攻略メモ・Tips_箱庭シティ鉄道

Last-modified: 2024-03-30 (土) 01:40:37

これから始める方への助言や攻略メモ・小ネタなどありましたら、情報提供・雑談掲示板もしくは、当ページへの書き込みにご協力ください。


はじめてプレイする方に向けて

序盤のゲームの進め方や説明不足で理解するのに苦労した不親切な部分、UI/UXの分かりにくい箇所の補足説明があれば、利用者の皆さんで助け合いをお願いいたします。

曜日とミッション

  • ゲーム内の曜日は、現実の曜日と対応している。
  • 1日3回行えるミッションは、現実の1日に3回行えるということ。

装備の使い回し

  • お店と特別な施設はテナントと契約する必要がある。品質UPの装備を付けると高ランクのテナントが応募してくる。
  • 装備品はテナント決定後に外せるため使い回すことが可能。テナント募集用に品質UP効果の高い装備を2,3個確保しておくと、序盤から☆2,3ランクのテナントと契約できる。

客一覧のアイコン

  • お客の一覧画面で、「家」と「フラスコ」のアイコンが表示される。調査ターゲットを選択する時にすごい役立つ。
    • 家:移住済みの客
    • フラスコ:研究員になった客
  • その他歩いている客にもアイコンが付くが、こちらは特に見るべき要素は無い。

改札について

  • ホーム長が8マス以上の駅では、ホームの両端に2箇所改札が作られる(最大4箇所)。
  • 改札口は街ランク26・41で自動的にアップグレードする。
    ランク26では両側に1マスずつ幅が広がるため、入り口付近に設置した建築物は自動的に撤去されてしまう。入り口付近に施設を配置する際は自動拡張の分も頭に入れておこう。
    ランク41ではそれまでの有人改札から自動改札に改装され、改札の処理速度がアップする。
  • ホームやフロアの増設は一番奥から手前に向けて行われるが、1階の一番手前側は必ず改札が作られるため、ホームを作る際は向きが固定となる。

=======←線路
■■■■■■■←ホーム
__ △△△
___改札
※1番手前は逆向きのホームは作れない。

上下階の接続

  • 1階と2階が両方ホームの場合、線路の向きが違うと上下階を繋げられない。(階段・エスカレーター・エレベーター全部)
  • 1階のホームの最初の1列目は向きが固定されているため、2列目をホームにするとどうしても線路を挟んだ配置になる。
    しかも1階の一番手前は改札が作られるため逆向きのホームは作れない。(下記図)
  • そのため反対側のホーム(フロア)に移動するには2階または地階を経由しないと、客は踏切を渡って移動する。

(例)
__改札
_▽▽▽
■■■■■■■←ホーム(向き固定)
=======←線路
=======←線路
■■■■■■■←ホーム(向き固定)
_△△△
__改札

  • 踏切を渡っても電車の本数のロスはあまりないようだが、何も無い踏切を通る分、客は体力をロスするだけの無駄な移動をすることになる。客の満足度を上げるためには施設のある場所を通過させてできるだけ施設に立ち寄らせる必要がある。
  • 階段等でホーム同士が繋がれば、客は踏切を通らなくなる。(増設が2列しかない「ほがらかタウン/キヨセイ駅」ではホームをどう増設するか特に注意が必要。一番てっとりばやいのは2階か地階のどちらかをフロアのみにして、フロアにしなかった方は1階と同じ構造にする)
  • 1つの階層に路線を何本も配置した場合、その上下階のどちらかを広くフロアにして階段などでホーム同士をうまく繋げないと客は改札を通ってしまうので注意。

客の流れ

  • 施設を利用するのは降車客のみ。施設は降車客の動線を考慮して配置する必要がある。
  • 降車客が列車から降りて改札から出るまでの間に施設を配置する。客の通らないところに施設を設置しても客は利用しない。
    • 移動のためのフロアのみの階を作った場合はそこは客は通過する。(客は階段などが通じていれば踏切ではなくそちらを利用するため)
    • 客の通る階層であればその階の施設はまんべんなく利用される。(他のカイロゲームのように端っこの施設が利用されないということはない。優秀!)

路線について

  • 路線は速度や乗車数ばかりでなく客の年代との相性も考慮して配置すると客層の偏りが生じにくい。
  • 地下路線数は各マップで2~3。
    地上路線を地下に配置したり、その逆をすると大きなマイナス補正(−30%)がつくので、増設の際は各マップの地下路線数を確認してホームを作ると良い。
    ※上記の「路線」の項目を参照。

車両について

  • 車両の編成は異なる車種を混結するよりも、一つの車種でまとめた方が間隔ボーナスも加わって高効率となる。
  • 車両の元ネタは以下の通り。
    • 鈍行旧式車両…旧型国電(クモハ12など)
    • 鈍行赤白車両、普通車両…103系通勤型電車
    • 準急◯帯車両…E233系通勤型電車
    • 準急車両…EF65形電気機関車/寝台客車
    • 赤準急車両…EF81形電気機関車/24系寝台客車(金帯)
    • 緑準急車両…EF81形/24系「トワイライトエクスプレス」
    • 銀準急車両…EF81形300番台/寝台客車
    • 蒸気車両…C型蒸気機関車(C11、C12など)
    • 急行車両…485系特急型電車
    • 青急行車両…583系電車
    • 新幹線車両…0系新幹線電車
    • 緑新幹線車両…200系新幹線電車
    • 超特急車両…E7系新幹線電車
    • 旧式地下車両…東京地下鉄道1000形電車
    • 地下鉄車両…営団6000系・7000系電車

エスカレーター

  • 上2x2マス、下2x3マスな事を利用して変則的な接続も可能。
    例として1F前向きホーム+後ろ向きホーム、B1F後ろ向きホーム+フロアとする。

1F B1F
エエ ===   ===白線or線路
エエ ===   エ=エスカレーター
== エエ   =ホーム敷地
== エエ   =フロア敷地
== エエ
== ■■■
□□ ■■■
□□ ■■■

施設のレベル上げ

  • 土曜日限定で買えるアイテム「施設マニュアル」によって簡単にレベル上げが出来るが、リセットも出来ずゲーム本来の面白さを損なう可能性があるので使用はよく考えて。
  • マップを移動すると施設のレベルは引き継がれるがお客のレベルは引き継がれないため、序盤は所持金が足りず施設を利用できない客が続出する。そういう意味で有料施設にレベル上げアイテムは無闇に使わず、使うなら無料施設の方が良いと思われる。

季節イベント

  • VIPは駅を降りた時にすでに立ち寄る店が決定している。VIPが来た時にセーブしておき、VIPが満足しなかった場合はリロードしてアイテムや建築物で品質を上げて再挑戦すると良い。
  • 選択に時間制限があるが、とりあえず何でもいいから1つ選んでおくとカウントダウンが止まる。それからゆっくり決定すれば良い。
  • 季節イベントで呼ばれたVIPは調査ターゲットに選んでいなくても経験値が入る。

コインの買値

  • コインショップの値段は取得したコインの量によって上がる。買うなら早いほうがいいが、入手できるお金も際限なく増えるのであまり気にしなくてよいと思われる。

マップの特産値

  • 合計値は周辺の研究画面で確認できる。マップの特産値は施設のボーナスによって上昇する。(施設のボーナスは利用によって増えているように見えるが、配置していない施設につくボーナスも増えているため単に時間経過かもしれない)
  • 特産値は新規の一般客の登場や季節イベントでの特別な客誘致の判定に使われる。
  • 特産地の総量はマップ毎に上限があり、一部の特別な客はマップによっては登場しない。

電球ポイント集め

  • 施設利用によって増える電球ポイントは施設ごとに一定。
    例として行先案内では4人利用で電球1、案内所は6人で電球1となる。(品質等は関わって来ないか、もしくはかなり上限が低い)効率順に、行先案内>>時刻表=ベンチ=木製ベンチ>(その他ほぼ横並び→小さい施設で数を優先)

年間ランクの上げ方

  • 1位を取るには施設の数が物を言う。
    1マスの小さな施設をたくさん置くよりも「お店」や「特別」な大きな施設を置く方が上がりやすい。
    施設が少ないと何年プレイしても順位が全く上がらなかったりする。
  • 路線を増やすよりも、フロアを広めに取って店舗をたくさん密集して配置すると1位が取りやすくなる。
  • 店よりも路線を増やしたかったりしてどうしても1位が取れない場合は、コインで条件を解放できる救済措置がある。

課金

  • 高速モード:月額100円(定期購入)
  • 設備マニュアル/お客様マニュアル:3ヶ100円
  • 初期マップ(すこやかタウン/ヒガシクメル駅)以外のマップのやり直し料金:100円

お客のレベル制限

  • このゲームは客の数が多くハードのスペックによってはお客が増えすぎると動作が重くなりフリーズしてしまう。
    どこまで増やしていいものか限界までやってみたい場合はリセットできるヒガシクメルで行い、それぞれのマップの広さを引けば限界量の目安は求められるハズ。
    ※設定で客の出現量を50%・30%と調整できる。

マップのやり直し

  • マップをやり直すと施設に装備させていたアイテムは全て消失する。
    手間でもアイテムを全部外してからマップをやり直そう。

有用な研究員のスキル

  • 研究員の給料はレベルMAXになると跳ね上がるため、そのスキルを使う時だけ研究員を入れ替えると良い。
  • まず最大で50%割引になるアイテム、コイン、車両、建築、増設、延長の割引スキルは押さえておきたい。(階段の割引は最大−100%)季節割引と組み合わせるとさらに割引率が上がる。
  • 特別な乗客であるお馴染みの森野クマックスやカイロくんたちは各系統の車両レベルを3まで上げることができる。(速度と乗車人数が上がる。研究員を解雇しても効果は維持される)
  • 全ての施設にまとめて効果がある「全施設品質UP」「全施設賃料UP」「全施設在庫UP」が有用。
    客人数が増えたら改札を通る速さを上げられる「改札効率化」も良い。
    「全施設利用料」は客の所持金との兼ね合いを考えて。
  • その他のお勧めは「◯◯範囲UP」。「施設に寄りやすくなる」と説明にあるが、実際は所持金と体力が最大で2倍上がる。(レベルアップ時に効果が表示される)
    • スキルには回転率を上げたり移動が速くなったりと様々な効果があるが、結局のところ客は体力と所持金が尽きれば去って行くため、それらが倍になればその分長く駅に留まって多くの施設を回ることになる。絨毯と併用して効果を高めると良い。
    • 一般客のレベルがある程度上がったら別のスキルと付け替えると良い。(あとはお好みで)

アイテムの整理

  • 要らなくなったアイテムは研究員に投入して経験値にできる。
    アイテムは捨てることができないため、使わなくなったアイテムは研究員に与えて消去してしまえる。

海外版のみ

言語を切り替えると店舗がタコス屋さんやピザ屋さんに差し替わる。

PS版の変更点

【高速モード】
ゲーム内通貨のコイン500枚で解除。効果は永続しマップの切り替えなどしてもそのまま使える(PS4版で確認)
【マップ】
解放条件は特定のマップでの順位で追加での課金の必要はなし
【トロフィー】
PS4版のみ?

ランクタイトル取得条件
ゴールド赤くて黄色いあのロボが到着します量産ロボがお客になった証
ゴールド乗客数No.1の人気駅どれかの町で1位になった証
シルバー線路は伸びるよどこまでもすべての駅で1年以上を経過した証
シルバーホームからあふれるお客さんどれかの町でお客を50名以上発見した証
シルバー白線の内側でお待ち下さい車両を25種以上発見した証
ブロンズまもなく電車が参ります初めて車両を編成した証

元ネタ・由来など

開発側が遊び心でキャラクター・アイテム・地名・建物などに使われた名称や、セリフの言い回し・人物・オブジェクトの着想の源を考察する項目です。

名称元ネタ・由来その他備考
ヒガシクメル東久留米西武池袋線の駅名
キヨセイ清瀬西武池袋線の駅名
イケホロロ池袋西武池袋線の駅名
コクブンD国分寺西武池袋線の駅名
マクヘリ幕張JRの駅名
スブヤ渋谷JRの駅名
スンズク新宿JRの駅名
トウキョン東京JRの駅名

スコアランキング

英語Wikiにある攻略情報

Top Pageにも各ページにない攻略情報が掲載されて分散していることがあります。

  1. Top Page翻訳
  2. Maps翻訳
  3. Structures翻訳
  4. Customers翻訳
  5. Trains翻訳
  6. Research翻訳
  7. Researchers翻訳
  8. Items翻訳
  9. Seasonal Events翻訳
  10. Compatibilities翻訳
  11. IAPs翻訳
  12. Endgame / Replay翻訳
  13. Bugs & Cheats翻訳
  14. Manual翻訳
  15. Tips / Walkthrough翻訳

中国TapTapにある攻略情報


今日? 昨日?
総計?
Tag: 製品:箱庭シティ鉄道