域衛征伐

Last-modified: 2023-11-03 (金) 20:50:39

概要

  • はじめに
    • Ver3.3で実装されたマルチコンテンツ。いわゆるレイドボスに該当する
    • 色々あってユーザーからは不評で、11/7に難度低下が予定されている(参考
  • 出現までの流れ
    • 域衛征伐シーズンが始まると、運営からクエスト(課題)が提示される(例:全プレイヤーの合計探索値)
    • クエスト条件のカウント対象はそのサーバーの全プレイヤー。ゲーム内の専用ページで進捗を確認できる
    • クリアするとシーズン終了日まで、毎日PM8:00-8:59にレイドボスが出現するようになる
  • レイドボス
    • PM8:00になると出現ボス / ステージが告知される
    • 空中に設置された専用ステージで戦う。当のステージにはマップ上の赤いワープゾーンから行ける
    • ワープゾーンの場所はマップから確認でき、PM8:59まで残り時間がマップ左下に表示される
      • Lv制限のある九域が選ばれることもあるので新規勢は注意
      • ワープゾーンの場所はランダム?現状特に法則性は見当たらない
    • 登場する大ボスは毎日変わる
      • 現時点で登場順に法則性はなく、ランダムか運営の気分次第の模様*1
      • 登場ボスの全てがグレイバイト(灰蝕値付与)持ちで、あっさり即死する
      • PM8:59までに倒せなかった場合、専用ステージから強制的に弾かれる
      • 後述する柱ギミックを利用すると一定時間グレイバイトを無効化できる
  • 報酬(プレミアム暗号ボックス)
    • PM8:59までに撃破すれば暗号ボックスが解除可能になる
    • 暗号ボックス解除には「鍵章・征伐」を1個消費する
      • 鍵は雷洲の鍵合成商人に[ チップIII型*1+ハスキーIII型*1+鍵章・参*1+域幣300 ]を渡すと作成可
      • なお作成は週1個まで
    • ボスが撃破された瞬間に居合わせなくても解除可能、なのでハイエナもできる?
    • 強制解除も可能
    • ただしPM9にボックスごとステージが消滅するため、解除する時間を考慮すると数分前には倒す必要あり

ラグについて

  • 凄まじいラグでまともにプレイできないのが現状
    • ラグの原因は大勢が一箇所に集まるため
    • 10人程度の少人数であれば(倒せるかは別として)そこまで酷くはない
  • そのため戦術云々よりもラグ対策の方が重要になっている

仕様

ボス

  • パラメータ
    • 未検証
    • 全然無理だったというラインもあれば、時間内に撃破できたラインもあった
    • プレイヤーの強さに比例するならほぼ同じ結果になるのはずなので、おそらく固定
  • HP
    • ライン単位でHP管理されている
    • プレイヤーが全滅してもHPはリセットされない模様
      • 過疎ラインでアブサント・ヘラのリスポンを確認したが、HPはそのままだった
  • 状態異常・デバフ耐性*2
    • 有効
      • 点火、燃焼、重傷、時空の裂け目(被ダメ+20%)
    • 無効
      • スタン、凍結、フィオナ(月星の環)のアクアシャックルによる行動不能
    • 不明
      • 感電(感電エフェクトは出るが行動不能にはならない)

専用ステージ

  • PM8:00-8:59の間は自由に専用ステージを出入り可能
  • PM8:00過ぎにログインしたプレイヤーも途中参加できる
    • チームの転移機能ならラインが満員時でも行ける、遅れたらギルメンやフレンドに相談しよう
    • 帰宅の遅い社会人に対する配慮は現状ない。休日にやるしかない
  • PM8:59までに倒せなかった場合、強制的にステージから弾かれる
  • ちなみに専用ステージ周囲には謎バリアがあり、外から無理やり入ることはできない

報酬

  • パーフェクト解除
    • ランダム昇格ドライブ*3
    • SR / SSR武器(初期勢のみ)
    • SSRボリション(初期勢+ハベラ&スキラのみ)
    • タクティカルグラス、外骨格、リアクターのうち1つ(ファルコン~要塞)
    • 委託調査素材(戦闘機械フレーム / 塗装図面 / 壊れた部品)
    • 精鋭装備の欠片
    • ランクアップモジュールII
    • 強化モジュールII
    • 戦闘エナジープールIII
    • ボリションデータパックIII
  • 強制解除
    • アシストポイント200
    • ボリションデータパックI
    • 乗り物パーツ

難度

  • ボスの難度
    • ランディル、トウテツ>スザク>アブサント・ヘラ
    • 近接系のボスは比較的簡単な模様。逆にヘラは悪夢のよう難度設計で撃破報告も少ない
  • HPを削るペースについて
    • グレイバイトによる即死で次々プレイヤーが殺されるのが、火力が出ない原因になっている
    • よってHP残り4.5本まで削って柱ギミックを解禁してからが本番、ここからHPを削るペースも上がる
    • 開始10分で1/8程度しか削れず間に合わなさそうでも、その後ペースアップして撃破できることもある

攻略

ステージギミック(6本の柱)

  • マップ上に6本の柱があり、ボスのHPをある程度(残りゲージ4.5本?)削ると起動可能になる
    • 柱が青色に変色し手のひらアイコンが表示されるので、近づいてアンロックする
    • アンロックしたプレイヤーには150秒間、アンロックコマンドを選べないデバフがかかる(寄生防止?)
    • 6本すべてアンロックすると演出後、90秒間ボスのグレイバイト(灰蝕値の付与?)が無効化される
      • これはバフ扱いで、HPバー上でアイコンタップで確認できる
    • 90秒経過すると無効化は解除されるが、柱を再度アンロックすれば再び無効化できる
      • ただラグの影響か即座に起動しないことが多い
  • 残りHPわずか(残りゲージ1本?)になるとこのマップギミックは封印される

討伐までの流れ

下準備

  1. PM8の10分前ぐらいになったら、ワールドチャット等で募集をかける(or募集を確認する)
  2. ライン番号を指定して人を集めるか、指定された場所に移動する
  3. 集まった人同士でチームを組み、時間になったら専用ステージへ移動

本戦

  1. 残りHP90%?(ゲージ4.5本)になるまでは普通に削る
  2. 6本の柱がアンロック可能になるので、気づいた人が解除しにいく
  3. ボスが弱体化するのでひたすら攻撃。柱ギミックの残り時間(画面に表示)が切れたら再度アンロックしにいく
  4. 残りHP20%?(ゲージ1本)になると柱ギミックが使えなくなるので、気合で倒し切る

戦い方

結論から言えば特攻と死亡を繰り返す「ゾンビアタック」以外にない。
とにかくラグが酷いので、高速回線所有者以外はゴリ押ししかできることがない。

チームを組む

  • チームを組むと武器共鳴の効果が跳ね上がる。誰とでもよいのでチームは組んでおく

隊長はリスポーン役になる

  • ゾンビアタック戦法の欠点として、リスポーン地点が遠く復帰に時間がかかる
    • 隊長のいる地点へワープする機能があるが...大抵は乱戦のド真ん中に放り込まれる
    • そのため読み込み中に何らかの攻撃を受けてHP0となり、動けるようになった直後に即死する
  • 解決策として、隊長には非戦闘員のリスポーン役になってもらう
    • 隊長は巻き込み防止に、ボスから離れた位置に陣取っておく
    • 死亡したメンバーはリスポーンしたらワープ機能で隊長のところへ
    • 読み込み中に攻撃を受ける心配がないので、すぐに復帰しつつ特攻をかけられる
  • 隊長は待機中暇なので、恩恵ビルドでヒーラーorバッファーに徹するといい
    • ほか柱の近くに陣取っておけば、柱ギミックのアンロック役にもなれる

メンバーは「強攻」「均衡」で特攻をかける

  • チームを組んでいる時、強攻/均衡は最終ダメージ1.5/1.4倍になる
  • これでとにかく攻撃し、死んだらリスポーン役となった隊長のところへ転移

< 近接 >

  • 高倍率のスキルや連携をぶっぱしては死んでを繰り返す役
  • とは言え撃つ前に死んでは意味がないので、ある程度の耐久必須で長く続けている人向け
  • 征伐では普段なら回避できる攻撃も、ラグの関係でボスの動きが読めないためまともに受ける形となる
    • いきなりラグでスキルを撃てなくなったと思ったら、次の瞬間には死んでいた等
    • ほかボスが挙動不審になったり消滅したりで、度々本来の位置を見失う

< 遠距離 >

  • 遠距離攻撃でチマチマ削る役
  • 近接に比べ巻き込まれにくく、生き延びやすい。育成が進んでいない人向け
  • 追尾性能のある凛夜(シャドーウィーブ)、篁(孟章)あたりは特に便利

新規は(デ)バッファーになる

  • 始めたばかりで火力を出せない人は(デ)バッファーになるとよい
    • (デ)バフは固定値で育成の影響をほぼ受けないため、新規でも十分貢献できる
    • なおヒーラーは回復力が攻撃力依存なため、育成途中の新規が担当するにはきつい
  • 未検証の部分が多いが筆者が試した限りでは拘束系以外の状態異常、被ダメ+のデバフは有効だった

< 主なバッファー >

  • 〇の恩恵
    • 恩恵共鳴時、"〇の恩恵"を持つ武器を表に出しているとチーム全体に〇攻撃力+5%のバフ
      • 炎 :ゼロ(ネガティブキューブ)
      • 氷 :ココリッタ(零度の指針)
      • 雷 :ネメシス(明けの明星)
      • 物理:エスター(夕べの祈り)
    • 〇共鳴と同じ扱いなので、凸数不問。新規でもそこそこ進めていればどれか1つはあるはず
    • 突っ立ってるだけで支援できるので強力。ただ自分が死亡すると復帰するまでバフが途切れるので注意
      • 不安なら柱のそばに陣取ってギミックのアンロック役になるとよい

< 主なデバッファー >

  • 3凸エコー(雷霆の戟)
    • スキル命中時、敵の攻撃力-5%、15秒持続
    • ただかなり接近しないと命中しないので、撃つ前にやられる可能性大
  • 6凸イーネ(初動重撃)
    • 連携命中時、敵の被ダメージ+10%、氷被ダメージはさらに+10%、25秒持続
    • 接近しないと命中しない点は同上、ただ効果自体は強力
  • 5凸バイリン(夜雀の羽根)
    • 回避スキル命中時、重傷(被ダメージ+20%)を付与する、7秒持続
  • 0凸ヒルダ(エンダー)
    • 連携命中時、敵の氷耐性-50%、10秒持続
    • 通常攻撃やスキルと違い射程が短く、ある程度近づかないと命中しないので注意
  • 3凸時空の裂け目
    • 範囲内の敵の被ダメージ+20%、15秒持続、CD100秒
    • 敵の位置に自動で展開されるので密着する必要はない。ターゲットできる距離まで近づいて撃つ
    • ただ新規が裂け目を3凸させるのは中々厳しいものがある
  • 0凸マリンハート
    • 範囲内の敵にダメージを与え続ける、45秒持続
    • ダメージを受けた敵の被ダメージ+4%、5秒持続(ダメージのたび上書きなので、実質45秒)
      • 3凸ならさらに被ダメージ+5.5%
    • 時空の裂け目と同じく、敵の足元に自動展開する
    • 新規でも通行証RU(要課金)の報酬である「SSRアルケーの欠片選択箱」から入手可

ラグ対策

画面設定を変える

  • 設定>画質から「同一画面の探索者」の数を減らすと多少軽くなるとのこと(参考
  • PS版には項目事態が存在しないため、この方法は使えない

武器切り替えは程々に

  • ラグの影響で武器切り替え後、しばらく操作不能になることが多い
  • バフを捨ててもいいので、特定の武器一本でひたすら攻撃し続けた方が安定する

(リスポーン役がいない場合)専用ステージには歩いて移動する

  • リスポーン役がいない場合、上述の通りワープ機能を使っても読み込み中に攻撃を受けて死ぬ
  • その場合は、面倒でも歩いて赤いワープゾーンまで移動する

ボスを見失ったら味方の動きを見る

  • ボスの挙動が怪しかったり、あるいは消滅したら味方の動きを見る
  • 大抵は味方が密集している先にいるので、見失ったらそこに向けて攻撃を撃つとよい

不安定になったらギミック解除役になる

  • 攻撃が出ない、武器を切り替えられない、ジャンプできない、スキルが発動しない等
  • そのような状況になったら何をやっても無駄なので、安定するまではギミック解除役として立ち回る

ボス

朱厭

  • 撃破時間の目安
    • PS版のAsia鯖では撃破報告はなかった。ただ初日だったので参考にはならないかも

ランディル

  • 撃破時間の目安
    • PS版のAsia鯖(Lv80程度)では初回、残り10~2分程度で撃破報告が上がった
    • 2回目はさらに安定し、残り15~10分ほどで撃破報告が相次いだ

アブサント・ヘラ

  • 撃破時間の目安
    • PS版のAsia鯖(Lv80程度)では撃破報告は確認できず、現状最強ボス
    • 全方位への衝撃波により地上からは近づけず、近接殺しとなっている
    • 第二形態はない
  • スタミナが減る現象について
    • 地面の赤衝撃波を受けるとスタミナ減少のデバフを受ける
    • デバフなので最初の1発を受けると持続が切れるまで減り続ける
    • 6本の柱の上か、オムニアム砲で作った柱の上にいれば回避可
      • ただしオムニアム砲は5凸でないと途中からCDが間に合わなくなるので注意

暝闇-饕餮

  • 撃破時間の目安
    • PS版のAsia鯖(Lv80程度)では残り15分程度で撃破報告が上がった

*1 10/27朱厭>10/28ランディル>10/29ヘラ>10/30暝闇-饕餮>10/31ヘラの順だった
*2 アブサント・ヘラで検証
*3 覚醒値4,000以上のアバター特性解禁に必要なアイテム