基本情報 
- シリーズ10作目。
- 野球が従来の2Dからポリゴン3Dとなり、試合実況が導入されるなど、大幅なシステム変更がなされた。
- 記念の10作品目のためアルバムコンプリートの特典(★マーク)は1~9、ダッシュに出てきたキャラクターが勢ぞろいのイラストである。
- ゲームオーバー時に「リセット座談会」という楽屋ネタを見ることができる。
甲子園一直線編 
あらすじ 
主人公(10)は小学校から野球をやっており中学校でも活躍したが、名門校からお呼びがかかるほどの結果を出せなかった。それでも野球をあきらめきれず、母親から野球部が強いと勧められた「親切高校」に入学する。しかし、親切高校の野球部は異常に閉鎖的な場所であった。
天才球児と呼ばれる天道翔馬と出会った主人公(10)は、彼のライバルとなることを宣言。仲間たちと共に甲子園を目指す。
概要 
- 高校野球編第四弾。甲子園出場がクリア条件で、地方大会の決勝では必ず天道翔馬のいる星英高校が相手になる。クリア条件を満たせなければ主人公(10)がプロ入りできずゲームオーバー。
- 主人公(10)に設定されているステータス「野球魂」が尽きてもゲームオーバー。尽きたときに発生するイベントのパターンは以下の2通り。
- 従来の高校野球編とは違い、2年目秋の地方大会で勝利すると、春のセンバツに出場できる。
- 主人公(10)の行動と試合中の活躍によっては、主人公(10)が天道にライバルとして認められる展開(ライバルルート)になる。
- 製作者が想定している本筋のストーリーは、「ライバルルートを通ることで仲間評価が下がった結果、2年目の秋は天道に負けてしまうものの、3年目の夏に強くなったチームメイトと力を合わせて天道を倒す」というものであるとの事。*1
キャラクター 
No | 氏名 | サブタイ | カテゴリ | 所属 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 主人公(10) | 主人公(表) | 主人公 | 親切高校 | |
2 | 荷田幸浩 | メガネ君 | チームメイト(相棒) | メガネ一族 | |
3 | 越後竜太郎 | 野球バカ | チームメイト(同輩) | ||
4 | 官取孝弘 | ほら吹き | |||
5 | 岩田重機 | 大食い | |||
6 | 田島将悟 | ピアニスト | |||
7 | 疋田光司 | わがままな後輩 | チームメイト(1年後輩) | ||
8 | 真薄牡丹 | 気の弱い後輩 | チームメイト(2年後輩) | ||
9 | 飯占大介 | 乱暴なキャプテン | チームメイト(2年先輩) | サクセスの試合には出場しない。(アレンジチームのメンバーにはいる) | |
10 | 基宗典弘 | 練習マニアのキャプテン | チームメイト(1年先輩) | ||
11 | 北乃政男 | 同室の先輩 | |||
12 | 車坂総志 | 監督 | 主要人物(その他) | 監督 | |
13 | 天道翔馬 | ライバル | 対戦相手 | 星英高校 | |
14 | 新・天道翔馬 | 進化した男 | パワーアップした天道 | ||
15 | 芳槻さら | さら | 彼女候補 | 親切高校 | |
16 | 高科奈桜 | ナオ | |||
17 | 天月五十鈴 | 五十鈴 | 超能力 しあわせ草 | ||
18 | 神条紫杏 | 神条 | |||
19 | 大江和那 | 大江 | 超能力 しあわせ草 | ||
20 | 三橋妙子 | たえこ | |||
21 | 春田蘭 | ラン | |||
22 | 山県剛司郎 | 理事長 | 所属校関係者 | 親切高校 | |
23 | 元田夢二 | 校長 | |||
24 | 大河内将門 | 担任の先生 | |||
25 | 梅木悟 | 寮長 | |||
26 | 善律仙 | 生物の教師 | 親切高校 少森寺 | ||
27 | 木下美知恵 | 食堂のおばちゃん | 親切高校 | ||
28 | 桧垣東児 | 保健室の先生 | 親切高校 ジャジメント | しあわせ草 | |
29 | 陸手舞耶 | 女子寮の教師 | 親切高校 | ||
30 | 青葉しげる | 同級生 | |||
31 | 原田竜一 | 同級生? | |||
32 | 御室若菜 | 星英のマネージャー | ライバル校関係者 | 星英高校 | |
33 | 羽生亮一 | 星英の監督 | |||
34 | 桜井いつき | 元気な後輩 | 彼女候補の関係者 | 親切高校 | |
35 | 芳槻正也 | 桜空と奈桜の父親 | |||
36 | 浜野朱里 | 旧式強化人間 | 親切高校 ジャジメント | アンドロイド | |
37 | 徳雄 | 主人公の父 | 主人公の関係者 | ||
38 | 久子 | 主人公の母 | |||
39 | 杜田研一 | おまわりさん | その他 | ||
40 | 武内ミーナ | 謎の記者 | |||
41 | 岡田威蔵 | 岡田 | 対戦相手 | 天下無双学園 | |
42 | ようこ先生 | 鉄砂高校の監督 | 鉄砂高校 | 監督 | |
43 | 佐和田勝 | 佐和田監督 | その他 | ||
44 | アルベルト | 不死身の男 | |||
45 | 荒井金男 | かねお | 大神ホッパーズ | ||
46 | 荒井銀次 | ぎんじ | |||
47 | 荒井晴男 | パルオ | |||
48 | 晴川夏海 | マウスの友達1 | |||
49 | 羽柴秀虫 | マウスの友達2 | |||
50 | スメル | 今回の犬 | |||
51 | ドーベルマン | 番犬 | |||
52 | 田西君 | うっとうしい奴 | |||
53 | ルッカ | 秘書 | ジャジメント | ||
54 | ゴルトマン・ シャムール | ジャジメント会長 | |||
55 | 大谷健 | ジャーナリスト | |||
56 | 官取りゅう太 | 官取の弟 | |||
― | 桜庭 | ― | 対戦相手 | 栽培高校 | |
― | 聖 | ― | 裁判高校 | ||
― | 真賀津 | ― | 大安高校 | 監督 | |
― | 赤坂将史 | ― | |||
― | 皇 | ― | 超最強学園 | 監督 | |
― | 統道(弟) | ― | |||
― | 佐藤正 | ― | 平面高校 | ||
― | 来世 | ― | オリエント高校 | ||
― | スクール学園 高校学院の人 | ― | スクール学園 高校学院 | ||
― | 監督生 | ― | その他 | 親切高校 | |
― | 水沢 | ― | 超能力 しあわせ草 | ||
― | 上河 | ― |
チーム 
組織 
正史 
大筋 
親切高校が夏の甲子園優勝。*2
11の天道のイベントで「甲子園に5回中4回も行った」と主人公(11)と具田が語っているため2年目の秋の地区予選では優勝できなかったのが正史の模様。
キャラクターのその後 
氏名 | 内容 |
---|---|
主人公(10) | 11 天道のプロフィールで「別リーグのチームにプロ入りしているライバル」について言及。 |
荷田幸浩 | プロ入りはできなかった。*3 |
越後竜太郎 | 11 大神ホッパーズに入団。右打ちになっているため、パワーアップイベントは通過している模様。 11にて追記。 |
官取孝弘 | 11 ジャジメントナマーズに入団。弟の発言や再会時の越後の反応から、高校時代に嘘をついていたことはばれている模様。 11にて追記。 |
疋田光司 | 高校卒業後は、大学に進学している。*4 |
基宗典弘 | 11 大学に進学し、スポーツトレーニングの本を自費出版した。(柿元雄平のイベントより) |
北乃政男 | 11 官取のイベントで官取が「アメリカに渡った先輩」について言及。ただし、その人物とは連絡がつかなくなっている。 |
天道翔馬 | 11 大神ホッパーズに入団。主人公(10)とはライバル関係にある模様。(本人のプロフィールより) |
天月五十鈴 | プロ野球選手と結婚した。 13 桜華ルートのイベントで桧垣が「運命を変えられる能力を持つ人物」について言及。 14 紗矢香ルートのイベントで登場。 |
神条紫杏 | ジャジメントの教育を受ける為に高校を中退してアメリカに渡る。 11 ジャジメント日本支社長に就任。 11にて追記。 |
大江和那 | 朱里と共にジャジメントを抜け、親切高校から逃げ出した後、ブラックの元に保護された。*5 11 朱里ルートのイベントで登場。ヒーロー活動をしている。 11にて追記。 |
桧垣東児 | 13 ジャジメントを抜け、開拓高校傍の商店街に桧垣病院を開院している。 |
原田竜一 | 主人公(10)にサシウマ勝負で敗北後に退学して失踪。(本人のプロフィールより) |
御室若菜 | 11 天道のエピローグで登場。天道との交際は続いている。 |
浜野朱里 | 和那と共にジャジメントを抜け、親切高校から逃げ出した後、ブラックの元に保護された。*6 11 ヒーロー活動をしていたが、出奔した。 11にて追記。 |
武内ミーナ | 11~14 ジャーナリスト活動を続けている。 |
岡田威蔵 | 高校卒業後にプロ入りした。*7 |
ようこ先生 | 13 鉄砂高校戦直前のイベントで「鉄砂高校の女の監督」について言及。 |
ルッカ | 11 ジャジメントのNo.2の地位は変わらず。 11にて追記。 |
ゴルトマン・ シャムール | 11 ジャジメントの会長の地位は変わらず。 11にて追記。 |
大谷健 | 武内ミーナのイベント通り、ミーナを庇って撃たれ、死亡したと思われる。(本人のプロフィールの引退宣言より) |
官取りゅう太 | 11 官取のイベントで登場。中学生になっている。 |
装甲車バトルディッガー編 
あらすじ 
遺跡を求めて旅を続ける主人公(裏)とオチタは、町に3つの遺跡が出現するようになったと言われる「チャンバの町」を訪れる。
しかし、そこでは遺跡と財宝をめぐって町の三大勢力である巨大犯罪組織「レッドドラゴン」、ならず者の集まり「ブラックタイガー」、兵隊崩れの「ホワイトベア」による紛争が日々絶えないでいた。
主人公(裏)はこれら3つの勢力のどれかに所属し、他の勢力と戦いながら3つの遺跡に眠る秘宝「3つの球」を集めることになる。
赤、黒、青、3つ集めれば願いを叶えてもらえると言われるこれらの球が揃ったとき、主人公(裏)たちの前に待っていたのは・・・。
キャラクター 
No | 氏名 | サブタイ | カテゴリ | 所属・拠点 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
57 | 主人公(裏) | 主人公(裏) | 主人公 | ||
58 | オチタ | 相棒 | 相棒 | 戦闘には参加しない | |
59 | ラセツ | 寡黙な戦士 | 仲間(レッドドラゴン) | レッドドラゴン | |
60 | ヤシャ | 槍使い | |||
61 | ソムシー | 陽気な戦車兵 | 歓楽街 | ||
62 | ゴンダ軍曹 | ベテラン兵士 | 仲間(ホワイトベア) | ホワイトベア | |
63 | アキラ2等兵 | 少年兵 | |||
64 | ハガネ | サムライ | 仲間(ブラックタイガー) | ブラックタイガー | |
65 | タカユキ | ロボ | |||
66 | ピエロ | 道化師 | |||
67 | レッドローズ | ディッガー | 仲間(その他) | ||
68 | サトミ | 農場の娘 | 農場 | ||
69 | タケミ | 整備士 | 市場 | ||
70 | ヘルガ少佐 | 指揮官 | 仲間(ホワイトベア) | ホワイトベア | |
71 | エーベル | 医者 | 仲間(その他) | ||
72 | リン | 探偵 | |||
73 | ウタノ | シスター | 教会 | ||
74 | シロタ | 神父 | |||
75 | トウコ | 教会の子供 | |||
76 | 王大人 | ボス | その他 | レッドドラゴン | |
77 | 双 | 忠臣 | |||
78 | カネヒト将軍 | 将軍 | ホワイトベア | ||
79 | チバヤシ | 総帥 | ブラックタイガー | ||
80 | エンジェルのニセモノ | 人形 | |||
81 | デンシ | ブラックタイガーの戦闘員 | |||
82 | ビート | ||||
83 | BARU | ||||
84 | ノダ | ||||
85 | イソダ | 酒場のマスター | 酒場 | ||
86 | カミカワ | ブラックタイガー幹部 | ブラックタイガー | ||
87 | ジョージ・サムソン | 農場主 | 農場 | ||
88 | チャン | 武器屋の店長 | 市場 | ||
89 | アヤカ曹長 | ヘルガの副官 | ホワイトベア | ||
90 | オクノ中尉 | 第2小隊指揮官 | |||
91 | イワノフ大尉 | 第3小隊指揮官 | |||
92 | カメダ | カメダ | ロイヤル合衆国 | ||
― | 天使 | ― |
関連考察 
コメント 
- パワポケリセット -- 2016-07-17 (日) 08:27:37
- パワポケリセット -- 2016-07-17 (日) 08:27:47
- パワポケ高校野球編の中でセンバツ大会に出られるのは10だけ -- 2017-04-09 (日) 14:48:30
- バトルディッガーは燃料切れと戦車大破と死亡はきついゲームオーバー -- 2018-03-14 (水) 19:35:43
- しかしきつい -- 2018-03-14 (水) 19:36:44
- 頑張れば春の大会に出場できるんは特別感あった -- 2018-04-06 (金) 15:16:50