搭乗員/スキル・パーク

Last-modified: 2020-10-28 (水) 21:13:37

概要

スキルとは搭乗員や車輌の性能を向上したり、特殊な能力を付与したりする乗員帰属の技能を指す。
PC版ではセカンダリスキルと呼ばれる。

 

搭乗員の車輌熟練度が100%に達すると、その搭乗員はスキルを習得できるようになる。
スキルは最大で25個まで習得可能。
また、10ゴールドを支払うことで習得済み、もしくは習得中のスキルを別のスキルに変更することが出来る。

 

注意点

  • 分類
    スキルは職業毎に割り当てられた職業スキルと共通スキルの二種類があり、さらに性質としてスキル型とパーク型に分類される。
    PC版では搭乗員全員が共通スキルの熟練度を100%にしなければ最大の効果を得られないが、CS版では搭乗員チーム単位で管理されているため、スキル熟練度が100%になった時点で最大の効果を発揮できる。
     
  • スキルとパーク
    各搭乗員スキルは経験値の取得によって1~100%まで成長。
    成長とスキル効果の関係によって以下の2種類に分類される。
    • スキル型
      スキル熟練度に比例してスキル効果が上昇。
      多くのスキルは車輌熟練度と同様に車長の熟練度ボーナスや戦友・改良型換気装置・糧食で効果を増加させることができる。
      そのため、多くの場合、習得直後の熟練度0%時点から効果が出る。
    • パーク型
      熟練度が100%に達して初めてスキルの効果が発揮される。
      車長の熟練度ボーナスや戦友・改良型換気装置・糧食の影響を受けない。
       
  • 熟練度について
    負傷した搭乗員のスキル熟練度は一時的に0%として扱われる。
    救急キット使用によって回復できる。
    このため、職業スキルは該当職業の搭乗員が負傷した時点で効果を発揮しなくなる。
    ただし、砲手や装填手、通信手など、同じ職業の搭乗員が複数いる場合、その職業全員が負傷しない限りスキルの熟練度は低下しない。(一部スキルを除く)
     
    共通スキルの場合、各搭乗員がスキルを習得しており、その熟練度の平均が最終的に適用される。
    そのため、負傷した搭乗員の分だけスキル熟練度が低下する。
    • 例:6人乗りの車輌で砲手が負傷した場合
      各スキルの元々の熟練度は100%、砲手は2人いると仮定
      スキル分類効果の変化
      (砲手1人負傷)
      効果の変化
      (砲手2人負傷)
      修理共通
      スキル
      熟練度が約83%(5/6)に
      熟練度が約67%(4/6)に
      速射職業
      スキル
      変化なし熟練度が0%に
      (効果を発揮しなくなる)
      射撃の名手職業
      パーク
      変化なし熟練度が0%に
      (効果を発揮しなくなる)
    • 例外
      • 戦友(共通パーク):搭乗員が負傷しても効果が失われない。
      • 教官(車長スキル):車長が負傷したまま戦闘が終了しても取得経験値が増加する。
         
  • その他
    • 一度習得をはじめたスキルは再訓練などで熟練度が100%未満になっても有効のままである。
      ただし、経験値は車輌熟練度優先で注ぎ込まれるため、車輌熟練度が再び100%に達するまではスキルの育成が中断される。
    • 習得するスキルを選択しなかった場合(またはスキルを25個習得して新たに追加できない場合)、その搭乗員が入手した経験値は未使用分として「蓄積」される。
      蓄積された経験値は改めてスキルを習得する際に使用される他、別の車輌に乗せ替える際に低下する熟練度を補填してくれる。
      このため、無課金での再訓練に備えてスキル習得を保留する選択肢もある。

スキル一覧

スキル種別効果・備考対応職種
skill_repair.png修理skills.png
スキル
モジュールの修理時間を軽減するcrew.png
共通
skill_fireFighting.png消火能力skills.png
スキル
火災の鎮火速度が向上するcrew.png
共通
skill_camouflage.png迷彩skills.png
スキル
隠蔽率が上昇するcrew.png
共通
skill_brotherhood.png戦友perks.png
パーク
車輌熟練度が上昇するcrew.png
共通
skill_tutor.png教官skills.png
スキル
取得搭乗員経験値が上昇するCommander.png
車長
skill_expert.png鋭い視力perks.png
パーク
照準車輌の破損パーツを表示するCommander.png
車長
skill_universalist.pngなんでも屋skills.png
スキル
戦闘不能になった乗員の代わりをするCommander.png
車長
skill_sixthSense.png第六感perks.png
パーク
敵に発見されたことを感知するCommander.png
車長
skill_eagleEye.png偵察skills.png
スキル
視界範囲が拡大するCommander.png
車長
skill_bush.png隠蔽の達人perks.png
パーク
茂みによる隠蔽率上昇効果が増加する
CS版オリジナルスキル
Commander.png
車長
skill_swimming.png水中訓練perks.png
パーク
浸水時の行動可能時間を延長する
CS版オリジナルスキル
Commander.png
車長
skill_pain.png痛み耐性skills.png
スキル
搭乗員の負傷率が低下する
CS版オリジナルスキル
Commander.png
車長
skill_overzealous.png熱血車長skills.png
スキル
HPが10%以下の場合、車輌熟練度が上昇する
ユニークスキル
Commander.png
車長
skill_supply.png補給品管理skills.png
スキル
消耗品使用時、ある程度の確率でアイテムが消耗しなくなる
ユニークスキル
Commander.png
車長
skill_finder.png状況判断力skills.png
スキル
視界範囲が拡大するRadioOperator.png
無線手
skill_inventor.png信号の増強skills.png
スキル
無線範囲が拡大するRadioOperator.png
無線手
skill_lastEffort.png報復要請perks.png
パーク
車輌が撃破された後、周囲にいた敵車輌の情報をより長く送信するRadioOperator.png
無線手
skill_retransmitter.png通信中継skills.png
スキル
通信範囲内の味方車輌の通信範囲を向上させるRadioOperator.png
無線手
skill_tidyPerson.pngこまめな手入れperks.png
パーク
エンジンの引火率を軽減するDriver.png
操縦手
skill_smoothDriving.pngスムーズな運転skills.png
スキル
車輌移動による照準精度低下を軽減するDriver.png
操縦手
skill_virtuoso.pngクラッチの名手skills.png
スキル
停止中の車体旋回速度が上昇するDriver.png
操縦手
skill_badRoadsKing.pngオフロード走行skills.png
スキル
不整地での機動力が向上するDriver.png
操縦手
skill_rammingMaster.png衝突の制御skills.png
スキル
体当たりによって与えるダメージが増加するDriver.png
操縦手
skill_paratrooper.png降下訓練perks.png
パーク
落下によるダメージを軽減する
CS版オリジナルスキル
Driver.png
操縦手
skill_silent.png静音操縦perks.png
パーク
移動時の隠蔽率低下を軽減する
CS版オリジナルスキル
Driver.png
操縦手
skill_maintenance.pngメンテナンス特訓perks.png
パーク
履帯の修理速度が向上する
CS版オリジナルスキル
Driver.png
操縦手
skill_smoothTurret.png速射skills.png
スキル
砲塔旋回による精度低下を軽減するGunner.png
砲手
skill_sniper.png射撃の名手perks.png
パーク
モジュール、乗員にダメージを与える確率が上昇するGunner.png
砲手
skill_rancorous.png指定された目標perks.png
パーク
見失った敵車輌の発見状態維持時間を延長するGunner.png
砲手
skill_gunsmith.png兵器工skills.png
スキル
主砲の損傷による精度低下を軽減するGunner.png
砲手
skill_muffled.png弱音射撃perks.png
パーク
射撃による隠蔽率低下を軽減する
CS版オリジナルスキル
Gunner.png
砲手
skill_tuning.pngアイアン メイスskills.png
スキル
砲弾の距離による貫通力低下が無くなる
ユニークスキル
Gunner.png
砲手
skill_steady.pngスネークバイトskills.png
スキル
精度が上昇する
ユニークスキル
Gunner.png
砲手
skill_pedant.png弾薬を安全に収納perks.png
パーク
弾薬庫の耐久値が増加するLoader.png
装填手
skill_desperado.pngアドレナリン ラッシュperks.png
パーク
HPが10%以下の場合、装填速度が上昇するLoader.png
装填手
skill_intuition.png直感perks.png
パーク
弾種切り替えをある程度の確率で即座に行うLoader.png
装填手

共通スキル

全ての搭乗員が習得するスキル。
各搭乗員で別途習得させなければいけないPC版と比べて素早く習得できるうえに効果に差は無いので、費用対効果が非常に高い。
熟練度を100%まで上げた際にスキルの効果を実感しやすいのが特徴。

 

スキル型(カモフラージュ、修理、消火能力)の効果は「搭乗員全員のスキル熟練度の平均値」が適用される。
負傷した搭乗員の熟練度は0として扱われるので、搭乗員が負傷しても効果が0にはならない。
スキルの習得状況や車輌との相性にもよるが、習得するスキルに迷ったら共通スキルのどれかを選ぶと良いだろう。

 

修理

アイコン効果
skill_repair.pngskills.png
スキル
モジュールの修理時間を[熟練度×0.5]%軽減する
  • 詳細
    車輌のモジュールが大破した際、損傷状態までの修理にかかる時間を[スキル熟練度×0.5]%減少させる。
    つまり、100%習得すれば修理が半分の時間で済む。
     
    主に履帯の修理速度の改善で車輌の生存性を高められる汎用性の高いスキル。
    緊急時は別として、履帯以外のモジュールの修理に修理キットを回す余裕ができる。
    1回しか使えない修理キットとは違い、常に効果があるのが利点。
     
    昼飯や豚飯で履帯をわざと撃たせて車体を守るなど、被弾が多く、パーツの壊れる機会が多い車輌や戦法を使う人に効果的。
    HPや装甲値の高い車輌に乗るなら、優先的に習得する価値がある。
     
    低Tierでは耐久力の低さと全体的な装填速度の速さから修理スキルでの復帰を待つ余裕がない事も多いが、中高Tierになって敵に装填の遅い車輌が増えると、修理速度の差が生死を分ける場面が増える。
    あわせて拡張パーツに工具箱、アイテムに修理キット(大)を搭載していれば効果が累積し、履帯程度なら数秒で直してしまう。
     
    なお、パーツは損傷状態から正常状態へは戻らないため、このスキルを修得しても修理キットが不要になるわけではない。
     

消火能力

アイコン効果
skill_fireFighting.pngskills.png
スキル
火災の鎮火速度が向上する
  • 詳細
    車輌が火災を起こした際、鎮火するまでの速度を向上させる。また、火災ダメージそのものも軽減される。
    火災ダメージはHPに対する割合ダメージなのでHPの高い車両ほど効果的。
     
    消化器と異なり、何回でも効果があるのが長所。
    しかし、1試合に何度も火災が起きる事はあまりない上に、このスキルを100%習得させても鎮火までに無視できないダメージが発生するため、結局、火災は消火器で対処するのが最も確実である。
    とはいえ、消火器以外のアイテムを積みたい場合には代替としてこのスキルが筆頭候補に挙がる。
    また、火災は自動消火器で瞬時に鎮火させても必ず1回はダメージを受けるので、このスキルの効果が完全に無意味になる事は無い。
     
    他の火災対策としては拡張パーツのCO2充填式燃料タンクや操縦手スキルのこまめな手入れがある。
    こちらは消火系と異なり、火災発生率を下げて火災を未然に防ぐ効果がある。
    どちらを選ぶかは車輌の特性およびCO2充填式燃料タンク搭載可否と操縦手のこまめな手入れの習得で判断しよう。
     
    火災についての詳細はゲームシステムを参照。
     

迷彩

アイコン効果
skill_camouflage.pngskills.png
スキル
隠蔽率が[熟練度×0.43]%上昇する
  • 詳細
    車輌の隠蔽率が[スキル熟練度×0.43]%上昇する。
    スキル習得が完了していれば、車長ボーナスを含めて未習得時の約1.8倍にまで上昇する。*1
    これは何も無い場所で12%程度近付いても見つからなくなる事を意味する。
    更に戦友、改良型換気装置、糧食などの影響を含めると、実に未習得時の約2倍まで上昇し、未習得時より約17%近付いても見つからなくなる。
     
    塗装や拡張パーツと違い、固有隠蔽率に乗算される為、車輌の隠蔽性能で増加値も変動する。
    従って、元の隠蔽率が低い車輌ではほとんど意味が無い。
    ちなみに、モジュールビューアで確認出来る隠蔽率の値は迷彩スキルの熟練度が100%時の値なので注意。
     
    軽戦車や待ち伏せを多用する駆逐戦車の搭乗員は是非取得したいスキル。
    平均的な中戦車でもそれなりの効果があり、移動時の安全性が上がったり、敵の待ち伏せに肉迫しやすくなったり等、地味に恩恵を受ける場面は少なくない。
     
    隠蔽率についてはゲームシステム参照。
     

戦友

アイコン効果
skill_brotherhood.pngperks.png
パーク
車輌熟練度が12.5%上昇する
  • 詳細
    習得すると、車輌熟練度が12.5%加算される。*2
    精度や視界範囲などの基本的な性能はもちろん、スキル型スキルの熟練度も上昇する。
    スキルに対する熟練度加算はゲーム内の説明と同じく5%上昇。
    車長ボーナスも上昇するため、車長以外の乗員は実質13.75%上昇の効果となる。
     
    どんな車輌でももれなく役立つ便利なスキルだが、パーク型なので熟練度が100%になるまで一切恩恵が無い。
    時々誤解されているが、各性能の値が直接+5%されるわけではないので注意。
    熟練度+12.5%は車長に依存する性能が+2.1%、車長以外に依存する性能が+2.3%されるという意味である(例えば装填時間なら1分あたり約1.25秒早くなる)。
    最前線には出ず、装填時間軽減が重要な自走砲を除き、第六感といった他のスキルを優先した方が効果的なケースが多い。
     

 

車長スキル

PC版ほどではないが、第六感は必須と言って良いほど重要なスキル。
第六感を覚えた車長が負傷したら優先的に救急キットを使用したい。
ゲームに慣れない内はまず第六感を目指して搭乗員を育成しよう。

 

教官

アイコン効果
skill_tutor.pngskills.png
スキル
取得する搭乗員経験値が[熟練度×0.1]%上昇する
  • 詳細
    取得する搭乗員経験値が[熟練度×0.1]%上昇する。
    車長が負傷したまま戦闘終了を迎えても効果は維持される。
    ただし、改良型換気装置及び糧食系アイテムの効果を受けない
    戦友の効果は受けるので、取得できる搭乗員経験値は最大で10.5%まで増加する。
     
    長く使う事が分かっている搭乗員や、載せ替える頻度が多い搭乗員に覚えさせると良いだろう。
    また、とりあえずこのスキルを習得しておき、熟練度が100%になった時点で10G払って目的のスキル(特にパーク型)に変更するといった方法も有効。
     
    ただし、CS版はPC版と比べて車輌やスキルの熟練度を上げるために必要な経験値が少ないので、重要性も低くなっている。
    本格的に習得するのは第六感などの最重要スキルの後でも問題無いだろう。
     

鋭い視力

アイコン効果
skill_expert.pngperks.png
パーク
視界範囲内に存在する車輌を4秒以上照準する事で
その車輌の破損パーツを表示する
  • 詳細
    車輌を照準内に捉え続ける*3と、4秒後からその車輌の破損モジュールが表示される。
    このスキルは自車輌の視界範囲内で照準内に捉え続けている敵味方1両にのみ発動する。
    視界範囲外の敵味方車輌には無意味なので、自分で視界を確保することが少ないプ駆逐戦車や自走砲などはこのスキルを取得しても発動する機会は少ないだろう。
    ちなみにネームタグが出ている状態を維持すれば良いので対象車輌に砲身を向ける必要は無い。
     
    破損モジュール表示中、さらに破損が起きた場合は表示が追加・上書きされる。
    損傷パーツ・戦闘不能乗員は橙色、大破パーツは赤色で表示される。
    履帯だけは左右別に表示されるが、敵車輌のどちらの履帯が破壊されているかは注意して判断する必要がある。
    敵車の正面から攻撃する場合は、左履帯は向かって右側、右履帯は向かって左側である。
    敵車の背後から攻撃する場合は、左履帯は向かって左側、右履帯は向かって右側である。
     
    損傷状況を確定できるため、敵の弱点を突いたり味方の弱点をカバーしたりと、それに応じた行動を検討できる。
    しかし、照準から4秒維持と効果発揮までの時間がやや長く、第六感など他に重要スキルがあるため取得の優先度はどうしても低くなる。
    4秒経っていないから何も表示されてないのか、損傷が無いから表示されないのか、実は自分で視認していないから表示されないのか、そのあたりが分かりづらいのも大きなマイナスポイント。
    近くの味方が万全の状態かどうか確認できる点は地味に便利。
    味方に使う場合、敵に速く砲塔を向けるためにも砲塔は固定させておいた方が良いだろう。
     
    乗員の負傷は本職のみしか表示されない。
    兼職のスキルが低下しているかどうかを判断するにはその車輌の乗員構成を知っている必要がある。
    同職2人以上の乗員が居る場合は1人負傷しても影響が軽い点に注意。
    同職2人以上の乗員がいて、片方だけが兼職している場合*4、どちらの乗員が負傷しているか分からないので、兼職の能力が低下しているかどうかは判別できない。
    また、なんでも屋兵器工のように搭乗員やモジュールがダメージを受けていると発動するスキルを習得していて影響が軽い可能性もあるが、こちらも判別できない。
     

なんでも屋

アイコン効果
skill_universalist.pngskills.png
スキル
搭乗員が負傷した際、その搭乗員に対応する性能を
[0.43*(スキル熟練度*0.50)/戦闘不能人数]%上昇させる。
  • 詳細
    負傷した搭乗員が担当する性能を[0.43*(スキル熟練度*0.50)/戦闘不能人数]%上昇させる。
    代行できるのはあくまで基本的な能力のみであり、スキルは代行不可。
     
    乗員負傷時の戦力低下を抑えるスキル。
    乗員が負傷すると対応する性能がスペック値の57%に低下してしまうが、このスキルが100%になっていれば1人負傷の場合は性能低下をスペック値の78.5%[57%+43%*(100%*0.50)/1]にまで抑えられる。
    車輌熟練度50%の搭乗員が乗っている時よりも性能は下がってしまうが、それでもこのスキルが有ると無いとでは性能が全く違う。
    軽戦車の操縦手や重戦車の装填手など重要な乗員のために救急キットを温存しておく事ができる。
    ただし、車長を含め全員負傷してしまうとその時点で戦闘不能となるため、少人数車輌で救急キットを使用せずに凌ぐのは危険も大きいので注意。
    もちろん、車長自身が負傷した場合は効果が無い。
     
    砲塔・キューポラが硬く車体に弱点があるなど、車長が負傷しにくく他乗員が負傷しやすい車輌に効果的。
    このスキルとあわせて痛み耐性や内張り装甲、救急キット(大)で負傷確率自体を抑えるのも有効。
     

第六感

アイコン効果
skill_sixthSense.pngperks.png
パーク
敵に発見されたことを感知する
  • 詳細
    敵に発見された際に効果音と共に敵に見つかったという旨のボイスが流れ、画面左下にアイコンと共に「第六感」と表示される。
    表示は発見状態でなくなると消える。
     
    本ゲームの中でも1,2を争う重要スキル。
    プレイング上達の大きな助けになる為、初心者も最優先で取得を目指したいところ。
    自分が狙われる状況や行動が体感的に分かるので初心者が動きを覚えるためにも効果的。
    スキルを覚えなくても敵に狙われたら「発見!」が表示されるという意味ではPC版よりも重要性は低い。
    しかし、見つかったら即座に発動し、発見状態でなくなるまで「第六感」の表示が出続けるため、PC版よりも強力なスキルになっている。
    結果、重要度としてはPC版とそれほど変わらない。
    War StoryのBrother in Armorなどをプレイすることで手に入る搭乗員が最初から習得している上に載せ替えが一回だけ無料なので、新しくゲームを始める人はその搭乗員を利用すると良いだろう。
     
    偵察を主任務とする軽戦車などはいち早く逃げるために最優先で習得しておきたい。
    敵の視界の目安にもなり、場所や状況によっては発動時の位置から敵のおおまかな所在を推測できる事もある。
     
    稀に勘違いしている人が居るが、パーク型なので熟練度が100%になるまでは効果が出ないので注意。
「第六感」が初心者に役立つ点と注意すべき点
  • 役立つ点
    このゲームには「偵察や待ち伏せに向く位置」「射線が通せる位置」など「定番」となる位置取りが存在するが、こうした「定番」は経験を積まないと分かりづらい。
    初心者にとっての「第六感」は危険な位置取りに関する経験不足・不慣れをある程度カバーするのに役立てられる。
    たとえば「敵がいない場所だと思って通ったら見つかった」「茂みにしっかり隠れていたつもりが見つかった」など、安全だと思っていた状況で発見されたのが分かるようになるので、遮蔽物や稜線へ逃げ込み被弾を回避するチャンスを得やすくなる。
    また、単に自分の安全を確保するだけでなく、相手が潜んでいる位置に見当をつけ進行ルートを決定するのにも活用できる。
    自車が撃破された後に生き残った味方視点で観戦する際も、その味方が「第六感」を修得していれば発動が表示されるので、まだ自分が「第六感」を取れてないうちはできるだけ上手い味方*5のプレイを観戦して参考にすべきだろう。
  • 注意点
    「『第六感』があれば必ず安全に立ち回れる」というものではない。
    並行してプレイヤー自身のスキルを磨くことも意識しよう!
    「第六感」はあくまで「自車輌が発見されたことを通知してくれるスキル」に過ぎない。
    相手を叩いたり抑え込んだりするのに適した位置取りや、「第六感」を活かして安全に場所を変えるための技術は「第六感」そのものでは身につかない。
    習得を目指して搭乗員の経験値を貯めつつ、並行してプレイ動画の研究などを通してプレイヤー自身のスキルも磨き、2つの技術を両輪のように活かせるようになるのがベストである。

偵察

アイコン効果
skill_eagleEye.pngskills.png
スキル
視認範囲を[熟練度×0.02]%拡大する
観測装置が大破している場合、視認範囲を[熟練度×0.2]%拡大する
  • 詳細
    視界範囲を拡大する。
    通常時熟練度×0.02
    観測装置大破時熟練度×0.2
     
    観測装置大破時のペナルティ(50%)が軽減される(50%×1.2=60%)のが特徴。
    ただし、損傷時のペナルティは無いため、こちらの効果の出番は少ない。
     
    拡張パーツのレンズ被膜または双眼鏡などを組み合わせれば、視認範囲はさらに広がる。
    システム上の最大発見距離は445mだが、視認範囲の値は長ければ長いほど隠蔽率の高い相手を発見しやすくなるため、伸ばしすぎて無駄になるという事は無い。
    偵察メインの軽戦車と非常に相性が良い。
    遠距離攻撃メインの車輌でも自分で敵を発見できれば戦果向上に繋がるため、優先順位は低いが有効。
     
    悲しいことに戦友状況判断力がほぼ完全上位互換スキルとなってしまっているので、そちらを優先したい。
    ちなみに効果は状況判断力と乗算される。
     
    視認範囲についてはゲームシステム参照。
     

隠蔽の達人

アイコン効果
skill_bush.pngperks.png
パーク
茂みによる隠蔽率上昇効果が5%増加する
  • 詳細
    CS版オリジナルスキル。
    茂みの隠蔽率上昇効果が5%増加する。
     
    車輌の隠蔽率を直接上げるのではなく、茂みの効果の方を上げるスキル。
    茂みの効果は隠蔽率に直接加算されるため、こちらは元の隠蔽率が低い重戦車などにも有効。
     
    さすがに迷彩よりは優先度が下がるが、置き偵をする軽戦車や待ち伏せメインの駆逐戦車の車長には是非習得させておきたい。
     

水中訓練

アイコン効果
skill_swimming.pngperks.png
パーク
浸水時の行動可能時間を50%延長する
  • 詳細
    CS版オリジナルスキル。
    車輌が水の中に入った後、撃破扱いになるまでの時間が50%伸びる。
    未習得の状態では10秒で撃破扱いになるので、このスキルを習得すると15秒まで耐えられる。
    水際での攻防で有利になれるほか、通常では行けない場所へ行けたりする。
    逆に言えばそのくらいしか有用性がない趣味スキルである。
     
    せめて水場では地形抵抗が軽減される能力や浸水していても砲塔旋回や射撃が可能になる能力でも付いていれば良かったのだが…
     
    浸水・水没についてはゲームシステム参照。
     

痛み耐性

アイコン効果
skill_pain.pngskills.png
スキル
搭乗員の負傷率が[熟練度×0.1]%低下する
  • 詳細
    CS版オリジナルスキル。
    搭乗員の負傷率が[熟練度×0.1]%低下する。
     
    内張り装甲や救急キット(大)と効果が重複する。
    これらと併用することで搭乗員が負傷する確率は最大10%近くにまで下げられる。
     
    最前線で戦い、被弾が多い車輌の車長に習得させたい。
    上述の内張り装甲や救急キット(大)に加えて、なんでも屋も合わせれば、搭乗員の負傷による性能低下はほとんど気にならなくなるだろう。
     

熱血車長

アイコン効果
skill_overzealous.pngskills.png
スキル
自車輌のHPが10%以下の場合、車輌熟練度が25%上昇する
  • 詳細
    CS版オリジナルスキル。
    Boilermakerに付属する搭乗員「Jim White」のユニークスキル。通常の搭乗員は習得不可。
    HPが10%以下の場合、車輌熟練度が25%上昇する。効果量は糧食系アイテムと同じ。
    スキル型とはなっているが、戦友や改良型換気装置、糧食系アイテムの効果を受けるかは不明であり、要調査。
     
    効果は戦友や改良型換気装置などの他の熟練度上昇と重複する。
    これら熟練度上昇効果が全て適用されると熟練度は実に175%まで達し、車長に対応する視界は約13%、視界以外の搭乗員に依存する性能が約18%上昇する。
     
    発動条件が同じであるアドレナリン ラッシュとも相性が良いが、習得する価値はあるかというと疑問符がつく。
    しかし、もし、熟練度150%の状態で装填棒を搭載し、本スキルとアドレナリンラッシュが発動すると装填速度が約1.5倍にもなる。
     
    ロマンはあるが、いかんせん実用性が低いのがネックである。
     

補給品管理

アイコン効果
skill_supply.pngskills.png
スキル
消耗品使用時、10%の確率でアイテムが消耗しなくなる
  • 詳細
    CS版オリジナルスキル。
    Kraft's Pantherに付属する搭乗員「Karl Kraft」のユニークスキル。通常の搭乗員は習得不可。
    スキル型とはなっているが、戦友や改良型換気装置、糧食系アイテムの効果を受けるかは不明であり、要調査。
     
    消耗品を使用した際に10%の確率でアイテムが失われず、再度利用可能になる。
    発動する確率が低く、頼りにはならない。発動したらラッキーくらいに思っておこう。
     
    消耗品を使用した後、本スキルが発動して再利用可能になったまま戦闘が終了した場合の消費シルバーがどうなるかは未検証。
     

 

操縦手スキル

操縦手と言うだけ合って、機動力関連のスキルが多い。
中でもオフロード走行は多くの車輌で有効な汎用性のある良スキル。
また、CS版オリジナルスキルが多い。

 

こまめな手入れ

アイコン効果
skill_tidyPerson.pngperks.png
パーク
エンジンの引火率25%を軽減する
  • 詳細
    エンジンが被弾した際に出火する確率を25%軽減する。
    例えば、引火率20%のエンジンなら15%に低下する(20%*{1-0.25}=15%)。
     
    エンジン位置の関係で頻繁に火災に悩まされる車輌やエンジンの引火率が高い車輌には効果的。
    あくまでエンジン被弾時の引火率を下げるだけなので、燃料庫が大破しやすい車輌には効果が薄い。
    また、出火した際に自動で消火してくれる消耗品の自動消火器にもエンジン引火率を下げる効果があるので、このスキルの優先度は低い。
     
    火災についての詳細はゲームシステムを参照。
     

スムーズな運転

アイコン効果
skill_smoothDriving.pngskills.png
スキル
車輌移動時の照準拡散係数を[熟練度×0.04]%軽減する
  • 詳細
    車輌の前進及び後退による照準拡散係数を[熟練度×0.04]%軽減する。
    車体旋回による拡散は軽減されない
     
    照準拡散の計算式は非常に複雑であり、単純にモジュールビューアで確認出来る移動中の射撃精度が4%軽減される訳ではないので注意。
    自走砲、Cromwellのような精度や最高速の割に移動中の精度が低い車輌ほど最終的な精度に対する効果が高くでる。
     
    物陰からの飛び出し撃ちの他、ハルダウン戦法に代表される直線移動から短時間静止しての砲撃や微速で直進しながらの砲撃に有用。
    ただし、スキル100%でも明確に実感できるほどの効果は得られない。
    砲塔のない駆逐戦車は車体旋回の頻度が非常に高いので、速射よりも使い勝手は悪いだろう。
    あまり車体を旋回させる必要の無い左右射界の広い自走砲の場合、カウンター対策に前後動する際の照準拡散を抑えるのに一応有用。
     

クラッチの名手

アイコン効果
skill_virtuoso.pngskills.png
スキル
停止中の車体旋回速度が[熟練度×0.05]%上昇する
  • 詳細
    停止中の車体旋回速度が[熟練度×0.05]%上昇する。
    走行中は効果が無いので注意。*6
     
    停止している時間の多い隠蔽射撃型で無砲塔の駆逐戦車や自走砲に有用。
     
    ゲーム中に確認できる旋回性能は実際の旋回性能と異なる点に注意。
    詳細はゲームシステム参照。
     
  • CS版ゲーム内での説明文
    • 車輌の旋回速度を5%向上させる(完全習得時)。
      追加グローサー、レンドリースオイル、高級オイル、速度制限解除装置、100オクタンガソリン、105オクタンガソリンと併用するとより効果的。
       

オフロード走行

アイコン効果
skill_badRoadsKing.pngskills.png
スキル
悪路での地形抵抗を[熟練度×0.1]%、
通常路面での地形抵抗を[熟練度×0.025]%軽減する
  • 詳細
    舗装路のような整地以外での地形抵抗を軽減する。
    路面効果路面の具体例
    通常路面熟練度×0.025草原など
    悪路熟練度×0.1湿地など
     
    地形抵抗は旋回速度、加速力、実際の最高速度など、機動力全般に関わる地味だが非常に重要な性能。
    それを部分的とはいえ、軽減させるこのスキルは機動力を向上させる上で非常に重要なスキルと言える。
     
    100%まで取得すると悪路での走行性能(加速力、旋回速度、実際の最高速度)がかなり改善される。
    しかし、湿地などにはそもそも入らないに越した事は無いため、実際には通常地形における走行性能の微上昇がメイン。
    開幕の定番ポイントへの移動時間の短縮、陣地転換のスムーズ化、偵察車輌における移動偵察時の機動力向上などに効果が高く、多くの車輌で有用な汎用性の高いスキルである。
     
    クラッチの名手が移動中の旋回には効果を発揮しない*7ようなので、移動中の旋回速度を上げたい場合でもこちらを優先して上げた方が良い。
     

衝突の制御

アイコン効果
skill_rammingMaster.pngskills.png
スキル
体当たりによって与えるダメージが[熟練度×0.15]%増加する
また、体当たりによって受けるダメージを[熟練度×0.15]%軽減する
  • 詳細
    体当たりした際、あるいは体当たりされた際に敵へ与えるダメージを[熟練度×0.15]%増加させ、こちらがうけるダメージを[熟練度×0.15]%減少させる。
    自車輌が移動している場合のみ有効。
    また、PC版情報によれば、高所からの落下によるダメージも軽減できるようだ。要調査。
     
    速度と大重量を両立している車輌に付けるとバカにならないダメージがでる。
    体当たり自体の出番が少ないため優先度は低いが、取得していると大きな効果が得られる。
    また、敵に体当たりをされる事が多い軽量・軽装甲車輌も被ダメージの軽減に効果的。
    ただ重いだけの車輌だと遅くて体当たり自体が仕掛けにくく、ダメージもイマイチだが、重戦車同士で車体をぶつけあうような場面では勝負を分ける可能性も無くはない。
     

降下訓練

アイコン効果
skill_paratrooper.pngperks.png
パーク
落下によるダメージを20%軽減する
  • 詳細
    CS版オリジナルスキル。
    落下によるダメージを20%軽減する。
     
    ちょっとした段差でもダメージを受けてしまいがちな軽戦車などで有効。
    とはいえ、ちゃんと注意していれば落下してしまう機会は多くないので、趣味スキルの一つと言って良いだろう。
     
    ゲーム内の説明に「救急キット(大)と併用するとより効果的」と記載されており、落下時に搭乗員が負傷する確率を下げる能力もあると思われる。要調査。
     

静音操縦

アイコン効果
skill_silent.pngperks.png
パーク
移動時の隠蔽率低下を50%軽減する
  • 詳細
    CS版オリジナルスキル。
    移動時の隠蔽率低下を50%軽減する。
     
    移動時の隠蔽率低下は基本的に車種によって決定されており、駆逐戦車、重戦車、自走砲は低下する割合が高い。
    なかでも駆逐戦車は静止隠蔽率が高い車輌が多いため、効果が大きく出やすい。
    Hellcatのような、陣地転換が比較的多い高機動駆逐戦車と相性が良い。
    また、陣地転換や偵察をする機会が多いほどこのスキルが活躍するため、快速中戦車にも有効。
     
    なお、Tier5以降の軽戦車は移動時に隠蔽率が下がらないので、軽戦車の車長に習得させる意味はない。
     
    隠蔽率についてはゲームシステム参照。
     

メンテナンス特訓

アイコン効果
skill_maintenance.pngperks.png
パーク
履帯の修理速度が20%向上する
  • 詳細
    CS版オリジナルスキル。
    履帯の修理速度が20%向上する。
    時間に換算すると約83%になる。(1/1.2=0.8333...)
     
    修理や修理キット(大)と合わせると、ものの数秒で大破した履帯を修理することが可能になる。
    効果の範囲や効果量の大きい修理のスキル方が優先度は高いが、履帯の修理時間は短ければ短いほどよいので、履帯が壊れやすい重戦車の車長に習得させると良いだろう。
     

 

砲手

効果そのものは面白いものが多いのだが、効果量が小さかったり、効果が発動するための条件が厳しかったりとなかなか扱いづらく、どちらかと言えば優先度が低めのものが多い。

 

しかし、ユニークスキルはどちらも強力。
もし、バンドル販売などでSnakebiteBogatyrを手に入れる機会があった際は逃さず入手しておきたい。
なお、技術ツリーから購入できるものには特別な搭乗員が付属していないので注意。

 

速射

アイコン効果
skill_smoothTurret.pngskills.png
スキル
砲塔旋回による照準拡散係数を[熟練度×0.075]%軽減する
  • 詳細
    砲塔旋回による照準拡散係数を[熟練度×0.075]%軽減する。
    砲を上下に仰俯させる際や、回転砲塔のない車輌(駆逐戦車、自走砲、中戦車のM3 LeeGrant)が車体を動かさずに砲を少し横方向に動かす場合にも適用される。
    スキルの名前から装填速度を上げる効果がありそうだが、装填速度は変化しない。
     
    スムーズな運転と同じく、単純にモジュールビューアで確認出来る移動中の射撃精度が7.5%軽減される訳ではないので注意。
    精度と砲塔旋回速度の割に砲塔旋回中の精度が低い車輌ほど実際の効果が大きい。
     
    砲の向きを固定したまま車体操作だけで狙いをつける、といった特殊な場合を除いて、攻撃の際には必ず役に立つスキル。
    照準拡散が軽減するため、狙いを微調整してそのまま急いで撃つ場合の命中率が上がる。
    また狙いを絞りきるまで待つ時間も結果的に短くて済むほか、遠距離の敵車輌に偏差射撃をする時や敵の弱点を狙う状況でも効果がある。
    特に自走砲は照準の拡散が大きいため、7.5%の差でも目に見えて絞りきるまでの時間が短くなる。
     

射撃の名手

アイコン効果
skill_sniper.pngperks.png
パーク
AP、APCR、HEATを使用した際、
モジュール及び乗員にダメージを与える確率が3%上昇する
  • 詳細
    AP、APCR、HEATを使用時に敵車輌のモジュールや乗員にダメージを与える確率を3%上昇させる。
    モジュールや乗員へのダメージというのはモジュールの破損や乗員の負傷である。
    HE、HESHでは無効。
    判定回数が多い高貫通、高連射可能な砲、もしくは対モジュールダメージ値が高く、一撃で破壊を狙える大口径砲を搭載する車輌向けのスキルだが、上昇率が3%と低く、個々の戦闘で実感できるほど劇的な効果は無い。
     
    鋭い視力と相性が良いものの、鋭い視力は長時間敵を照準し続けるような砲以外では運用が難しい。
     

指定された目標

アイコン効果
skill_rancorous.pngperks.png
パーク
見失った敵車輌の発見状態維持時間を2秒延長する
  • 詳細
    照準方向左右10度以内にいる発見した敵車輌を見失った場合、その車輌の発見状態維持時間を2秒間延長する。
     
    見失った後の動向を通常は10秒間程度見れるところが12秒程度に伸びる。
    茂みに隠れたまま撃ってくる敵を見つけた場合や、物陰や稜線に隠れて飛び出し撃ちをする敵を別方面から味方が撃てる場合に特に効果的。
    ただ、照準を向け続ける必要がある点が大きなネックであり、正面の敵のみと撃ち合う場面や、隠れたまま足を止めて偵察を行う場面でないと使いにくい。
     
    第六感が見つかった3秒後に発動し発見状態が解除されたか分からないPC版とは異なり、CS版では第六感が非常に高性能なうえに「発見!」機能があるので、もはや死にスキルといっても過言ではない。
    習得するメリットはせいぜい敵に発見状態が切れるのを待たせて攻撃を僅かに遅らせられる事と味方の自走砲が狙いを付けやすくなる程度といったところ。
     

兵器工

アイコン効果
skill_gunsmith.pngskills.png
スキル
主砲の損傷による精度低下を[熟練度×0.2]%軽減する
  • 詳細
    主砲が損傷した際の精度低下を[熟練度×0.2]%軽減する。
     
    最前線での撃ちあいが多くなる高Tier重装甲戦車向け。
    頻繁に主砲を狙われ故障の頻度が高い車輌ならば修理キットの温存に利用できる。
    特に、硬い防盾に頼ってハルダウンするような車輌においては有効。
    その際は砲手負傷による精度低下の対策も用意しておきたい。
     

弱音射撃

アイコン効果
skill_muffled.pngperks.png
パーク
射撃時の隠蔽率が25%上昇する
  • 詳細
    CS版オリジナルスキル。
    ゲーム内の説明によれば「射撃時の隠蔽率低下25%軽減する。」(原文ママ)との事だが、実際には射撃時に下がった状態の隠蔽率に対し、25%の隠蔽率上昇ボーナスが入るという効果のようだ。
    説明文の通りに計算するよりもかなり効果が小さいので注意。
     
    なるべく見つからずに射撃をしたい駆逐戦車に有効。
    特に、大口径砲ほど射撃時に隠蔽率が大きく低下するので、高Tier帯の駆逐戦車に乗る際は是非付けておきたい。
    もちろん中戦車や軽戦車にも有効である。
     

アイアン メイス

アイコン効果
skill_tuning.pngskills.png
スキル
砲弾の距離による貫通力低下が無くなる
  • 詳細
    CS版オリジナルスキル。
    Bogatyrに付属する搭乗員「Bogatyr」のユニークスキル。
    AP、APCRは発射してから100m以上進むと距離に比例して貫通力が低下していくのだが、このスキルを習得していると貫通力の距離減衰が発生しなくなる。
    障害物貫通や跳弾による貫通力低下は発生するので注意。
     
    遠距離狙撃がメインの駆逐戦車と相性が良い。
    しかし、高Tier帯になると距離減衰が少なくなる上にHEATの出番が多くなる。
    あって困るスキルではないが、どちらかと言えば低中Tier帯の車輌の方が役に立つだろう。
     

スネークバイト

アイコン効果
skill_steady.pngskills.png
スキル
精度が5%小さくなる
  • 詳細
    CS版オリジナルスキル。
    Snakebiteに付属する搭乗員「Simon Linnet」のユニークスキル。
    ゲーム内の説明文のせいか時々勘違いされるが、砲垂直安定装置のように行動時や射撃時の照準拡散を減らすのでは無く、精度を直接向上させるスキルである。
    もちろん、結果的に照準拡散も改善される。
    スキル型とはなっているが、戦友や改良型換気装置、糧食系アイテムの効果を受けるかは不明であり、要調査。
     
    もちろん、どの車輌でも有効な優れたスキルである。
    一部を除き、イギリス車輌以外の車輌に載せられないのが残念である。
    なお、SnakebiteやCromwellのような車輌よりも自走砲やFV215b 183のような精度の低い大口径砲を搭載した車輌に乗せた方が活躍出来る。
     
    非常に強力なスキルなので、ショップでSnakebite、というより搭乗員のSimon Linnetが売られているのを確認したらとりあえず買っておくと良いだろう。
     

 

装填手

習得できるのはパークが3種類のみ。
効果も微妙なものが多く、弾薬を安全に収納以外は趣味スキルといって差し支えないだろう。

 

弾薬を安全に収納

アイコン効果
skill_pedant.pngperks.png
パーク
弾薬庫の耐久値が12.5%増加する
  • 詳細
    弾薬庫のモジュール耐久値が12.5%増加する。
    拡張パーツの湿式弾薬庫と比較して効果が1/4しかないが、拡張パーツの枠を使用せずに使用できるのがメリット。
    湿式弾薬庫との合計が最終的な効果として扱われるため、併用しても無駄になると言う事はない。
     
    弾薬庫が損傷すると装填速度が大幅に落ち、大破すれば一撃で撃破されてしまう。
    ソ連や中国といった弾薬庫の耐久性に著しい問題がある国の車輌はともかく、多くの車輌で同格からの攻撃一発で弾薬庫が損傷する事をぎりぎり防げるようになる。
    弾薬庫が被弾しやすい位置にある車輌の車長に習得させると良いだろう。
    ただし、弾薬庫の耐久性に著しい問題を抱える車輌には焼け石に水であり、このスキルだけでは損傷や大破の回避に寄与できない場合が多いので注意。
     
    詳しくはゲームシステムおよびWOTInspectorなどの外部サイトで確認できる各車輌のモジュール耐久値を参照。
    湿式弾薬庫とは重複して計算されるので、両方を付けた場合も含めて判断して欲しい。
     

アドレナリン ラッシュ

アイコン効果
skill_desperado.pngperks.png
パーク
HPが10%以下の場合、装填速度が10%上昇する
  • 詳細
    自車輌の残りHPが最大HPの10%以下の場合、装填速度が10%上昇する。
    ゲーム内説明文には「装填速度を9.09%加速する」と記載されているが、これは誤り。
    装填速度が10%上昇、つまり1.1倍になるので装填時間は約90.9%(1/1.1=0.909090...)になる。
     
    ぎりぎりのDPM勝負になった際に勝てる、かもしれないスキル。
    自走砲で活用できれば美味しいがHPが低いため、うまく発動させて生き残ることは非常に困難。
     
    実際に修得して恩恵が大きいのは自分からDPM勝負を挑める脚のある車輌、特に強襲から相手の反撃までに2発目を撃てるどうかが重要になるような比較的装填の早い車輌である。
    また、前線・後衛の役割をどちらもこなせる車輌であれば、HPが残り少なくなった後に後衛に下がる場合の火力向上に使える。
    発動させるためには敵の攻撃力に比べて相対的にHPが高い必要があり、低Tierの駆逐戦車などでは発動自体が難しい。
     
    脚が無くとも豚飯あるいはハルダウンで鉄壁の防御が可能な戦車であれば、「撃たせてから反撃」の戦法において装填の隙に距離を詰められるリスクを軽減する効果を見込める。
    低Tierでは敵の装填速度が早いためこの戦法自体が機能しにくい。
     

直感

アイコン効果
skill_intuition.pngperks.png
パーク
弾種を切り替える際、17%の確率で装填度合を引き継ぐことができる
また、装填手が2名以上いる場合、確率が34%に上昇する
  • 詳細
    弾種を切り替える際、17%の確率で装填度合を引き継ぐことができる(弾が既に装填されている時には切り替え後の弾薬が装填済みになる)。
    当然ながら、発動しなかった際には通常通り0から装填し直す。
    発動すると弾薬表示の上辺りに「パーク「直感」を適用した」と表示される。
     
    このセカンダリスキルのみ、装填手2人とも保有すると効果が向上し、発動率が2倍の34%になる。
    しかし3人同時(フランスTier8~10の重戦車だけに存在)に保有した場合でも何故か効果は2人の時と同じ34%であるらしい。要調査。
     
    HEとAPを使い分ける、あるいはシルバー稼ぎ用の車輌で金弾と通常弾を使い分ける等、何らかの理由で砲弾を切り替える事が多い場合に装填のロスを若干減らせるスキル。
    装填時間の長い大口径砲やオートローダーと相性が良いだろう。
    とはいえ17%(約6回に1回)や34%(約3回に1回)では発動を前提として動くにはリスクが大きすぎるため、発動したらラッキー程度に考えておくべきだろう。
    あって困るスキルではないが、優先順位は低い。
     

 

無線手

偵察や前線型の車輌で状況判断力があると便利。
自走砲や後方狙撃メインの駆逐戦車などは味方の偵察情報を得るために信号の増強による通信範囲強化の優先順位が高い。
が、現状のMAPサイズでは強化しなくとも充分な無線範囲を確保できる車輌も多い。

 

状況判断力

アイコン効果
skill_finder.pngskills.png
スキル
視界範囲が[熟練度×0.03]%拡大する
  • 詳細
    視界範囲が[熟練度×0.03]%拡大する。
    偵察よりやや効果が大きい。
    効果は偵察と乗算される。
     
    なお、システム上の最大発見距離は445mだが、視認範囲は広ければ広いほど隠蔽率の高い相手を発見しやすくなるため多過ぎて無駄になるという事はない。
    偵察や待ち伏せ攻撃を行う際に特に有効。
    それ以外の車輌でも必要なスキルが揃った後にとりあえず覚えさせておいても良いだろう。
     
    欠点は基本能力が地味で負傷しても無視されやすい無線手のスキルだという事。
    そのため、車長が無線手を兼任している場合は、本スキルが偵察のほぼ上位互換になる。
    偵察とどちらを習得するか迷った場合、車長が無線手を兼任しない車輌に乗換を検討しているならともかく、そうでない場合は状況判断力の方を覚えさせよう。
     
    視認範囲についてはゲームシステム参照。
     

信号の増強

アイコン効果
skill_inventor.pngskills.png
スキル
無線範囲が[熟練度×0.2]%拡大する
  • 詳細
    無線範囲が[熟練度×0.2]%拡大する。
    元々の範囲が狭い無線機では効果が薄いものの、400m台からは100m近い拡張となり、目に見えて効果が実感できるようになる。
    高Tierになると最終無線機の範囲も軒並み600~700m台になり、MAPサイズは最大でも1600m×1600m(旧スコルピオン峠)なので有用性は低いものの、悪天候マップにマッチングした場合での活躍が期待できる。
     
    逆に捉えれば、無線範囲がまだ狭い低中Tier、特に自走砲では有効。
    最終無線機の研究が済むまでの補強としても役立つ。
    偵察を主とする車輌も検討する価値がある。
    自走砲や駆逐戦車の無線範囲が狭い低中Tier帯の場合、優秀な無線機を搭載しているアメリカ車輌などがこのスキルを取得していると非常に効果が高い。
    低中Tierで乗り続けたい偵察車輌があるなら、取得の優先度を上げるのも良いだろう。
     

報復要請

アイコン効果
skill_lastEffort.pngperks.png
パーク
自車輌が撃破された後、
周囲にいた敵車輌の情報を2秒間長く送信し続ける
  • 詳細
    自車輌が撃破される時点まで無線手が負傷していなかった場合、自車輌の視界情報の味方への送信時間を2秒間延長する。
     
    元々の発見状態維持時間が10秒のところが、12秒に伸びる。
    自分が撃破されたあとでわずか2秒間しか効果が無いと考えると微妙なスキル。
    撃破された時に無線手が負傷していた場合も完全に無駄になる。
    パーク型で100%にならないと発動しない事もあり、習得の優先順位はきわめて低い。
     
    ゲーム内説明文に「無線手が存在しない場合は、車長が生き残る必要がある」とあるのは恐らく車長が無線手を兼任する事が多い為であると考えられる。
    車長以外が無線手を兼任している場合については要調査。
     

通信中継

アイコン効果
skill_retransmitter.pngskills.png
スキル
通信範囲内の味方車輌の通信範囲を[熟練度×0.1]%向上させる
  • 詳細
    自車の無線通信範囲内にいる味方車輌の無線通信範囲を[熟練度×0.1]%向上させる。
    たまに誤解されるが、自車そのものには直接の恩恵はない
     
    自車の無線範囲が広く、なおかつ自車以外の味方同士の無線範囲がぎりぎり足りない場合に効果的では有るが、高Tierになると多くの車輌で無線範囲に困るケースはなくなるので有用性は薄い。
    低Tierでも狭いマップでの戦闘が多いため有用性は少ない。
    索敵情報を中継してもダメージアシストの経験値やクレジットは入手できない。
    ただし、かすかではあるが、間接的にはチーム全体での戦果・勝率が上がり、勝利ボーナスで経験値とクレジットの増加につながるだろう。
     
    このスキルを習得した状態で通信範囲内に同じく通信中継を持っている車輌がいた場合の挙動については不明。
    効果が特殊なせいで検証が難しい。
     

コメント

  • クラッチの名手は移動中旋廻にも影響ある筈。LuchsやT-54 ltwt.の搭乗員に付けると直進するのにも難儀する程であり、他のスキルに変更した経験あります。 -- 2020-08-05 (水) 01:58:37
  • 補給品管理で消耗品が使われなかった場合、シルバー消費は無しです -- 2020-10-28 (水) 21:13:37

*1 搭乗員数5人の場合
*2 CS版では基本性能に対する熟練度の影響がPC版の2/5と少ないため、実際にはPC版の戦友の効果と同一。
*3 該当車輌のネームタグが出続けている状態
*4 例:装填手が2人おり、片方が無線手兼任のGrant
*5 低Tierで下手な人は、まだ「第六感」まで乗員を鍛えれていない初心者の場合が多い
*6 PC版情報。要調査。
*7 PC版情報。要調査。