FF8 
ラグナ編の通常戦闘BGM。
やや重苦しい雰囲気が漂うスコール編の通常戦闘BGM「Don't be Afraid」に対し、
こちらは非常に軽快なアップテンポの曲である。
ちなみに、曲名はラグナの装備がマシンガンであることに由来する。
FF15 
レガリアのカーステレオで原曲を聞くことができる。
DFF 
原曲が収録。
特定条件を満たすと戦闘BGMに設定できる。
DDFF 
前作に引き続き原曲が収録。
PPカタログにて150PPで購入可能。
本作ではラグナも参戦した。
多種の銃器で戦うがもちろんマシンガンも持っているため、この曲を流しながらマシンガンを乱射することも可能。
DFFAC 
新規アレンジ版と原曲が登場。戦闘曲に選択できる。
プレイヤーズサイトのショップにて3600ギルで販売されている。
一周年記念の期間限定でFFRK版アレンジも販売された。
TFF 
原曲が収録されている。BMSでプレイできる。
背景はエスタ市街地。
2月1日から配信されている体験版第二段にもこの曲が入っている。
普通・熟練・究極の三つの譜面で遊べる。
TFFCC 
原曲のほか、新たに時忘れの迷宮で使用されたアレンジバージョン「ダンジョンヒーローXのテーマ」がBMSとして収録されている。
TFFAC 
アップデートにて原曲で遊べるようになった。
難易度究極では現在唯一スライドトリガーが存在しない譜面だが、その分究極の中では異様なまでに難しい。
TFBL 
原曲と時忘れの迷宮アレンジの他、下のFFRKアレンジが収録されている。
原曲版の難易度究極ではACの時と違い、スライドトリガーが存在するようになった。
FFRK 
アレンジされて登場。
チョコボの不思議なダンジョン 時忘れの迷宮 
チョコダン時忘れで「ダンジョンヒーローXのテーマ」としてアレンジされている。
いたストSP 
いたストにも収録。
ドラクエに合わせたオーケストラ風なのだが、アレンジの出来はすばらしい。飛空艇マップで流れる。
その他 
THE BLACK MAGESの2ndアルバムに収録されている。
- 元々アップテンポだったのが、更にアップテンポになっている。
あと、The Legendary Beastのフレーズが一カ所含まれている。
あと[マリオカートWii]でも使われている。