名前 | ダックの支線/小さな大西部鉄道/アールズバーグ線 |
---|---|
英名 | Duck's Branch Line/The Little Western/Arlesburgh Branch Line |
鉄道 | ノース・ウェスタン鉄道 |
原作初登場巻 | 第24巻『機関車オリバー』第1話「ドナルドのあひる」 |
TV版初登場シーズン | 第3シーズン『ドナルドのあひる』 |
説明 | ・グレート・ウェスタン鉄道出身のダックとオリバーが働いている海辺の支線。 ・「小さな大西部鉄道(小西部鉄道)」とも呼ばれている。 ・1916年に開通するも、アールズデール鉱山の閉鎖に伴い1947年に閉鎖となったが、1966年に観光用路線として再開通され、ちんまり鉄道の線もこの支線沿いに敷設された。 ・TV版長編第11作でハーウィック線が開通し、ハーウィック線とも接続されるようになった。 ・TV版オリジナルの駅は地図上のどの辺りに位置するのか不明である。 |
駅・スポット | ・ティッドマス駅(始発) ・ティッドマス港 ・ティッドマス操車場 ・ティッドマスビーチ ・バルジーの橋 ・ホルトラフ駅 ・アールズバーグ・ウェスト駅(終点) |
駅・スポット(TV版のみ) | ・タウン・ホール ・スリー・ウェイ・ロード ・ティッドマストンネル ・ティッドマス・ホルト駅 ・ティッドマス・ホルト機関庫 ・ブラフズ・コーブ駅 |
路線図 | |
所属機関車 | ・ダック ・ドナルドとダグラス ・オリバー |
所属客車・貨車 | ・トード ・アリスとミラベル(原作のみ) ・イザベルとダルシー(原作のみ) ・スリップコーチ(TV版のみ) ・ジュディとジェローム(TV版のみ) |
所属自動車 | ・バルジー ・アルジー(年鑑シリーズのみ) |
所属船 | ・スキフ |