【メタルキラー】

Last-modified: 2024-04-14 (日) 04:25:19

概要

DQMJ2P~イルルカに登場する特性。
DQ11には【れんけい技】として同名の特技が登場した。

DQ11

【主人公】【メタル斬り】を、【カミュ】【メタルウィング(特技)】を覚えた上で、カミュが【ゾーン】に入っていると使える。
 
効果を大雑把に言うと「通常より強めの対メタル連続攻撃」。
敵全体にカミュがブーメランで通常攻撃したのと同じダメージ+敵1体に主人公が通常攻撃の1.5倍のダメージを与える。
また、メタル系モンスターへの最低ダメージが保証されており、3DS版では「カミュの攻撃で1~3、主人公の攻撃で4~6」、PS4版では「カミュの攻撃で3~4、主人公の攻撃で5~6」ポイントのダメージを与えられる。
DQ11Sでは他の特技同様に2Dモードは3DS版、3DモードはPS4版の仕様になる。
最短習得すれば【メタル狩り】に用いるとほぼ確定で倒せるが、いかんせんゾーン中限定の技なのでどうしても扱いにくく、今作のメタル系モンスターはそこまで逃げやすい敵でもないため前半戦なら普通にメタル斬りとメタルウィングを連発すれば十分である。

ジョーカー2プロ

初登場。
【メタル系】に対する牽制か、なんと【メタルボディ】のダメージ軽減を無効化」という強烈な効果を持ち、これがあれば【ライトメタルボディ】は2倍、メタルボディでも3倍のダメージを与えられる。
さすがに守備力まで無視できるわけではないものの、同じくメタルに強い【メタルハンター】が「確定で1ダメージ追加」に留まっていることを考えれば相当なぶっ壊れだ(ただしあっちには【かぶとわり】や異常撒きに使える分潰しが利く強みがある)。
これが登場したとき、メタル系どもはきっと普通の【スライム】並みに真っ青になったことだろう。
 
いかにも【メタルハンター】専用っぽい感じのする特性だが、別に彼専用ではないため他にも所持するモンスターはいる(最強【メタッピー】など)。というかそのメタルハンターは名前に反してどちらも持っていないので、自前のスキルである【メタルハンター】(か【メタルつぶし】)で体得することになる。メタルつぶしも一般スキルなので調達はそう難しくない。
メタル狩り要員なら前者を、対戦でメタルを殴るなら後者が適しているが、前者はメタルハンターと両立できるので、メタルをスカウトしたい時にも役立つ。
特に【はぐれメタルキング】を狙うなら全員にこれを持たせたいところだ。
 
ちなみに武器なら【コアドリル】(ツメ)がこの効果を持つが、効果は重複しないので注意。

テリワン3D、イルルカ

メタルハンターの方はそのままだがこっちは一気に弱体化し、「メタルボディを1段階下げる」と何だかかなり微妙に。やっぱりメタルボディを全力否定する効果は強すぎたようだ。
 
このため相手がライトメタルボディだと等倍に、メタルボディだと1/2に、
【ハードメタルボディ】だと1/3に、【超ハードメタルボディ】だと1/4に、となる。
攻め手としては目に見えてダメージが増えるライトメタルボディ相手でもなければ効果は実感しづらいだろうが、受け手の側なら話は別。テリワン3Dでこの特性への対策を考えるなら、素でメタルボディ系を持っているモンスターは【究極配合】時にそれを強化するのが有効な方法の一つとなる。
一方、イルルカでは【新生配合】でのマイナス特性の付きやすさがライトメタルボディのみ-2、他は+2になっているが、その理由の一つはこの仕様を考慮しているためであると思われる。

ジョーカー3・3プロ

メタルボディに与えるダメージが増える効果となった。
ライトメタルボディは2倍、メタルボディは1.5倍、ハードメタルボディは1.33倍、超ハードメタルボディは1.25倍と、相手が固くなるごとに倍率は減少する。
実際はこれに各メタルボディのダメージ軽減を掛け合わせることになるため、実質的なダメージ倍率はテリワン3D・イルルカとほぼ変わらない。

DQM3

再びメタルボディのダメージ軽減を無視する効果に戻った(本作では通常のメタルボディ以外は廃止されている)。