エレメンタリスト

Last-modified: 2024-03-30 (土) 05:05:03
エンブレム
エレメンタリスト
生命と平和を愛する大自然の守護者
負傷した味方を治癒して潜在能力を活性化させる。
時には自然の精霊と共鳴し、相手の体力、魔力、精気を支配する。
重要な局面では精霊と共に戦闘を支援する。
 

目次

 

基本情報

武器は霊杖、防具はローブが装備可能。ダメージ属性:魔法
初期ステータス

バイタリティ総合能力   基本能力値状態異常抵抗
HP1486  攻撃力     4 35状態悪化抵抗61
MP2500  防御力     2 耐久力73持続ダメージ抵抗61
     ダウン/硬直誘発0 衝撃30行動不能抵抗61
ダウン/硬直抵抗0 均衡25
クリティカル発生35攻撃速度105
クリティカル抵抗52移動速度110
クリティカル威力2倍     

職解説

基本的な説明は全職業簡易まとめを参照してください。

ダンジョンでの役割

回復(ヒーラー)
味方のHP回復に加えて、様々な支援を担当。
IDでは基本的に、盾職より先行してはいけない。
特にヒールヘイトでMobを釣らないように気をつける。
詳細な解説を開く
道中
道中はPTの後ろをついていき、味方の回復。
タンクがヘイトスキルを使用する前に回復するとMobが散って全滅の可能性もあるので、
タンクがシャウト等のヘイトスキルを使用したのを確認してから回復は行おう。
中型戦
盾と火力が両方見渡せるように、敵の横側に位置取るのがいいというのが定説になっている。
ただし人によってプレイしやすい位置取りは異なるので、自分に適した位置に居れば良い。
回復である自分が死ぬと回復する人がいなくなることを、最重要として考えよう。
味方のカバー
ダンジョンでは味方への回復だけではなく、各スキルを使った支援も担当する。
支援の内容は、味方へのバフ付与やデバフ解除、MP回復やバリア、蘇生など。
敵の強化バフ解除や、敵の耐久力減少、デバフによる敵の行動阻害なども行う。
回復優先順位
回復優先順位は自分火力
状況によっては被弾の多い人を見捨ててその他の生存を優先しなければならない場面も。
全員を生存させることよりも、攻略できることを第一に考えなければならない。
デバフ解除
味方にデバフが付与された場合、回復よりも先にデバフの解除のほうを優先しよう。
回復はPOTでなんとかなるが、デバフ解除は回復職(と御神体)にしかできない。
常に味方のHPバーの色を確認しておこう。
各ダンジョンの攻略法に則った対応
ヒーラーがヒールヘイトを利用したMob集めを行うIDなど、
一部のダンジョンでは特殊な攻略法を用いるような場所もある。
そのため各自IDのページを参照し、IDの攻略法に則った対応をするようにしよう。

クリスタル

エレメンタリストに有用なPvE用クリスタル一覧です。PvP用クリスタルは各戦場ページを参照してください。
Lv10~19向けは「伐採者の村」の「クリスタル商人」から、Lv20~Lv64向けは「大都市*」の「クリスタル商人」から購入。
Lv65向けはポイントを溜めて「イルカ」の「信用ポイント商人」から交換するか、高額だが「取引仲介所」で取引して入手。

攻撃強化クリスタル

加速戦闘精密打撃マナの奔流マナの奔流
パーティー
加速戦闘 + 精密打撃 + マナの奔流×2
精密打撃で「クリティカルヒール率」を底上げし、戦闘時の速度も上げるスタイル。
他に有用なクリスタルもないので、余った2か所はMP回復用にマナの奔流を2つ装着。
エレはヴィガーの与ダメがMP供給にも影響するので、奔流の代わりに卑劣な一撃と破壊者の憤怒も有り。
ソロ
破壊者の威容 x4
一定のLvに到達すると新兵支援メールで貰えるので、金の少ない初心者にオススメ。
ダメージの上昇量自体は低いが、常に安定したダメージの上昇が見込める。
守護者の憤怒 + 破壊者の威容 + 憤怒の終結者 + 精密打撃
前方と側面からの攻撃力に特化した構成。
「破壊者の威容」を4つ装着するよりも、ダメージの上昇が見込める。
前方や側面から攻撃すればいいだけなので、ソロプレイ時はこの構成が結構役立つ。
破壊者の憤怒 + 卑劣な一撃 + 憤怒の終結者 + 精密打撃
後方からの攻撃力に特化した構成。最もダメージが高い。
後ろを取りづらいソロ時には、このクリスタルの構成はあまりおすすめできない。
後方から攻撃しないとダメージが全然上昇しないので、常に後方から攻撃できる上級者向け。

防御強化クリスタル

破壊者の意志破壊者の意志破壊者の意志破壊者の意志
ソロ&パーティー
破壊者の意志
基本的にはこれを4つ装着してダメージを軽減。
一定のLvに到達すると新兵支援メールで貰えるクリスタル。
特に後半は、特殊なダンジョンでもない限りこのクリスタルほぼ一択になる。
忍耐
現在は基本的にこのクリスタルが使われることはない。
最大HPが増えるだけなので、全回復までの回復量が増えがちなのが欠点。
特に低Lv帯IDでは回復数が増えると、ヒラにメインタゲが移りやすいのであまりお勧めできない。
ソロ
回復の流れ
現在はLvUPで「ヒールポーション」などの回復アイテムが貰えるようになった。
そのため、現在は「破壊者の意志」を使った方が良いと思われる。
特にエレメンタリストは自分で回復できるので、回復の流れはほとんど効果がない。

アクセサリー強化クリスタル

IはLv58から装着可能で、IIはLv65から装着可能になる。
基本は同一クリスタルを4つ装備だが、稀に混合型の人も居る。

治癒の手治癒の手治癒の手治癒の手
憤怒の逆流憤怒の逆流憤怒の逆流憤怒の逆流
ソロ&パーティー
治癒の手
回復量の底上げ。
基本はこのクリスタルを装着してる人が多めな印象。
ヒーラーのアクセクリスタルは選択肢の幅が広いのでこれ以外の選択肢も十分あり。
憤怒の逆流
クリティカル発生の底上げ。
クリティカルヒールが発生すると回復量が1.5倍になるので、ヒーラーでも有効。
快速の逆流
攻撃速度の底上げ。
攻撃速度を上げる事で、スキルの硬直を減らす事ができる。
少しでもヒール硬直を減らしたい人にオススメ。
忍耐の教え
耐久力の底上げ。
ランタゲ等を引き受ける機会が多いので、少しでも防御を上げておくのも有効。

有効な補助アイテム類

Lv65ダンジョンからは以下の補助アイテムが必須枠になります。
消耗品の詳細は「ダンジョンでよく使われるアイテム(解説付き)」参照。
場所によっては別途用意するアイテムもあるので、ダンジョンのページも見ておきましょう。

上級戦闘秘薬復活の聖典
強化系
上級戦闘秘薬」の使用がLv65以降のIDは必須枠になります。必ず使いましょう。
現在は廃止された「護符・持続呪文書・猛獣の秘薬」の効果をすべて搭載した強化アイテムです。
「上級戦闘秘薬」は雑貨屋NPCから購入または製作・錬金で作れます。
蘇生アイテム
復活の聖典」は蘇生スキルがCTの時に便利なので複数常備しておきましょう。
味方が複数人同時に死んだ時など、早急な立て直しが必要な場合に活用できます。
「復活の聖典」は名品館NPCから買えます。
回復職は自身の復活のため、イベント等で配布される「女神の祝福」を持っておこう。

立ち回り

PTでは回復枠として扱われるため、通常の構成ではプリやエレが居る構成のPTは避ける。
レイドPTの場合は、PTによって構成が異なることがあるのでIDページを参照しましょう。
また、回復2が可能なレイドPTではバフや回復性能の関係でプリと組むのが一般的。

回復玉の撒き方

ただ適当に撒くのではなく、少し意識するだけでも快適さが違ってくる。
IDごとに自分なりの撒き方を見つけていくといい。
能動的に回復できる手段がリカバレしかないので、メンバーの生存率という意味でも大事。

①盾の足元へ優先的に設置する
大前提として優先度としては回復>盾>火力である。
そのため、エレ自身が忙しい時にも盾が自身で回復できるようにしておく必要がある。
盾の足元に玉を2~3個ある状態を維持し、その後にいろんな場所へ球を撒くようにしよう。
②赤と青は少し離して置く
離して置いておく事で、拾いやすさが段違いに変わる。
現在はヴィガーのみでMP供給できることが多く、赤玉だけを複数配置したほうが拾いやすい。
MPが足りなさそうな職が居た場合はもちろん青玉を放り投げてあげよう。
③食べてもらえそうな場所かついろんな場所にたくさん撒く
「ヤバい」と思った瞬間、目の前にヒールエネルギーが落ちてたときの感動は計り知れない。
1か所にまとめておいてあっても意味がないので、いろんな場所にばらまいておこう。

クラス講座

更に詳しい情報が見たい方は「エレメンタリスト講座」を参照してください。
主にLv65~の情報ですが、育成帯で参考にできる情報もちらほらあります。

コメント

過度な煽りや主観的な感想はできるだけ控えてください。

  • エレメンタリストのイクラって何個まで置けるんですか? -- 2018-08-16 (木) 16:06:18
    • イクラでも -- 2018-12-19 (水) 12:20:51
    • 個数制限は無いが、時間経過で古いのから消えていく -- 2018-12-20 (木) 06:40:14