ZT3A2

Last-modified: 2024-06-11 (火) 01:02:10

イギリス/南アフリカ RankIX 対戦車ミサイル車両
Ratel ZT3A2

File not found: "46GuuLUU[1].jpg" at page "ZT3A2"[添付]

概要

イベント【GATHERING STORM】にて追加された。
ラーテルシリーズ3両目の本車は、ラーテル 20の機銃を弱くして対戦車ミサイルをめっちゃ強くした様な車両。

車両情報(v2.*)

必要経費

必要小隊レベル10

車両性能

項目数値
砲塔旋回速度(°/s)69.7
俯角/仰角(°)-5/15
リロード速度(秒)
15.0
スタビライザー/維持速度(km/h)二軸 / 75
車体装甲厚
(前/側/後)(mm)
20 / 10 / 10
砲塔装甲厚
(前/側/後)(mm)
12 / 10 / 10
船体崩壊
重量(t)18.5
エンジン出力(hp)538
2,400rpm
最高速度(km/h)115
実測前進~後退速度(km/h)*** ~ -***
視界(%)84
乗員数(人)4

武装

名称搭載数弾薬数
主砲ZT3 ATGM115
機銃7.62 mm Browning MG4 machine gun12,000

弾薬

名称砲弾名弾種弾頭
重量
(kg)
爆薬量
(kg)
初速
(m/s)
貫徹力(mm)
10m100m500m1000m1500m2000m
7.62 mm Browning MG4既定AP/T0.1-85313127320

弾種

名称弾頭
重量
(kg)
爆薬量
(g)
初速
(m/s)
貫徹力(mm)
10m100m500m1000m1500m2000m
AP0.1-85313127320
T0.1-835542100

ATGM*1

名称砲弾名弾種弾頭重量
(kg)
弾速
(m/s)
誘導
システム
射程
(km)
爆薬量
(kg)
リロード貫徹力(mm)
距離10~2000m
ZT3ZT3A1ATGM26.0240半自動*24.003.58650
ZT3A2ATGM
(TANDEM)
28.52205.003.581000

装備

設置場所装備名説明
車体外部装甲上部に10mmのシャーシ
砲塔発煙弾発射機視界前方に煙幕を張る
所持数4個 消費2個
主砲二軸スタビライザー移動中の砲の垂直と水平方向への揺れを軽減

迷彩

クリックで表示
砂漠
[添付]
条件ナシ
砂漠
[添付]
条件プレミアム化

小隊ツリー

解説

特徴

 

【火力】
主武装はATGMであるZT3A1およびZT3A2(タンデム)である。初期弾であるZT3A1はM113A1 (TOW)のI-TOWやPvrbv 551のRB 55Bと同程度の性能だが、レベル弾であるZT3A2は貫徹力1000mmのタンデム弾頭*3であり、タンデムチャージにより爆発反応装甲持ちに対しても有効打を与えられる。貫徹力はWar Thunderを含めてもタンデム弾頭の中ではトップとなっている。ATGMは3発ずつ装填されるため、長押しすれば0.6秒間隔で最大3連発撃てるのも強みである(ただし3発撃ち切った後は15.0秒のリロードが必要)。
しかしZT3A2はランクⅧ~ⅨのATGMの中で弾速が現時点で1番遅く、相手が高機動の車両や距離が離れていれば障害物などに隠れられたり避けられてしまう可能性がある。しかし誘導性能は良く稜線越しに居る相手にATGMを叩き込む事が出来る。また本車は他のIFV同様ATGM発射時には車両を停止させた状態でなければいけないことには注意が必要。
本車のATGMランチャーには弾薬判定があり、撃ち切っていない状態でここを撃たれると誘爆してしまう。また誘爆しなくともランチャーが破壊された場合リロードがリセットされてしまう。

ATGM以外の武装としては7.62mm Browning MG4が1門のみである。7.62mmなので攻撃力は期待はできず、ラインラントの街灯*4や土嚢*5等を破壊する程度の威力しかない。また俯角が-5°とソ連戦車よりはマシ程度しか取れない上に後ろに撃とうとするとタイヤと箱型の構造用鋼が邪魔をして撃つことが出来ない。また車体の大きさと相まって取り回しが悪い。

 

【防御】
当然ながら、無。搭乗員が密集しているため貫徹されると全員同時に気絶することもあるため被弾は避けなければいけない。また車体が大きめであるため航空機にも目を付けられやすい。

 

【機動性】
装輪車であるため道路の状態に左右されやすいが、舗装地であればその速度をいかんなく発揮する事が出来る。また、前進速度は最大115km/hなのに対して後退速度は-19km/hほどであることに注意が必要。
また加速が非常に悪く、装輪装甲車なのにMBTと同程度の速度しか出せないという事が良く発生する。
大きく加速が始まるのは40km/h以上からになるため、移動する際は出来る限り直線軌道をする、少し上り道となっても下り坂での加速を優先するなど移動ルートを意識した立ち回りが求められるだろう。

 

史実

南アフリカ共和国の国産対戦車ミサイルZT3イングウェ(豹)を、同じく南アフリカ国産の装輪装甲車ラーテル 20に搭載した車両。
ZT3は1980年代に立案された長距離対戦車誘導ミサイル開発計画によって開発され、1987年から量産が開始された。
最大射程距離は5km。誘導方式にレーザー・ビムライディングを採用し精密な攻撃が可能である。
量産前生産型が南アフリカ国境戦争に投入され、アンゴラのT-55を撃破するなど良好な実績を残したとされる。
のちに弾頭をタンデム弾頭としたZT3A2が開発された。
南アフリカ軍の主力対戦車ミサイルとしてだけでなくアルジェリア、イラク、マレーシアにも輸出されている。
各国軍の戦闘ヘリの武装としても採用されている。
--加筆求む--

小ネタ

--加筆求む--

外部リンク

 

WarThunder公式英語Wiki

 

DMM公式紹介ページ

コメント

【注意事項】

  • 荒らし行為に対してはスルーしてください。不用意に荒らし行為に反応し、荒らしを助長した場合は、荒らし共々BANされる可能性もあります。
  • ページの編集要望等ありましたら編集会議のコメント欄をご利用ください。

  • 図体がデッカいせいで遮蔽物からハミ出たお肉に榴弾ぶち込まれてお陀仏不可避なのだ... -- 2024-05-27 (月) 10:30:03

*1 爆薬量はTNT換算
*2 視点操作による誘導
*3 HEATを二段構えにして、メイン弾頭の前に小型のサブ弾頭を配置したものがある。 これは爆発反応装甲に対抗するためである。 小型のサブ弾頭があらかじめ爆発反応装甲を起爆させ、その後メイン弾頭が突入することによって車両にダメージを与えるという物
*4 実は街灯にも細い街灯と太い街灯の2週類があり、太い方は1マガジン(250発)を使っても倒す事ができない
*5 積み重なってる袋 ちなみに高速時にあれを踏むとタイヤが破壊されまともに進めなくなり、13秒の修理時間を要します。