「これが幽霊の出る鉄橋か?へーんだ、ウサギみたいに大人しいじゃないか!」
日本語版タイトル | まんげつのよるのできごと | ||
---|---|---|---|
英語版タイトル | Duncan Gets Spooked | ||
脚本 | ブリット・オールクロフト デヴィッド・ミットン | ||
放送日 | ・1998年10月15日(英国) ・1998年12月24日(オーストラリア) ・1999年2月11日(カナダ) ・2000年6月5日(ドイツ) ・2004年2月5日(韓国) ・2009年8月17日(ハンガリー) | ||
話数 | 第128話 第24話(シーズン内) | ||
この話の主役 | ダンカン | ||
シーズン | 第5シーズン | ||
機関車紹介 | ピーター・サム、ラスティー、ダンカン | ||
登場キャラクターA | ダンカン、ラスティー、狭軌のスレート貨車 | ||
登場キャラクターB | スカーロイ、ピーター・サム、ラスティーの幽霊機関車 | ||
登場キャラクターC | なし (カットシーン:レニアス) | ||
登場人物A | トップハム・ハット卿、ピーター・サムの機関士、ダンカンの機関士 | ||
登場人物B | なし | ||
登場人物C | ダンカンの機関助手、トップハム・ハット卿の付き人 | ||
登場スポット | ・ウルフステッド採石場 ・ウルフステッド採石場の機関庫 ・岩山の線路 ・古い鉄橋 | ||
あらすじ | ・ある日、ピーター・サムは木材を貨車ごと鉄橋から落とす失態をしてしまう。ピーター・サムをバカにするダンカンにラスティーはある怖い話をするも、本人にはあんまり響かない。そんなピーター・サムを気の毒に思った機関士達はダンカンを反省させる為に、ある作戦に出る事に…。 | ||
メモ | ・ダンカン、第4シーズン『ボディをみがいて』以来の主役回。 ・この回から高山鉄道の機関車の模型が大型サイズの物に変わる*1*2。 ・ピーター・サム、初めてトップハム・ハット卿に説教される。 ・また、ピーター・サムは今回台詞は無い。 ・幽霊機関車の模型はスカーロイの模型を流用しているが、ダンカンに見えた機関車の形が異なっている。 ・ピーター・サムの機関車紹介時に併記されていた『スチュアート』のテロップはこの話から表示されなくなる。 ・未公開シーンでは、ピーター・サムが貨車を追いかけるシーンや、ダンカンの機関士が岩を投げ込もうとするシーンが存在する。 | ||
英国版CV | ・ナレーター:マイケル・アンジェリス | ||
米国版CV | ・ナレーター:アレック・ボールドウィン | ||
日本語版CV | ・ナレーター:森本レオ ・ラスティー:石川英郎 ・ダンカン:田中亮一 ・トップハム・ハット卿:青野武 ・スレート貨車:麻生智久 ・ピーター・サムの機関士:佐藤浩之 ・ダンカンの機関士:森功至 | ||
シリーズ前回 | うしろむきのトード | ||
シリーズ次回 (英語) | いわのボルダー | シリーズ次回 (日本) | ゆき |
参照画像 | 参照はまんげつのよるのできごと/画像 |