Map27【死の門】

Last-modified: 2015-04-10 (金) 22:43:22

ストーリー

氷に閉ざされた死者の国
ガルガムンへとつづく
死の門は
大河エントロープの
流れさえも凍りつく
北の果てにあった。

 

再生能力を持つ
死者の軍隊と戦うには
聖なる力によって
亡者たちを昇天させる
能力が不可欠である。

 

アースリング王は
まずオークたちに
すばやい占領を
そして
ホーリーナイフを持つ
エルフたちに
マナリスの防衛を
命じるのだった……

概要

  • 初期設定
    アースリング陣営ガルガムン
    0マナリス4
    700マナ400
    100魔力500
 

map27.png

加入ユニット

攻略

  • 最後の敵、ガルガムンとの緒戦となるマップ。ガルガムンはマナリスを占領する能力を持たないが、いけにえたいによってマナを生み出し、ゴーストスケルトンマナ壊し能力でマナリスを破壊してくる。破壊されたマナリスは元に戻すことはできないので、壊されたマナリスの数によってはそのマップの攻略が不可能となる場合もある。できるだけ早くマナリスを占領し、かつ破壊されないように注意する必要がある。
    • 弾切れには弱いはずなのだが、敵対する分には意識してられない場合も多い。
  • 自城と敵城を隔てる川にはうすい氷?が張っており、地上ユニットがそこを通ると氷が割れてみず?に変化する*1。当然地上ユニットはみずの上を通ることはできないので注意すること。移動タイプが水陸のユニットはうすい氷もみずも苦にせず移動できる上、移動後に攻撃した場合は即座にみずの地形効果を得ることが出来るので便利。
    • リバイアサンガレー船を活躍させたい場合はここが最後のマップになりうるだろう。
      ちなみにうすい氷や雪原は騎馬タイプや車輪タイプと相性が悪い。聖騎士の使い勝手は落ちてしまう。
  • 川の中央のマナリスは敵に狙われやすく、占領が難しい。左手の3つのマナリスを優先して占領しよう。マップ右手奥にある2つの赤マナリスも、1日目からエルフを向かわせるなどすれば占領することが可能。
  • このマップを最後に水地形はほとんど出てこなくなる。クリア後には水上ユニットをデッキから外してもいいだろう。

最短攻略

敵の召還をかなり吟味する必要がある
1日目 バードマン×1(右)オーク×3
2日目 ゴーレム×1(左)オークは左下のマナリス群、バードマンは右上角を目指す
3日目 ゴーレム×1(左)このゴーレム二体はオークがマナリスを占領した後の守備、もう一つはオークを交代で守備(最後は取られてもいい)
4日目 敵の進軍速度を保つため、氷はなるべく壊さない
5日目 ペガサス×1(右)ペガサスはバードマンのあとを追う
6日目 ペガサス×1(右)同上
7日目 オーク×1(上)フェアリー×1(右)オークは囮、フェアリーはバードマンのあとを追う
   バードマンは角から左へ3歩移動、ペガサスを敵城に近づけさせ敵の召還を促す
   敵ターン敵城にサキュバス、魔方陣(左)にゾンビアーチャーが召還され敵数20
8日目 ゴーレム×1(本城)オーク×1(たぶん上か右)これらは囮
   バードマンを右上の敵マナリス(左)に待機(敵城のサキュバス睡眠攻撃の囮)
   ペガサスは敵城から8マス距離をとる(そうしないと敵城からサキュバスが離れない)
9日目 ペガサス×1(上)オーク×1(本城)バードマンは敵城へ(フェアリーに近づきながら向かう)
   ペガサスを一体左上敵マナリス(右)にいるいけにえたいに攻撃(あとで敵城に居座るため)
   もう一体のペガサスは右上の敵マナリス(左)に待機してサキュバスの囮(このペガサスはもう動かさなくていい)
10日目フェアリーでバードマンを回復し、バードマンとペガサスで敵城のいけにえたいを弱らせる
   本城魔方陣にいるペガサスは補給して敵城を目指す(囮がうまく機能すれば安全)
11日目ペガサス二体でいけにえたいを倒し、バードマン占領開始
12日目占領完了
敵召還詳細(敵の召還が安定しないので)
1日目いけにえたい×4
2日目レイヴン×1リッチ×1
3日目スケルトン×3いけにえたい×1
4日目ソウルハンター×1ゾンビアーチャー×1
5日目サキュバス×1ゴースト×3
6日目デュラハン×1レイヴン×1
7日目サキュバス×1ゾンビアーチャー×1
意外にも水上ユニットの出番なし
一応、12日目でクリアなので新記録達成!!


*1 数ターンで再び氷が張る。