マップID | Tag: 710氏 0064 |
---|---|
BGM | 124F,271A,271B,301A,308A? |
備考 | Tag: 【コウモリワープ不可】 【ぺんぎん腹滑り不可】 |
ルート例 | 盾梟世界⇔盾梟の森⇒河路⇔ここ |
実装日 | 2013/09/24 ver0.100c |
スクリーンショット
主な仕掛け・キャラクターなど 
防空壕エリア 
外壁エリア 
- 最北端の扉
→防空壕エリアへ - 扉
→ロッカールーム - 穴が開いた大仏の顔
→大仏
その他 
奥まで行ったのですが、そこから繋がる雪原世界がスクロールしません。バグでしょうか?また奥まで行った後に戻ってもBGMが変わらないのは仕様ですか?
↑ニコニコでしらべたら、がめん固定が解除されないみたい 更新待ちかもね
リフトで下りたいのだが、やり方おしえろください
↑エフェクト外さないと降りれないよ 勘違いしてる人多そうだけど
ピンクの牛の先から行ける場所を適当にさまよってたら水の都に着いたんだけど仕様かな?
↑仕様みたいですよ、確かchangelogにてver0.100hの所に書いてあったかな
リフトの柱を調べる感じで乗れた
カンテラ持ったら少し明るい
リフトを降りた所の青い子、殺○せない!
↑から奥に進み、どこかに居る黄色い子は、おおかみで吠えると離れる。殺○すと静かに去ってゆく・・・
ピンクの牛をチェーンソーで撤退させる
↑オオカミを使うと左へ動いてくれます。チェーンソーで切りたくない人にはお勧めです。
外壁エリアの一番奥の部屋に居るみどり君、おおかみで逃げるw
外壁エリアから水の都へのルートはなくなったんでしょうか?
牛にめがねを使うと...
↑傷?かな....罪悪感が...
使われてるBGMに308?とありますが聞ける条件知ってる方居ますか?
ここにいるヤツらは全員(?)ふみきりにも反応するね、青いコに何回もカンカンしたら赤い標識のようなものが一瞬見えた
ピンクの牛をよけて進むところは実質一方通行?
ここのマップ名、なぜ安置なんだろうと考えてみたけど、
団地にしようとしたら既に使われていたのでちょっと文字った説?
↑もしかしてピンクの牛(だったもの)が安置されているから?