プロフィール
等級 | 画像 | 名前 | 陣営 | 特性 | 属性 | 攻撃 タイプ | HP | 攻撃力 | 防御力 | 衝撃力 | 会心率 | 会心 ダメージ | 異常 掌握 | 異常 マスタリー | 貫通率 | 貫通値 | エネルギー 自動回復 | 身長 | 誕生日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
青衣 | 特務捜査班 | 撃破 | ▌電気 | 打撃 | 8,251 | 758 | 613 | 136 | 5% | 50% | 93 | 94 | 0% | 0 | 1.20 | 142cm | 01/01 |
※ 背景は突破によって上昇するステータス。
性能概要
ダッシュ攻撃以外の全ての攻撃で発生させられる電気属性ダメージを当てる事で閃絡電圧という専用ゲージを獲得。
閃絡電圧ゲージが一定値以上で強力な攻撃を一度撃てるという、ある種の必殺技ゲージの様なシステムを持つキャラクター。
広範囲の地面にひたすら武器を叩きつけて電撃を発生させる通常攻撃3段目が優秀な攻撃で、ボタン連打している限り永続的に続く。
この3段目中に即座に回避反撃に移ることができ、終了後にまた3段目維持に戻ることができる。
青衣はこの地面殴りつけを一心不乱に行いながら敵の攻撃に対処する事がカギとなる。
撃破でありながらしっかりビルドすれば火力もかなり出せる。
その上で凸が進めばデバッファーとしての面も。
スキル
通常攻撃
ダメージ倍率 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 | Lv.11 | Lv.12 | Lv.13 | Lv.14 | Lv.15 | Lv.16 |
1段ダメージ倍率 | 47.2% | 51.5% | 55.8% | 60.1% | 64.4% | 68.7% | 73% | 77.3% | 81.6% | 85.9% | 90.2% | 94.5% | 98.8% | 103.1% | 107.4% | 111.7% |
1段ダメージ倍率(派生) | 110.3% | 120.4% | 130.5% | 140.6% | 150.7% | 160.8% | 170.9% | 181% | 191.1% | 201.2% | 211.3% | 221.4% | 231.5% | 241.6% | 251.7% | 261.8% |
2段ダメージ倍率 | 122.1% | 133.2% | 144.3% | 155.4% | 166.5% | 177.6% | 188.7% | 199.8% | 210.9% | 222% | 233.1% | 244.2% | 255.3% | 266.4% | 277.5% | 288.6% |
3段ダメージ倍率 | 17.6% | 19.2% | 20.8% | 22.4% | 24% | 25.6% | 27.2% | 28.8% | 30.4% | 32% | 33.6% | 35.2% | 36.8% | 38.4% | 40% | 41.6% |
4段ダメージ倍率 | 106.4% | 116.1% | 125.8% | 135.5% | 145.2% | 154.9% | 164.6% | 174.3% | 184% | 193.7% | 203.3% | 213.1% | 222.8% | 232.5% | 242.2% | 251.9% |
4段ダメージ倍率(派生) | 234.4% | 255.8% | 277.2% | 298.6% | 320% | 341.4% | 362.8% | 384.2% | 405.6% | 427% | 448.4% | 469.8% | 491.2% | 512.6% | 534% | 555.4% |
ブレイク倍率 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 | Lv11 | Lv.12 | Lv.13 | Lv.14 | Lv.15 | Lv.16 |
1段ブレイク倍率 | 23.6% | 24.7% | 25.8% | 26.9% | 28% | 29.1% | 30.2% | 31.3% | 32.4% | 33.5% | 34.6% | 35.7% | 36.8% | 37.9% | 39% | 40.1% |
1段ブレイク倍率(派生) | 55.2% | 57.8% | 60.4% | 63% | 65.6% | 68.2% | 70.8% | 73.4% | 76% | 78.6% | 81.2% | 83.8% | 86.4% | 89% | 91.6% | 94.2% |
2段ブレイク倍率 | 82.2% | 86% | 89.8% | 93.6% | 97.4% | 101.1% | 105% | 108.8% | 112.6% | 116.4% | 120.2% | 124% | 127.8% | 131.6% | 135.4% | 139.2% |
3段ブレイク倍率 | 19.1% | 20% | 20.9% | 21.8% | 22.7% | 23.6% | 24.5% | 25.4% | 26.3% | 27.2% | 28.1% | 29% | 29.9% | 30.8% | 31.7% | 32.6% |
4段ブレイク倍率 | 106.3% | 111.2% | 116.1% | 121% | 125.9% | 130.8% | 135.7% | 140.6% | 145.5% | 150.4% | 155.3% | 160.2% | 165.1% | 170% | 174.9% | 179.8% |
4段ブレイク倍率(派生) | 204.6% | 214.1% | 223.5% | 232.9% | 242.3% | 251.7% | 261.1% | 270.5% | 279.9% | 289.3% | 298.7% | 308.1% | 317.5% | 326.9% | 336.3% | 345.7% |
1段目 | 3Hit 左側で振り回し、右に振り払い |
---|---|
2段目 | 3Hit 僅かに振り上げて、右から回転振り払い |
3段目 | 継続Hit 周囲の地面に三節棍を叩きつける。連打で無限継続。 持続時間1秒未満で攻撃で終了すると大きな叩き付けの4段目Aに自動で以降。 持続時間1秒以上攻撃を終了すると、ジャンプからの強力な落下突進攻撃の4段目Bに自動移行する |
4段目A | 大きく叩き付け攻撃 (上記GIFはこちら) |
4段目B | 振り回しながらジャンプし、強力な落下突進攻撃 |
5段目? | 振り回しながらジャンプして物理属性攻撃 |
通常の通常攻撃は全4段攻撃。
ただし、4段目の後にを押すと物理攻撃に移行する(5段目?)
1-2段目は普通の通常攻撃だが、3段目はボタン連打をしている限り攻撃が続く
この3段目は範囲が非常に広く、しかも集敵効果と強力な中断性能を持っている。
小型の敵が相手ならこれが当たっている限りほぼノックバックが持続され無力化されると言っても良い。
この為、範囲攻撃性能が非常に高く、エリート含めて敵が複数いる場合には3段目持続が強力。
また電気属性ダメージであり、非常に短い間隔の連続ヒットなので「閃絡電圧」ゲージの貯まりも非常に良い。
3段目継続中は回避を挟む事が可能で、回避後も連打すれば3段目は継続できる。
位置調整にも使え、特に前ステップ回避は移動距離も長く、上のGIFの様に離れた敵に距離を詰める為にも使える。
もちろん回避なので極限回避から回避反撃にも以降可能。
その場合でも3段目は継続できる。
3段目攻撃が1秒間未満で連打をやめると自動で大きな振り降ろしで3段目攻撃が終了する。
その後に続けてを押すと物理属性の攻撃(5段目?)に派生する。
3段目攻撃を1秒間続けると青衣中心に青白い十字の閃光が光る。
この後に連打をやめて3段目を終了すると、自動で強化された4段目攻撃に派生。
持続時間のカウントは回避を挟んでも持続するので、回避直後に攻撃を終了しても強化4段目攻撃に移行する。
ただし、回避しただけでその後にの入力を一切しないでいると、ただ単に通常攻撃コンボが終了するので注意。
回避後に最速で出したい場合は、回避後に1回だけを押せば後は自動的に3段目→4段目まで繋がる。
ともかく青衣は如何にこの3段目を当て続けて「閃絡電圧」ゲージを貯めるかが肝。
その為、3段目を維持しながら回避等で張り付きながら攻撃する事を求められる。
ちなみに特殊強化スキルからも3段目に移行可能。
エネルギーがある時は特殊強化スキルから移行しよう。
通常攻撃:酔花雲 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 | Lv.11 | Lv.12 | Lv.13 | Lv.14 | Lv.15 | Lv.16 |
ダメージ倍率 | 85.6% | 93.4% | 101.1% | 109% | 116.8% | 124.6% | 132.4% | 140.2% | 148% | 155.8% | 163.6% | 171.4% | 179.2% | 187% | 194.8% | 202.6% |
ブレイク倍率 | 85.6% | 89.5% | 93.4% | 97.3% | 101.2% | 105.1% | 109% | 112.9% | 116.8% | 120.7% | 124.6% | 128.5% | 132.4% | 136.3% | 140.2% | 144.1% |
「閃絡」状態ではない時(「閃絡電圧」ゲージ75%未満)にを長押しで発動する。
基本的にはあまり振らないが、連携スキル発動契機となる重撃扱いなので、敵がブレイク状態になった時に素早く連携スキルを発動させたい時に使える。
閃絡 |
---|
青衣がスキルを発動して電気属性ダメージを与えると、「閃絡電圧」が溜まる。 「閃絡電圧」が75%まで溜まると、「閃絡」状態に入る。『通常攻撃:酔花月雲転』を発動した時、「閃絡」状態が終わると共に全ての「閃絡電圧」を消費する。 そのうち75%を超えた部分は1%につき、今回のスキルが与えるダメージ/ブレイク値が追加で1%/0.5%アップする。 なお、『通常攻撃:酔花月雲転』では「閃絡電圧」が溜まらない。 |
青衣の根幹となるゲージシステム。
電気属性のダメージを与えてゲージを回収し、75%以上になったら「閃絡」状態に移行する。
ゲージは左上の青衣のアイコンの下に表示されるが、75%になると「コキィン シュゥゥン」といったサウンドがなるのでそれで判別も可能。
「閃絡」状態は基本的には強力な『酔花月雲転』が発動可能になるというトリガー的な要素であって、青衣を直接強化するといったスーパーモードではない。
ただし、4凸していると「閃絡」状態移行時と終了時にシールドを獲得し、既にシールドを所持している場合はエネルギーが回復するという効果がつく。
どちらにせよ「閃絡」状態を維持する事自体には意味がない。
75%を超過した分は『酔花月雲転』のダメージとブレイク値がアップするので、75%以上に貯める事自体は無意味ではない。
通常攻撃:酔花月雲転 |
---|
「閃絡」状態でを長押して発動。 前方に突進攻撃を連続で5回発動した後、とどめの一撃を放ち、電気属性ダメージを大量に与える。スキル発動中にを離すと、とどめの一撃を早めに発動できる。 エージェントが攻撃されそうになった瞬間にとどめの一撃を放つと『極限回避』を発動できる。 突進攻撃発動中、中断耐性レベルがアップする。とどめの一撃発動中、無敵効果を得る。 |
酔花月雲転 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 | Lv.11 | Lv.12 | Lv.13 | Lv.14 | Lv.15 | Lv.16 |
突進攻撃ダメージ倍率 | 448.7% | 489.5% | 530.3% | 571.1% | 611.9% | 652.7% | 693.5% | 734.3% | 775.1% | 815.9% | 856.7% | 897.5% | 938.3% | 979.1% | 1019.9% | 1060.7% |
とどめの一撃ダメージ倍率 | 394.4% | 430.3% | 466.2% | 502.1% | 538% | 573.9% | 609.8% | 645.7% | 681.6% | 717.5% | 753.4% | 789.3% | 825.2% | 861.1% | 897% | 932.9% |
突進攻撃ブレイク倍率 | 271.9% | 284.3% | 296.7% | 309.1% | 321.5% | 333.9% | 346.3% | 358.7% | 371.1% | 383.5% | 395.9% | 408.3% | 420.7% | 433.1% | 445.5% | 457.9% |
とどめの一撃ブレイク倍率 | 217.6% | 227.5% | 237.4% | 247.3% | 257.2% | 267.1% | 277% | 286.9% | 296.8% | 306.7% | 316.6% | 326.5% | 336.4% | 346.3% | 356.2% | 366.1% |
「閃絡」状態に発動可能な高威力・高ブレイクの強力な通常攻撃。
最大で5回突進攻撃をした後に『止めの一撃』を繰り出す合計6回攻撃。
【コアパッシブ:千秋万歳】によって『止めの一撃』を命中させると「征服」というデバフを敵に付与させる。
敵をブレイクさせるまでにこの「征服」を最大20個付与させておくのが重要となる。
「閃絡」状態に発動可能というのは、要は「閃絡電圧」ゲージ75%以上あれば発動可能という事。
75%を超過した分は与ダメージとブレイク率がアップする。
1%超過する毎に与ダメージ+1% ブレイク率+0.5%。
最大で与ダメージ+25% ブレイク率+12.5%の補正となる。
効果量はおまけの範囲を逸脱しないので、特別100%まで貯めきる事を意識しないでよい。
むしろコアパッシブでの「征服」スタックの方が重要なので75%貯まり次第撃った方が良いだろう。
ただし、後述するが1凸以上の場合はなるべく100%貯まりきってから撃った方が良い。
中断性能はかなり高く、そこらの雑魚相手ならコンボ中は常にノックバック状態となり、安全にフルコンボが当てられる。
また、途中でを離す事で、コンボを中断して即座に『止めの一撃』を発動可能。
『止めの一撃』を敵の攻撃にあわせて発動すると極限回避が発動し、「征服」スタックが満額の10層獲得できる。
ノックバックしない敵相手では敵の攻撃にあわせて『止めの一撃』を発動して極限回避を狙おう。
ちなみにフルヒットコンボでも「征服」スタックは同じ10層なので、別に無理に『止めの一撃』で極限回避を発動させる必要はない。
「酔花月雲転コンボ中に敵の攻撃が来ても、即『止めの一撃』発動で回避すればちゃんと満額10層貰えるから安心ですよ~」というある種の保険みたいな調整だと思おう。
なお、「征服」の獲得契機はあくまで『止めの一撃』命中時なので、突進攻撃がいくら命中しても『止めの一撃』発動前に中断されると「征服」は一切獲得できない。
突進攻撃を当てようと粘るのではなく、敵の攻撃が来そうだったらおとなしく『止めの一撃』を発動させた方が安定するだろう。
▲また、敵の攻撃にあわせてを長押しして即離すと、突進攻撃を介する事なく即座に『止めの一撃』が発動可能。
これでノックバックする相手にも極限回避での『止めの一撃』が発動可能。
フルヒットでも「征服」の獲得量は変わらないし、総ダメージ量は突進攻撃がない分減ってしまうが、即発動・終了の短時間で「征服」が満額獲得できる利点がある。
「閃絡電圧」ゲージが貯まって直ぐに敵の攻撃が来た時などに狙ってもいいだろう。
1凸時
1凸している場合は100%まで貯めてから撃つと敵に防御ダウン15%と被攻撃時会心率20%のデバフを付与する。
被攻撃時会心率20%の効果は青衣に限るので注意。
極めて強力なデバフなので、瞬殺できる雑魚以外には必ず100%貯めてから撃とう。
ただし、ボスへの優先度的には「征服」を20スタック貯める事の方が高い。
100%貯めてから2回撃つと敵をブレイクにするタイミングが大きくずれるボスが相手の場合は、1回目の『酔花月雲転』は75%即発動を検討してもいいだろう。
もちろん、2回目はブレイクタイムの火力を大きく向上させる為に多少ブレイク時タイミングがずれても100%で撃ちたい。
6凸時
中断耐性が大幅に向上し、会心ダメージが+100%というとんでもない威力になる。
更にダメージ耐性が20%ダウンというおまけというには強力なデバフもつく。
中断性能上昇効果は非常に高く、そこらのエリートどころか要警戒狩りの『初生のデッドエンドブッチャー』の強攻撃すらノックバックさせて中断させる事が可能となっている。
この為、発動させておけば大抵の敵相手には安全にフルヒットが可能。
厄介な攻撃が来る時に撃って防御を兼ねるという使用法も。
『止めの一撃』を敵の攻撃に併せて極限回避を発動するという能力は、この中断性能の高さのおかげでそもそも敵の攻撃がコンボ中に来ないので、あまりその機会が訪れないほど。
▲ただし、未確認複合侵蝕体等の超大型の敵は流石にノックバックできないので、そういった敵相手には適宜タイミングをみて『止めの一撃』の発動を早めよう。
回避
通常の回避は素早いバックステップ。
前入力しながら回避で前方ステップ。
タイル1枚分進んだ後に完成で0.5枚分進む。
ダッシュ攻撃 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 | Lv.11 | Lv.12 | Lv.13 | Lv.14 | Lv.15 | Lv.16 |
ダメージ倍率 | 49.5% | 54% | 58.5% | 63% | 67.5% | 72% | 76.5% | 81% | 85.5% | 90% | 94.5% | 99% | 103.5% | 108% | 112.5% | 117% |
ブレイク倍率 | 24.8% | 26% | 27.2% | 28.4% | 29.6% | 30.8% | 32% | 33.2% | 34.4% | 35.6% | 36.8% | 38% | 39.2% | 40.4% | 41.6% | 42.8% |
前方に距離を詰めながら振り払い攻撃をする。
回避での前方ダッシュの距離も含めて射程距離はタイル約2.5枚分の距離。
撃破としては若干短い距離なので、他の撃破と同じ感覚で使うと若干戸惑るかもしれない。
敵を感知していなくともダッシュ攻撃部分自体は移動しながら攻撃してくれるタイプ。
ダッシュ攻撃後は通常攻撃2段目に派生可能。
一定距離から攻撃を仕掛ける時はダッシュ攻撃から通常攻撃3段目に繋げると良い。
回避反撃 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 | Lv.11 | Lv.12 | Lv.13 | Lv.14 | Lv.15 | Lv.16 |
ダメージ倍率 | 284% | 309.9% | 335.8% | 361.7% | 387.6% | 413.5% | 439.4% | 465.3% | 491.2% | 517.1% | 543% | 568.9% | 594.8% | 620.7% | 646.6% | 672.5% |
ブレイク倍率 | 190.4% | 199.1% | 207.8% | 216.5% | 225.2% | 233.9% | 242.6% | 251.3% | 260% | 268.7% | 277.4% | 286.1% | 294.8% | 303.5% | 312.2% | 320.9% |
真骨頂は通常攻撃3段目に派生できる事。
当然、GIFの様に通常攻撃3段目中に極限回避から回避反撃をしても通常攻撃3段目に戻れる。
青衣の場合はこの回避反撃を活用して如何に通常攻撃3段目の持続を維持できるかがカギとなる。
支援スキル
クイック支援 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 | Lv.11 | Lv.12 | Lv.13 | Lv.14 | Lv.15 | Lv.16 |
ダメージ倍率 | 133.9% | 146.1% | 158.3% | 170.5% | 182.7% | 194.9% | 207.1% | 219.3% | 231.5% | 243.7% | 255.9% | 268.1% | 280.3% | 292.5% | 304.7% | 316.9% |
ブレイク倍率 | 133.9% | 140% | 146.1% | 152.2% | 158.3% | 164.4% | 170.5% | 176.6% | 182.7% | 188.8% | 194.9% | 201% | 207.1% | 213.2% | 219.3% | 225.4% |
強化された通常攻撃4段目と似たモーションで攻撃する。
これ自体に特別な効果は無いが、ここから通常攻撃3段目に直接派生が可能。
この為、青衣は【支援】の右隣に置く価値も高い。
ブレイク倍率 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 | Lv11 | Lv.12 | Lv.13 | Lv.14 | Lv.15 | Lv.16 |
パリィ・軽 ブレイク倍率 | 249.3% | 260.7% | 272.1% | 283.5% | 294.9% | 306.3% | 317.7% | 329.1% | 340.5% | 351.9% | 363.3% | 374.7% | 386.1% | 397.5% | 408.9% | 420.3% |
パリィ・重 ブレイク倍率 | 304.3% | 318.2% | 332.1% | 346% | 359.9% | 373.8% | 387.7% | 401.5% | 415.5% | 429.4% | 443.3% | 457.2% | 471.1% | 485% | 498.9% | 512.8% |
パリィ・連続 ブレイク倍率 | 128.3% | 134.2% | 140.1% | 146% | 151.9% | 157.8% | 163.7% | 169.6% | 175.5% | 181.4% | 187.3% | 193.2% | 199.1% | 205% | 210.9% | 216.8% |
支援突撃 | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 | Lv.11 | Lv.12 | Lv.13 | Lv.14 | Lv.15 | Lv.16 |
ダメージ倍率 | 376.4% | 410.7% | 445% | 479.3% | 513.6% | 547.9% | 582.2% | 616.5% | 650.8% | 685.1% | 719.4% | 753.7% | 788% | 822.3% | 856.6% | 890.9% |
ブレイク倍率 | 279% | 291.7% | 304.4% | 317.1% | 329.8% | 342.5% | 355.2% | 367.9% | 380.6% | 393.3% | 406% | 418.7% | 431.4% | 444.1% | 456.8% | 469.5% |
特殊スキル
特殊スキル | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 | Lv.11 | Lv.12 | Lv.13 | Lv.14 | Lv.15 | Lv.16 |
ダメージ倍率 | 62.4% | 68.1% | 73.8% | 79.5% | 85.2% | 90.9% | 96.6% | 102.3% | 108% | 113.7% | 119.4% | 125.1% | 130.8% | 136.5% | 142.2% | 147.9% |
ブレイク倍率 | 62.4% | 65.3% | 68.2% | 71.1% | 74% | 76.9% | 79.8% | 82.7% | 85.6% | 88.5% | 91.4% | 94.3% | 97.2% | 100.1% | 103% | 105.9% |
電気属性ダメージを与える単純なスキル。
ダメージもブレイク値も低いので基本的に振るう機会はないが、『通常攻撃:酔花雲』(非「閃絡」状態の長押し攻撃)と同様に敵がブレイク時に素早く連携スキル発動に移行したい時に此方も使える。
強化特殊スキル | 月上海棠 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
エネルギーが溜まっている状態でを押して発動。 前方に素早く打ち上げ攻撃を行った後に飛び上がり、身を翻して連続攻撃した後に強力な振り下ろし攻撃を放ち、電気属性ダメージ大量に与える。 を長押しした時、エネルギーを追加で消費して、身を翻して連続攻撃できる回数を増やす。 スキル発動中、無敵効果を得られる。 |
強化特殊スキル | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 | Lv.11 | Lv.12 | Lv.13 | Lv.14 | Lv.15 | Lv.16 |
ダメージ倍率 | 602.8% | 657.7% | 712.6% | 767.5% | 822.4% | 877.3% | 932.2% | 987.1% | 1042% | 1096.9% | 1151.8% | 1206.7% | 1261.6% | 1316.5% | 1371.4% | 1426.3% |
ブレイク倍率 | 444.3% | 464.6% | 484.9% | 505.2% | 525.5% | 545.8% | 566.1% | 586.4% | 606.7% | 627% | 647.3% | 667.6% | 687.9% | 708.2% | 728.5% | 748.8% |
エネルギー消費 | 60Pt | |||||||||||||||
エネルギー追加消費 | 20Pt |
飛び上がり回転しながら攻撃する。
通常の消費エネルギーは60ptだが、を長押しすると更に20Pt追加で消費して回転攻撃が長くなる。
ダメージとブレイクも高性能だが、「閃絡電圧」ゲージを多く貯められるのも利点。
上は60Pt時の「閃絡電圧」ゲージ蓄積量。
下は60+20Pt時の「閃絡電圧」ゲージ蓄積量。
画面上のドットで数えると18ドットと24ドットだったので約1.333倍。
ブレイク蓄積だとLv30タナトス相手でブレイク表示で62と82だったので約1.355倍。
消費エネルギーの差は1.333倍なので、恐らくはどちらもエネルギー消費比率と同じ1.333倍だと思われる。
エネルギー効率で言うと同じだが、一度に消費した方が時間当たりの密度が上がる為、効果的となる。
一方で強化特殊スキルからは素早く通常攻撃三段目に移行可能なので、発動回数を増やしたいとも言える。
自身の運用でエネルギーが溢れがちかどうかで決めるといいだろう。
前述したようにここから通常攻撃三段目に派生可能なのも大きな点。
強化特殊スキルなので発生から終了まで無敵なので、敵の攻撃をいなしながら攻撃し、そのまま通常攻撃三段目に移行するのは有効なコンボ。
もちろん、『酔花月雲転』発動してゲージが0になった後に発動し、ゲージを貯めつつ素早く通常攻撃三段目に入るのも便利。
連携スキル
連携スキル | 太平令 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
『連携スキル』開始時に、対応するエージェントを選択して発動。 前方広範囲の敵に強力な連続打撃を放ち、電気属性ダメージを大量に与える。 攻撃が命中した敵が『コアパッシブ:千秋万歳』による「征服」を1重所持するごとに、スキルが与えるダメージが3%アップする。 スキル発動中、無敵効果を得られる。 |
連携スキル | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 | Lv.11 | Lv.12 | Lv.13 | Lv.14 | Lv.15 | Lv.16 |
ダメージ倍率 | 647.9% | 706.8% | 765.7% | 824.6% | 883.5% | 942.4% | 1001.3% | 1060.2% | 1119.1% | 1178% | 1236.9% | 1295.8% | 1354.7% | 1413.6% | 1472.5% | 1531.4% |
ブレイク倍率 | 209% | 218.5% | 228% | 237.5% | 247% | 256.5% | 266% | 275.5% | 285% | 294.5% | 304% | 313.5% | 323% | 332.5% | 342% | 351.5% |
かなりの広範囲に攻撃してくれる連携スキル。
これそのものは単なる攻撃スキルだが、コアスキルによる「征服」のスタック数に応じて最大で与ダメージが+60%される。
ダメージ倍率もLv12で1295.8%と殆どのS級強攻よりも高い*1ので火力ビルドもしっかり組めているならかなりのダメージを叩き出してくれる。
ボス相手に連携スキルは強攻1回で終了させるルーチンで戦っている「」ロキシも、青衣の連携スキルは追加する価値があるかもしれない。
エリートが混じる雑魚の集団相手には特に効果的。
通常三段目で集敵させつつブレイクを稼ぎ、エリートがブレイク状態になったら纏めて連携スキルで薙ぎ払える。
雑魚相手のブレイクだと連携スキルが1回しか発動しないので青衣まで回らないことに注意。
と言っても雑魚が相手なら強攻の連携スキル1回で薙ぎ払えるだろうが。
終結スキル | 八声甘州 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
デシベルレートが『Maximum』に達した時に を押して発動。 前方広範囲の敵に強力な連続打撃を行った後、とどめの一撃を放ち、電気属性ダメージを大量に与える。 スキル発動中、無敵効果を得られる。 |
終結スキル | Lv.1 | Lv.2 | Lv.3 | Lv.4 | Lv.5 | Lv.6 | Lv.7 | Lv.8 | Lv.9 | Lv.10 | Lv.11 | Lv.12 | Lv.13 | Lv.14 | Lv.15 | Lv.16 |
ダメージ倍率 | 1670.7% | 1822.6% | 1974.5% | 2126.4% | 2278.3% | 2430.2% | 2582.1% | 2734% | 2885.9% | 3037.8% | 3189.7% | 3341.6% | 3493.5% | 3645.4% | 3797.3% | 3949.2% |
ブレイク倍率 | 1097.1% | 1147% | 1196.9% | 1246.8% | 1296.7% | 1346.6% | 1396.5% | 1446.4% | 1496.3% | 1546.2% | 1596.1% | 1646% | 1695.9% | 1745.8% | 1795.7% | 1845.6% |
此方もやはり広範囲の攻撃スキル。
Lv12で3341.6%と此方もS級強攻に引けを取らないぐらい倍率は高い*2。
威力だけでなく「閃絡電圧」ゲージも最大まで貯まる。
基本的に終結スキルはブレイク中に強硬に撃たせた方がいいが、青衣の場合は早々に貯まりきって蓄積デシベル値が無駄になるならとっとと撃ってしまっても良いぐらい価値がある。
コアスキル
コアパッシブ:千秋万歳 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
『通常攻撃:酔花月雲転』のとどめの一撃が敵に命中した時、敵に「征服」を5重付与する、最大20重まで、「征服」1重につき、ターゲットのブレイク弱体倍率が2/2.4/2.7/3/3.4/3.7/4%アップする。 『通常攻撃:酔花月雲転』の突進攻撃を1回発動するたびに、とどめの一撃が追加で「征服」を1重付与する。 とどめの一撃の際に『極限回避』が発動した場合、即座に「征服」を10重付与する。 通常エネミーまたは精鋭エネミーに対しては、付与する「征服」の重数が2倍になる。 ターゲットがブレイク状態から復帰した時、「征服」の重数がリセットされる。 |
天賦 | A | B | C | D | E | F |
---|---|---|---|---|---|---|
基礎攻撃力 | - | +25Pt | - | +25Pt | - | +25Pt |
基礎衝撃力 | +6Pt | - | +6Pt | - | +6Pt | - |
『通常攻撃:酔花月雲転』を当てるごとに得られる「征服」バフスタックでブレイクした時の弱体倍率が最大で80%加算される。
通常の弱体倍率が150%なので、ブレイク中の火力がそのまま230/150=1.533倍という無法な効果を持つ。
『酔花月雲転』は5回の『突進攻撃』の後に1回の『とどめの一撃』を撃つ。
『突進攻撃』は1回毎に『とどめの一撃』が獲得する「征服」の数を+1層する。
『とどめの一撃』は「征服」を5層獲得する。
なので1回の『酔花月雲転』で獲得できる5+5=10層となる。
『酔花月雲転』のコンボを途中で中断して『とどめの一撃』を途中発動して極限回避できた場合も10層獲得となる。
注意点として『突進攻撃』は直接「征服」を獲得しているのではなく、『とどめの一撃』の獲得数を+1しているという事。
なので『突進攻撃』をいくら当てても、敵の攻撃による中断等の理由で『とどめの一撃』を出す前にコンボが中断された場合は「征服」を獲得できない。
『とどめの一撃』を発動させても当たらなければ同様に獲得できない。
また、『とどめの一撃』の極限回避も+10層ではなく、あくまで10層獲得に効果を置き換えるものなので、『突進攻撃』を4回あてた後に『とどめの一撃』の極限回避で合計14層獲得!…とはならない。
あくまで1回の『酔花月雲転』での獲得最大は10層(雑魚とエリート相手だと2倍の20層にはなるが).
なので難しい事を考えずに『酔花月雲転』はを長押ししてフルヒットを狙い、敵の攻撃が来そうになったらを離して極限回避を狙えば良い。
「征服」は最大20層。1回の『酔花月雲転』の最大獲得数は10層。雑魚とエリート相手だと2倍獲得。
つまり、ブレイクさせるまでに雑魚とエリート相手には『酔花月雲転』を1回、ボス相手には2回当てればよい。
特にボス相手には、ブレイク時の火力が大きく違ってくるので必ず「征服」を最大の20層付与させてからブレイク状態に移行したい。
追加能力:陽関三畳 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
チームに【強攻】のメンバーまたは同じ陣営のメンバーがいる時に発動: 『通常攻撃』の与えるブレイク値が20%アップする。 また、青衣の衝撃力が120Ptを上回る場合、1Pt上回るごとに自身の攻撃力が6Ptアップする、この効果によって攻撃力が最大600Ptまでアップする。 |
追加能力の発動条件が同属性ではなく【強攻】がいる事なので注意。
メイン攻撃手段となる通常攻撃のブレイク値が増加し、攻撃力が最大で600も増える。
当然、是非とも発動させたいが、条件が強攻を編成と非常に緩いので問題はないだろう。
追加攻撃力が最大の600になるには衝撃力が220必要となる。
Lv60での基礎衝撃力が136。
コアスキルCで基礎衝撃力+12
ディスク⑥で衝撃力が+18%。
この時点で衝撃力は174.64となる。
上級ステータスが衝撃力のA級の音動機で+15%、S級の音動機で+18%
なのでA級音動機で衝撃力196.84。S級音動機で衝撃力201.28。
この数値でも十分と言えば十分だが、更に伸ばしたいならコアスキルをEにして更に基礎衝撃力を+6したり、音動機の効果で増やしたりといった工夫が必要。
勿論、餅武器なら問題ない。
天賦(凸効果)
A:誘電破壊
青衣のフィールド入場時、即座に「閃絡電圧」が最大まで溜まり、その後の蓄積効率が30%アップする。 『通常攻撃:酔花月雲転』を発動した時、すでに「閃絡電圧」が最大まで溜まっている場合、今回のスキルが命中した敵の防御力が15%ダウンする、 さらに自身の該当ターゲットに対する会心率が20%アップする。 継続時間15秒。 |
色々な要素が詰まった豪華欲張りセット。
戦闘開始時にいきなり『酔花月雲転』が撃てるのは複数雑魚相手でもボス相手でもかなり取り回しが良くなる。
特にボス相手なら「征服」確保が格段に楽になる。
「閃絡電圧」の蓄積効率が1.3倍というのもかなり嬉しい。
単純に『酔花月雲転』の回転率が上がるのだから火力とブレイク効率に直結するし、ボス相手に「征服」の最大20層確保もやり易くなる。
更にデバフ付与効果もついてくる。
特に防御力ダウンは高難易度のボス相手にはかなりの火力底上げになる。
開幕に『酔花月雲転』を叩き込んで最初からデバフ付与した状態からボス戦を続けられるのもありがたい。
B:四両で千斤をはじく
『コアパッシブ:千秋万歳』によって付与した「征服」1重につき、ブレイク弱体倍率アップの効果が本来の135%になる。 青衣の攻撃が敵に命中した時、「征服」が重数の上限まで重ね掛けされている場合、自身が該当ターゲットに与えるブレイク値が15%アップする。 |
青衣のメイン役割である弱体倍率がさらに向上する。
最大で230%だったのが258%になるので単純に考えればブレイク中の火力が1.12倍になる。
ブレイク中限定とは言えば最終ダメージが1.12倍になるのは大きい。
また、「征服」が最大になった敵はとっととブレイクさせたいので、その期間が短縮される効果もありがたい。
C:白湯は万病に効く
D:定常電弧の障壁
「閃絡」状態突入または終了時、青衣はHP10%分のシールドを生成する。 シールド効果が更新された時、前回生成されたシールドがまだ存在している場合、青衣のエネルギーが5Pt回復する。 エネルギー回復効果は10秒に1回のみ発動可能。 |
前衛として矢面にたつ青衣の安定性を上げる効果。
1凸の効果もあるので戦闘開始時に自動でシールドが付与され、即『酔花月雲転』を発動させて「閃絡」状態を終了させればエネルギー回復効果もついてくる。
「閃絡電圧」の蓄積効率が1.3倍もあって「閃絡」状態の回転率はかなり高いので、4凸の効果は青衣の安定性にかなりの貢献をする。
エネルギー回復効果は一回の量も少ないし、「閃絡」状態に入ってから10秒以内に『酔花月雲転』を撃つ=「閃絡」状態が終了するのがほとんどなので、1回の「閃絡」状態で1度発動がせいぜいなのもあってそこまで大きな影響ではない。
しかし、高難易度のボス相手等の長期的な戦闘では馬鹿にできない効果量となる。
E:童心不滅
F:奇経八脈
『通常攻撃:酔花月雲転』の中断効果レベルが大幅にアップし、スキルの与える会心ダメージが100%アップする。 青衣の『通常攻撃:酔花月雲転』が敵に命中すると、ターゲットのダメージ耐性全般が20%ダウンする、継続時間15秒。 |
『通常攻撃:酔花月雲転』の会心ダメージ+100%に目が行きがちだが、どちらかというと完凸効果の中ではこれが一番おまけ的な効果に近い。
無論、それ自体もかなり強いのだが、真骨頂は中断効果レベルの大幅向上とダメージ耐性20%ダウンの二つの効果。
『通常攻撃:酔花月雲転』の6凸時効果でも説明したが、中断効果の上昇はすさまじく、一部の超大型ボスを除く殆どの敵の攻撃を強制中断させることができる。
その適応範囲はかなり広く、要警戒狩りの初生のデッドエンドブッチャーの強攻撃すら止めてしまう。
この為、青衣の生命線である『通常攻撃:酔花月雲転』による「征服」付与がほとんどリスクなく安定して完遂できてしまう。
タナトスのワープ攻撃やガーディアンの範囲攻撃、デッドエンドブッチャーの連続攻撃といった予兆がなかったりタイミングが計りにくかったりといった回避しにくい攻撃も、『通常攻撃:酔花月雲転』を発動しておけばすべて止まって一方的に攻撃ができる。
安定性と確実性もさる事ながら、周回における戦闘でややこしい事を考えずにただ100%貯まったら即ぶっぱして終わるまで長押ししていれば良いという気楽さも侮れない。
ただし、未確認複合侵蝕体等の超大型の敵は流石にノックバックできないので、そういった敵相手には適宜タイミングをみて『止めの一撃』の発動を早めよう。
ダメージ耐性20%ダウンは敵の属性耐性を全て-20%させるというもの。
敵に対しては他に補正がない場合、
攻撃者属性が弱点の敵:1.2倍→1.4倍(最終ダメージの増幅割合1.16倍)
攻撃者属性が等倍の敵:1.0倍→1.2倍(最終ダメージの増幅割合1.2倍)
攻撃者属性が耐性の敵:0.8倍→1.0倍(最終ダメージの増幅割合1.25倍)
最終ダメージの増加幅もさることながら、特筆すべき点は全ての属性に効果がある点。
元々、青衣は弱点倍率の大幅上昇による火力支援がメインの役割なので、属性の影響をさほど受けずにワイルドカード的な編成ができるキャラだったが、この完凸の効果で更にそれが加速する。
ここまでの凸も含めて考えれば青衣は「弱体倍率の上昇」「防御ダウン」に加えて「ダメージ耐性低下」という3種の火力影響効果を持つ。
しかもそれぞれが希少な項目となっており、しかも計算式上は別々の枠なので相互乗算の関係にある。
例えば、Lv60攻撃者の属性に耐性のある高難易度の敵*3をブレイク時に攻撃する状況を考える。
青衣抜きの場合は耐性で0.8倍で、ブレイク時の弱体倍率は150%、防御力によるダメージ倍率は0.455倍。
完凸青衣がいる場合はまず耐性が1.0倍ダメージになるので比較すると1.25倍ダメージ 弱体倍率は258%になるので最終ダメージ1.72倍ダメージ、防御ダウン15%でダメージ倍率は0.505倍なので1.11倍。
つまり、最終的に上記の条件でのブレイク中の完凸青衣による最終ダメージへの影響は最大で1.25×1.72×1.11=2.38倍にもなる。
もちろん、実際には攻撃者の貫通率やニコ等の防御ダウンといった他の要素で変動するが、完凸青衣が撃破でありながら万能サポーターでもあるのは疑いようもない。
運用方法
通常攻撃3段目をメインに「閃絡電圧」を75%以上に蓄積させる |
---|
↓ |
『通常攻撃:酔花月雲転』を命中させ、「征服」を稼ぐ |
↓ |
ブレイクさせる |
簡単に纏めると青衣の基本的な運用は以上の流れとなる。
撃破なので敵をブレイクさせることはもちろん、「征服」スタックによる弱体倍率の大幅増加が青衣の役割。
その為、ブレイクさせる前に『通常攻撃:酔花月雲転』を雑魚と精鋭相手なら1回、ボス相手なら2回当てる必要がある。
そこから考えると(特に2回当てる必要があるボス相手では)『通常攻撃:酔花月雲転』の回転率を上げる事が肝心となる。
『通常攻撃:酔花月雲転』の回転率を上げる為には、「閃絡電圧」を効率よく蓄積させる必要がある。
「閃絡電圧」を効率よく蓄積させるには通常攻撃3段目を如何に持続して当て続けるか…という事になる。
なので青衣の運用の根幹は通常攻撃3段目にかかっていると言っても良い。
慣れない内は普通に最初の通常攻撃1~2段目を通して3段目攻撃を行えばよい。
3段目攻撃中に敵の攻撃が来たら極限回避して回避反撃、そのまま通常攻撃3段目に戻って張り付き。
これが基本となる。
上記の基本から発展させると通常攻撃に派生する行動を意識すると良い。
例えば強化特殊スキルからはそのまま通常3段目に派生できるし、ダッシュ攻撃からは2段目につなげる事ができる。
ニュートラル状態から極限回避→回避反撃からも通常3段目に派生できる事も忘れない様に。
スキル | 派生先 |
---|---|
ダッシュ攻撃 | 通常攻撃2段 |
回避反撃 | 通常攻撃3段 |
クイック支援 | 通常攻撃3段 |
支援パリィ | ダッシュ攻撃 |
強化特殊スキル | 通常攻撃3段 |
編成
追加能力と発動先が【強攻】であれば何でも良いとかなり組みやすい。
青衣自身が属性気にせずオールマイティな性能をしているので編成の幅ではほぼ困らないはず。
ただし、青衣側が追加能力を発動しても相手の強攻の追加能力も発動するとは限らないので注意。
例えば青衣とカリンを組ませても、青衣は発動するがカリンは発動しないので、3人目はヴィクトリカ家政か物理属性を編成する必要がある。
24/8/14現在では基本的にアタッカーは強攻がメインなので気にならないが、将来的に有力な異常がアタッカーとして実装されてくると、強攻としか編成できない点が欠点になる可能性はある。
関連エージェント
・朱鳶
同じ特務捜査班のエージェント。
と言っても朱鳶は【支援】がいれば良く、青衣は【強攻】がいれば良いので編成的なシナジーはあまりない。
一方で朱鳶はバースト火力に特化している性能なので、ブレイク状態の頻度と火力補助に長けている青衣は非常に相性が良い。
残り一枠は必然的にエーテルか電気の支援となるだろう。
・エレン・ジョー
瞬間火力に特化している朱鳶と比較するとブレイク時のバースト火力で言えば引けを取るものの、限定強攻なだけあって火力があるのでそれだけで強い。
編成例
青衣の安定編成。
瞬間火力に優れた朱鳶とそれを活かすブレイク性能の高い青衣。
そして朱鳶の追加能力を発動させる【支援】という組み合わせ。
ニコの場合は朱鳶とシナジーがあり、リナの場合は条件に縛られることなくどちらも強化できるので相対的には青衣とシナジーがある。
ブレイク時の火力を重視するニコか、青衣操作時の火力も期待できるリナといったところか。
より育っている方を入れる形でも構わないが、リナの場合はできれば最低1凸は欲しいかもしれない。
ちなみに稀にやたら『貫通率と防御ダウンは相性が悪い』という表現のイメージを先行させて、絶対避けるべきかの様な印象を抱いているプレイヤーもいるが……
あくまで総合計の%が同値なら片方に偏っていた方が強いというだけで、別に貫通率と防御ダウンが同居しても極端に弱くなるわけではない。
青衣 | エレン | 支援 |
---|---|---|
強攻をエレンにした場合の編成。
此方も交代先一人だけ強化する青角か、エレンと青衣を同時に強化できるリナかの選択となる。
ただ、青角の右隣に青衣を置いて通常時はクイック支援でバフを青角に、ブレイクさせて連携スキル発動時は青角→エレンの順番で発動させればブレイク中はエレンにバフを付与といった使い分けはできる。
此方も育成状況次第でいいだろう。
青衣 | 強攻枠 | サポート枠 |
---|---|---|
青衣は属性に縛られずに性能を発揮できるので、そもそもどの【強攻】と組み合わせても活躍してくれる。
また青衣自身は強攻が居れば追加能力を発揮してくれるので、あとの二人は互いに発動できるかどうかを考えればよい。
【強攻】に11号を採用してあと一人をルーシー>やベン・ビガーでも成立するし、アンドーとグレースかリナでも良い。
音動機
玉壺青氷
基礎 | 基礎攻撃力 | 714 | 上級 | 衝撃力 | 18% | ||
青衣の餅武器 『通常攻撃』が敵に命中すると、「茶味」を1重獲得する。「茶味」1重につき、装備者の衝撃力+0.7/0.88/1.05/1.22/1.4%、最大30重まで重ね掛け可能。 継続時間8秒。継続時間は重ごとに独立してカウントされる。 「茶味」獲得時、装備者が持つ「茶味」が15以上の場合、チーム全体の与ダメージ+20/23/26/29/32%、継続時間10秒。 同じパッシブ効果は重ね掛け不可。 |
ドライバ
ドライバシリーズ
撃破なので鉄板レベル。
基本的に外れる事はない
火力も両立させたいのならこれらの2セット。
どれもほぼ大差ないので、メインステ一致が用意できるものやサブステータスの揃い具合で選択しても良い。
霹靂のヘヴィメタルならショックスターと一緒に掘る事もできるので集めやすい。
完全に火力を捨てるなら此方も有り。
ただし、出ずっぱりが基本となる撃破では自動回復+20%で増える強化特殊スキルの回数は比率的に言えば微妙なところ。
青衣は火力も出せる撃破なので基本的には上の攻撃系ディスク2セットの方がお勧め。
ドライバビルド
① | ② | ③ | ④ | ⑤ | ⑥ | |
---|---|---|---|---|---|---|
メイン効果 | HP実数 (固定値) | 攻撃力実数 (固定値) | 防御力実数 (固定値) | 攻撃力 会心率 | 電気属性ダメージ | 衝撃力 |
サブ効果 | 会心系>攻撃力%>>異常マスタリー=貫通値 |
とりあえず撃破としての役目を果たすだけなら衝撃力のディスクさえあれば十分。
それ以降は基本的には火力も出せるキャラなので火力方向のビルドに進みたい。
⑥は衝撃力で固定として、④と⑤は基本的には攻撃力%と電気属性ダメージがお勧め。
強攻ではないので各種スキルや凸効果でも攻撃力や与ダメージに関するバフが乏しいので、単純にディスクでの強化が非常に有効。
餅武器の有無やディスクセットの選択といった程度の差異では変わらない。
逆に会心系に関しては、撃破なのでレベル上限解放でも伸びないし、バフで増える事もなく精々1凸と6凸効果だけなのでベースの会心系のステータスが低い。
会心ダメージ50%程度では会心率ディスクで会心率+24%したところで期待値でのダメージは伸びないし、会心率も素では5%なので会心ダメージディスクを装備しても仕方がない。
ただし、ディスクのサブOPで会心ダメージが合計約40%以上増やせるなら会心率ディスクでも引けを取らなくなる。
一か所に付き+1で+9.6% +2で+14.4%なので厳選次第では条件を達成できるだろう。
1凸している場合は約80%以上程度は必要なので注意。
また、蒼角と一緒に組ませる場合は攻撃力%ディスクの価値が著しく下がる為、無条件で会心率ディスクと置き換えても良い。
完凸している場合はメインダメージソースである『通常攻撃:酔花月雲転』の会心ダメージが+100%と大幅に伸びるため、この場合でも会心率ディスクで良い。
いずれにしても④を会心率ディスクにするなら、⑤は電気属性ではなく攻撃力%にした方が最終ダメージが少しだけ伸びる。
ただし此方もサブOPで攻撃力%が一定以上増やせるなら逆転する。
結局はサブOP次第という事は変わらない。
貫通率ディスクは高難易度ボスを想定しても、やはり攻撃力%と属性%に一歩劣る。
ただしリナと組ませるの前提の場合は大差なくなる。
サブOPは強攻と変わらず、会心系統を優先させて次に攻撃力。
会心系は率とダメージならある程度までは率を優先させよう。
その他
PV
コメント
- 混同じゃなくて最初はゲームのスキル文章は中断耐性って表記で実際の内容は中断性能だったンナ -- 2024-08-19 (月) 22:20:27
- 中型敵×2とかにめちゃくちゃ強いのが助かる、火力もかなりあるからブレイク取る頃には2匹ともかなり削れててそのまま連携で2匹とももっていける状況めっちゃ増えた -- 2024-08-20 (火) 04:04:14
- 6凸でマリオネットの蘇生モーションも中断できて笑った -- 2024-08-20 (火) 11:10:20
- 小学生並みの意見だけど、中国モチーフの限定キャラであるチン◯は息長ると思ってるンナ -- 2024-08-20 (火) 15:09:14
- たしかに蒼角→青衣はアリな気がするンナね…式與7以降だとローテ中に蒼角のエネルギー溢れがちでブレイクまでに3回は旗振れるンナ -- 2024-08-20 (火) 21:19:16
- 6凸したらどこでもちんちんになれそうだから悩むンナ・・・ -- 2024-08-20 (火) 23:00:32
- 何気にコイツもダッシュで銃弾弾ける組やな -- 2024-08-21 (水) 16:30:24
- ちん○先輩すきンナンナ -- 2024-08-22 (木) 06:18:45
- 青青気持衣衣ンナ -- 2024-08-24 (土) 03:55:33
- この見た目でふとももふといのが最高ンナナ -- 2024-10-13 (日) 09:21:00
totalcounter
?
todaycounter
?
このページの短縮URL