元横浜DeNAベイスターズ・高崎健太郎のこと。
概要 
高崎は都市対抗野球大会で日産自動車の2年連続準優勝に貢献。日本代表にも選ばれ2006年オフに希望枠で横浜に入団し、大魔神佐々木主浩の背番号22を受け継ぐほど期待されていた投手だった。
しかし入団後は重度のスロースターターぶりが足枷となり出ては打たれるの繰り返しで*1、毎年のように期待を裏切る典型的なロマン枠の投手だった。
発祥はしたらば「やる大矢避難所」のやる大矢専スレで、2012年5月11日の阪神タイガース戦に先発した高崎が『立ち上がりから不安定な制球を見せていたことに対するレス』が初出と思われる。
案の定、高崎は直後の2回に連打を浴びるなど3失点、そのまま試合は横浜が敗れた。
所謂意図的な誤変換ネタだが、シーズンに入ってから「高崎のピリッとしない投球内容に見事にマッチした語呂の良さ」や、東京ヤクルトスワローズのウラディミール・バレンティン(現・福岡ソフトバンクホークス)に統一球にも関わらず場外弾を打たれたことなどから、なんJでも瞬く間に普及している。
なお同じ横浜において「低さ安全太郎(花子)*2」という謎の好投手の存在が確認されており、生き別れの弟(妹)とも、高さ危険太郎の真の姿とも言われていた模様。
また、2015年4月9日の阪神戦にてさらなる進化を遂げた姿である「絶対抑え太郎」が確認された。
初出? やる大矢専 ★423

520 :やる大矢☆ネットワーク:2012/05/11(金) 18:21:16 ID:xD1D.Mk60 / ̄ ̄ ̄ ̄\ |_ _β__|__ / -‐- ー \ | =・= =・= | これは高さ危険太郎ですねw | ● (・・) ● | \ 'ー=‐' / ニッコリ _/⌒ヽ ィ i'⌒゙l | l`ー-一´\ | |. | | ト \ | | ( " ̄⌒ヽ、 |_" ̄ ̄⌒ヽ、 |.  ̄ ̄ ̄ ̄|ソ,),) ̄`ヽ ̄⌒ヽ|,),)ソ | l .| y |_ィ | .| | | .|.| | | | | | | |___| |__| | |_______.|___(__゙)__{___゙)_|