発明家の家族

Last-modified: 2023-06-09 (金) 23:20:05
収録拡張カード名カード種別効果
AlliesFamily of InventorsAllyAt the start of your Buy phase, you may put a Favor token you have on a non-Victory Supply pile.
Cards cost $1 less per Favor token on their piles.
同盟発明家の家族同盟あなたの購入フェイズの開始時、自分の好意トークン1枚をサプライの勝利点以外の山札に上に置いてもよい。
そのカードのコストは、山札の上にある好意トークン1枚につき1コイン少なくなる。

概要

好意トークンを勝利点ではないサプライの山の上に置くことで、そのカードのコストを下げる同盟
好意を置いたプレイヤーだけでなく、プレイヤー全員に効果がある。他プレイヤーも利することになるが、タイミングや構築手順次第で貢献度には差が生まれる。
他プレイヤーと違うデッキ構築をする、先行して購入権を確保するなど自分が相手より大きな利益を得られるようにできればそれに越したことは無い。
また、他のプレイヤーのターン中も特定のカードだけのコストが下げられる性質は、妨害にも利用できる。
改築はみだし者などのコストが下がると影響が出るようなカードがある場合、サプライを介したプレイヤー間のインタラクションが普段のゲームより強くなり、よりボードゲームらしいプレイ感になる。

利用法

  • 序盤から高コストカードにアクセスしたいときの補助に使用する。
    • ただし、有用な高コストカードのアクセスしやすくすると、当然他プレイヤーも相乗りしてくる可能性はある。
    • 初手で元5コストのカード購入のために発明家の家族を用いる場合、3-4か4-3かでお互いの動きが変わることもあるだろう。
  • コスト軽減効果は購入権が多いほど力を発揮するため、市場などで購入権が手軽に増やせる場であればより強力。
    • 工房などの特定コスト以下のカードを獲得する効果も強力になるので、組み合わせたい。
      • 特に護符で元5コストのカードを2枚取りする動きは強力なので、見逃さないように。
    • 改築系での銅貨屋敷の改築先を増やす。これらは改築元がコスト減される心配もなく、コスト3や5に欲しいカードがある場合は特に狙い目。
      • しかし逆に、金貨のコストを下げられると属州化できなくなるなど、終盤の得点手段としては使いにくくなる側面もある。
      • サプライに1コストのカードが発生すると、改良再建により銅貨呪いを廃棄した際にそのカードを獲得することになることにも注意。
  • 全てのプレイヤーに影響のあるコスト軽減なので、妨害に使用することもできる。
    • 金貨を筆頭とした6コストカードのコストを下げて属州への改築を妨害する。
    • 国境の村のコストを下げ、獲得できるカード対象を減らす。
      • 特に、リッチ(=魔法使いの山札)のコストが下がると、「リッチの属州への改築妨害」と「リッチ廃棄時の廃棄置場からの獲得カード対象減少」の両方が起きるので、一種のアンチカードになっている。
  • カードのコストを下げることで、カードの効果の対象を増やしたり減らしたりできるので、見逃さないように。
    • 先見者は1コスト下げると先見者の効果で先見者がドローできるようになるが、4コスト下がるとドローできなくなり、駆け引きが可能。
    • 高コストカードをコスト減することではみだし者の対象にする動きは強力だが、逆にはみだし者をコスト減されると弱体化するので注意。
    • コストの範囲に制限があるデッキ破壊アタック(騎士枢機卿など)の対象を操作する。
      • 7コストのアクションや白金貨のコストを下げることでこれらを廃棄できるようにしたり、逆にもともとアタック標的範囲内のカードを対象から外したりすることが可能。
      • なお、騎士自体のコストが2以下になると、相打ちしなくなる、などの特殊な状況も生まれるので、注意が必要。

詳細なルール

  • カードのコストは0未満になることは無い。
  • 発明家の家族の効果は累積する。一つのサプライの山札に2つの好意トークンが置かれていた場合、2コスト下がる。
  • 分割された山札のように一つのサプライの山札に異なる名前のカードが含まれる場合、ランダマイザーに書かれているカード種別を参照する。
    • 具体的には以外の全ての分割された山札は勝利点の山札ではないので、発明家の家族で好意トークンを置くことができる。
  • ポーションのみをコストに含むカード(変成)、負債のみをコストに含むカード(技術者など)のサプライの山札にも発明家の家族で好意トークンを置くことはできる。ただし、元々コインコストは0なので意味が無い。
  • 0コストのサプライの勝利点カードでない山札にも発明家の家族で好意トークンを置くことができる。
  • サプライにカードが残っていない山札でも、それが勝利点の山札でなければ好意トークンを置くことができる。
  • 発明家の家族の効果は「これを好きな回数繰り返す(Repeat as desired.)」とテキストに記載が無いので、同盟共通のルール上、購入フェイズの開始時に1度しか効果を得ることができない。
    • ヴィラ騎兵隊発進の効果で1ターンの間に購入フェイズが複数回訪れるときは、その都度発明家の家族の効果で好意トークンを置くことができる。

関連カード

特定カードのみコストを下げる効果を持つカード群は以下の通り

拡張名前関連
冒険渡し船指定したアクションカードのコストを2下げるイベント。
略奪安価な【安価なカード】のコストが1下がる特性。

余談

  • ルネサンス発明家も、カードのコストを下げる効果を持つ。
  • 発明家の家族はサプライの"勝利点ではない山"に好意(=コイントークン)を置く効果である。これは勝利点カードはコスト減させたくないというコンセプト上の理由もあるだろうが、
    むしろ交易路の「サプライの"勝利点の山"からコイントークンを取り除く」という効果に干渉してしないようにした、というシステム上の理由が大きいだろう。

コメント

  • 今回ランドマークとして登場した団体名の和訳、ビミョーなのが多い気が… -- 2022-05-28 (土) 18:15:18
  • テキストも致命的な誤訳(例:リッチを廃棄したら(「コストが小さい」を主観で決めるしかないので)なんでも回収できる)が多かったりテンプレートから意味もなく外れてたりするから、翻訳工数ケチってるのかな? -- 2022-05-28 (土) 19:03:30
  • 移動動物園でdesperateが絶望になったあたりから翻訳微妙感はあった -- 2022-05-28 (土) 23:36:35
  • 基本2版以降?日本語版のフォントが安っぽくなってからかな?翻訳も雑になってる。 -- 2022-05-30 (月) 18:19:58
  • 流石に「の家族」は誤訳レベルの出来。 -- 2022-05-30 (月) 19:08:49
  • 得点計算時にこの同盟で下げたカードのコストはどういう扱いになるんでしょうかね。(同盟は1枚しか選ばれないので実際は起きえないが、3コストカードの山に好意トークンを1個だけ置いて2コストにした場合高原の羊飼いの対象になるかどうか) -- 2023-01-15 (日) 15:38:52
  • 基本的にランドスケープは得点計算時にも効果が持続してますから、ゲームが終わるまで下がったままだと推測されます。 -- 2023-02-27 (月) 12:45:25
  • その場合、自分の得点アップよりも相手の得点ダウンに活用されるでしょう。 -- 2023-02-27 (月) 12:53:08
  • すっごい今更なんだけど、発明家の家族も高原の羊飼いも同盟なんだから、同時に発生しないのでは? -- 2023-05-03 (水) 15:23:59
  • 本文記載は無いし、疑問を聞く本人がそう断って聞いているのだからつっこみようが無いのでは… -- 2023-05-03 (水) 19:39:08
  • あ、すみませんそこ見落としてました。 -- 2023-05-03 (水) 22:09:18