Tier 8 中国 軽戦車
スペック
車体装甲厚(mm) | 50/25/20 | 本体価格(シルバー) | 2,400,000 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
最高速度(km/h) | 前進 | 64.0 | マッチング範囲(戦闘Tier) | 8~10 | ||
後退 | 23.0 | 派生元車輌 | WZ-131 | |||
発見可能範囲(m) | 静止時 | 329.27 | ||||
移動時 | 329.27 |
パッケージ
初期 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | |||||
WZ-132 E:91,700 S:2,400,000 | ━ | 無線 E:? S:54,000 | エンジン E:? S:55,000 | 履帯 E:? S:32,000 | 主砲 E:? S:98,000 | 砲塔 E:? S:32,000 | 主砲 E:? S:166,000 | ━ | 戦車 WZ-132A E:242,500 S:3,400,000 | ━ | 戦車 WZ-120 E:292,500 S:3,520,000 |
E:必要経験値
S:購入シルバー
詳細
パッケージ名 | エンジン | 主砲 | 履帯 | 砲塔 | HP | 通信機 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
出力 | 下記参照 | 車体旋回速度 | 砲塔装甲 | 通信範囲 | |||
出力重量比 | 地形抵抗 | 旋回速度 | 視認範囲 | ||||
初期 WZ-132 | 12150L2 | 85 mm 64-85T | WZ-131-1 | WZ-131-1 | 1,000 | A-220 | |
550 | 54 / [46.29] | 48/35/20 | 600 | ||||
23.39 | 0.6/0.7/1.5 | 48 | 370 | ||||
Lv.1 無線 | 12150L2 | 85 mm 64-85T | WZ-131-1 | WZ-131-1 | 1,000 | A-220A | |
550 | 54 / [46.29] | 48/35/20 | 750 | ||||
23.39 | 0.6/0.7/1.5 | 48 | 370 | ||||
Lv.2 エンジン | 8V135 | 85 mm 64-85T | WZ-131-1 | WZ-131-1 | 1,000 | A-220A | |
700 | 54 / [58.93] | 48/35/20 | 750 | ||||
29.78 | 0.6/0.7/1.5 | 48 | 370 | ||||
Lv.3 履帯 | 8V135 | 85 mm 64-85T | WZ-132 | WZ-131-1 | 1,000 | A-220A | |
700 | 56 / [59.42] | 48/35/20 | 750 | ||||
29.78 | 0.5/0.6/1.3 | 48 | 370 | ||||
Lv.4 主砲 | 8V135 | 100 mm 59-100TA | WZ-132 | WZ-131-1 | 1,000 | A-220A | |
700 | 56 / [58.04] | 48/35/20 | 750 | ||||
29.09 | 0.5/0.6/1.3 | 48 | 370 | ||||
Lv.5 砲塔 | 8V135 | 100 mm 59-100TA | WZ-132 | WZ-132 | 1,100 | A-220A | |
700 | 56 / [57.44] | 55/35/20 | 750 | ||||
28.79 | 0.5/0.6/1.3 | 48 | 380 | ||||
Lv.6 主砲 | 8V135 | 100 mm 60-100TA | WZ-132 | WZ-132 | 1,100 | A-220A | |
700 | 56 / [57.44] | 55/35/20 | 750 | ||||
28.79 | 0.5/0.6/1.3 | 48 | 380 |
※車体旋回速度の実質値は通常地形、操縦手熟練度100%で計算。スキル及び超信地旋回の可否は考慮していません。
砲性能
主砲性能 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
名称 | 弾種 | 弾代 | 貫通 | ダメージ | 攻撃半径 | 砲弾速度 | 砲弾射程 | 発射速度 | AP弾 DPM | 照準時間 | 精度 | 総弾数 | 最高角 最伏角 | |
85 mm 64-85T | AP HEAT HE | 240 10G 170 | 159 230 43 | 200 200 320 | --- --- 1.32 | 860 860 860 | 720 720 720 | 9.52 | 1,904 | 2.30 | 0.38 | 47 | +20 -6 | |
10.00 | 2,000 | 2.30 | 0.38 | 47 | ||||||||||
100 mm 59-100TA | AP APCR HE | 252 11G 252 | 181 241 50 | 250 250 330 | --- --- 1.76 | 900 1,125 900 | 720 720 720 | 7.06 | 1,765 | 2.50 | 0.42 | 43 | +20 -6 | |
13.33 | 2,133 | 2.90 | 0.38 | 50 | ||||||||||
100 mm 60-100TA | AP APCR HE | 252 11G 252 | 189 225 50 | 250 250 330 | --- --- 1.76 | 920 1,150 920 | 720 720 720 | 7.69 | 1,922 | 2.30 | 0.40 | 43 | +20 -6 |
※先頭のセルの色は対応するパッケージの色となります。
※緑字:改良砲塔
解説
- 概要
Tier 8中国軽戦車。
Type 62(WZ-131)の後継として開発された試作軽戦車である。
軽戦車ツリー改変にてマッチングTier が格下げ、それに伴い性能が変更された。
軽戦車の例に漏れず、装甲には期待できないものの、車体性能はいずれも高い水準。 - 火力
仰角+20度/俯角-6度。- 85 mm 64-85T
初期砲。
WZ-131の最終砲。
単発火力200ダメージ。
貫通力は、通常弾(AP)159mm・砲弾速度792m/s、課金弾(HEAT)230mm・砲弾速度990m/s。
前身の時より装填速度が上がっているが主砲精度が悪化してしまっている。
通常弾の貫通力・単発火力は100mm砲に劣るものの精度に関してはこちらの砲が高い。 - 100 mm 59-100TA
中間砲。
単発火力250ダメージ。
貫通力は、通常弾(AP)181mm・砲弾速度792m/s、課金弾(APCR)241mm・砲弾速度990m/s。
85mmから貫通、単発火力が上がり中戦車の砲に近くなる。
しかし、その代償に装填速度・主砲精度・照準速度が犠牲になり、特に精度面は同格軽戦車の全砲を並べても最下位という体たらくである。
後述の最終砲はその部分を改善したものであるため基本的には開発次第載せ換えることになると思うが、こちらの砲は最終砲より金弾貫通に優れるということは頭の隅に入れておきたい。 - 100 mm 60-100TA
最終砲。
単発火力250ダメージ。
貫通力は、通常弾(AP)189mm・砲弾速度895m/s、課金弾(APCR)225mm・砲弾速度1,119m/s。
中間砲の問題点であった主砲精度が多少改善され、装填速度も上がり分間ダメージも他の軽戦車と大差なくなった。
さらに、AP貫通は中間砲から上がり同格1位に。
主砲精度に多少不安が残るものの総合的には高水準の砲である。
ただし、課金弾の貫通力は他の主砲より低いことには注意したい。
- 85 mm 64-85T
- 機動性
加速は十分、最高速は64km/hと、地味だが一番進化を体感できるだろう。
旋回速度・加速性能も高い。
隠蔽率はさすがにBat.-Châtillon 12 tに一歩譲るが、十分なレベルにある。
旋回はスペック上ではM41 Bulldogと並び1位だが、通常地形での実質値ではM41 Bulldogに差をつけられ2位。 - 総論
機動力や隠蔽を活かす非ローダーの正統派軽戦車としてHWK 12・LTTBと競うこととなるが、視界や最高速度・精度はHWK 12、分間ダメージ・装甲はLTTBに譲る形となっている。
旋回・隠蔽・単発や通常弾貫通力が勝っており、総じてバランス型の車輌といえるだろう。
史実
WZ-132は1964年に発注された軽戦車です。
WZ-131(62式軽戦車)をベースとし、火力と装甲が強化されています。
1960年の計画中止までに、若干数のプロトタイプが制作されました。
しかし、全てのプロトタイプが中国の核兵器実験で破壊されてしまいました。
コメント
最新の5件を表示しています。コメントページを参照