プレイのコツ

Last-modified: 2020-03-16 (月) 11:17:30

プレイのコツ

この消耗品はこういう効果だから実はこういう使い方ができる。であるとか、この汎用アビリティセットのこのスキルはこう使う。この伝説の武具の固有の特殊能力はこういう風に使う。といったものを記す。

魔晶石、希晶石、幻晶石の効果

魔晶石は2スロット目が埋まるまで、希晶石は4スロット目が埋まるまで装備に特殊能力を付与する効果。幻晶石だけは5スロット目が埋まるまで、ランダムな数の特殊能力を付与できる効果。

クールダウンのリセット

デリシャスミールやフィールドスキル野営、サポーターの宿泊するはHPとBraveの全回復の効果の他に戦闘スキルのクールダウンもリセットできる。

特殊能力「理解力」

軍師(扇)の固有の特殊能力。効果は累積する。別途、スキルレベルを上げるフィールドスキルやイベント、極意書や古の石版などが必要になるが、あるのとないのとではスキルレベルの上がり方が全然違う。稀代の大賢者ルハインツが売ってくれたり、街道以外の戦闘勝利時のドロップで獲得できる。潜在アビリティで1つ分を永続的に獲得することもできる。

特殊能力「疾風怒濤」

蒼竜ファフニールが確定でドロップするファフニール(刀)の固有の特殊能力。蒼竜の居場所は竜の巣を参照。効果が累積するので複数個付与できるとクールダウンが多いスキルが非常に使いやすくなる。

特殊能力「無尽蔵のスタミナ」

千里行軍(具足)の固有の特殊能力。ザビーネや潜在アビリティの「フィールドスキル『取引』」や「豪運のカスリック」の真ん中の選択肢の選択で出現するショップ、戦闘でのドロップ(永続効果や一時効果の運のよさ+○%が必要)で獲得できる。
効果が累積するのでフィールドスキルのCDを1にできる。熔晶石や融晶石をたくさん用意して、変貌石による固有の特殊能力の復元や模構鉄による複製で必要な数を揃えて装備に付与すると毎日フィールドスキルを使える。v.1.3.0以降では効果の上限が更に設定される予定。

特殊能力「マルチ」の使い方

伝説の武具オロチ(斧)の固有の特殊能力。敵が1体の時のみ効果が適用される。対象が「全体」であれば、攻撃以外でも適用。たとえば継続、遅延ダメージも2回付与される。グラム(剣)の特殊能力「ドラゴンブレス」、オーベロン(杖)の特殊能力「魔弾の追撃」にも適用される。
召喚ダメージによる追撃には効果が無い。

 

スキルレベルの上昇によるスキル効果の連続化とは重複する。効果は2x2で4回発生する。高速詠唱、拡散攻撃、スキルMOD多段が適用された場合はマルチの効果は適用されない。
ver1.2.4現在、マルチ&高速詠唱は可能の模様。マルチ&高速詠唱&スキルレベルは未検証。

 

メタステイシス(地術士の3列目のアビリティ)は効果が何回に増えようとも、全てスキル使用前の継続ダメージを参照する。(継続ダメージ1,000の場合、1,000を2回付与するだけで1回毎に+100%の計算をして1,000+2,000の継続ダメージの付与をするわけではない)

消耗品「命綱」の効果

逃走の時に発生する必要な日数、1+1日(日数経過+ペナルティ)を0日経過に変える(v1.2.2現在)。
「素材解析」は適用されない。

 

日数経過以外の面は、1日経過したものとして処理される模様。「brave喪失/日-10」を含めた日毎の効果は発生し、キャラクターに付与された一時効果の「効果時間○日」の日数も減少し、フィールドスキルのCDも減らせる。

 

通常の逃走と同じく、戦闘を行ったマップポイントのエリア探索は行われ、他のマップポイントを発見できることがある。また、ランダムイベントも発生する。これを利用して、ランダムイベントを日数経過無しで発生させられる。

ボスの初手

狩人Rank2アビリティ「パッシブ 観察」を取得するとわかるがボスの初手は固定の場合がある。ボスの撃破が難しい場合はメモなどに記録しておく事をオススメしておく。

古術士Rank4アビリティ「継承者」

  • 公式ヘルプによると、アビリティセットとは「最大5つのアビリティを有するセット」であり、アビリティとは「キャラクターにスキルを付与したり、常在効果を与える育成要素」である。
    パッシブはスキルではない。
    継承者の対象になるのはスキルのみである。スキルであれば、battle、fieldどちらでも、キャラクター固有アビリティも習得できる。
  • 継承者の発動トリガーは「パートナーがスキルを取得すること」なので、継承者取得前にパートナーが既に持っていたスキルは習得できない。継承者取得前は、パートナーはパッシブを中心にするか、APを貯めておくと良い。
  • 2人が同じアビリティセットを持っている場合、継承者で得たアビリティは、自身のセット内で「取得済」になる。二重にゲットはできないのである。
  • 初心の書を用いると、継承者で得たアビリティも忘れる。スキルレベル、適用MODはキャラクターごとに保存されている。
    再習得する際にパートナーとのアビリティ取得順を間違えないように。

助命石あれこれ

  • 同様の効果を持つものは以下の通り。
    • エコのテレポート:難易度ノーマル開始時に3つ支給。
    • 煉獄の鍵:ゲヘナのライバルイベントで貰える。使っても無くならない。煉獄の鍵を手に入れた時点で、助命石は使われなくなる。
  • 素材解析の対象外。
  • 通常の逃走でトリガーする効果は全て発生する。
  • HPは、2人とも「1」になる。戦闘開始時に片方が戦闘不能だった場合も1で復活する。
    HP回復/日は発生しない。一方でダメージ/日は発生し、逃走後に戦闘不能になる。どうもこれらは効果発生する前に足し算されているようで、ダメージ/日に対してHP回復/日が上回るとHP1で残り、下回るとHP 0でただちに戦闘不能になる。
  • 上記を利用して、全滅逃走しつつパートナーを常に戦闘不能にすることも可能。ダメージ/日を得るには屍者アビリティの「腐肉の保全」か、暗躍を装備効果「王道」で片側だけ打ち消す。

フィールド上で2人とも戦闘不能

ダメージ/日や無敵状態で戦闘終了すると、HPが2人とも0になり戦闘不能になることがある。

  • 全滅するのは戦闘中のみ。上記の状態で何もせずにダンジョンに入ると直ちに全滅する。
  • フィールドスキルは問題なく使える。

コメント

記事としてまとめる自信がなかったり手間な人に
雑談攻略・質問等はそれぞれの板でお願いします。


  • あとこういう編集は雑談あたりで相談してからにしては?もともとプレイのコツのページは気軽に発見したことを披露する場所で、整理する必要があったかどうか -- 2019-11-29 (金) 17:39:35
  • 申し訳ありません。次回からは相談いたします。 -- 2019-11-29 (金) 17:52:00
  • スカウト+○%の特殊能力はドロップする装備の中に時々30%などのものがあるのですが、これが装備のレベルが上がると強化されていきました。恐らく上限は50%だと思うのですが。 -- 2019-11-29 (金) 17:53:46
  • 溜まり過ぎると読みにくいから分けたこと自体に異論はない(相談があってもよかったのは同意だが)。というか説明文を読むに記事としてまとめられない人用の、誰かがまとめ直すまでの仮置き場的なページだと思って見てたんだがそうじゃないのか -- 2019-11-29 (金) 19:19:17
  • そうだったっけか?ならこれが望ましい形ってことでいいのか、どうもです。今ある装備効果はver1.3でのクラフト機能実装の後にまた別のページ作ればいいな -- 2019-11-29 (金) 19:47:53
  • 仮置きはコメントの欄のことだと思ってたわ。まぁv1.2から大分毛色が変わってたしもうどうでも良いけど -- 2019-11-30 (土) 07:27:43
  • ちょっと追加。ver1.2.7でいろいろ変わるかも。来年も続行になったら嬉しいなぁ -- 2020-02-18 (火) 19:18:07
  • アプデ入ってから、研ぎ師の技が使用後も装備の選択画面に戻るから無限に使えるけどバグだよね? -- 2020-03-13 (金) 02:04:54
  • 研究もスキル選択場面に戻るから無限に使えるが、まあバグだと思うんでレポートは出しといた -- 2020-03-13 (金) 19:18:19
  • ボスの初手ってボスのページに書いてあるけどプレイのコツにも必要? -- 2020-03-16 (月) 11:17:30