モンスター/【ヒル・ジャイアント】

Last-modified: 2022-07-20 (水) 21:32:34

原語は「Hill Giant」。
直訳すると「丘の巨人」。
巨人と呼ばれる種族の1つ。巨人族もしくはジャイアントと呼ばれる種族の中では最も体格が小さく、知能も低く、性格は粗暴とされている。
メタルフィギュアは様々なメーカーから立体化されているが、いずれも体格の大きな原始人や類人猿のような造形になっている。

クラシック・ダンジョンズ&ドラゴンズ

第4版ではエキスパート・ルール・セットに登場。新和版での表記は「ヒルジャイアント」。
丘巨人の名の通り、山のふもとの丘陵地帯に住む。
身長12フィートほどの巨人で、毛深く粗野な外見。食糧や略奪品を求めて人間を襲ってくる。
ヒットダイスは巨人の中では低く、岩石投げの射程距離は短め。武器は大きな棍棒や粗末な槍だが、一撃のダメージは大きい。
アライメントはカオティック。愚かで乱暴な性格。

ルールサイクロペディア

ルールサイクロペディア版での表記は「ヒル・ジャイアント(丘巨人)」。
種別は人型生物の1種で、巨人。レッサー・ジャイアントに分類されている。知力は7。サイズL。

アドバンスド・ダンジョンズ&ドラゴンズ

原語は「Giant, Hill」。
AD&D第2版のモンスターコンペンディウムでの表記は「ジャイアント、ヒル」だが、解説では「ヒル・ジャイアント」となっている。
類人猿のような外見で、手は長く、肩は曲がっており、額は広い。巨人族の中では最も小柄だが、四肢は他の巨人よりも筋肉質でずんぐりしているらしい。
平均的な個体の場合、体長は16フィート、体重は4500ポンドくらいになる。男女での体格差はそれほどない。肌の色は明るい黄褐色から濃いレンガ色まで様々。髪の毛は茶色か黒。目は黒い。寿命は200才と人間より長い。
最大で十数体の群れで暮らすが、知性の高い個体に率いられた群れは通常の倍以上の個体が集まることがある。
ヒル・ジャイアントは温暖な気候を好むが、丘や山のある場所であれば気候の寒暖は問わない模様。
主食は狩りで入手する肉で、他の人間型生物を襲う他、縄張りが被ることが多いグリーン・ドラゴンの肉を御馳走として狩ることがある。ただしグリーン・ドラゴンもヒル・ジャイアントを狩りたてることがある。
ヒル・ジャイアントの大多数は魔法というものを懐疑的に見ている。
気候/地形は丘陵地、山岳地域。出現頻度は希。社会構成は部族。活動時間は常時。食性は雑食性。知能は低い。アライメントはCE(カオティック・イービル)。サイズH。
ヒットダイスはクラシックD&D版よりもやや高い。移動速度は人間並み。
攻撃手段は殴りもしくは武器。武器は巨大な棍棒を好む。また投石による遠距離攻撃を行うことができ、その射程距離は200ヤードに及ぶ。
大抵のヒル・ジャイアントは粗雑な毛皮をまとっている。彼らにとって毛皮は尊敬の証となるという風習があり、部族でも地位の高い者は何枚もの毛皮を所持しているらしい。
ヒル・ジャイアントは独自の言語と巨人族の共通語を話す。

関連項目

ジャイアント(モンスター)