攻略メモ・Tips_こだわりラーメン館2 全国編

Last-modified: 2024-04-25 (木) 11:26:57

これから始める方への助言や攻略メモ・小ネタなどありましたら、情報提供・雑談掲示板もしくは、当ページへの書き込みにご協力ください。


全国編と買い切り版(無印)の違い

  • 全国編は体験版のようにプレイ制限の規定年数はなく、無制限に遊べます。前作を踏襲しつつ、一部内容の変更と新要素や機能を追加して拡張されています。料金体系は無料+ゲーム内の課金となります。
  • Androidのタイトルは「こだわりラーメン館2 ~全国編~」、製品紹介URLは https://kairosoft.net/game/appli/noodle2.html とあり、続編として扱われています。PC公式サイトの表記名やiOSは「こだわりラーメン館 ~全国編~」となっています。

はじめてプレイする方に向けて

序盤のゲームの進め方や説明不足で理解するのに苦労した不親切な部分、UI/UXの分かりにくい箇所の補足説明があれば、利用者の皆さんで助け合いをお願いいたします。

店舗関係

  • 維持費が高いため、序盤から調理器具と冷蔵庫を置かない。最序盤はサイドメニューに魅力の高いトッピング(コーン、メンマ、薄焼チャーシューなど)を4個置く。お客の来店率が高くなる。
  • 販売メニューにスープ(醤油・豚骨・味噌・塩)または製法(ラーメン・油そば・つけ麺・冷し中華)をすべて販売メニューとして用意しておく。そうすることで、いずれかの好みに合うラーメンを注文するので、全く好みに合うものがないラーメンを注文されるよりかは常連になるためのパラメータは上がる。
  • 来客数は活気が80%、注文数は食欲が80%を下回ると激減する。それまでに移転またはアイテムを使って回復させるとよい。
  • アドバルーンとチャルメラホーンを購入できるようになって3~4ヶ月毎にそれぞれ1回使用することで販売地域を移転する必要がなくなる。回復数値はアドバルーンは活気25%、チャルメラホーンは食欲25%
  • 店舗一覧>接客の注文に店員を配置するとお客に注文の聞き取りを行うまで、配膳に配置した店員は厨房から地蔵のように全く動かない。全員の配置を注文か配膳の一方のみにすると開店当初から接客に配置している全ての店員が効率良く働く。
  • 調理値がどんなに低かろうと注文を受けたラーメンをお客様へ提供する。また、店舗一覧>調理を一人だけにすれば、ラーメンかサイドメニューのどちらに配置しても、調理の必要なサイドメニューもすべて一人で行う。
  • サイドメニュー「食べ物」を作る調理器具は、どんなに調理の値が低いFランクの店員でもSランクでも調理する数と調理する速さは一緒である。違いは体力と足の速さだが、扇風機を配置することでFランクでも体力は一日持ってしまう。複数のサイドメニューの調理器具を隣接させ、専門の店員を配置する場合はFランクとSランクの稼働の違いはほぼ無くなる。サイドメニューを置くことで売上も良くなるので序盤は有効である。しかし、ゲーム進行していくとサイドメニューに食べ物を用意しないほうが売上が伸びる。後半は厨房施設も調理人も必要ないトッピングを置いたほうがトッピングのレベルが上がりステータスも上がる。
  • 周回後の序盤の進め方は最初から、メダルで過去の店員を調理担当の店員だけでも購入する。お客の予算内で食べられる麺料理の他にわざと難しさを高くした味の数値が高い麺料理を置く。店舗の人気とカリスマは店員のステータスとメインメニューのラーメンのステータスが影響する。よって、お客の来店率が上昇する。

店内レイアウト関係

店内のテーブル配置について

  • 一列目は動かせないカウンター、二列目はテーブル①、三列目はカウンター②
  • 初期位置から動かせないカウンターの後ろにテーブルを、そのまた後ろ(隣)にカウンターを設置してみてください。
  • テーブルは横置き一列。
  • 動かせるカウンターはこのゲームを始めた時のカウンター配置と同じように。
  • この配置でなら店舗拡大しても客入りが安定すると思います。
  • 空いた床には店内装飾を。
  • 店舗拡大する度に①、②を順に増やせば大丈夫だと思います。
  • この配置と自分の持ってる装飾を配置で、FEVERモード突入しても全客(本店レベル4で、90人前後)さばけます。
  • この客席配置でせまいせまいと言われたら厨房の配置を道が出来るように配置してみてください。
  • 客が厨房を通りせまいが解決します。

参考レイアウト

本店レベル5:パターン1

サイド①縦体ベ縦銅縦扇縦コ金縦麺12縦コ金
縦右小備付縦銅縦調具縦調具縦調12縦調具
サイド②備付備付備付備付備付サイド②
縦左小サイド④縦右小金カイロ縦左小サイド④縦右小
横大横大横大横大横大横大サイド①
入口サイド③縦右小サイド②縦左小サイド③縦右小
横大横大横大横大横大横大サイド②
縦左小サイド④縦右小金カイロ縦左小サイド④縦右小
横大横大横大横大横大横大サイド①

本店レベル5:パターン2

金カイロ縦体ベ縦銅縦扇縦コ金縦麺12縦コ金
縦右小備付縦銅縦調12縦調12縦調12縦調12
早さ①備付備付備付備付備付縦右小
縦左小早さ②縦右小金カイロ縦左小早さ②縦右小
横大横大横大横大横大横大縦右小
入口早さ①縦右小縦右小縦左小早さ①縦右小
横大横大横大横大横大横大縦右小
縦左小早さ②縦右小金カイロ縦左小早さ②縦右小
横大横大横大横大横大横大縦右小

本店レベル5:パターン3

縦大
縦大備付
備付備付備付備付備付
縦大縦大縦大縦大
縦大縦大縦大縦大
入口縦大縦大縦大
縦大縦大縦大
縦大縦大縦大縦大
縦大縦大縦大縦大

表記説明
横→横置き 縦→縦置き 左→客が左向き 右→客が右向き 空白は何も置かない 横縦のないのはどちらでも良い
入口→店舗入口 備付→店舗備え付けのテーブル 小→小テーブル 大→大テーブル
コ→コンロ(1口コンロ、2口コンロ、4口コンロ、黄金のコンロ・6口分)
麺→ゆで麺機
(4コ入りゆで麺機、8コ入りゆで麺機、12コ入りゆで麺機、黄金のゆで麺機・16コ入り分)
調→調理台(4ヶ調理台、6ヶ調理台、8ヶ調理台、12ヶ調理台)
調具→調理器具
体→体力回復(パイプ椅子・効果小、洗面台・効果中、ベンチ・効果大)
銅→職人の銅像(ライバルの影響を50%カット)
扇→扇風機(店員の体力が低くなりにくくなる)
サイド◯→サイドメニュー注文数+◯個追加の置物
(①→スピーカーは1個・範囲3、②→骨董スピーカーは2個・範囲3、③→新型ステレオは2個・範囲4、④→ピアノは2個・範囲4)
早さ◯→飲食する早さ+◯%の置物(①は招き猫100%、②はラーメン像200%)
金→所持金+◯G(屋内灯+300G、提灯+500G、日本の池+2500G、金のカイロ像の置物+30,000G)

補足説明

  • 空きマスをなくして備え付けのテーブル人数を考慮したうえで置物の効果を最大限に引き出した一マスも無駄にしないレイアウトになります。パターン1はサイドメニューを優先、パターン2は食事速度を優先しています。状況に応じて環境物を入れ替えるといいでしょう。
  • 左側の厨房入口の近くにある小テーブルは客が左向きだと店員がせまいと頻繁いいいますが、右向きだとあまり言いません。調理器具などで厨房側の入り口を表のように縦に置いて通り道を塞いだり、厨房内の器具も横に置かず縦に置くことで現実の世界であり得ないルートを通って店員は店内を動き回ります。
  • オーラが発生しやすくなる空気清浄機は本店レベル5になると一日の来場客が多くて、あまり意味をなさなくなります。
  • 一定時間◯◯UPやラーメンの仕上がりUPはライバル店のようなレイアウトだと効果ありますが、効果が切れるたびに置物前に立ち寄り、非効率なので置きません。
  • 置物の周囲への強化で影響マスを増やす強化を最大、一マスに置くサイドメニュー注文数+◯個追加の置物をそれぞれ違うものにすることでそれぞれの効果を重複させ、最大限に発揮させたテーブルにすることができます。
  • サイドメニューはトッピングでも可能です。置物の効果でラーメンよりも注文数多くなるので、レベルを育てたい食材やお金稼ぎ(マシマシ野菜や金箔など)の可能なトッピングをおすすめします。
  • 厨房入り口手前にテーブルを置くと店員がせまいとかなりの頻度でいいますが、テーブルではないもの環境物を置けば厨房への通り道を通る際、店員は全くせまいと言いません。
  • テーブルではない環境物を並んで置くとお客がせまいと言いますが、一マスごとに置くと言いません。
  • 店員は所々でせまいとあちこちで言いますが注文を配置せず、配膳を11人にすることで効率よく動くので、そこそこカバーできます。お客は店舗奥側以外は文句言わずにスムーズに席に着きます。
  • 店員のせまいも言わなくしたい場合は、店舗備え付けのテーブルの周辺を何も置かず、テーブル同士、環境物同士を隣接させなければは言いません。

ラーメン製作関係

  • 大会、すごろくやフェスのイベント用のラーメンにトッピングの食材レベルを短期間で上げる方法。WIKIにあるオススメスープ配合で制作したラーメンは各ステータスが高く、販売価格が低い。オススメスープ配合で制作したラーメンをレベル上げしたいトッピングで埋め尽くしてメニューにおく。レアトッピングなどで数が少ない場合はトッピングをしないでサイドメニューにレベルを上げたいトッピングだけを1個だけ置いて他のものを置かない。サイドメニュー+◯個の種類の違う環境物を周辺に複数個配置する。するとお客は所持金がなくなるまで同じサイドメニューを注文するので、早くレベルが上がる。
  • 製麺で使用するかん水はどれでも基準値の右にある増減幅は一緒である。また、組み合わせて使用する小麦粉をどれを選んでも影響しない。太さを一段階、太くする毎にボーナスアタリ率は+5、ボーナスは-5、風味は-2、コシは+2が増減される。ちぢれ方が大きいほど、コシの基準値が高くなる。ストレートのみ例外として、強ウェーブ並にコシは高い。相性ボーナスも結構手に入るので、できるなら相性が◎になるようにして製麺するとよい。
  • スープ作りで食材レベルを上げする際、レシピマークを選びスープ名を選ぶと過去のレシピを再現することができる。(ステータスは毎回違う)
  • お願いは一杯で複数のお客の要望を叶えることができる。地域大会 最終回をクリア手前でまとめて叶えるのが良い。もっとも効率よく叶える順序としては、要望されたスープ食材でスープを作成する。スープの味によって要望された麺を製麺する。ラーメン製作は要望された麺料理を選んでラーメン製作を行い、要望されたトッピング置いた上でMAX9個にしてラーメンを製作する。スープ食材が終わった後は叶える麺料理を選んで、スープ、麺、トッピングの順でラーメンを製作する。
  • 所持しているラーメンでトッピングされていたら解析時に原則、外しましょう。特に購入できないレア度の高いトッピングは貴重です。フレンド誘致でフレンドの店員、ラーメン、サイドメニューが入手可能ですが、そこで手に入れたラーメンのトッピングも外してラーメン製作に有効活用しましょう。

ランクアップボーナス関係

  • ランクアップボーナスのスタミナアップを手に入れるとスタミナが全回復+5になるので、ランクが高いほど回復量が多く、スタミナが少ないときに利用すると良い。
  • ランクアップボーナスは戦略アップを優先的に上げるようにするとライバル店とのバトルや闘技場などのクリアが容易になり他の要素の獲得が楽になる。
  • 地方大会 最終回を出して優勝すれば周回データが作成されるので、すべての地方大会をクリアしなくても良い。
  • ランクボーナス玉やダークマター学習書はトロフィーでの入手の他に、ラーメン解析所のおみくじ解析でも低確率で出現する
  • ライバル店(モチポンラーメン、ラーメン三郎)との対決に勝利できれば経験値を約3000と低確率で粗利の高い(価格と材料費の差が大きい)マシマシ野菜、ランクボーナス玉やダークマター学習書が手に入る。

ラーメン館関係

  • ラーメン館建設時の1号店は本店のメニューと同じメニューになる。これを利用してレアなトッピングなどを増やすことが出来る。
  • ラーメン館拡張はいくらしてもライバルの最大出店数は変わらない。
  • ラーメン館の入口のみ、四方の向きにできます。ラーメン館道路整備で四方に道路ができた後は四隅に配置するのがおすすめです。
  • ラーメン館の人気は植物、花壇、茶色い花壇の影響範囲を強化し並べまくると相性が多重に発生し簡単に上げられる
  • ラーメン館の店舗のメニューにより多く、ステータスが高いラーメンを配置すると店舗の人気とカリスマが高くなる。
  • ラーメン館の店舗を隣接させて環境や施設を配置すると複数の店舗に人気とカリスマを影響させることができる。
  • ラーメン像と招き猫の置物の近くあるテーブルはそれぞれの影響を受けて飲食する早さ+300%になる。
  • ライバル店が多くなり対決しないでいると-100%超えの影響を受けるが、職人の銅像を2台設置すれば影響は一切ない。もしくはサイドメニューは影響がないので味や魅力の高い食べ物をメニューにすることで店舗の人気とカリスマを補える。食べ物は調理器具、飲み物は冷蔵庫を設置していないと店の人気とカリスマの上乗せ効果が発揮されない。
  • ラーメン館道路拡張をするとライバルの出店数と営業月数が増えるが、自店の売上と店舗数が多いほど、ライバルが資金ショートして対決せずして撤退に追い込まれてしまう。そして経験値と宝箱を得ることができる。ただし、中小店は1年以上営業していることが多くなるので、ライバルの影響が大きくなる。自店10店舗出店でライバル同時出店数12店舗を確認。
  • ラーメン闘技場ができてから、いずれかの大会をクリアするまでラーメン館がオープンしないのでライバルが一切出店しない。これを利用して、1週目で手に入れた厨房のみで最初の地域にいるすべてのお客を常連にしておく。さらに時間をかけてランクアップしてトッピングを最大数9個まで置けるようにしてからレアなトッピングなどを載せたラーメンを本店のメニューに一番上から四番目までラーメンに配置すると同じラーメンが4個コピーされるので、最大36個のトッピングが手に入る。
  • トッピングコピーの小技を使って周回時、増やしたい優先順位はラーメンチャンスのSSS☆3つでしか手に入らないカイロ人形、ソフ子人形、ワイロ人形。そしてラーメンチャンスでの入手、オススメショップで購入できる極太チャーシュー、サーロインステーキ、マシマシ野菜、フカヒレ、キャビア、ズワイガニ、伊勢海老。「材料」秋の味祭りの投資で入手できるサンマ、栗、マツタケ。この辺が揃いだしてくると投資時間の長さの苦痛を除いて、ゲームの進行が楽になってくる。
  • ラーメン館最大拡張時の店舗配置例

10tenpo_haiti_rei2.png
:建築物設置可
:建築物設置不可

すごろく関係

  • 余ったスタミナはカードマスのあるスタミナ消費の少ないすごろくに参加した後、上部を押して最小化させて自動で進めるようにしておく。いずれカードが手に入るので、メダル消費の削減になる。関東は栃木・茨城への道などにカードマスがある。
  • また、カード半額の日にカードマスに止まり、アイドリングカードを購入して使い続けることで、コイン1枚(通常時は2枚)の消費でコイン20枚相当のカード使用回数+3を獲得することが出来るので、すごろく挑戦時の消費コインを極限まで減らすことが可能。ちなみに16種類あるカードの内、9種類はコイン3枚以上で販売されている。半額の日にアイドリングカードを買い溜めしておくのも良いかも知れない。すごろくカードは引き継がれるので、新しい周回を始める前になるべく沢山集めておくことで、次周以降のすごろくで負けることがほぼなくなる。
  • CPUはカード使用回数切れになった後は在庫補充するガソリンスタンドを通り過ぎない限り、スコアは増えない。カード使用回数+3とリミット延長カードを使いながら他のカードも併用する。メダル切れを起こさなければ、必ず一位になれる。新しいすごろくをするときに備えて、半額セールの木曜日に前もってどれかすごろくに挑戦してすごろくカードを大量購入しておく。
  • メダルを使わず、スタミナ消費だけのすごろくカード量産する方法
  • 投資計画>日本地図の順に選ぶと今まで制覇した地方と挑戦している地方の建造物を見ることができる。投資し終わった建造物がどこに現れるのかが分かることで、どの地域以降のすごろくを挑戦すれば良いか分かる。建造物のマスによってはすごろくでしか手に入らないものがある。なお、すごろく挑戦時に自分のターンのときにマップを動かして建造物のマスをクリックすると、マスに止まると何が手に入るのか表示される左下に表示される。最大3種類あり、ランダムでそのうちのひとつがどれかが手に入る。

お金・経験値・魂ポイント稼ぎ

  • スープ食材がレベルMAXに到達した後も同じ食材でスープ作りをしてラーメン製作をすれば、魂ポイントと経営者ランクの経験値稼ぎになる。
  • スープはにんにく+生姜でステータスを上げていくと高ランクのラーメンを作成しやすい。材料が増えてきたらこれに砂糖(旨み)やごま油を加えるとコンボ(抗酸化スペシャルや酸素パワー)により更に高いステータスのものを作りやすくなる(砂糖やごま油は1つで十分)
  • お客が来店する毎に増えるFEVERメモリ(行列の上にある吹き出しの絵)は満タンになっても前回FEVERして終わった時刻より24時間後まではFEVERにならない。- 中部地方のお客からの投資で手に入るトッピングの金箔は、食材屋パンプキンで販売される。周回後は難易度の低いラーメンをわざと作成して、金箔を複数置くと価格と材料費の価格差の他にレア度◯級の相乗効果が発生してお金稼ぎになる。
  • お金はすごろくの一番初めのステージで稼ぐのがオススメ。1万程度の金額のラーメンを用意すれば少ないスタミナ(地方によって4~6の消費)で短時間に100万以上稼ぐことも可能になる。
  • お金と魂ポイントの稼ぎが簡単な一番初めに出てくる次の地方への道のマップでのすごろくカーのオススメはノーマルボディ改、ロケットエンジン、大容量タンク、地形に合わせた消費のないタイヤ。ボディを大容量にするとガソリンの消費が激しくて燃費切れになり、効率が悪くなる。このマップを何度も繰り返すことで参加していた店員のステータスもあがるので、非常に使い勝手が良い。
  • お金稼ぎだけに特化した方法。どんなに難しさが高いラーメンでも雫のマークを表示してから仕上がり(完成度)の低いラーメンを作ることができる。お客の予算内であれば販売される。しかし、お客が食後に雫もしくは、Xのマークを表示してから評価せずに帰るため、お客レベルが上がりにくくなる。
  • 周回後の序盤のお金稼ぎはマシマシ野菜や金箔などの価格と材料費の価格差が大きいトッピングをサイドメニューに置くと食べ物より稼げる。レベルを上げるほど資金が溜まりやすく、注文数も食べ物や飲み物よりは多い。入手方法は投資、ラーメン館建設時の1号店のトッピングコピー法やライバル店(モチポンラーメン、ラーメン三郎)との対決で入手できる。
  • プラチナのパスを購入した場合に限りの小技になるが、スタミナ回復が早いのでスープ作りを繰り返すことによって経験値稼ぎになる。スープ食材が8つになってもラー麺制作にてストレート細麺、ストレートモチモチ麺を選ぶことでスタミナ4のみで経験値が倍に手に入るので、ランクの上昇が早い。スープ食材レベルをMAXになっても有効である。また、月曜日と金曜日の曜日イベントに合わせてラーメン解析所にて経験値ゲットを選ぶとなお良い。
  • 自販機等の施設は建てられるようにするのにランクポイントがかかるが、ラーメンで儲かる体制にするよりは遥かに楽。序盤から強化していくといい。
  • ラーメンの売上が良くないうちは、ラーメン館の全支店を撤退させてガチャガチャや自販機など売上が発生する施設を一マスごとに配置して、ゴールド稼ぎする。
  • ラーメン館は最大19X19マスでうまく店舗を配置することで最大10店舗になる。この状態で周回データを作成せずにラーメンとサイドメニューを販売すれば、あっという間にすべての食材のレベルを上げることができる。オススメは小さなお店X5、普通の店X4、すごい店X1
  • サイドメニューのカイロ芋ヨウカンは販売価格が高い上に味と魅力が高いので来客率が多くなり、なおかつ資金集めに有用である。手に入れた後の周回で役に立つ。しかし、Lv200を超えたあたりから金のカイロ像などで所持金アップに加えてサイドメニュー注文数アップの置き物を置かないとLvアップはさせにくくなる。手に入れる3周目の周回時に本店分の最低1個は欲しいところ。さらにラーメン館最大店舗数10店舗分を用意しても良い。ただし、手に入るフェスの難易度が高いため、ラーメンとトッピングをレベルMAXにした上、出場できるフレンドも全て高ステータスでないとなかなか難しい。フェスは同じメンバーでも同じスコアではないので何度か挑戦して、それでもクリアできなければ、フレンドを入れ替えて、諦めずにランダムでシャッフルすれば低確率ながら強者に出くわすので、クリアを目指して欲しい。

メダル稼ぎ

  • 毎日ログインをすればメダルが貰える。連続ログイン日数に応じて最大一日あたり5枚もらえる。時間がない日でもとりあえず起動してログインをする。
    投資しても投資完了時間まで時間を要するものは、もし可能ならオススメショップにてメダルと魂ポイントを交換してでも投資をしておくと良い。
  • オススメショップの特殊スープセットAとBは周回ごとに1個なら購入してもお願いの報酬分でメダルを回収できる(末尾1の日購入できればさらにお得)
  • 製麺のお願い、一部にはオススメショップで販売されているアイテムも含まれるが安く売っている時に購入すればメダルを増やすことも出来るお願いもある。
  • スタミナを0にするとナビゲーターの店員からへそくりのメダル3枚をもらえる。ゲーム内のお金もマイナスになるとへそくりの50,000がもらえる。(周回ごとに一回だけ)
  • イベント用ラーメンに対応できる店員は最低一人は取り外さないままにしておく。なぜなら、フェスのフレンド応援時に店員の吹き出しマークがXになって呼んでもらえなくなるからである。
    高いステータスのラーメンに対応できる店員をつけておけば、ランダムフレンドでも応援してもらえるようになり、次のログイン時に応援しに行ったことによるボーナスメダルが貰える可能性が高くなる。
  • フェスの採点基準を超えると合格マーク、1.5倍で良マーク、2.0倍で極マークが表示される。良マークで賞品と副賞のメダル5枚、極マークで賞品と副賞のメダル10枚が貰える。
    良マークを取ってから極マークをを取るとメダル合計15枚もらえるが、極マークをを取ってから良マークをを取ってもメダル5枚はもらえない。
  • スタミナ上限が20以上になると、スタミナが四分の一以下の際に画面の上部にスタミナ回復の吹き出しが出る。
    回復を実行すると広告を見て1回だけメダル1枚獲得とスタミナが四分の一回復でき、ある程度の時間を置くと再度繰り返すことができる。
    時間間隔は不明だが、わざとスタミナを消費して減らし、スタミナ回復の吹き出しが出れば同じ日に何度でもメダルをもう1枚手に入れられる。
    ランクアップボーナスでスタミナ上限を早めに増やせばそれだけメダル稼ぎの機会が増える。(ボーナス無しでスタミナ上限20になるのはランク30)
    ただし、ワイロショップの無料でメダルGETで広告閲覧をしていた場合はいくら時間を置いても表示されないかもしれない。
  • 周回を前提の場合ワイロショップで販売される課金トッピング(お願いで使われる)は周回数を重ねれば回収できる。
    ※ご当地トッピングの場合購入に30必要だがお願いで1周毎に16枚回収できるので2周目には回収できる。周回データ作成前にトッピングを外すのを忘れたり間違って売らないように注意。

無課金向け攻略

  • 店員の雇用などにメダルが必要になるためインストールボーナスやゲーム中に入手できるメダルの使用はよく考えたほうが良い(スープなどは基本一度使うとなくなる)
  • Fランクの無料キャラクタでもステータスは400-500程度まではあげられるので接客や配膳はこれらのキャラで回すとメダルの節約になる。
  • メダルまたはゴールド購入した店員を成長させずに周回データを作成した場合、購入当初の金額で購入することができる。ゴールドからメダル購入となってしまう条件は調理、接客、速さ、体力の合計値が540を超えるかどうか。超えているとメダル5枚で購入することになる。
  • ダークマター学習書で上限値まで上げた後、イベント参加して勝利してさらに上限値が上がる場合がある。ステータスを上げたい場合、一番初めの次の地方への道のマップをひたすら繰り返すと良い。デメリットは必要のないステータスまで上がることと過去の店員を雇うときにメダルの必要数がステータスに応じて多くなる。
  • 周回ごとに過去の店員を雇うことで雇用ランクアップのランクボーナスを利用しなくなる。オススメはイベントと本店の調理担当で調理1200以上で味の探究心とラーメン神を持つスキル、本店の接客担当はCランクでゴールドで購入できる接客360以上の店員を11人分。サイドメニューはトッピングにして調理器具を利用しない。これらを揃えるには運が必要で時間が掛かるが余計なメダルの消費を削減でき、来店者数は一月で100人以上さばける。イベントのたびに控室に移動が面倒であれば、調理担当をもう一人用意すると良い。その場合、本店の調理担当は調理1200以上でイベントの店員と被らないスキルが良い。そうすることで、イベントがどうしても攻略できないときに使いまわすことができる。本店の12ヶ調理台が三台あっても調理台にラーメンが残っていることがほぼ無くなり、一度に12杯のラーメンを作る。スキルも味の探究心にすることでお客の評価点、来店率を上げ、ラーメン神でもお客の評価点、すごろくの評価点を上げ、フェスで呼べるフレンドはラーメンが若干多いので、オールマイティーである。接客は配膳が最大4個になる。ラーメン館はCランクのゴールド購入できる店員でまかなう。調理はラーメンの難しさがどんなに高くても調理できてしまうため。ちなみに接客をどんなに上げてもラーメン、サイドメニューともに6個までしか配膳しない。

各種上限値

名称内容備考
経営者ランク200-
経営年数2000年超え-
所持金500億超え-
スタミナ91ランクボーナスMAX使用
全体人気12500超え-
メダル2000超え-
魂ポイント2290オススメショップMAX使用
店舗人気999表記のみ
店舗カリスマ999表記のみ
スタミナ回復速度最速1分ゴールド・プラチナパス併用
ラーメン館可能出店数10-
ライバル店出店数12-
ゲームプレイ時間3000時間超え-

その他

  • 動作保証外ではあるものの、PCのAndroidエミュレータを使ってゲームすることができます。しかし、公式に問い合わせて何か問題が発生しても責任を負いかねますとの回答を頂いています。
  • メニュー>システム>設定を変更にて画質を下げれば、ゲーム自体の動きが遅くなるまでの時間が長くなります。
  • ゲーム自体の動きが遅くなった場合はセーブしてから再起動すると、元の処理速度に戻る。
  • カイロ島を除き、地域数が多いほど地域ごとの大会とすごろくをしなくてはならないので難易度は高くなる。
  • 大会は回を増すごとに採点基準が上がる。(大会で負けると同じ大会でもより高い基準が要求される)
  • ライバル店の撤退時、タップし続けると早送りされる。宝箱入手時もタップし続けるとオープン開始からオープン完了まで早送りされる。他にもメッセージなどもタップし続けることで早送りできる。
  • ラーメン館の店舗より本店のほうが閉店まで長い場合、ひと月の終わりである23:00になったときに本店を他地域に移動することでゲーム進行の短縮になる。魂ポイントはお客様がラーメンを食べ終わったあとになるので、全てのお客様がラーメンを食べ終わってからにすると良い。注文されたラーメンとサイドメニューをお客様へ提供していなくても売上が減ることがない。
  • 周回する毎に食材レベルMAX値、店員ステータスMAX値も上がる。食材レベルはそれぞれMAX値が違うように設定されていて、☆の種類によって一周目のステータスMAX値が40、80、120、160、200と異なる。食材レベルのステータスMAX値は周回する毎に100ずつ上がる。
  • 店員のそれぞれのステータスMAX値は一周目は601、二周目は1201、三周目は1801と周回する毎に各ステータスが600ずつ上がる。なお、Sランクのような店員の初期ステータスが601を超えている場合、1週目はそれ以上成長しない。
  • 周回する毎に各イベントの難易度が上がるので、入手難易度の高いトッピングなどの食材は1,2周目で手に入れておきたい。クリアが難しいイベントは諦めて最低目標を周回データ作成とする。最終目標は食材レベルの各レベルが999となり、MAXとなる11周目のクリアと全国制覇になる。周回を繰り返すと高レアラーメンと能力の高い店員になり、チーターと勘違いされやすいのでフレンドを解除した方が良いかも。最後は毎回同じことの繰り返しである反復行動の苦痛と孤独との戦いになる。嫌気が差す前に撤退を推奨する。
  • お願いのオススメショップで手に入る伊勢海老、カイロ人形やワイロ人形などラーメン☆チャンスでしか手に入らないトッピングをどうしても手にはいらない場合、必ず手に入るわけではないものの、諦めるよりはマシな方法。攻略としては一番上のランクを狙うにはどの台でも玉を落としたとき、真ん中の釘辺りに狙うと良い。手順はまず畑に投資したり、ラーメン解析所にて低確率で手に入るおみくじ解析をしてラーメンチャンス券を80枚以上を手に入れる。そして狙い目の台に対して券を3枚使い、台の保留玉をMAXにする。投入口が端から真ん中あたりに移動する際、5~7玉ほど連打する。何度か繰り返すことでその台の一番上のランクの入賞回数がMAXになり、上位のラーメンチャンス券であるほど☆3つが手に入りやすい。諦めていた人にはこの方法を試してほしい。

セーブ&ロードについてのあれこれ

  • オートセーブが入る前のことならやり直しが出来る
    • 結果が変わるもの
      • フェス時のスコアなどは結構変わるので一定の時間ごとに満足するスコアが出なかったらタスクを切ってロードし直すことで高得点を狙えクリアもしやすく出来る。フェスを0:00に開始すれば、24:00のオートセーブなどセーブされない限りはやり直せる。そのため、24:00になる前にスコアが達成しそうに無ければタスクを切ってロードし直すとオートセーブされた時間からになる。(フェス開始自体はキャンセルできません)
      • 誘致やフェスでのランダムフレンド。(スタミナ消費無しで変えられる)
      • 製麺はオートセーブが入る前ならタスクを切りロードし直すことでなかったことにできる。
    • 結果が変わらないもの
      • すごろく時のサイコロの出目。(出目が変わらないことを利用してカード使用数を抑えつつ幻の調理カードなどで高スコアを狙えばクリア難易度も下げられる)

元ネタ・由来など

開発側が遊び心でキャラクター・アイテム・地名・建物などに使われた名称や、セリフの言い回し・人物・オブジェクトの着想の源を考察する項目です。

名称元ネタ・由来その他備考

英語Wikiにある攻略情報

Top Pageにも各ページにない攻略情報が掲載されて分散していることがあります。

  1. Top Page翻訳
  2. Ramen翻訳
  3. Toppings翻訳
  4. Staff翻訳
  5. Customers翻訳
  6. Ramen Hall翻訳
  7. Equipment翻訳
  8. Decorations翻訳
  9. Ramen Arena翻訳
  10. Ramen Odyssey翻訳
  11. Friend IDs翻訳
  12. Endgame / Replay翻訳
  13. Bugs & Cheats翻訳
  14. Manual翻訳
  15. Tips / Walkthrough翻訳

中国TapTapにある攻略情報


今日? 昨日?
総計?
Tag: 製品:こだわりラーメン館2 全国編