横浜DeNAベイスターズのマスコット・DB.スターマンのこと。
概要 
2012年3月18日に横浜スタジアムで初お披露目。
この日球団マスコットを卒業することとなったホッシーファミリー(ホッシー・ホッシーナ・ホッシーゾ)の後任という形で、ベイスターズの新マスコットとして紹介された。
ゆるキャラのような可愛らしい風貌と、東京ヤクルトスワローズ球団マスコット・つば九郎に似たメタボな体型のせいでよく「たぬき」と間違われるが、モチーフはハムスターである(ホッシーゾ一族が飼っていたハムスターが太った上に地球上の動物である為に連れて帰れず後任マスコットになったと言うジョークまで存在する)。
DBは「DeNA BayStars」の略であり、名前はハム「スター」とベイ「スター」ズで掛けている模様(もしくはハ「ム」スターとハ「マ」スター)。
公式チャンネルのアナウンサーからは「たぬきさん」と呼ばれてしまっているので、もうたぬきでいいのかもしれない。
2011年に初登場したオリックスバファローズのマスコット・バファローブルとバファローベルにとっては初めての後輩キャラであり、丸っこい体型とあざとい性格からバファローベルに次いで人気が高いらしく、グッズ売り上げからホッシーゾ一族の存在が過去のものとなっている状況である。
さらにオールスターゲームなどでのマスコット交流で他球団のマスコットに転がされるところもしばしば見受けられる。