スクール学園高校(スクールがくえんこうこう)

Last-modified: 2023-01-29 (日) 05:17:04

パワプロクンポケット4

 3年目夏の甲子園準決勝の対戦校。野球部の帽子のマークはS。キャプテンは

校名の由来

 元々は『学校』『学園』『高校』の名前が付く3つの学校が合併する際、どの学校名を1番上にするかで揉め、最終的に会議で疲れきった理事達が「元の学校の下半分」を並べた事で誕生。

 

 選手達はこの校名をとても嫌に思っており、甲子園で有名にして日本中に抗議行動を起こそうと気合を入れていた。だが試合に負けると磯が「この学校名を有名にして、野球の名門校として知らしめてやる」と発言しており、この名前に誇りを持ったようである。
 その後度々甲子園に出場して強豪校として知られるようになる。

学校名の変遷

 その後結局改名されることなく存続したようで、再登場した『10』で『学院』が合併し「スクール学園高校学院」になり、『12』でもう1つの『高校』が合併したことで「スクール学園高校学院高等学校」と校名が変化している。
 増えたのは「面白がって合併を希望する学校が絶えない」ためらしい。主人公(12)はこのことにあきれていた。
 さらに『14』では合併高校が7つに増え、スクール学園高校学院高等学校プラストツゲキ甲子園にて登場)とその附属校である「スクール学園高校学院高等学校プラス附属小学校」まで登場した。
 また、最初は変なのは名前だけだったが、『10』での登場以降リアルな外見の選手が登場し、名前以外にも変なところがある色物チームとなっていった。


※簡単な意見交換にどうぞ。
 雑談・感想目的の書き込みはご遠慮下さい。
 このページにあまり関係の無い内容の場合、コメントが削除されることがあります。

  • 「元の学校の下の名前」を並べる順番ではもめなかったのか? -- 2015-01-05 (月) 16:06:50
  • この学校に所属している選手たちのうち、名倉、原田、堀内は明らかにネプチューンが元ネタだよな。 -- 2017-09-17 (日) 01:42:46
  • ↑スタメンの名倉はともかく、原田と堀内はいたか? -- 2017-09-17 (日) 03:15:08
  • ↑確かに原田、堀内もいた様な…。攻略本読み返す、もしくは久々にポケ4やって確かめてみるか…。 -- 2017-09-18 (月) 21:07:42
  • 磯ら初期部員はこの結末で幸せだったのだろうか? -- 2017-09-22 (金) 10:53:54
  • ↑↑↑当時は笑う犬が流行ってたからね。ハムえもんとか森っ子カブタンとか黄金ナットとかハンサム侍とか。あと、モンスターQとかいうポケモンのパロコン。 -- 2017-10-06 (金) 23:24:51
  • 手元に攻略本がないから完全な反論とはいかないが、能力wikiの方には少なくとも堀内も原田もいないんだが… -- 2017-10-07 (土) 00:06:27
  • ↑能力wiki見たけど、確かにいなかった…>原田、堀内……俺の見間違いだったのかな?そうだったらスマヌ; -- 2017-10-07 (土) 09:57:55
  • ↑ただ能力wikiも結構間違えてることあるから、検証が必要なことは確かだろう。もしwikiが間違えてたら、そっちを変えなきゃならんし -- 2017-10-07 (土) 18:11:30
  • +附属塾高校は? -- 2021-11-17 (水) 13:06:43
  • この頃はまだ色物チームじゃなかった、名前はともかくキャプテンは普通の人だし -- 2023-01-29 (日) 05:17:04