平安京のルール

Last-modified: 2020-05-19 (火) 16:08:52

ゲームの要素

勝利条件

このゲームの最終目標は敵の結界(本拠地、出発地点目の前にある城型の建造物)を破壊する事です。
逆に、自分の結界が破壊されたら敗北です。

式神の成長

式神(操作キャラ)は毎試合ごとに、レベル1、所持金300で戦場に出ます。
ここから兵士やモンスターを倒すことで、経験値とお金を稼ぎ、試合の中で式神を強化していきます。
経験値を稼ぐと式神のレベルが上がり、HPや物理攻撃力などのステータスが上昇するほか、新たにスキルを解放・既習のスキルを強化できます。
お金は任意のタイミングで装備を購入するために使うことができます。
これらは資源と総称され、相手より早く多くこれらを稼ぐことができれば、試合は極めて有利になります。

マップ

(マップ解説も参照)
マップには3つの道(レーンという)があります。
中盤までは基本的に、この3つの道それぞれに1人以上のプレイヤー(レーナー)が分かれて戦います。
自分の進む道は、自分の使用する式神の役割によって適正があります。
自分の使用する式神の適正の役割(ロール)を把握しておきましょう。→式神の種類・役割
それぞれの道には、敵味方それぞれ3本ずつ防御塔(タワー)があり、一定間隔で後述のミニオンが進軍してきます。
この塔を1本ずつ破壊し、最終的に3本のレーンの起点に置かれた結界を破壊する、といった流れになります。

ミニオン

敵味方の小型NPC(兵士とも)のことです。
結界から召喚され、レーンを進んで敵の塔を攻撃しに向かいます。
ただし道中で敵の式神やミニオンと遭遇した場合、立ち止まってその相手を攻撃します。
これらは敵の塔を破壊する助けになるほか、レーナーは敵方の兵士を倒してお金と経験値を稼ぐことになります。

モンスター

マップには、3つの道の間にジャングルと呼ばれる場所があります。
ここにはモンスター(妖怪とも呼ばれる)が出現し、倒すと経験値などを手に入れることができます。
基本はジャングラー、後半ではジャングラーとADCの収入源です。
また、敵味方の陣地の間には、試合の中盤からタコやオロチなどの大型ボスが出現します。
これらは体力が高く、一人で狩るのは難しいですが、仲間と協力して倒す事で攻撃力UPなどの強力なバフ効果を得る事ができます。

戦い方

Tutorial_Pick.jpg
マッチングに成功する(試合に必要な人数のプレイヤーが集まる)と、最初に式神選択画面に入ります。
左側のリストに使用可能な式神の一覧が表示されるので、制限時間内に使う式神を選びましょう。
他人が選んだ式神は選べません。早い者勝ちです。
5人で上、中、下、補助、野良の役割に分かれることになり、それぞれの役割で適正を持つ式神は違います。
基本的には守、侍の式神は上、巫は中、射は下、祝は補助、忍の式神は野良に適正があります。
補助をする場合は霊呪は「盾」を、野良をする場合は「伏」を持つようにしましょう。
それ以外をする場合は逆に盾と伏を持ってはいけません。(例外もあります)
赤で示したチャット欄では、担当したいロールを宣言できます。
式神選択が完了すると、試合が始まります。

CAE3681E-729D-4253-A7C7-3176AFEDE9A6.jpeg
担当ロールに対応するレーンに着いたら、まず最初に右のスキルの「+」をタップして、最初のスキルを解放し、左の装備も買いましょう。
自分の式神がレベルアップしたらまた「+」をタップして、スキルを解放、強化していきましょう。

  • スキルは式神のレベルが1上がるごとに、1つだけ解放・強化できます。どれを解放・強化すべきかの順序(スキルオーダー)は式神ごと、戦術ごとに異なります。
    正解はないので自分に合ったスキルオーダーを見つけましょう。
  • 左に表示される装備は、予めホーム画面の戦闘準備で設定した一連の装備(ビルド)の左のもの、またはその素材から順番に選ばれます。

0083DF0B-E34C-4E02-985B-63F7123C9BB6.jpeg
敵兵士と味方兵士の戦闘が始まったら、兵士を攻撃しましょう。
この時には敵式神を倒す必要はありません。攻撃が当たったらラッキー程度に思っていてください。

  • 兵士に対して最後の一撃を決めると、獲得できるお金と経験値が増加します。
    これはCS(クリープスコア)、LH(ラストヒット)などと呼ばれる重要なテクニックですので、敵式神に攻撃されない範囲で極力狙っていきましょう。
  • 担当するロールが野良の場合、他の収入源があるので、レーナーがいるときにはあまりミニオンを倒さないようにしましょう。
    お金と経験値が分散した分、レーナーの成長が遅れてレーン戦が不利になります。
  • 担当するロールが補助の場合、敵のレーナーの牽制も大事な仕事になります。
    遠距離妨害スキルがあれば、兵士より敵レーナーを狙うとよいでしょう。

88BFF357-F9E8-4150-BC18-F37ED3E752C0.jpeg
この様に、自分が倒されてしまうと復活するまで数秒間操作ができなくなります。
この間に敵に防御塔を破壊されてしまう他、その期間に稼げるはずの資源を失うので、極力倒されないようにしましょう。
542FAF75-5683-43FB-80F2-487ED3F50561.jpeg
敵の防御塔の射程範囲に一人で入ってしまうとダメージを受けてしまいます。
防御塔への攻撃は味方の兵士が射程範囲に入った時のみ行いましょう。
また、塔の射程内に味方兵士がいない場合は画像のようにバリアが展開され、ほとんどダメージが入りません。
5435546F-37C0-44F0-B384-1B9FD793CF55.jpeg
塔の射程内で敵式神に攻撃をしてしまうと、防御塔のターゲットは即座に自分に移ります。
焦らないでゆっくり塔にダメージを与えていくようにしましょう。
デフォルトの設定だと、通常攻撃ボタンは敵式神を優先して狙ってしまいます。
塔破壊まであと一歩というときに敵を無視して塔を攻撃できるよう、設定を変更すると良いでしょう。

5E2E35AA-90C5-4676-BA1A-ACEAE17CA7AD.jpeg
自分の塔が攻撃されている時は、敵の兵士を先に倒しましょう。
兵士がいなくなれば敵式神が塔の攻撃対象になるので、自然に引いていくでしょう。

Tutorial_Recall.jpg
HPやMPが低くなってきたら、無理して戦わず、帰還ボタンでスポーンポイントに戻りましょう。
詠唱が終わるまで動かず、敵の攻撃を受けなければ帰還に成功し、HPとMPを高速で回復することができます。
ただし戦線復帰までの間に塔を破壊されないよう、帰還のタイミングには気を付けましょう。