインの一人、ウィッチドクターサラーキアの装備。こんな見た目だが、実は物理攻撃用らしい。
水棲活性+魔族医療は彼女の初期スキルの一部。
シャリーアの杖VBAの世界で信仰されている戦女神シャリーアの杖。
竜族活性を持つのは彼女が神竜リンドブルムを使役し騎乗していることから。
なお、本人が杖を持っているCGは無いが、ひたすらディフェンスモード最高難易度では彼女の装備欄にこの杖の名前がある。
神荊リンドヴルム女神シャリーアの使役する神竜リンドヴルムの尾から作られたという鞭。
原作では実際に手に入れることはできなかった。
神爪リンドヴルム女神シャリーアの使役する神竜リンドヴルムの爪から作られたという鋭爪。
鞭と同様に、原作では実際に手に入れることはできなかった。
これに限らず、Aでは各キャラの設定上の装備は高難易度で敵ユニットとして登場した時のみ装備として追加されている。(プレイヤーは入手不可)
竜王の爪牙地獄王アギリスの手甲。本人はこれつけた上ででかい剣を持って戦います。
バカでかい爪の下にちゃんと手袋サイズのガントレットがついてるので持ちづらくありません。
ドラゴンメイル地獄王アギリスの衣装。
VB世界の男武将は胸元を開けるのがトレンド?(彼の王曰く、俺が着るからトレンドであるらしい)
そしてなぜかフィネガスに続き2種類登場。
いちおうヒロインでありながら登場できなかった奴もいるというのに…
シャリーアの鎧戦女神シャリーアの衣装…の下半身部分。上半身はほぼがら空きである。女神よ、貴女もか。
装備スキルは竜鱗守護と反撃倍化だが、彼女自身は実はどちらのスキルも持っていない。
軍師のケープ鉄の軍師プリマテスが被っていたケープ。半魔族である彼女が耳を隠すために使っていたと思われる。
さすがにヤベェと思ったのか、彼女の所持スキルほど出鱈目な性能ではない。
アドミラルコートVBAの主人公、キルトの衣装。
キルトは撃破金運は持っていたが、魔族活性は持っていない。
おそらくはキルトの撃破金運+ルキナの魔族活性で半々にしたものと思われる。
白夜の星屑ハイレン総司令ゲアハルトの衣装。一応、シャリーア教団のトップなんだぜ?
身体能力を引き出すアーティファクト…と見せかけて本来の機能は装備者を爆弾に変えるアーティファクト。
つまり、星屑になるのは装備者。ムチャシヤガッテ…。
錬金術師のローブ錬金術師フェブリスの衣装。
回想シーンの一枚絵でしか見られないのでそういう意味でも地味にレアもの。
次元王のマントメインヒロインルキナの父親、次元王ゼファードのマント。
こんなに強いのになんであんた死んだの?と言いたくなるほどの超性能パパであり、そして傍迷惑なモノをいろいろと投げっぱなして逝った傍迷惑パパ。
ウィッチ・ハットサラーキアの帽子だが、スキルはサラーキアが持たない魔術放射が含まれている。
ちなみに、彼女は魔界では結構な人気のデザイナーであるらしい(流石に本名は出していないが)。
Aでもプレイヤーが購入できる装備だが、性能はこっそり向上している。
鏡の国の架け橋ヒロインの一人、鉄の軍師プリマテスの持ち物。所持者の気配を完全に消し去る効果があるアーティファクト。
本人は常道を押さえてこそ奇策が生きると言うが、シナリオ上は不意打ちしてくる場合が多く、奇襲が得意な人にしか見えない。
ゲームパートでも敵部隊として屈指の高隠蔽・進軍速度を誇る。部屋によっては全フェイズ索敵で見つからんとか何事だ。
シャリーアの聖杯あらゆる霊薬を生み出すことができるというイシリアルの1つ。
ただし、無から有を生むわけではなく、使用には魔族の心臓が必要。
ちなみにこの女神様、公式HPでは教団の崇拝対象として名前のみが出ているだけのキャラであるにも関わらず、関連アイテムが4つとシリーズ小ネタ中でも最多。
ヒロインの一人の筈の某女商人さんは泣いていい。
魔界兵法大全表紙のマークはVBAのロゴの意匠。リリシアノートという説も…?
イシリアルクロー
イシリアルマター
イシリアルはVBAの重要キーワード。強大な力を持つアーティファクトの総称だが、正確な定義はおそらくどこかの女神の体を引き裂き、アーティファクトとして加工したもの。
実際に作中に登場したイシリアルは聖杯・竜討剣・竜制剣など幾つかあるが、爪型のイシリアルは登場していない。
斬鉄・岩融ヒロインの一人、鬼族の女商人キキョウの武器。カブト割40に狂奔の牙10とスキルは非常に優秀で、所持数制限も気にしなくて良いと至れり尽くせり。
ちなみに、読みは(ざんてつ・いわとおし)、武蔵坊弁慶の使っていた薙刀の名前である。
真星剣クリシュナ
枢機卿の聖帽
闇の書


FRONTIERネタ

ネタ部分元ネタ
ニーベルング
ブリーキンダベル会話だけで好感度が上がる最強のチョロインお姉ちゃん、ヘルの使うアーティファクト。
恐怖の十字攻撃で多数の初心者プレイヤーを葬ってきた。
ミョルニル脳筋女神トールの使う神装。
セイギャールン大魔王バーン・・・もとい魔王スルトのアーティファクト。
神槍グングニルのじゃロリ唯一神オーディン様が使う神装。
オーディンの名を冠する者の宿命か、ファンからはもっぱらおでんおでんと呼ばれている。
ブリーシンガメン秋BBAことフレイヤの使う神装。
スヴァティ
ビブレストお馬鹿系ロリっ子ヨルムたんが使うアーティファクト。
ヤルンブレイプル
ヤーラルホーン気弱系ロリ女神リグレットの使う神装。
クリムゾンメイル
不死鳥の鎧
真紅のマント
クリムゾンスーツ
大魔王のマント
絶対神のローブ
ヴァナヘイム獣人メイドフェーナの使うアーティファクト。
古神の鍵


VBシリーズその他ネタ

ネタ部分元ネタ
魔界メンズコートVBCの主人公クロウのコート。
名前は公式サイトの壁紙コーナーにある某中二病メンズファッション誌風誰得壁紙が元ネタだと思われる。
クリムゾンマントVBFの主人公、ロキのマント。
ロキはなぜ遠隔無効を持っていないんだ…チートだからさ
地獄のエリクサー調教SLG時代の定番アイテム。
高価だが次の調教効果を倍にするため、これの使い方1つでスコアの桁が変動するほど。
初出は初代VBだが、見た目は別物。
アマテラス2010年のエイプリルフールネタ、VB-EDO-のヒロイン。
また同名のキャラクターがナインテイル処女作「機械仕掛けのイヴ」にも登場しておりこちらは元ネタの元ネタといったところだろうか。
なおもう1人のEDO勢スサノオに関しては下記の別ブランド作品ネタを参照のこと。


Ninetail別ブランド作品ネタ

ネタ部分元ネタ
英雄の盾遠望のフェルシスより、学生会のメイン盾バフィンの持っている盾ウィルムガード。
アガートラーム遠望のフェルシスより、アガートラーム。盾っつーか腕で、当てられた漢字は『銀腕の王』。
いっちょうら遠望のフェルシスより、合法ロリ猫商人アニスの服リクスケープ。ちなみに下はパンツ一丁。
ヴァリアント腕甲遠望のフェルシスより、ヴァリアントプリンセスの腕。
クルセイドメイル・クルセイドシェル遠望のフェルシスより、フェルシナが生前使用していた武具。
忍者装束天ツ風より、主人公矢代陣馬の着ている忍装束
ビーストライダー天ツ風より、ブラックライトニングさんに跨る少女といえば・・・?
妖刀・沙羅双樹天ツ風より、妖樹王の種子未草の設定上の武器。実際には使用していないが。
ナインテールLB機械仕掛けのイヴより、作成アイテム。LB=レーザーブレード。
スサノオ上記のアマテラス同様VB-EDO-のヒロイン・・・なのだが、その元ネタというか正体はWEST VISION時代に出たゲーム「マシーナの輝石」に登場したキャラクター、サリィである。
実はこのキャラ、どの世界のどの時空にも出現しうるという裏設定を与えられておりVBシリーズの過去作にもCGの中にこっそり登場している。
よって今回のスサノオがサリィ本人であるという可能性も十分にある。
また遠望のフェルシスにも今回と同じデザインで登場しており、古参ファンを喜ばせた。なおCVはあの風音様である。


その他ネタ

ネタ部分元ネタ
クラーケン全体的に元ネタはイカ娘。えんぺらを模した頭飾り、髪の毛が足を模した触手と基本的な特徴も同じ。
ドラゴンディーバ初音ミクがモデルという説がある。
どちらかと言えば遠望のフェルシスのマーヤ・・・もといドラゴンレィスを意識していると思われるが、水ぽちゃではない。
はいだらー!言わずと知れたANUBIS ZONE OF ENDERSの名台詞。はいだらー!
触主解説コメントがノムリィッシュを意識したもの
ワームクイーン戦闘セリフが「ゆっくり癒やしていってね!」。元ネタは同人作品である東方Projectキャラが2chのAAで顔だけになったアレ。
ナベリウス解説コメントが某トリコ風。また、究極と至高ということで、デビルコックとあわせて美味しんぼネタも。
ブネ色々な所がブロントさん。ブレイダー属性でメイン盾じゃないとかこれ作った奴絶対忍者だろ・・・