レイド/アケロンの煉獄

Last-modified: 2020-03-04 (水) 16:22:49

目次

廃止

2015/10/07の大規模アプデ「破格 Phase1.0」により、このIDは廃止予定です。

はじめに

65Lvのダンジョンからは装備分類が細かくなっており、ダイスによるトラブルが絶えません。
「65Lvからの装備とダイス」をよく読み、トラブルに巻き込まれないように注意しておきましょう。
また、このダンジョンに参加する前に、「PTチャットタブの設定」をレイドID用に調整しましょう。

入場場所

ヴィアエレニウム領、古竜の峡谷から入場
33384.jpg

ダンジョン概要

ダンジョン基本情報akeron-info.png
入場可能Lv65Lv以上
回数制限1日1回
パーティー構成最大10人構成
マッチングアイテムレベル190
プレミアムサービス適用時、挑戦可能回数が2倍になります。
一般的なIDでの、各職の基本的な動き方
あくまで基本。一般的なセオリー。応用できる場合は応用しましょう。
IDによっては動き方が異なる場合があります。詳細は各IDを参照してください。
秘密基地などの一般的なダンジョンでの動き方です。
 
役割クラス
盾(タンク)ランサー・ファイター
ウォーリアー(志願時)・バーサーカー(Lv65限定・志願時)
火力(ディーラー)ウォーリアー(ブレードスタンス)・バーサーカー・スレイヤー
ソウルリーパー・くノ一・ムーングレイバー
ソーサラー・アーチャー・ヘビーガンナー
回復(ヒーラー)プリースト・エレメンタリスト
※一般的なPTでの構成は、「盾1・火力3・回復1」
 
盾(タンク)
PTの安定度を高め、PTの壊滅を防ぐのが主な役割。
その役目ゆえ、ID(インスタンスダンジョン)では先頭を進む。
中型戦では敵対値を稼ぎ、ターゲットを自分に固定するのが一番重要な役目です。
詳細な解説を開く
道中
道中はシャウト等のスキルを使い、Mobがバラけないように一般・小型Mobを纏めよう。
一度に纏めすぎるとPTが壊滅する可能性があるので、適度に分割して倒したほうが良い。
Mobに後方を取られると即死の危機なので、纏めるときは壁を背にするのを意識。
中型戦
中型Mobを火力が殴りやすいよう固定し、タゲが飛ばないように維持。
一部のダンジョンでは、視界は悪くなるが壁際を背にして固定する場合もある。
基本的には誘導を意識せず、そのままの位置で戦う場合が多いと思われる。
モンスターの誘導
中型の近くで味方が死んだ時などは、中型を離れた場所に誘導しよう。
同じくギミックの関係で誘導したほうが良い場合も、誘導推奨。
中型を別の場所に誘導することで蘇生が楽になったり、ギミック処理が楽になる。
味方のカバー
アタッカー・ヒーラーが瀕死だったり、補助が必要そうな場面では、
打ち上げ、転倒、スタン効果付きのスキルや、その他補助スキルを使って補助しよう。
各ダンジョンの攻略法に則った対応
ヒーラーがヒールヘイトを利用したMob集めを行うIDなど、
一部のダンジョンでは特殊な攻略法を用いるような場所もある。
そのため各自IDのページを参照し、IDの攻略法に則った対応をするようにしよう。
火力(アタッカー)
敵を倒すことが主な役目。敵の後方(盾の反対側)からの攻撃を心がける。
盾が纏めた雑魚敵や、BOSSを一丸となって攻撃。バラバラになるのはNG
IDでは基本的に盾職より先に進んではいけない。FA厳禁。
詳細な解説を開く
生存重視
火力組は他のクラスとくらべて、操作が比較的簡単な傾向にある。
そのため、火力が死亡するのは、死んだ人自身が原因という考え方が主流。
被弾しないように攻撃を避けつつ、Mobの後方からの攻撃を心がけよう。
道中
道中はタンクの後をついていき、タンクがMobを纏め終わってから討伐しよう。
タンクが敵を纏めて固定する前に攻撃してしまうと全滅の可能性もあるので、
タンクがシャウト等のヘイトスキルを使用したのを確認してから攻撃すること。
中型戦1
被弾しないように攻撃を避けつつ、Mobの後方からの攻撃を心がけよう。
敵を後方から攻撃することで、大幅な攻撃力の上昇やクリティカル率の増加が見込める。
中型戦2
盾が中型を誘導しているときは、誘導し終えるまで攻撃を止めて回避や生存に専念。
タゲを奪ってしまったら、攻撃を控えて盾にタゲを返す努力をしよう。
ギミック処理や味方のカバー
ギミックの処理は基本的に火力が担当。無視することなく確実に処理しよう。
中型が一般・小型Mobを召喚した時には召喚されたMobを優先的に排除し、
ヒーラーやタンクが小型一般Mobに襲われてる時には状況を見てカバーする事。
プリーストPTの対応
プリーストPTの場合は、ID入場後や戦闘前にバフの付与があるはずなので、
バフの範囲外に出ないようにする、バフから漏れた場合は再使用をお願いするなど。
戦闘中はサンクチュアリ(円形の回復エリア)をHP/MP回復目的で積極的に踏みに行く。
エレメンタリストPTの対応
エレメンタリストPTの場合は、HPが5~7割以下になったら回復玉を拾いに行く。
また、デバフが付与されたとき、デバフ解除用にHP回復玉を拾いに行くなど。
ID入場後に「気持ちいい挨拶」でエレの移動速度(と生存率)を高めてあげるのも有効。
各ダンジョンの攻略法に則った対応
ヒーラーがヒールヘイトを利用したMob集めを行うIDなど、
一部のダンジョンでは特殊な攻略法を用いるような場所もある。
そのため各自IDのページを参照し、IDの攻略法に則った対応をするようにしよう。
回復(ヒーラー)
味方のHP回復に加えて、様々な支援を担当。
IDでは基本的に、盾職より先行してはいけない。
特にヒールヘイトでMobを釣らないように気をつける。
詳細な解説を開く
道中
道中はPTの後ろをついていき、味方の回復。
タンクがヘイトスキルを使用する前に回復するとMobが散って全滅の可能性もあるので、
タンクがシャウト等のヘイトスキルを使用したのを確認してから回復は行おう。
中型戦
盾と火力が両方見渡せるように、敵の横側に位置取るのがいいというのが定説になっている。
ただし人によってプレイしやすい位置取りは異なるので、自分に適した位置に居れば良い。
回復である自分が死ぬと回復する人がいなくなることを、最重要として考えよう。
味方のカバー
ダンジョンでは味方への回復だけではなく、各スキルを使った支援も担当する。
支援の内容は、味方へのバフ付与やデバフ解除、MP回復やバリア、蘇生など。
敵の強化バフ解除や、敵の耐久力減少、デバフによる敵の行動阻害なども行う。
回復優先順位
回復優先順位は自分火力
状況によっては被弾の多い人を見捨ててその他の生存を優先しなければならない場面も。
全員を生存させることよりも、攻略できることを第一に考えなければならない。
デバフ解除
味方にデバフが付与された場合、回復よりも先にデバフの解除のほうを優先しよう。
回復はPOTでなんとかなるが、デバフ解除は回復職(と御神体)にしかできない。
常に味方のHPバーの色を確認しておこう。
各ダンジョンの攻略法に則った対応
ヒーラーがヒールヘイトを利用したMob集めを行うIDなど、
一部のダンジョンでは特殊な攻略法を用いるような場所もある。
そのため各自IDのページを参照し、IDの攻略法に則った対応をするようにしよう。

レイドID
このダンジョンは最大10人で参加可能なレイドインスタンスダンジョンです。
「アケロンの煉獄」はレイドパーティーでのみ入場可能となっています。
基本的な構成は「盾1・回復2・火力7」になります。
レッツパーティー
「アケロンの煉獄」では、8人以下で120%、9人で150%、10人で200%のドロップ率が適応される
「レッツパーティー!」システムがダンジョン挑戦時のパーティー構成により付与されます。
入場装備
公式が推奨している入場に必要な装備は
「エルカイアシリーズ+12以上、ハルキアアクセサリー・英雄アクセサリー」
もしくは「煉獄偵察隊、ハルキアアクセサリー・英雄アクセサリー」以上

持ち物

必須
各種護符、クリティカルダメージの書、獅子王の秘薬orオオワシの秘薬、バンテージ、ホーリーポーションV
(各秘薬は雑貨屋や取引所で、バンテージは各街の名品館NPCでも購入可能)
推奨
ノクタニウム強化弾、ラピッドヒールポーション、ラピッドソーマ
連合補給品などの高級ポーション(ケトラス溶岩DOTの場合)
 

「ダンジョンでよく使われるアイテム(解説付き)」も見ておきましょう。

MAP

時計回りに進み、最終的に中央のケトラスへ向かうことになる。

map.png

道中

マーキング
レイドIDということもあり人数が多くなり、盾や回復の位置が把握しづらくなる。
そのためリーダーは、盾と回復にそれぞれマーキング(デフォルトQキー)を付けておいた方がよい。
モンスター
1NM前にパンドロス型の中型と一般Mobの塊が居る。
特別なギミックもないので特に気にしなくてよい。
暴れやすいので、盾はなるべく壁へ寄せて固定するように心がけること。
壁へ引っかけるイメージで釣るのがコツ。

火柱エリア

3NM~4NM間に横から1万ダメージ固定の火柱が噴き出す場所がある。
火柱と火柱の間は攻撃を受けないので死なないように進行しよう
レリンのマジックバンテージ、または各街の名品館NPCが販売のバンテージを使用すると安全に進める。

NM

転倒スキルや硬直スキルでの妨害が重要になる局面があります。
自分の職業の転倒スキルと硬直スキルを把握しておきましょう。
該当スキルが複数ある場合、特に効果の高いものを太字で記載しています。

転倒スキル

■転倒スキル

クラススキル名
ランサーシールドクラッシュ
ファイター連打4→ガードブロウ
デッドリーマグナム
ウォーリアースピリットコンボ
ゲイルレイザー
バーサーカーアサルトダッシュ
アースストライク
ラウンドスラッシュ
アックススロー
スレイヤーノックダウンストライク
ジョーブレイク
ソウルリーパーメテオストライク
ダークエクスプロージョン
くノ一爆炎風車
真空円月
ムーングレイバーグレイブバースト
スプリットダンス
満月
ソーサラーフリーズグラウンド
アルケインパルス
アドヴェントパルス
チェイスフレイム
マナバースト
アーチャーペネトレーティングアロー
ドラゴニックストライク
ヘビーガンナーディスペンサー召還
アルケインバースト
プリーストパニシュメントハンド
エレメンタリストアースレイジ
全職反撃
(ライジングロケット)
硬直スキル

■硬直スキル

クラススキル名
ランサー
ファイター連打1→ガードブロウ
アースインパクト
ウォーリアー
バーサーカーモッキングシャウト
スレイヤー
ソウルリーパースピニングエッジ
ダークウィップ
くノ一神速閃
ムーングレイバー月薙ぎ
月鳴り
ソーサラー
アーチャードラゴニックストライク
ヘビーガンナーショットガン
アルケインミサイル
スイングスラム(2打目)
クラスターボムショット
プリースト
エレメンタリスト

※情報が乏しいため、転倒効果・硬直効果を持つスキルを知っている方は編集かコメント欄へお願いします

ダルトゥマ

画像分類
a-1nm.jpg中型 リッパー型
位置
[添付]
攻略
基本的にリッパー型と変わらない。
ほとんどの攻撃に出血デバフがついているのと、動き回る攻撃が多い。

定期的にバリアを貼って出口近くの小さな広場に移動するので、移動し終えるまでにバリアを破壊しよう。
盾は入口付近で壁を背にして固定すると良い。(距離が遠いほど、バリア破壊に時間に余裕ができるため)

「ボスが上体をやや下に構えたあとに前方爪→すぐ後ろに回りながら飛び→元の位置に戻り」での出血デバフも多いので
そのモーションが見えたら回避を使うか、なるべく横方向に避けてみよう。

盾はなるべく壁背にするように釣るとよい。
頭上をめくられる攻撃と、往復する飛びかかり攻撃に注意。
本体が離れても不用意に追いかけないこと。敵対値を保有していれば戻ってくる。位置と向きを極力固定すると討伐が楽になる。
詳細説明

攻撃パターン

攻撃名
説明説明文
使用HP備考備考分
特殊攻撃名(ギミック系)
説明説明文
使用HP備考備考分

マグテノン&聖剣グレイム

マグテノン分類
a-2nm.jpg中型 イーター型
位置
[添付]
攻略
このエリアではマグテノンの討伐と、聖剣グレイムの防衛の二手にわかれるようになる。
途中で入り口側と聖剣グレイム側が柵で分断され、入り口側と聖剣グレイム側を行き来できなくなるので、
入り口側と聖剣グレイム側で役割分担する場合は、柵で遮られる前に移動するように心がけよう。

開発の想定だと、入り口側の角でマグテノンを固定し、
一般討伐係の火力が2~3人ほど奥の聖剣グレイムの場所へ行って防衛という流れの様子。

下級では部屋奥の聖剣グレイムの左側で盾が固定し、
左側の一般型の雑魚は火力がマグテノンへの攻撃と同時にまとめて倒し、
右側の一般型の雑魚は火力1~2人担当して討伐するレイドが多い印象。

ただし安定を目指すのであれば、聖剣を巻き込むリスクがあるため奥での巻き込み戦闘は推奨しない。
素直に入り口側の角で本体を固定し、奥処理担当を決め分担すればよい。

攻撃パターン

憤怒
説明憤怒状態に移行する時、しばらく震えた後爆発を起こす。
憤怒~爆発まで受けるダメージを約1/10に抑え、状態異常を無効化する防御効果がある。
与ダメも期待できず、地面にうっすら攻撃範囲が表示されるので、被弾しないように範囲外に逃げよう。
使用HP備考
噴火
説明体を前に傾けて、前方に多数のサークルを扇状に出して爆破する。
予備動作は長いが、まともに食らうと死亡しかねないので必ずガードかイーターの後ろ側へ退避。
使用HP備考
大爆発
説明グググ…」というセリフの後に大爆発の待機モーションに入る。
待機モーションの間に転倒・硬直スキルで妨害するとスキルの発動を阻止できる。
この時、硬直・転倒スキルで妨害出来ないと広範囲の大ダメージ攻撃が発動。
使用HP備考転倒・硬直スキルで攻撃阻止可能

聖剣グレイム

画像
sword.jpg
攻略
部屋の奥側に聖剣グレイムが存在し、聖剣グレイムのHPが減るとマグテノンが強化される。
定期的に一般型の雑魚が湧き、聖剣グレイムの場所へ行って攻撃しようとするので阻止しよう。

ちなみに聖剣グレイムはプレイヤーが攻撃することも可能なので、攻撃を与えないように注意が必要。
聖剣グレイムが死亡するとプレイヤーも全員即死となる。


たまに有象無象の一般モンスターに混じって特殊モンスターが現れます。
「洗脳された使徒」、[洗脳された巫女]というモンスターが現れたら特に注意して速攻で倒しましょう。
特に「洗脳された使徒」を倒すことができないと、ランサーの場所へ行きガード不可の攻撃をしてきます。
 

■パターン

一般Mob召喚
説明聖剣グレイムの左右に定期的に一般Mobが召喚される。
召喚された一般Mobは聖剣グレイムの元へ向かい、聖剣グレイムを破壊しようとするのですぐに倒そう。
使用HP備考
「洗脳された使徒」召喚
説明たまに「洗脳された使徒」が召喚され、ランサーの元へ向かう。
見た目が他のMobと違うのと、「止めてくれ…」というセリフを発しているのが特徴。
このMobはガード不可能な攻撃を繰り出してくるので、火力陣は迅速に処理しよう。

使徒を倒すと、「私の魂をグレイムのもとへ」というセリフと共に一定時間留まり続ける。
この状態の使徒にプレイヤーが近づくと、プレイヤーに「使者の魂」バフが付与され、
「使者の魂」バフが付いているプレイヤーが聖剣グレイムに近づくと聖剣グレイムのHPが回復する。
使用HP備考「使者の魂」バフが付いている人は足元に緑色のサークルが表示される
「洗脳された巫女」召喚
説明マグテノンとの戦闘から一定時間が経過すると、「洗脳された巫女」が召喚される。
見た目が他のMobと違うのと、「深い眠りに落ちろ!」というセリフを発しているのが特徴。
このMobの討伐が遅いと、広範囲のプレイヤーが睡眠デバフ(20秒以上持続)にかかるので要注意。

「洗脳された巫女」を討伐すると「私の最後の力だ」というセリフとともに、
「洗脳された巫女」PTメンバー全員に「巫女の祝福」バフが付与され、攻撃力が20%上昇する。
使用HP備考マグテノン討伐が早いと出現無し

ドルトゥマ

画像分類
a-3nm.jpg中型 ガーディアン型
位置
[添付]
攻略
基本的にガーディアン型と変わらない。
特別なギミックもなし。移動方向反転のデバフを使う程度。
複数サークルが表示される広範囲攻撃は、1サークル4万の固定ダメージ。
もちろんサークルが重複している場所はその分ダメージが増えるので攻撃を受けないように注意しよう。

※ボス直下の範囲攻撃は、ボスが上下に回転したモーションのあと。
※移動反転デバフは、ボスが両手を大きく左右に交差させた後にくるので、
そのモーションが見えたらガードまたは無敵回避を使ってデバフをやり過ごすことも可能。

盾は顔面ブロックで本体を固定し、後衛陣はサークルの安置から攻撃すると安定する。
この方法を取る場合、言うまでもないがヒーラーは盾への回復を多めに心がける事。
固定ダメージの時、ランサーの場合アイアンウィルをかけるとダメージ軽減可能。
サークルの出現位置にもよるが、一応ガードも可能。
サークルが複数重複していると後方からの判定分は食らうので、アイアンウィルはかけておくとヒーラーの負担が軽減する。
詳細説明

攻撃パターン

攻撃名
説明説明文
使用HP備考備考分
特殊攻撃名(ギミック系)
説明説明文
使用HP備考備考分

ケトラス

画像分類
a-4nm.jpg中型 石巨人型
位置
[添付]
攻略
ケトラスから離れ過ぎると、ランダムターゲットの対象にされる。
雑魚処理などでケトラスから離れるときはケトラスのモーションに注意しておこう。

ケトラスは向きを頻繁に変えることが多いので、ケトラスが向きを変えたら盾も正面へ移動すると良い。
床ドンや広範囲踏み付けはガード不可なので、タイミングを合わせて回避するようにしよう。
詳細説明

攻撃パターン

床ドン(サークル)
説明ケトラスを中心として、地面にサークルが表示され、その後に床を殴りつけます。
使用HP備考固定ダメージ(4万)。ガード不可。回避可。
床ドン(ドーナツ)
説明ケトラスを中心として、地面に攻撃範囲のドーナツ型のサークルが表示され、その後に床を殴りつけます。
使用HP備考固定ダメージ(4.5万)。ガード不可。回避可。
床ドン(サークル)の直後に発動する事が多い。
範囲沼
説明巨大な岩を地面に投げつけ、投げつけられた地面が溶岩化します。
溶岩化した場所にいると1万の固定ダメージを受けるので、
沼のダメージを受けない位置に誘導した後に攻撃を再開しましょう。
使用HP備考沼の中持続ダメージ(毎秒1万の固定ダメージ)。ガード不可。
2連踏みつけ→薙ぎ払い
説明右足で軽く踏みつけた後、左足を大きく上げて踏みつけてきます。
その後、右手に炎を纏ってガード不可能の薙ぎ払い攻撃をしてきます。
薙ぎ払い攻撃を被弾すると武器破壊デバフが付与される。
後方跳躍や回避を温存してなぎ払いにあわせて後方へ回避後前に出るスキルで前方へ出る。
その場回避のエバジョンではすり抜けるので回避等で元の位置に戻る必要が出てくる。
使用HP備考なぎ払いのみガード不可。回避可。
踏みつけ大
説明全て燃やし尽くしてやる」というセリフのあと、炎を纏った踏み付け攻撃。
ただの踏み付けとは異なり、踏みつけた後には広範囲に炎エフェクトが出る。
広範囲に大ダメージなのでセリフが見えたら踏み付けを回避するように気を付けよう。
使用HP備考ガード可。
「燃やし尽くしてやる」というテロップの場合はフェイク。
ゴーレムよ!わが息吹を感じろ!
説明ゴーレムよ!わが息吹を感じろ!」というテロップの後、アケロンがケトラスに火弾を吹く。
火弾がケトラスと融合すると、ケトラスが広範囲に熱気を放出するようになる。

ケトラスが熱気を放出している間はDoTダメージを受けるので、
火力は被弾を抑えるようにして回復しやすいように1か所に固まるようにしよう。
ケトラスのHPを削るのが早いとすぐに溶岩(部屋全体)に移行し、DoTダメージを抑えれる。
使用HP備考ガード不可。
ゴーレムよ!○○を狙え!
説明ゴーレムよ!○○を狙え!」というテロップの後、ケトラスがバリアを張り始める。
指名された人は回避系スキルが使用不可能になり、
バリアが破壊できるまでケトラスに踏みつけ続けられるようになる。
使用HP備考簡易タイムアタック
手下召喚
説明手下が現れる」というテロップとともに、4匹の溶岩怪物が召喚される。
溶岩怪物は部屋に4か所ある通気口をそれぞれ塞ごうと移動し始めるので、
塞がれる前にスタンなど入れつつ早めに処理しよう。
通気口を溶岩怪物に塞がれた場合、耐久力が900%上昇し倒しづらくなってしまう。
使用HP備考溶岩(部屋全体)関連
溶岩(部屋全体)
説明下等な者共よ!わが怒りを感じよ!」というテロップが出たら
ケトラスが中央に移動したあと地面に潜り、隅から溶岩が押し寄せてくる。
溶岩が中央に集まった後大ダメージ+解除不可のDoTバフが付与される。(HPバーの色は変わらない)

通気口に逃げると水蒸気で空中に浮くことができ、溶岩を避けることができる。
下級の通気口は1か所につき5人までの定員制限があり、
定員制限を超えると「全員ギミック不発」か「ランダムで一人ギミック不発」のどちらかになる。

前述の溶岩怪物に塞がれている通気口では溶岩を避けることができないが、
通気口の上に溶岩怪物がいても転倒等させると溶岩回避が可能な場合もある。

また、無敵回避の判定が少し長めのスキルがあれば、通気口に入らずとも回避が一応可能。
(例えばリーパー職だと、中央にある半径2m程度の円オブジェの縁に溶岩先端が複数到着したあたりで
カウンターを発動。但しラグや時間帯で判定が多少ずれる場合もあるので要注意)
使用HP80%.60%.40%.20%備考全範囲攻撃。
ガード可(DoTバフが付かず、ダメージは受ける)

ID固有ドロップ

1NMで靴、2NMで腕、3NMで胴、4NMで武器とベルトがドロップします。
武器・胴はボックス形式でのドロップになり、開けた時点で自分の職に適正な装備が出現します。
手は「威迫(盾用)、凶撃(火力用)、神癒(回復用)で分かれているため、ダイスに注意しましょう。

伝説
アケロン武器
アケロン防具
アケロンのベルト
バルロナ武器(低確率)
バルロナ防具(低確率)
バルロナのベルト(低確率)
煉獄の宝珠
時空石
貴重
女神の御神体
禊の御神体
勇猛のボックス
アケロンの宝珠箱
高級
アケロン鉱石
名品強化剤
強化石:ランク6

追加報酬

アケロンの煉獄のみ、マッチングを経由してクリアすると特殊な追加報酬が貰えます
もちろんプレミアムサービスの場合は、以下のアイテムにもクリア報酬2倍が適用されます

アケロンの宝箱 (アケロン武器かアケロン防具)
バルロナの宝物ボックス (バルロナ武器か紫星石)

コメント

  • 溶岩は喰らうレコードあるから欲しい人はどうぞ。 -- 2015-04-09 (木) 19:06:17
    • 追記:○○を狙え!みたいな、回避スキル封印される奴で狙われてる時にぼこぼこ踏まれまくって達成できるレコードもある -- 2015-04-09 (木) 19:08:32
      • ちなみに踏まれるほうは自分が指名されてなくても巻き込まれればカウントされる -- 2015-04-13 (月) 00:17:39
      • 踏まれる攻撃の時は、ダメージがでかいのでヒーラーだと少し大変かもしれない+レコード取る人は回復POTは持っていったほうがヒラに優しい -- 2015-04-14 (火) 03:20:35
      • 踏まれる攻撃の時は、ダメージがでかいのでヒーラーだと少し大変かもしれない+レコード取る人は回復POTは持っていったほうがヒラに優しい -- 2015-04-14 (火) 03:20:35
  • ラストの即死のサークルは一箇所につき最大5人までだからなるべくばらけること -- 2015-04-13 (月) 10:39:07
    • あとリパのカウンターとかでサークル外でも避けれるらしいが避けれな人も居るからそれなりにタイミングがシビア? 要検証 -- 2015-04-13 (月) 10:40:32
      • エヴァでジャンプ中にダメージ食らっただけど本当に避けれる? -- 2015-04-25 (土) 08:18:33
      • ガンナーのリバースでも直撃時のダメージは回避可能だが、DoTは回避不可っぽい? -- 2015-04-25 (土) 17:24:27
      • 一応、ヲリのエバで回避できた。70kもDoTも喰らわなかったけど、無茶苦茶シビアなので狙ってやるのは困難を極めるかと。正直足掻くならプリを探した方が生存率は上がると思われ -- 2015-04-26 (日) 17:15:28
      • 多分だが溶岩が中央まで来た時に判定が出ると思われ エバで回避出来たがそこまでしてやることじゃないわな -- 2015-04-27 (月) 07:38:07
  • ケトラスの武器破壊は踏みつけで2歩歩いた直後 -- 2015-04-18 (土) 10:11:12
  • 上級は下級ほど気軽に参加できない難易度らしい。韓国動画では攻略に1時間以上かかってる -- 2015-04-23 (木) 07:32:16
    • 募集分に装備制限記載して詳細確認せにゃならんのやろね -- 2015-04-23 (木) 11:07:59
  • ドルトゥマってメインタゲにサークル出る奴は中央向いたらガード出来るけど複数のはガードできなくね? -- 2015-04-29 (水) 23:56:41
  • 兵士が沢山並んでいる所の奥であるレコードが取れます。 -- ゾア? 2015-05-01 (金) 01:57:02
  • ↑x5 リパのカウンターで溶岩回避のタイミング追記。ただしラグや時間帯で多少ズレるかもなので要注意 -- 2015-05-11 (月) 00:37:31
  • この前のアプデでアケ下でバルロナ落ちるようになったよ -- 2015-05-23 (土) 16:29:22
  • ドロップがボックス形式になったみたいだけど、もしかしてヲリは威迫小手手に入れるならバルロナ下行くしかなくなった? -- 2015-05-25 (月) 03:01:18
  • ボックス形式になったのは武器と胴だけだよ -- 2015-05-26 (火) 23:24:49