名前 | ハーウィック線 |
---|---|
英名 | Harwick Branch Line |
鉄道 | ノース・ウェスタン鉄道 |
原作初登場巻 | 設定のみ |
TV版初登場シーズン | 長編第11作『映画 きかんしゃトーマス 探せ!!謎の海賊船と失われた宝物』 |
説明 | ・観光用の海洋支線で、ライアンとデイジーが働いている*1。 ・ダックの支線とちんまり鉄道に接続している。 ・TV版長編第11作で開通したが、原作でも設定上存在している。ダックの支線は当初ハーウィックに到達する予定だったが、1916年にアールズバーグ・ウェスト駅に到達した時点でこれ以上の延長は必要ないと判断された。1940年代にも、アールズバーグとハーウィック間の延伸が提案されたが、ソドー・ロードウェイズにより物資や人員の輸送に十分対応できると判断され、再び不要とされた。 ・建設最中、ドナルド→スタンリー→ダグラスが貨車を引いての通過を続けた為、ダグラスの通過した後にひびが入り、ドナルドはそこを通過する前に作業員達に止められた*2。 ・だが上記の場所は、トーマスが張り切り過ぎて誤って貨車を押していってそこに入ってしまった為にひびが入り、穴に落ち、カレス船長の海賊船を発見した*3。 ・第20シーズンでは救援クレーンのジュディとジェロームがメンバー入りした。 |
駅・スポット | ・アールズバーグ ・アールズバーグ・ウェスト駅 ・アールズバーグ港 ・アールズバーグ操車場 ・アールズバーグ海洋博物館 ・ハーウィック駅 |
運行機関車・その他 | ・ライアン(貨物担当) ・デイジー(旅客担当) ・スキフ(観光ツアー担当) ・ジュディとジェローム(特殊救助担当) |