【成文型復活の呪文】

Last-modified: 2024-04-24 (水) 05:44:58

概要

FC・MSX・MSX2版DQ1、DQ2における裏技…と言うより小ネタ。もっと平易に、語呂合わせ復活の呪文とも。
【復活の呪文】は、キャラクターのステータスやゲームの進行状況を表すフラグ等のデータを文字列に変換したものであり、その組み合わせによっては、偶然意味のある文章や有名人の名前などになることがある。
また、発売当時(DQ1は1986年、DQ2は1987年)は意味を持たなくても後の世において意味を持つ場合もあり、この場合「予言」と呼ばれることもあるが、当然あらかじめプログラム内に仕込まれていたわけではなく、これまで説明したとおり偶然にその文字列で復活の呪文が通ったにすぎない。
 
この手の呪文は当時からいくつかの存在が知られていたが、まだ各社ゲーム雑誌の裏技コーナーで紹介されるにとどまっていた。
その後2011年には、ドラゴンクエスト25周年記念に伴って出版された公式的な書籍でも取り上げられ、【Vジャンブブックス ドラゴンクエスト25周年記念BOOK】では「メッセージ風ふっかつのじゅもん」「珍ふっかつのじゅもん」として専用コーナーにて紹介され、また【ドラゴンクエスト25thアニバーサリー 冒険の歴史書】では「ドラゴンクエストシリーズ研究 裏技の歴史」コーナー内にて【水の羽衣重複技】【マホカンタバグ】【錬金術】などとともに紹介された。
さらに『やりすぎ都市伝説』というTV番組でも「ドラクエが暗示していた未来」というテーマでこの復活の呪文について頻繁に特集が組まれたことで、インターネット上のブログなどでも取り上げられる機会が増え、この手の呪文の存在がより広く知られることとなった。

あくまで偶然の産物(というかその出来事があった後でしれっと紹介される)なので未来予知だの予言だのというのはネタ的な意味でしかないわけだが、某芸人達の問題行為を皮肉ったような呪文で名前が「そおーっ」&所持金3万G越えとか、何かしら風刺したような呪文で再開するとたいてい死の首飾りやのろいのベルトを持っていたりする。
というか語呂合わせ系はほぼ確実にわけわからん名前とこれらのどっちかは持っている。
 
なんだか本当に呪われていそうな感じもするが、ここでネタバラシ。
そもそもDQ1に登場する一般枠のアイテムというのは空欄を含めても15種類しかないので、8つのアイテム欄が両アイテムにならない確率は13/15の8乗=約32%。つまり呪文の文字列がどうであれ、7割近い確率で呪いのアイテムを持っているのである。

代表例

以下によく話題になる復活の呪文とそのプレイデータ(名前、レベル)を挙げる。

ほりいゆう じえにつくすど らごくえす とだよ

『堀井雄二 エニックス ドラゴ(ン)クエストだよ』
名前:おっ゜て Lv.25
装備:はがねのつるぎ かわのふく
特記:ローラ姫救出済み・にじのしずく入手済み・ぎんのたてごと有り・かぎ3個所持
矛盾点:ドラゴンを倒していないのにローラ姫救出済み・にじのしずく入手済みなのにロトのしるしが無く、失われるはずのぎんのたてごと2個とあまぐものつえを同時に所持
 
DQ1が堀井雄二とエニックスの渾身の力作であることを強くアピールしているような復活の呪文。
DQ2の【もょもと】ほど有名ではないものの、DQ1の主人公の名前の話題になるとこの「おっ゜て」が挙がることも多い。
 
システム上、本作の復活の呪文で「ん」が使用されることはないため「どらご」クエストという不自然な文字列になっている。
語呂合わせに「ん」が必要になった場合、発音の近い「む」でごまかす人工呪文も見られ、ファミコンが「ふあみこむ」になっていたりする例もある。
ローマ字読みで「ん」になりうる「N」=ナ行の「ぬ」は発声するときの唇の動きが違い、語呂が悪くなるせいかあまり使われない。
もっともDQのことを言いたい場合は後述の禁断の呪文のように「どらくえ」を使ったほうが自然だろう。
 
銀の竪琴でエンディング中に死ぬ珍事技(詳細は銀の竪琴の項目を参照)は『ファミリーコンピュータMagazine』'86年16号で掲載され、実行にはこの復活の呪文が使われていた。実際にやるなら下記のマル勝を褒め称えるLv20のものを使った方がやりやすい。

まるかつは やつはりせかい いちだつた のだよ

『マルカツは やっぱり世界一だったのだよ』
名前:4きね8 Lv.20
装備:ロトのつるぎ みかがみのたて
特記:ローラ姫救出済み・にじのしずく入手済み・ぎんのたてごと有り・かぎ2個所持
矛盾点:通常付けられない名前・にじのしずく入手済みなのにロトのしるしが無く、失われるはずのぎんのたてごと2個とあまぐものつえを同時に所持・おうじょのあい2個所持
 
「マルカツ」とはかつて角川書店より発行されていたゲーム雑誌『マルカツファミコン』(マルカツの実際の表記は◯の中に「勝」で、「マルカツ」とルビが振られていた)。
この呪文をウラワザコーナーで取り上げた号では大胆なことに表紙にも「マルカツは世界一!!」のようなことが書かれ、さらに紹介コーナーでは『「ふあみまが」や「ふあみつう」では通らないみたいだよ』とわざわざ書き、ライバル誌との違いをアピールしていた(そもそもこれらの略称は5文字なので入力自体できないのだが)。
 
また前述の通り、銀の竪琴を使った裏技が行いやすいことも特徴と言える。
剣と盾が最強かつ【りゅうのうろこ】装備済なので、あとはロトの鎧を拾って、薬草を補充する程度で、すぐに竜王を倒す準備が整う。
しかもBタイプのボーナス+3であるため、クリアレベル帯ぎりぎりの割には結構強く、充分な余裕をもって竜王を倒してくれる。
注意点は道具欄のうち7個が重要アイテムで変更できないこと。残る1個は竜の鱗であり、件の裏技に必要な【無駄行動】で使用する。
そのため竜王の元へ向かう際に【たいまつ】【せいすい】も使えないのだが、MPは全部ベホイミに使っても8余るので、【レミーラ】【トヘロス】を使って問題ない。
 
他にもマルカツ絡みでは、
「まるかつの ばかやろばかや ろばかやろ まぬけ」(マルカツのバカヤロバカヤロバカヤロ、マヌケ)
という、ひたすら罵倒が続く呪文や(ちへねは Lv8)、
50個の裏技のうち「女性キャラと野球拳ができる」など嘘の裏技が一つ紛れ込んでいる裏技コーナーなどで有名だった某誌を超えたとされる
「ついにまる かつはふあみま がおこえた のだよ」(ついにマルカツはファミマガを超えたのだよ)
という呪文もよく知られている(4きしっ Lv17)。

りゆうおう おまえはもうし ぬわかつた かばか

『竜王 お前はもう死ぬ 分かったか バカ』
名前:ねすや1 Lv.24
装備:はがねのよろい かわのたて
特記:ローラ姫未救出(ドラゴンは討伐済み)・にじのしずく無し・ぎんのたてごと有り・かぎ6個所持
矛盾点:通常付けられない名前・しのくびかざり2個所持
 
竜王に対して、やけに子供っぽい【死のことば】を叩き付ける復活の呪文。
レベルだけなら竜王へ王手をかけられる強さだが、まさかの武器は素手。
にじのしずくも持っていないので、さしずめ謎解きが解けずにレベルだけ上げて負け惜しみを言っている子供の台詞といったところか。

その他

野球選手、プロレスラー、「モーニング娘。」のメンバーの名前などを羅列した呪文や、松尾芭蕉の俳句をもとにした呪文などもよく知られている。
DQ2では、【ゆうていみやおうきむこう…】があまりにも有名である。
さらに続々と新作の呪文も登場しているので、興味があれば「語呂合わせ復活の呪文」「復活の呪文 予言」などのキーワードで検索してみよう。
 
偶然の一致であればそれはそれで凄いことだが、その多くは【復活の呪文作成プログラム】 で試行錯誤され、それっぽい文字列になったのを意図的に選び出したもの。
後述の「あさだまお…」などは、堀井からも「内部(プログラム)に詳しい人が探したのだろう」のように言われている。
これらの人工呪文は、ドラクエのパスワードチェックシステムをパソコンなどで再現したものから逆算して吐き出された文字列なので、実際のゲーム上で全く同じステータスや進行状況を再現したとしても、セーブ画面に出てくる事はないものが殆どである。
DQ1の場合は再開直後に復活の呪文を聞けば1/8の確率で同じ呪文が出て来ることはあるが、DQ2になると開始直後に新たな復活の呪文を聞いても全く異なる文字列が出力される。
 
そもそも主人公の名前に通常は選択できない文字が含まれていたり、シナリオの進行を無視したフラグ構成・アイテム構成になっているデータが多いため、通常のゲームプレイで既知の成文型復活の呪文と同じ状況を再現してセーブ画面を出すこと自体、不可能な場合が多い。
具体的には、

  • 本来は選択できないはずの数字(0~9)や横棒(ー)が名前に含まれる、空白が名前の末尾以外に挟まる、空白だけの名前になっている。
  • 1つしか入手できないはずのアイテムを複数個所持している。
  • 交換で失われるはずの重要アイテムを同時に所持(太陽の石と虹の雫を同時に所持、銀の竪琴・雨雲の杖・虹の雫のいずれかを同時に所持)。
  • あるはずのアイテムを持っていない(虹の雫が入手済みなのにロトの印を持っていない、ロトの剣を装備して虹の雫を持っていない)。
  • ドラゴン未討伐なのに、ローラ救出済み。
  • ゴーレムを倒していないのに、炎の剣や水鏡の盾を装備。
  • 死の首飾りのフラグが未入手状態なのに、既に持っている。

他にも、キャラは低レベル状態でストーリーだけ大幅に進行しているような復活の呪文は、TASでもない限りまず実現不可能な状態が多い。

禁断の呪文

入力したら最後、バグだらけになったりデータが消えたりえらいことになる……わけではないものの、2chのスレッドなどで話題にしようものなら大荒れすることが多いので比喩的に「禁断の呪文」と呼ばれているのである。迂闊に話題に出さないように。

どらくえは ねとげになつて つまらない あうと

『ドラクエは ネトゲになって つまらない アウト』
名前:そんねな Lv.27
装備:ロトのつるぎ はがねのよろい みかがみのたて
特記:ローラ姫救出済み・にじのしずく入手済み・ぎんのたてごと有り・かぎ4個所持
矛盾点:ドラゴンを倒していないのにローラ姫救出済み・にじのしずく入手済みなのに失われるはずのぎんのたてごとを同時に所持
 
当初、オンラインゲーム(ネトゲ)になると紹介されていたDQ9に対する煽り文句として頻繁にネタにされる。
オンラインゲームになったDQ10が発表されたときには「予言」だったと話題となった。
 
なお、以前FFDQ板にも同名のスレッドが立ったことがあったが、その内容はオンラインゲーム叩きではなく、ツールを利用して捏造した語呂合わせの復活の呪文を投稿するという創作系のスレッドだった。

えふえふは どらくえよりも おもしろい まじさ

『FFは ドラクエよりも面白い マジさ』
名前:と3けほ Lv.17
装備:ほのおのつるぎ ロトのよろい みかがみのたて
特記:ローラ姫救出済み・にじのしずく入手済み・ぎんのたてごと有り・かぎ5個所持
矛盾点:通常付けられない名前・にじのしずく入手済みなのに失われるはずのぎんのたてごとを同時に所持
 
ファイナルファンタジーシリーズがDQシリーズに対する優位性(海外セールスなど)を誇示するときによく使われる。
これに対しては、
「どらくえは えふえふよりも おもしろい むいみ」(DQはFFよりも面白い。無意味)
などの復活の呪文もある(ひめねね Lv26)。
どちらが面白いかは各々が勝手に考えておけばよい事で、比較することそのものが無意味なのである。

堀井雄二のラジオ番組でのコメント

2014年6月11日にFM西東京の『漫学~Nちゃんねる(仮)~スペシャル!!』というラジオ番組に堀井雄二がゲストとして出演し、この手の復活の呪文についても話題になった。
 
女性司会 「復活の呪文」っていうね、あの言葉はよく皆さんもご存じだと思うんですけれども、なんかその都市伝説で「復活の呪文が未来の予言をしている」なんてそんなものがTVで取り上げられたりネットで噂になったりしてるんですけれども、あの予言って…堀井先生は…?
堀井 例えばどういう予言ですか?
男性司会 TVで出たんだ、これね。ネットで流れてるのは見たことあるんですよ。
女性司会 『あさだまお こおりのうえお うつくしく おどる』(にせけた Lv20/編者註)
堀井 これはもう分かってましたね、当時から(一同笑い)
男性司会 あれ? 堀井先生、おかしい(笑)。ちょっと、年号的にちょっと、生まれてません(笑)
堀井 まー、ちょっと、冗談なんですけども。たまたまですね、復活の呪文を作ったときにですね、その、パスワードなんですけど、チェックサムというのを取ってですね、それがたまたま1/256ぐらいの確率で合ってしまうんですよね。
一同 あー!
堀井 だからその、うまいこと言葉尻を例えば「ぺぺぺぺ…」で合わせたりとかしてる人がいて、いろんな呪文が生まれたわけです。
一同 あー、そういうことなんですかー
女性司会 これを作った人は、がんばって結構探して?
堀井 探したと思います。たぶん、言葉とか助詞とかね、上手いこと合わせてると思うんですよ。
女性司会 確かにこの「こおりのうえお」の「お」が「を」じゃないんですよね。「あいうえお」の「お」になってますので…。じゃ結構この、予言だって言ってる方は、がんばって自分でいろいろ探してやってらっしゃるんですね。
堀井 ある程度これね、中が、内部分かっている人が作っていると思いますよ。