FF8 
スコール編の通常戦闘曲。
励まされるような音楽で、悲壮感を感じさせない。
訳すると“恐れるな”になる。
5拍子の曲。
ちなみにラグナ編はこんな曲。
『Original Soundtrack』だけではなく、『FITHOS LUSEC WECOS VINOSEC』や
『20020220 music from FINAL FANTASY』にも収録されている。
2005年にロサンゼルスで行われたオーケストラ・コンサートでも演奏された。
FF8の音楽の中では人気曲なのだろうか?
- バトル曲は基本的に人気が高い。
- 特にFF8の曲はオーケストラ向きの曲が少ないのも理由の一つ。
F.H.で釣りこどもの釣り糸がジャンク屋のじいさんの首に絡まるミニイベントでもこのBGMが使われる。
FF14 
希望の園エデン:再生編1~2層にてアレンジされて登場。曲名は「Don't be Afraid ~漆黒~」
覚醒編のForce Your Wayほど思い切ったアレンジではなく比較的原曲に忠実だが、間奏にピアノソロが追加されている。
FF15 
レガリアのカーステレオで放送される曲として聞くことができる。
DFF・DDFF 
アレンジされて流れる。
エレキギターが特徴のかっこいいアレンジになっている。
DFFAC 
戦闘曲の1つとして登場。
上記のアレンジ版の他、アップデートにより原曲版も選択できるようになった。
どちらもプレイヤーズサイトのショップにて3600ギルで販売されている。
TFF(iOS版) 
iOS版の追加楽曲。BMSとしてプレイできる。
TFFCC 
原曲が収録されており、BMSとしてプレイできる。
FFRK 
FF8のダンジョンの通常戦闘曲。原作のスコール編を元にしたダンジョンの戦闘で流れる。
チョコボレーシング 
「FF8サーキット」というタイトルで流れる。
非常に爽快なアレンジで、疾走感がハンパじゃない。
イントロからフルスロットルというか、非常にテンションの上がる曲になっている。
- 原形留めてないレベルのアレンジが多い本作でもこれは良アレンジだと個人的に思う。
いたストSP 
飛空艇マップで目標金額達成時に流れる。
いたスト30th 
スコールのハイライト曲としてアレンジ・採用されている。