マップID | Tag: 百八十五号氏 0201,0202,0205 |
---|---|
BGM | 005E |
備考 | Tag: 【水中】 |
ルート例 | 釈迦世界⇔劇場⇔パイプオルガン⇔海底⇔ここ |
実装日 | 2010/05/22 ver0.090c |
スクリーンショット
主な仕掛け・キャラクターなど 
沖合いエリア 
- 北側のサンゴの間
→海底 - 北側の何処かから
→北クレバスエリアへ - おててサンゴ
- めだまサンゴ
- 青魚
- 赤魚
- めだまくらげ
- 白い人
- 半透明うろつき
↑めがねになると・・・ - 赤い液体の出てるサンゴ
→調べると・・・ - 亀裂の中の人
↑チェーンソーやおおかみを使うと・・・ - きの○の山のチョコを取り除いた感じの棒
↑コスプレ好きのようだ - 顔のオブジェ
↑めだまばくだんになると・・・ - 非常口
→消波ブロックの砂浜 - 最南端の道
→南クレバスエリアへ
北クレバスエリア 
南クレバスエリア 
その他 
北クレバスエリアってベンチ2つありますよね?クレバスを渡った先にある自販機の隣と、手前のうろつきが背中向けて座る方のどちらにバスは停まりますか?両方とも何度も座り直して試してるんですけど、一向にバスが来ません…。
↑解決しました。手前のベンチですね!暫く座ってから少し左に戻るとバスが来てました。
バスって確率イベントなんですか?
色が3番めに薄いところに溶けた女の人みたいなのがいる・・・!
↑めだまばくだんになると・・・
赤い液体サンゴは海底クレバスを1度通らないと触れない
しかも触ってもあまりいいことはない
棒さんって一度○○てしまうともう二度と…なん??(´・ω・`)
キモイけどあんたのことは好きやったで…
↑自分のしたことは自分で責任を取るのだよ
↑水を赤くしてから上の出口から出ると蘇るらしい
海底クレバスの行き方がわかりません(><)
↑サンゴの隙間を縫っていくんだ
↑ありがとうございます!!行けました!!
ス、スイミーだ!
↑わろたwww
↑↑スイミーを知っている者がここにもいたとはwww。あれは小学校で習ったいい思い出
ver0.100gにて、冲の下の長年通れなかった所が繋がりましたね。
海底クレバスのバスから行ける所ができたみたいだけど、どうやって行くんだ?
エフェクト解除してイスに座って待ってたらいけました。BGMが止まるのを待って降りましょう。ちなみに出口は車掌さんの近くの方です。
↑very very サンクスです
半透明のうろつきとサンゴがどこにあるかわからない...
亀裂までの道もよくわからん...
同じく半透明うろつきみあたらず…
↑半透明うろつき、スイミー近くを逆方向に泳いでいる赤い魚を追いかけていくとあると思います
↑なるほどみつかりました!ありがとう!
スイミー近くを逆方向に泳いでいる赤い魚を追いかけても、半透明うろつきが見当たりませんが、何か条件があるのか?
↑小石が並んでいる場所の真ん中。どっかに入れる所あるはず。ちなみにこの石の配置うろつきの顔になってる
深海にいく道がみつかりません
↑海底クレバスの西の端にペンギンで行くと行けますよ。
↑泡が出ているところを調べると行けます。気付くのにすごく時間かかった…
ver0.102cで発見、バス停の椅子から沖への出入り口のあいだにもうひとつ入れる場所があって、そこのあるオブジェを調べると夕焼けみたいな沖になりました。
↑赤い液体の出てるサンゴですね。ずっと前からあります。余談ですが、その効果は海底バスに乗って水中植物園に行っても続きます。
めがねのイベント、なんだかゾゾゾ~っときたわ
水底であっても、自販機って動くのね、なんか素敵(@クレバス側)
キャラクター名をきのこの山がどうとか書くとたけのこ派がブチ切れてそう
水が赤くなった状態で深海に通じる縦穴に入ると水の色が元に戻った
バスって確率なのかな?
バスが見つかりません…
80番の壁紙、一体どうやって手に入れるんですか?半透明うろつきに近づいても、取れません……。バグ?
↑北クレバスをペンギンで渡った先のベンチに座ったりしてたらクレバスのすぐそばにバスが止まってたよ
北クレパスへの抜け道を探してかれこれ1時間……諦めた\(^o^)/
↑海底から来たら右上に進んで、奥に小石が3つ落ちてるあたりに抜け道ありますよ。
深海に行けません。ぺんぎんになって泡も見つかっているのですが反応がありません。不具合でしょうか?
海底に行く泡が出てる穴って、自販機の前にあるやつですか?ぺんぎんで反応がないんですが… 違う所にあるんでしょうか?
↑海底ではなくて深海でしょうか?でしたら北クレバスエリアに来てすぐにありますよ。ぺんぎんを使うと見えるようになります。
めだまばくだん見せただけでもう本当にビックリした!
盾梟の森⇔エイリアンのハラワタ⇔浸水浴⇔ここ(南クレバス)のルートもありますね。
バスこなーず・・・やっぱり確率だよなこれ
↑懲りずに長時間座ったり何度も座ったり色々していたらなんかBGMが消えて(バグの可能性もあるが)もっかい手前のベンチに座ったらバス来た!