通貨・アイテム

Last-modified: 2019-06-14 (金) 18:11:47

このゲームには様々な種類の通貨が存在し、獲得方法・用途が異なります。
また、他にも色々なアイテムがあります。

通貨の一覧

式神やスキンなどのコンテンツと交換できるものには、次があります。

  • 銭貨
    Item_Coin.gif
    平安京内の基本通貨です。通常のプレイで入手できます。式神の召喚(アンロック)に使います。
    試合中にユニットを倒して得られる「銭貨」とは別物です
    • 入手方法:試合後の報酬、任務、ログインボーナス、桜子の礼儀問題、賞金報酬?、フレンドからの「昨日の戦績をシェア」、商店→祈福神龕/雑貨屋の「〇月開運パック」「毎日のお土産」
    • 使用方法:式神録?での式神の召喚(商店の「式神召喚」も同じ)、覚醒スキンの獲得*1
  • 勾玉
    Item_MAGATAMA.gif
    平安京内の課金通貨です。
    勾玉購入時、大口での決済で追加の勾玉が手に入ります。内部的にはこれは「無償勾玉」として区別されているようです。
    他の通貨やその他のアイテム、お得なパックなどを購入できます。
    • 入手方法:商店→勾玉購入(ホーム画面などで「+」の付いた勾玉アイコンをタップしても同じ)
    • 使用方法:式神録?でのスキンプレゼント(商店→雑貨屋/スキン屋のプレゼントも同じ)、プレイヤー画面?でのプレイヤーネーム変更、賞金報酬?(上位報酬のアンロック)
  • 神秘の券
    Item_Gem.gif
    一部の式神やスキンと引き換えられるチケットです。
    澄心値アイテムも購入できます。
    • 入手方法:任務、ログインボーナス、賞金報酬?商店→祈福神龕/雑貨屋の「〇月開運パック」「毎日のお土産」
    • 使用方法:商店→神秘の小屋(荷物から「使用」を選んでも同じ)
  • 花札
    Item_Card.gif
    花札商店で使用できるアイテムです。覚醒幻形符と交換できます。
    • 入手方法:賞金報酬?、所持済みの式神/スキンの体験カードを消費
    • 使用方法:荷物から「使用」を選択し、花札商店を開く
  • 式神召喚符
    Item_HeroToken.gif
    式神の召喚に使えるアイテムです。
    全ての式神に、銭貨とこれで召喚する際の値段(必要枚数)が決まっています。
    課金で式神を買う場合、商店で勾玉をこれに引き換えてからこれを使って買うことになります。
    • 入手方法:商店→祈福神龕/雑貨屋、任務(その週に「毎週召喚符パック」を購入している場合)、ログインボーナス、賞金報酬?
    • 使用方法:式神録?での式神の召喚(商店の「式神召喚」も同じ)
  • スキン券
    Item_SkinToken.gif
    スキンの購入に使うアイテムです。
    課金してスキンを買う場合、商店で勾玉をこれに引き換えてからこれを使って買うことになります。
    • 入手方法:商店→祈福神龕/雑貨屋、ログインボーナス、賞金報酬?
    • 使用方法:式神録?でのスキンの購入(商店の「スキン屋」も同じ)
  • 祈福紙札
    Item_GachaChicketLow.gif
    ガチャチケットです。
    スキン・体験券・澄心値アイテム・式神召喚符・スキン券・銭貨が当たるガチャを回せます。
    • 入手方法:ログインボーナス、賞金報酬?
    • 使用方法:商店→祈福神龕
  • 祈福絵馬
    Item_GachaChicketHigh.gif
    高級ガチャチケットです。
    祈福紙札と同じガチャに使いますが、こちらを使うとレア度の高い景品が出やすくなります。
    • 入手方法:ログインボーナス、賞金報酬?
    • 使用方法:商店→祈福神龕
  • 祈念霊符
    Item_GachaChicketSP.gif
    特殊なガチャチケットです。
    式神・スキン・高級澄心値アイテムが当たるガチャを回せます。
    • 入手方法:商店→雑貨屋
    • 使用方法:商店→召喚法陣
  • 魂石
    Item_GachaToken.gif
    ガチャの景品引換券です。
    召喚法陣で、所持済みの式神/スキンが当たった場合にレアリティに応じて補填されます。
    • 入手方法:商店→召喚法陣
    • 使用方法:商店→召喚法陣

アイテム

ホーム画面下の「荷物」から、所持しているアイテム類を見られます。
銭貨、勾玉以外の通貨アイテムはここに入ります。
アイテム(狭義)、澄心値、体験カードに分類されています。

アイテム

上述の通貨アイテムや幸運のサイコロが入っています。
イベントでの収集アイテムや、イベントで獲得したランダムパックもここから見られます。

  • 幸運のサイコロ
    Item_Dice.gif
    百鬼戦において、式神を再抽選するために使います。
    ログインボーナスで入手できます。
  • 覚醒幻形符
    これを使うと、任意の式神の覚醒スキンを熟練度の制限を無視して入手できます(銭貨は通常通り必要)。
    商店の雑貨屋で買える他、賞金報酬?からも入手できます。

澄心値

式神録?から式神に与えることで、澄心値(好感度)を上げられるアイテムです。

  • 一般澄心値アイテム
    3カテゴリ3ランクの9種類あります。
    式神ごとにどのカテゴリのものが有効か異なります。
    雑貨屋や神秘の小屋で購入する際、贈呈可能な式神の一覧が下に表示されます。
    ランク\カテゴリ鈴系桜系風車系
    高級(1000↑)
    Item_Bell_High.gif
    Item_Blossom_High.gif
    Item_Wheel_High.gif
    馭妖鈴雨晴垂枝八紫
    中級(100↑)
    Item_Bell_Mid.gif
    Item_Blossom_Mid.gif
    Item_Wheel_Mid.gif
    結縁鈴御車返し乗風
    初級(10↑)
    Item_Bell_Low.gif
    Item_Blossom_Low.gif
    Item_Wheel_Low.gif
    祈福鈴初桜紙の風車
  • 密語パック
    Item_VoiceBox.gif
    澄心値画面で使用すると、澄心値が300アップするとともに、戦場での式神のボイスが追加されます。
    荷物から「使用」を選ぶと、解放されるボイスのサンプルも聴けます。
    ここで「アンロック」を押せば、澄心値画面で使用した扱いになります。
  • 特殊澄心値アイテム
    各式神専用の澄心値アイテムで、使うと式神録でのタップモーションが追加されます。
    過去の祈福神龕の景品で、現在は入手できません。

体験カード

特定の式神やスキンを、所持していなくても一定時間使用可能になります。
持続時間は1日、3日、7日のものがあります。
式神/スキンを獲得後、それに対応する体験カードを使用すると、日数に応じた花札がもらえます。
所持済みの式神/スキンの体験カードを新しく獲得した場合、荷物に入らず即座に花札に転化されます。

ブーストアイテム

ログインボーナスやイベントで、続く数試合で獲得できる銭貨・式神の熟練度などを増加させるアイテムが手に入る事があります。
これらは荷物には入らず、ホーム画面右上のアイコンから管理できます。

Item_Booster.gif

これらのアイテムには「使用後〇回の戦闘で~」とありますが、実際は獲得するごとに適用可能な試合数がスタックされていき、1試合単位で利用できます。
次以降の試合に適用したいと思ったら上のメニューの「再生ボタン」を押し、「停止ボタン」を押せば適用をキャンセルできます。

  • 熟練符・弐
    次の試合で使用した式神は、熟練度が2倍増加します。アイテム獲得1回につき2試合分です。
  • 招財符・弐
    次の試合後、得られる銭貨が2倍になります。アイテム獲得1回につき2試合分です。
  • 絆符・弐
    次の試合で、同行した友達との絆値(友達機能?参照)が2倍増加します。アイテム獲得1回につき3試合分です。

*1 式神の覚醒スキンは、熟練度「大成」達成後、式神録でその式神のスキン画面から11666銭貨を消費して獲得できます。